23/04/12(水)09:16:42 俺は猫... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/12(水)09:16:42 No.1046251080
俺は猫が大好きなのにまったくなついてくれず そもそもペットに本気で興味ねえよってスマホ弄ってるだけの従弟にばっか集まるのが納得いかない…
1 23/04/12(水)09:18:37 No.1046251416
構うから
2 23/04/12(水)09:20:04 No.1046251658
人だって一緒よ
3 23/04/12(水)09:20:12 No.1046251680
自分より遥かにでかい生き物が信頼関係築く前に積極的に自分の身体弄ろうとして手を出してくるんだぞ
4 23/04/12(水)09:20:33 No.1046251732
ウチもケツを齧っても無視する親父が一番人気だ
5 23/04/12(水)09:22:14 No.1046251988
好きだから好いてくれというのは傲慢ではないのかね?
6 23/04/12(水)09:22:45 No.1046252070
餌やる人間になればいいのでは
7 23/04/12(水)09:22:51 No.1046252090
まずはぬ専用のぬくぬく暖か椅子という意識を持つんぬ そのうちぬ専用のぬくぬく暖か椅子(マッサージ機能付き)にランクアップさせてやるんぬ
8 23/04/12(水)09:24:10 No.1046252291
猫が人間の都合を気にしてくれるなどと思うな 貴重なお休みの時間を割いて相手していただいていると言う感謝の心を忘れるな
9 23/04/12(水)09:24:55 No.1046252414
にやけた顔の「」ににじり寄られるねっとり触られるぬの身にもなれ
10 23/04/12(水)09:25:22 No.1046252486
ぬは愛せば愛される訳では無い 何もしなくても愛される人はいるという無常を教えてくれるよね…
11 23/04/12(水)09:26:10 No.1046252606
デカさ十メートルの犬2匹と同じ部屋に入れられたらいちいち構ってくる方よりもあまり動かない方に行くだろ
12 23/04/12(水)09:27:40 No.1046252879
>餌やる人間になればいいのでは それじゃあ春を買ってるのと大差ないじゃないか!
13 23/04/12(水)09:27:51 No.1046252923
餌係とトイレ掃除係やると懐く確率が上がる
14 23/04/12(水)09:28:10 No.1046252994
チラシ読んでると寄ってくるよ
15 23/04/12(水)09:28:13 No.1046253004
>それじゃあ春を買ってるのと大差ないじゃないか! >猫が人間の都合を気にしてくれるなどと思うな
16 23/04/12(水)09:28:17 No.1046253022
餌付けは効果無い?
17 23/04/12(水)09:29:10 No.1046253166
>餌係とトイレ掃除係やると懐く確率が上がる パパ休日なんだからその子を予防接種に連れてってあげて
18 23/04/12(水)09:29:14 No.1046253173
>餌付けは効果無い? 猫によるけど大抵は効く
19 23/04/12(水)09:29:47 No.1046253285
ちゅーる係最強
20 23/04/12(水)09:30:20 No.1046253387
>ぬは愛せば愛される訳では無い >何もしなくても愛される人はいるという無常を教えてくれるよね… 上は分かるけど下は納得いかねぇんだ
21 23/04/12(水)09:30:44 No.1046253446
>ちゅーる係最強 ちゅーる置いてある場所に通りがかるだけでぬーぬー騒ぐようになるので一長一短
22 23/04/12(水)09:32:07 No.1046253686
地元の猫カフェだとカリカリ系のおやつよりもしっとりしてるささみとかのやつのほうが集まりがよかった 奪いに来る
23 23/04/12(水)09:32:10 No.1046253693
本でも読みながら座ってたら勝手に膝に乗ってくるよ そしたら撫でてやれば良い ただあいつらたまに漏らすから注意
24 23/04/12(水)09:32:37 No.1046253778
構いたいなら犬にしとけ
25 23/04/12(水)09:33:25 No.1046253897
うちのも普段は知らない人来たら隠れて出てこなくなるのに母ちゃんの友人の一人には最初っからめっちゃすり寄って甘えてたな なんなんだろうね…
26 23/04/12(水)09:33:42 No.1046253957
構ってほしいときはかまってやる 構ってほしくないときは無視してやる
27 23/04/12(水)09:33:49 No.1046253976
>構いたいなら犬にしとけ 構われるのは嫌なのかもしれない
28 23/04/12(水)09:34:59 No.1046254153
ケアマネさんが来た時え…誰このぬこ…見た事無い…てなつき方見せられて嫉妬を覚えた
29 23/04/12(水)09:38:34 No.1046254752
うちの妹めっちゃ人見知りで知らない人がくるとすぐ逃げるんだけど俺に対してはいくらちょっかい出しても嫌そうな顔して引っ掻いてくるだけで逃げないからフフ…なんだかんだ俺のことは好きなんだな…と思ってたけどこれ逃げる必要すらない下っ端存在と思ってるだけだわ
30 23/04/12(水)09:40:48 No.1046255162
安心できる大型のトイレだと思われている
31 23/04/12(水)09:40:54 No.1046255181
下っぱとは思ってないんぬ 住み処でいつも見かける安全なものとは思ってるんぬ
32 23/04/12(水)09:41:56 No.1046255352
うちの子は全員構ってちゃんだったからベットが狭かった
33 23/04/12(水)09:43:31 No.1046255661
知らない人からはすぐ逃げる妹だけどコロナで2年帰省できてなかった時も変わらず覚えててくれて泣きそうになったよ 変わらず全力で引っ掻いてきやがる
34 23/04/12(水)09:44:12 No.1046255798
>ケアマネさんが来た時え…誰このぬこ…見た事無い…てなつき方見せられて嫉妬を覚えた そんな羨ましいなら「」もケアマネやるんぬ
35 23/04/12(水)09:44:49 No.1046255925
>>構いたいなら犬にしとけ >構われるのは嫌なのかもしれない 向こうから来てくれるからやっぱぬよりだけんだな… 利口なだけんなら傍に居るだけでも落ち着いてるし…
36 23/04/12(水)09:45:09 No.1046256002
うちの猫はちょっかいかけてもゴロゴロ言ってじゃれるからかわいいけど家中どこにでもついてきて時々うざいぞ
37 23/04/12(水)09:58:00 No.1046258409
何やってるかとかどうでもよくて存在自体で判断している気がする…
38 23/04/12(水)09:59:07 No.1046258587
猫は暇になったら人の足元に寄ってくるから… 人の方が寄っていったらウザがられるだけなんだ
39 23/04/12(水)10:05:47 No.1046259773
在宅日は長い間一緒に寝てられるぜ 毛布の定位置用意して足突っ込んで置くと勝手に来るだけともいう
40 23/04/12(水)10:07:46 No.1046260131
私が愛してるから愛してくれるは幻想だからな…ネコも人もコミュ力ある奴の方に引かれるんだと思う
41 23/04/12(水)10:08:40 No.1046260288
いつもご飯あげてる俺より たまに遊びに来るカーチャンの方にデレデレなのは何故なの
42 23/04/12(水)10:10:08 No.1046260551
>私が愛してるから愛してくれるは幻想だからな…ネコも人もコミュ力ある奴の方に引かれるんだと思う じゃあなんで無視する親父になつくの
43 23/04/12(水)10:11:31 No.1046260779
>>私が愛してるから愛してくれるは幻想だからな…ネコも人もコミュ力ある奴の方に引かれるんだと思う >じゃあなんで無視する親父になつくの こんなに可愛い私が構ってあげてるのに無視するとか生意気…絶対に振り向かせて見せる! みたいなノリなんじゃない?
44 23/04/12(水)10:11:58 No.1046260867
基本的にテンションの高い生き物が好きじゃないよね猫
45 23/04/12(水)10:30:26 No.1046264015
一方的でないコミュニケーションをこころがけるんぬ 向うがこっちを認識した時にここ座る?みたいな仕草で誘ったりするんぬ そのうちちょっとやってみてもいいかな?って感じになるんぬ
46 23/04/12(水)10:33:09 No.1046264459
うちのは懐かないよ本当に懐かない
47 23/04/12(水)10:34:40 No.1046264709
急に立ち上がってみたり大声出してみたりドタバタと足音立てたりしなきゃその内寄ってくる
48 23/04/12(水)10:36:05 No.1046264939
顔合わせたら挨拶して触る前に予告してから触るとだいぶ向こうの対応もマイルドになるよ
49 23/04/12(水)10:36:28 No.1046265009
なんなら何もしない方が好かれる
50 23/04/12(水)10:38:57 No.1046265405
嫌われるやつは動物だって知能はなくても感情があることを理解してない だから寝てるところを急に触ったりうるさくしたりする 同じ同居者として当然する配慮を同じようにすれば普通に懐く
51 23/04/12(水)10:40:26 No.1046265678
意識するだけで逃げるから下手するとコミュ力ある方が避けられる
52 23/04/12(水)10:43:43 No.1046266272
興味の無い話題を振ってきたり やたらこっちの事を根掘り葉掘り聞いてくる親戚のおっさん それが猫に相手にされない「」なんぬ 相手のことを考えてねーんぬ
53 23/04/12(水)10:43:50 No.1046266283
構いまくるのに好かれる人もいるから多分フェロモンとかから違うんじゃなかろうか
54 23/04/12(水)10:47:04 No.1046266846
まず目を合わせちゃダメなんぬ いきなり手をかざしてもダメなんぬ 近づいても逃げない子の鼻先に人差し指ゆっくり持ってくんぬ 脈のある子なら匂い嗅いでくれるんぬ
55 23/04/12(水)10:49:16 No.1046267229
>構いまくるのに好かれる人もいるから多分フェロモンとかから違うんじゃなかろうか 通りすがりの動物がやたらすり寄ってくる人たまにいるよね
56 23/04/12(水)10:52:35 No.1046267899
>なんなら何もしない方が好かれる 特に好きでも嫌いでもないから構わないようにしてると何故か寄ってきたりするんだよね
57 23/04/12(水)10:52:55 No.1046267958
家族の中で歯磨きやら爪切りやら一番世話する人間が一番避けられるのはあるある でも素っ気ない感じも可愛いし怒った顔も可愛い…
58 23/04/12(水)10:53:52 No.1046268149
>>構いまくるのに好かれる人もいるから多分フェロモンとかから違うんじゃなかろうか >通りすがりの動物がやたらすり寄ってくる人たまにいるよね あるき方とか足音の建て方とか登りやすい仕草で決まるっぽい あと当たり前だけどタバコ吸ってるやつには近寄らんとか
59 23/04/12(水)10:55:23 No.1046268432
犬畜生なんて餌やれば懐く それで駄目なら生理的に嫌われてる
60 23/04/12(水)10:56:01 No.1046268560
>あと当たり前だけどタバコ吸ってるやつには近寄らんとか 知り合いに喫煙者でやたら動物に好かれてる人居るからタバコは思ったより減点対象じゃないっぽいぞ
61 23/04/12(水)10:56:41 No.1046268698
>>あと当たり前だけどタバコ吸ってるやつには近寄らんとか >知り合いに喫煙者でやたら動物に好かれてる人居るからタバコは思ったより減点対象じゃないっぽいぞ マジかよそうすると銘柄によって匂い変わるのか
62 23/04/12(水)10:57:01 No.1046268770
>>>構いまくるのに好かれる人もいるから多分フェロモンとかから違うんじゃなかろうか >>通りすがりの動物がやたらすり寄ってくる人たまにいるよね >あるき方とか足音の建て方とか登りやすい仕草で決まるっぽい >あと当たり前だけどタバコ吸ってるやつには近寄らんとか うちの嫁タバコ吸うけどめっちゃ犬猫に好かれるぞ
63 23/04/12(水)10:58:06 No.1046268967
>あるき方とか足音の建て方とか登りやすい仕草で決まるっぽい >あと当たり前だけどタバコ吸ってるやつには近寄らんとか それただの君の願望だよ
64 23/04/12(水)10:59:47 No.1046269305
>マジかよそうすると銘柄によって匂い変わるのか わからん… 焼肉屋行った後とかもソイツに野良猫が擦り寄ってったから煙の匂いとかよりもオーラ的な何かが引き付けてるのかもしれん…
65 23/04/12(水)11:00:26 No.1046269440
>>ぬは愛せば愛される訳では無い >>何もしなくても愛される人はいるという無常を教えてくれるよね… >上は分かるけど下は納得いかねぇんだ 何もしないは本当に何もしてないんじゃなく 必要以上に構わず猫が来た時は撫でてあげる ってことをしてるんだと思う
66 23/04/12(水)11:01:40 No.1046269652
猫は女と同じ 好き好きアピールしすぎると嫌われる
67 23/04/12(水)11:02:01 No.1046269720
>焼肉屋行った後とかもソイツに野良猫が擦り寄ってったから煙の匂いとかよりもオーラ的な何かが引き付けてるのかもしれん… 美味そうな匂い
68 23/04/12(水)11:02:40 No.1046269840
既婚自慢消えろカス
69 23/04/12(水)11:03:06 No.1046269907
>必要以上に構わず猫が来た時は撫でてあげる こない…
70 23/04/12(水)11:04:20 No.1046270149
ある程度好かれるためのメソッドはあるけどその辺を全く無視した振る舞いしてても好かれる人もいるからやっぱ体質的な部分もあると思うよ
71 23/04/12(水)11:06:26 No.1046270564
タバコ吸ってる時はあんまり近く来ないけど体についてるタバコ臭はそこまで気にしてない気がするなあ
72 23/04/12(水)11:07:07 No.1046270688
>>必要以上に構わず猫が来た時は撫でてあげる >こない… 暇になったら人に近寄る習性があるから全く近寄ってこないのはそうは無いと思う
73 23/04/12(水)11:11:18 No.1046271509
>暇になったら人に近寄る習性があるから全く近寄ってこないのはそうは無いと思う もしかして人と思われてない…
74 23/04/12(水)11:14:52 No.1046272229
>暇になったら人に近寄る習性があるから全く近寄ってこないのはそうは無いと思う うちの子は最近怠惰になったのか暇になったら自分が行くんじゃなくて人を呼ぶようになったわ
75 23/04/12(水)11:16:00 No.1046272438
猫はもう諦めて他の動物にしたらよくない?
76 23/04/12(水)11:21:05 No.1046273399
ねこをモフりたいから飼ったのに モフりすぎると嫌われるって罠では?
77 23/04/12(水)11:21:33 No.1046273501
犬なら触りたい放題か?
78 23/04/12(水)11:22:48 No.1046273737
普段そんな素振り無いのに病院行く直前にやたら甘えに来るのやめろ
79 23/04/12(水)11:23:15 No.1046273825
冬場も終わったからそろそろ布団に入ってきてくれなくなってくる
80 23/04/12(水)11:24:04 No.1046273970
>餌やる人間になればいいのでは 餌とおやつくれる人間には懐く 爪切ったりシャワーしたり病院に連れていく人間は嫌う 一番世話してる人間が嫌われる哀しさ
81 23/04/12(水)11:24:47 No.1046274118
>ねこをモフりたいから飼ったのに >モフりすぎると嫌われるって罠では? それどころかむこうから「なでれ」って寄ってくるのに なで続けてるといきなりキレるぞ
82 23/04/12(水)11:25:59 No.1046274340
>>ねこをモフりたいから飼ったのに >>モフりすぎると嫌われるって罠では? >それどころかむこうから「なでれ」って寄ってくるのに >なで続けてるといきなりキレるぞ もういいんぬ!!!!
83 23/04/12(水)11:28:16 No.1046274791
毎日エサやってるとエサを供給するマシーンって認識されるぞ…
84 23/04/12(水)11:28:37 No.1046274856
世話しまくりたいならそもそも猫飼うのが違うよな もっとこう…フェレットとかそういうのでいいんじゃないか
85 23/04/12(水)11:28:51 No.1046274906
こっちが疲れてももっと撫でろしてくるのもいるし こればっかりは個体差だから仕方ない
86 23/04/12(水)11:29:56 No.1046275127
猫ってたぶんあいつらエサをもらってるって認識はないと思う エサ皿から自分で狩ったエサって思ってる
87 23/04/12(水)11:31:33 No.1046275442
茶トラは構ってちゃん率が高いぞ
88 23/04/12(水)11:31:51 No.1046275506
なんか好かれる臭いとか嫌われる臭いとか人の鼻では気づかないうちにあるんだろうか
89 23/04/12(水)11:32:20 No.1046275615
ぬはあきらめて犬にしなさい あいつらはお世話すればしただけ好きになってくれるぞ
90 23/04/12(水)11:32:54 No.1046275714
幼少期から触られたり抱かれたりに慣らしとくとある程度はつきあってくれると思う 元野良とか嫌なものは嫌って性格だと難しいけど
91 23/04/12(水)11:34:20 No.1046275992
子猫から育てればいいんだよ
92 23/04/12(水)11:38:25 No.1046276844
子猫から育てたの2匹居るけど片方はあんまり構われんの好きじゃないから個性の範囲だからなぁ… もう片方は撫でられんのも構われんのも好きであんまり猫っぽくない
93 23/04/12(水)11:41:35 No.1046277519
赤ちゃんから育ててなついてくれてたけど 一度のミスで嫌われてしまうこともあるぞ
94 23/04/12(水)11:45:49 No.1046278409
信用を失うのは一瞬なのだ
95 23/04/12(水)11:46:35 No.1046278586
触り方とか扱い方のデリカシーで案外犬猫からの好かれ方は決まる
96 23/04/12(水)11:47:36 No.1046278816
家で俺だけ餌もやらないし構いもしないから 俺が歩くだけで猫が隠れるって家族から苦情が来た
97 23/04/12(水)11:55:07 No.1046280505
初対面で好かれる猫使いは確かにいるんぬ