虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/04/12(水)08:17:59 >多分誰... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/12(水)08:17:59 No.1046240732

>多分誰も覚えてないアニメ貼る

1 23/04/12(水)08:18:47 No.1046240887

足ふっと…

2 23/04/12(水)08:19:02 No.1046240934

誰も思い出したくないアニメ貼るな

3 23/04/12(水)08:20:01 No.1046241120

改めて見るとその先端の形状で貫くのは殺意強すぎねえかな…

4 23/04/12(水)08:23:15 No.1046241654

色々な所で先に悪評聞いて心の安寧のために見ないようにしてたけどこんなシーンあるの…? コラじゃなくて…?

5 23/04/12(水)08:24:37 No.1046241870

元ネタの中で一番マトモなストーリーなのによくこんなもん作れたな

6 23/04/12(水)08:25:45 No.1046242067

もう表情がサイコにしか見えない

7 23/04/12(水)08:26:01 No.1046242118

>色々な所で先に悪評聞いて心の安寧のために見ないようにしてたけどこんなシーンあるの…? 今でもLOMに強い思い入れがあって作品が壊されることが絶対に許せないとかじゃなければいっそ見てみるといいよ ウケるから

8 23/04/12(水)08:26:39 No.1046242248

今配信してるのってほんのちょっとマシになってしまったDC版だけ?

9 23/04/12(水)08:27:17 No.1046242335

上のコマこの状況で「私だって辛かった」はもうギャグだろ せめて刺す直前の台詞だろ

10 23/04/12(水)08:28:10 No.1046242482

真っ当に良い部分も無いわけじゃないからそういう意味でも一応見る価値はあるにはあるアニメ

11 23/04/12(水)08:29:01 No.1046242626

アニメ化通した人が放映時点で担当外されてたと聞いて悲しくなった

12 23/04/12(水)08:29:02 No.1046242628

一部の「」が絶賛してたのは覚えてる

13 23/04/12(水)08:29:28 No.1046242696

前半は良かったのになー

14 23/04/12(水)08:29:41 No.1046242724

>アニメ化通した人が放映時点で担当外されてたと聞いて悲しくなった 何かあったんだろうな… 普通ねぇよそんなこと

15 23/04/12(水)08:30:16 No.1046242804

まぁ数十年前の作品を予定調和のアニメ化されても退屈ではあるが…

16 23/04/12(水)08:30:48 No.1046242901

誰もが知ってるそう宝物

17 23/04/12(水)08:31:40 No.1046243074

背景とかそれっぽくなっててすごいなーと思ってたら話がおかしくなっていった

18 23/04/12(水)08:31:50 No.1046243105

あえてもう一人の主人公を同時に物語に出す意味に毎週ワクワクしてた時期もあったな…

19 23/04/12(水)08:32:00 No.1046243137

ただいま♥

20 23/04/12(水)08:32:47 No.1046243259

スクウェア三大悪女筆頭

21 23/04/12(水)08:33:03 No.1046243302

中途半端な鬱方向に改変するなら最初からエスカデ編やっとけ

22 23/04/12(水)08:34:38 No.1046243576

>(ゲーム経験者が)多分誰も覚えてない展開貼る

23 23/04/12(水)08:34:38 No.1046243577

忘れたくても忘れられない

24 23/04/12(水)08:34:39 No.1046243580

悪というか頭がおかしいというか

25 23/04/12(水)08:35:32 No.1046243724

>一部の「」が絶賛してたのは覚えてる スレ画をサイコパスって言ったらキレてたからな…

26 23/04/12(水)08:37:55 No.1046244147

せっかくHDリマスターも出たのになあ…

27 23/04/12(水)08:39:24 No.1046244403

このアニメの後半 聖剣のソシャゲがサ終した

28 23/04/12(水)08:39:34 No.1046244432

伝説貼るな

29 23/04/12(水)08:39:44 No.1046244462

大人しく漫画版アニメ化しておけばよかったんだ

30 23/04/12(水)08:40:15 No.1046244541

>このアニメの後半 >聖剣のソシャゲがサ終した あれはアニメとか関係なくその…よろしくない出来だったから…

31 23/04/12(水)08:40:18 No.1046244556

>聖剣のソシャゲがサ終した 珍しくかなり保ってる方のリブート企画ソシャゲだったのに…

32 23/04/12(水)08:40:37 No.1046244616

正直アニメ化しても大して話題にもならず埋もれてくんだろうなって思ってたからそういう意味ではよかったのかも

33 23/04/12(水)08:42:01 No.1046244858

そういう意味をこじつけないといけない時点で普通に悪いんですよ

34 23/04/12(水)08:42:52 No.1046244968

どちらにせよ原作ファン以外誰も観てねーよこれ

35 23/04/12(水)08:43:20 No.1046245053

キャラデザだけは120点くらいに良いけどストーリがね…

36 23/04/12(水)08:44:26 No.1046245240

>何かあったんだろうな… >普通ねぇよそんなこと アニメ化の企画を通したワーナーのプロデューサーだった人がアニメが放送される頃にはディズニーの人になったって「」が言ってた

37 23/04/12(水)08:48:16 No.1046245925

ただいま…

38 23/04/12(水)08:53:07 No.1046246842

記憶を消したいアニメ

39 23/04/12(水)08:53:24 No.1046246890

こんな形状の槍だったっけ… 返しの部分まで腹にずっぽり入ってるじゃん

40 23/04/12(水)08:55:05 No.1046247214

>こんな形状の槍だったっけ… >返しの部分まで腹にずっぽり入ってるじゃん うん…

41 23/04/12(水)08:55:50 No.1046247369

とりあえずおっぱいは良かった

42 23/04/12(水)08:56:23 No.1046247471

宝石ルートじゃなければまだまともだったんだろうか

43 23/04/12(水)08:56:38 No.1046247515

何でこんなことを

44 23/04/12(水)08:58:08 No.1046247822

男主人公対女主人公やりたかったのはわかる よりによって宝石泥棒編でやるなよ…

45 23/04/12(水)08:58:21 No.1046247874

他のルートでもなんだかんだで貫かれそう

46 23/04/12(水)08:58:47 No.1046247963

割とおっぱいしてた記憶があるアニメ

47 23/04/12(水)08:59:04 No.1046248018

目の前で腹に穴空いてるジャイロの方が辛いと思うよ

48 23/04/12(水)08:59:20 No.1046248074

>他のルートでもなんだかんだで貫かれそう エスカデ編でそんなんやられたらもう収拾つかない過ぎる

49 23/04/12(水)08:59:45 No.1046248152

>目の前で腹に穴空いてるジャイロの方が辛いと思うよ スティールボールランすな

50 23/04/12(水)09:00:08 No.1046248216

スクエニに直談判してまで作りたかった話がこれかよ…

51 23/04/12(水)09:00:09 No.1046248219

>他のルートでもなんだかんだで貫かれそう ダナエとエスカデと三人まとめて串刺しにされそう

52 23/04/12(水)09:00:31 No.1046248284

>目の前で腹に穴空いてるジャイロの方が辛いと思うよ 私も辛かった…!

53 23/04/12(水)09:02:13 No.1046248586

サンドラに育てられたっていう女主人公の設定は良かったと思うよ 設定は良かったんだが…

54 23/04/12(水)09:02:33 No.1046248651

>男主人公対女主人公やりたかったのはわかる >よりによって宝石泥棒編でやるなよ… 対立やりたいならうってつけの分岐があるエスカデ編のほうがいいし なんならラルク側とシエラ側にわかれてドラゴンキラー編でもいいのにな

55 23/04/12(水)09:04:02 No.1046248937

シャイロの勝利シーンが思い出せないレベルで弱すぎる…瑠璃くんもだけど

56 23/04/12(水)09:05:30 No.1046249204

煌めきの都市を攻める不死皇帝が描写されてたりちゃんと設定周りを拾おうとする姿勢も見えるんだけどね…

57 23/04/12(水)09:06:45 No.1046249414

もったいねぇなとしかいいようがない

58 23/04/12(水)09:06:51 No.1046249428

本当よ。証明できる。

59 23/04/12(水)09:14:47 No.1046250792

でもサフォザルとデカパイエメラルド四姉妹を生み出した功績は忘れられん

60 23/04/12(水)09:17:49 No.1046251275

あくらつな ストーリー改変

61 23/04/12(水)09:17:58 No.1046251299

一番怖いのはディレクターズカット版当初の感想の荒れ具合を叩き目的だの言い続けてタグまでつけた奴がいること

62 23/04/12(水)09:21:29 No.1046251868

>まぁ数十年前の作品を予定調和のアニメ化されても退屈ではあるが… アニメで見たいんだから予定調和で出せよ…! ってなる なった

63 23/04/12(水)09:23:45 No.1046252222

第一話の期待感はゲームのアニメ化としては1億満点だったよ

64 23/04/12(水)09:24:16 No.1046252306

こんなボコボコだったっけ…ってなった

65 23/04/12(水)09:25:29 No.1046252507

サイコパスだ言う割にやたらスレ画で立ったのも怖かった

66 23/04/12(水)09:26:57 No.1046252747

強さ的に右だけで話進めた方がよくない?ってくらい戦力にならないのは見ててストレスが溜まった

67 23/04/12(水)09:27:15 No.1046252790

ザル魚くんあたりまではよかった

68 23/04/12(水)09:27:50 No.1046252915

もうファンは聖剣伝説を眠らせてやってくれ…ってなってる それくらいには酷いことになってるコンテンツ

69 23/04/12(水)09:28:05 No.1046252976

やりたいことを形にしたけど全然うまくはいかなかった感じがすごい

70 23/04/12(水)09:30:55 No.1046253483

最近ヒで原作のシナリオ担当の人が個人サイトに載せてた珠魅編の設定を探し出した人がいて それが見れたので満足 https://fusetter.com/tw/PZkpeT1O#all (コピペ元 http://yotsuba.saiin.net/~1001ya/alflailawalaila/log/986202127.html )

71 23/04/12(水)09:32:53 No.1046253822

リマスター出して最高にIP盛り上げておいて突然自ら命を絶つ

72 23/04/12(水)09:33:19 No.1046253886

聖剣3のリメイクが大当たりして LOMのリマスターも評判で 波にノリノリになったとこでお出しされたやつ

73 23/04/12(水)09:35:24 No.1046254215

ネットではだいぶ叩かれてるけど、ゲームやり直したくらいには楽しかったよ サフォーの話とかはゲームじゃ全然掘り下げられなかったし

74 23/04/12(水)09:35:42 No.1046254254

同タイミングでソシャゲもサ終してるから本当に意味不明 結局念入りに聖剣伝説を潰しただけだった…

75 23/04/12(水)09:36:48 No.1046254456

エメロが死ぬまではかなり好きだったんで本当にガッカリしたが このガッカリは聖剣シリーズらしいといえばまあそうかもしれない

76 23/04/12(水)09:37:25 No.1046254571

>波にノリノリになったとこでお出しされたやつ まあソシャゲの時点で暗雲立ってはいた ヘブバンと同じところが作ってるとは思えない出来だったし

77 23/04/12(水)09:41:15 No.1046255245

聖剣3リメやLOMリマスターでノリノリの所に新作ソシャゲです!やって大荒れした時にあらゆる潮目が変わったよな… こんな有様じゃCSでの新作なんて今のスクエニのじゃ絶対作らん

78 23/04/12(水)09:42:17 No.1046255428

面白かったところも当然あるけど あの最終回が全てになるのもしかたねぇんだ

79 23/04/12(水)09:42:38 No.1046255496

>リマスター出して最高にIP盛り上げておいて突然自ら命を絶つ なんか聖剣っぽい

80 23/04/12(水)09:42:44 No.1046255514

4が出るのが遅くなる…

81 23/04/12(水)09:45:11 No.1046256010

円盤の情報が全くない

82 23/04/12(水)09:47:13 No.1046256407

この状態からでもただいまはできたの?

83 23/04/12(水)09:47:38 No.1046256481

スレ画が弾けるまでは普通に好意的な見方されてた気がするしな… 弾けた後もスレ画関係ないところでは裏設定ちゃんと拾ったりしてるし… なんでメイン部分であんな冒険を?

84 23/04/12(水)09:50:23 No.1046257048

>この状態からでもただいまはできたの? 石化したら全部治ったから余裕よ 問題はセラフィナも何故か付いてきて一緒にただいました事

85 23/04/12(水)09:50:43 No.1046257122

シャイロがよわすぎる…

86 23/04/12(水)09:50:53 No.1046257159

ソシャゲ面白ければまだ良かったんだけど 洗練されてなくて操作がキツいシステムにアホみたいな高難易度にランキングシステムに脅威の6凸システムという今の時代にここまでやるかって集金装置だったのが

87 23/04/12(水)09:50:54 No.1046257160

素手で核ぶっこ抜いたところは普通に盛り上がってたしな ラスト数話だよ問題は

88 23/04/12(水)09:53:27 No.1046257639

まあ先が気になる展開になったのは確か

89 23/04/12(水)09:53:48 No.1046257714

なんか途中からこいつの話題しかなかった気がする それくらい物語として良くも悪くも異物だった

90 23/04/12(水)09:55:50 No.1046258080

主人公でも対立をは面白いと思った ただ両極端にする必要はなかったんじゃねぇかな…

91 23/04/12(水)09:56:38 No.1046258193

珠魅ルートが掘り下げられたのは良かったんだけど最後がスッキリしなかったのが悪いよー

92 23/04/12(水)09:57:16 No.1046258289

シャイロ君といちゃいちゃしてた時はすごい楽しく見てたんだけどなぁ

93 23/04/12(水)09:57:40 No.1046258348

>ソシャゲ面白ければまだ良かったんだけど 調整不足にバグ取り不足…ソシャゲ舐めてんのか!?って出来だったね…

94 23/04/12(水)09:59:04 No.1046258579

途中から監督のコキ捨てたザーメンティッシュくらいには臭ってたキャラだったよ…

95 23/04/12(水)09:59:51 No.1046258714

「」の反応でイマイチなんだろうなとは思ってたけどそんなひでぇ出来だったのか

96 23/04/12(水)10:00:43 No.1046258865

見た目は主人公なんだけどやってることが主人公の皮をかぶったオリキャラが話をぶっ壊してる感じだった

97 23/04/12(水)10:01:40 No.1046259039

>「」の反応でイマイチなんだろうなとは思ってたけどそんなひでぇ出来だったのか ラストの改変で台無しになるのユアストーリーに通じるところがある

98 23/04/12(水)10:02:07 No.1046259116

>「」の反応でイマイチなんだろうなとは思ってたけどそんなひでぇ出来だったのか 画像のバーサーカーがいなけりゃLOMのふわふわしたシナリオを再現したような内容だと思う

99 23/04/12(水)10:03:37 No.1046259368

>「」の反応でイマイチなんだろうなとは思ってたけどそんなひでぇ出来だったのか ひどい出来とまではいかない消化不良

100 23/04/12(水)10:03:41 No.1046259379

ラスト近辺で自分の色を出したがる脚本家で破滅してるアニメ 昨日の夜から10本近く見てる気がする

101 23/04/12(水)10:03:46 No.1046259391

宝石泥棒編あたりのゲームストーリーを忠実にアニメ化みたいな感じだと思ってた

102 23/04/12(水)10:04:29 No.1046259527

>>ソシャゲ面白ければまだ良かったんだけど >調整不足にバグ取り不足…ソシャゲ舐めてんのか!?って出来だったね… つよいことばつかわないでくださいおねがいします…なんて生放送で言うの初めて見た

103 23/04/12(水)10:05:48 No.1046259777

オリ要素なくてもLOMのアニメ化自体がやっぱ無理だった気も正直ある

104 23/04/12(水)10:08:34 No.1046260273

>つよいことばつかわないでくださいおねがいします…なんて生放送で言うの初めて見た こんなもの御出しして無風でいられると思ってたくさいのが…

105 23/04/12(水)10:09:04 No.1046260377

>オリ要素なくてもLOMのアニメ化自体がやっぱ無理だった気も正直ある わざわざアニメ化するならそこをどうにかしないと話にならんだろう

106 23/04/12(水)10:09:45 No.1046260496

評判自体全く聞かなかったけどそんなひどかったの

107 23/04/12(水)10:11:57 No.1046260864

わりと序盤~中盤はいけるか?!黒歴史にならない聖剣いけるか?!と思ったけどだめだった

108 23/04/12(水)10:12:03 No.1046260883

評判聞かないのは聖剣にそこまで求心力がなくて さらにその中から特定の一作品なので間口が狭かったからだと思う

109 23/04/12(水)10:14:05 No.1046261235

急にオリ要素突っ込んで原作レイプするアニメ何なんだろうな…

110 23/04/12(水)10:17:14 No.1046261749

サボテン君主役でミニアニメ作るぐらいでよかった

111 23/04/12(水)10:19:43 No.1046262191

>評判自体全く聞かなかったけどそんなひどかったの 画像下が途中で暴力の化身になる

112 23/04/12(水)10:20:45 No.1046262368

最終回までにキャラの行動の理由なりちゃんと納得できる〆かたしてくれるならオリ要素も別に良いけど これは何もかんも全部ぶん投げたのが最悪だった…

113 23/04/12(水)10:23:04 No.1046262772

今時珍しいストロングスタイルのアニオリ改変だった

114 23/04/12(水)10:24:25 No.1046262990

スレ画がサンドラに育てられた子でサンドラの協力者としてじゅみ狩りしてた アニメ主人公に近づいたのも核のため あとなんかやたら強くてアニメ主人公の腹貫いて私も辛いとか言うけど最後は許されて主人公2人でホームに帰る

115 23/04/12(水)10:25:50 No.1046263225

シャイロが終始雑魚なのが大分駄目だと思う

116 23/04/12(水)10:26:01 No.1046263256

ゲームのBGMが流れた時はワクワクしたよ

117 23/04/12(水)10:26:19 No.1046263320

トトが主役だったら上手くいってたかもしれないし…

118 23/04/12(水)10:26:54 No.1046263426

昨今のスクエニらしい盛り上がり方と終わり方だった気がする

119 23/04/12(水)10:27:05 No.1046263457

まあ最終回見るまではなんとかウルトラCを決めてくれるのか…!?って期待は捨てきれなかったんだよ

120 23/04/12(水)10:29:14 No.1046263823

聖剣3の素晴らしいリメイクを払拭するぐらい

121 23/04/12(水)10:30:57 No.1046264097

>まあ最終回見るまではなんとかウルトラCを決めてくれるのか…!?って期待は捨てきれなかったんだよ まさか最悪な方向にウルトラC決めるとはね…

122 23/04/12(水)10:31:43 No.1046264234

序盤は良かったんすよ...

123 23/04/12(水)10:33:08 No.1046264457

シャイロくんが最後きっちり勝ってくれたら良かったのに雑魚すぎ!

124 23/04/12(水)10:33:22 No.1046264497

序盤はこんな話だったとかこの設定拾ってくれるんだとか皆でワイワイ懐かしみながら楽しんでたよ なんか急に暴力の化身がアニオリチャート始めた

125 23/04/12(水)10:35:51 No.1046264906

一回しか使えない最強の剣でラスボスを倒すのかなと思ってたらその辺の敵に使っちゃうし そのラスボスもラスボスで勝手に自爆して死ぬし何もかも釈然としない…

126 23/04/12(水)10:36:07 No.1046264954

漫画版も暴力的な女主人公が急に登場するって意味では同じなのに…

127 23/04/12(水)10:36:54 No.1046265082

最終話の構成さえしっかり練って締められてれば「大胆なアニオリだったけどこれはこれで」で終われた目は十分あったよね… 実際は論外もいいとこな出来だったけど

128 23/04/12(水)10:43:59 No.1046266309

せめてシャイロが圧倒してからのやっぱり戦えないよ…ってなって腹刺されるならまだいいんだが… もしくは宝石王が暴走して庇うとかでさ…

129 23/04/12(水)10:44:17 No.1046266357

>https://fusetter.com/tw/PZkpeT1O#all アレクサンドルと蛍姫の関係いいじゃん…この過去編を交えて映像化すればよかったのでは

130 23/04/12(水)10:44:25 No.1046266389

サンドラの養子はうまい設定なんだが

131 23/04/12(水)10:51:43 No.1046267724

原作通りにやっても原作ファン以外への訴求力がないってのはまあ分かるとして ゲーム知らん人が観ても首傾げる内容になってるのはどういう事なんだ

132 23/04/12(水)10:55:01 No.1046268366

シャイロだけ妙に傷口が血でエグく描写されまくってたのがなんか印象的

133 23/04/12(水)10:56:43 No.1046268705

>>https://fusetter.com/tw/PZkpeT1O#all >アレクサンドルと蛍姫の関係いいじゃん…この過去編を交えて映像化すればよかったのでは レディパールが他の煌めきの都市から逃げてきたけど不死皇帝の軍に後をつけられていたとか ディアナがパールを表向き追放したとか アルティマニアには書いてないけどアニメでは採用されてた設定があるので アニメ作った人はこの資料は見てるんだと思う 蛍姫とアレクの要素をいれると そっちに尺を割かないといけないからやめたのかも

134 23/04/12(水)10:56:49 No.1046268726

腹が痛くて泣いたんだろ?といわれてもうそうとしか見えない

135 23/04/12(水)10:57:48 No.1046268904

監督ガチャ爆死

136 23/04/12(水)10:57:51 No.1046268914

理屈で言えば弱いPCと強いPCが両方いるのは成り立つんだけどね

137 23/04/12(水)10:58:48 No.1046269107

評判良かった印象あったけど違うのか…

138 23/04/12(水)10:59:31 No.1046269250

>評判良かった印象あったけど違うのか… 序盤は良かった 急にアニオリぶち込んで意味不明な展開になって終わった

139 23/04/12(水)11:02:26 No.1046269804

>急にアニオリぶち込んで意味不明な展開になって終わった アニオリ自体は最初からずっと入ってるだろ!? 刺激物が急だっただけで

140 23/04/12(水)11:02:56 No.1046269878

途中から駄目になったのか

↑Top