虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/04/12(水)08:13:12 >多分誰... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/12(水)08:13:12 No.1046239881

>多分誰も覚えていない

1 23/04/12(水)08:14:31 No.1046240111

と言うことにしたい

2 23/04/12(水)08:14:36 No.1046240131

真矢みき石鹸

3 23/04/12(水)08:15:11 No.1046240259

4 23/04/12(水)08:16:19 No.1046240454

だが被害者はどうかな

5 23/04/12(水)08:16:40 No.1046240512

諦めないで

6 23/04/12(水)08:16:52 No.1046240546

諦めちゃだめ

7 23/04/12(水)08:17:46 No.1046240697

自然由来で安全なはずだったのに…

8 23/04/12(水)08:17:53 No.1046240718

諦めて

9 23/04/12(水)08:21:04 No.1046241301

小麦が食えなくなるんだっけ

10 23/04/12(水)08:22:01 No.1046241457

そもそも茶を配合したらなんか良いことあんのか?

11 23/04/12(水)08:24:41 No.1046241883

時に自然は牙を剥く

12 23/04/12(水)08:25:16 No.1046241985

>時に自然は牙を剥く 常に剥いてるのに人間が無視してるだけだ

13 23/04/12(水)08:25:26 No.1046242017

諦めてって言ったでしょう?

14 23/04/12(水)08:25:55 No.1046242103

言ってねえよ

15 23/04/12(水)08:26:19 No.1046242180

小麦粉のライフファック

16 23/04/12(水)08:27:20 No.1046242348

ヒで誰かが小麦を肌に塗って美肌!とか言うと今でも速攻でこれの話がつきまくるよ

17 23/04/12(水)08:27:33 No.1046242384

近所のスーパーのレジのおばちゃんがまさにこれの被害者だったのかなってぐらい手の肌がそっくりな状態だった

18 23/04/12(水)08:28:19 No.1046242508

お前は小麦アレルギーになった! 俺は補償した! これでその話はおしまい!!

19 23/04/12(水)08:28:55 No.1046242607

ちゃんと小麦無しレシピを無償配布したし… 許してくれるね グッドアレルゲン

20 23/04/12(水)08:28:55 No.1046242608

裁判の行方はたしかに覚えてない

21 23/04/12(水)08:29:07 No.1046242640

>そもそも茶を配合したらなんか良いことあんのか? 気絶するほど悩ましい

22 23/04/12(水)08:30:20 No.1046242816

>ちゃんと小麦無しレシピを無償配布したし… これ本当に舐め切ってると思う

23 23/04/12(水)08:30:27 No.1046242842

当時医学界でも極一部しか知らなかった「皮膚からのアレルゲン吸収でアレルギーを発症する」を広めたのは功績なのか 「」も肌荒れ放置したり汚い服着てるとアレルギー発症することあるから気をつけてね

24 23/04/12(水)08:31:30 No.1046243042

>ちゃんと小麦無しレシピを無償配布したし… >許してくれるね >グッドアレルゲン ヌカコーラ社の対応リアルでやるやつ初めてみたわ

25 23/04/12(水)08:31:39 No.1046243067

>そもそも茶を配合したらなんか良いことあんのか? そもそもの話がしたいなら合成石けんで肌荒れする人が多いから 茶葉に限らず天然由来石けんの需要がある

26 23/04/12(水)08:35:01 No.1046243650

まともな人生はおしまい!

27 23/04/12(水)08:36:12 No.1046243835

これは小麦だったけどピーナッツオイル配合でピーナッツアレルギーやフィッシュコラーゲン入りで魚アレルギーになった報告もあるので肌につけるものは気をつけよう

28 23/04/12(水)08:37:30 No.1046244078

面倒だから赤い牛乳石鹸でいいや

29 23/04/12(水)08:37:35 No.1046244091

自然とか天然に安全という意味は別にないのにな….

30 23/04/12(水)08:39:46 No.1046244467

アレルギー発症って一気に促進させる方法あるんだなあとは言いたいが 使用者467万人に対して発症2000人だから意図的に狙うのは難しいかな

31 23/04/12(水)08:41:16 No.1046244735

デザインこのまんま売りつづけてるのがすごいと思う

32 23/04/12(水)08:42:44 No.1046244948

>デザインこのまんま売りつづけてるのがすごいと思う 原因切り分けて考えられる理性的な客で良かったね 会社畳んで逃げたら補償もなくなって被害者泣き寝入りになるし

33 23/04/12(水)08:45:07 No.1046245337

傷を抉るのが好きなのかな

34 23/04/12(水)08:46:26 No.1046245588

パン屋もちょくちょく小麦アレルギー出るらしいし経口以外で成分が浸透する環境は危ないのだろう

35 23/04/12(水)08:46:36 No.1046245624

>原因切り分けて考えられる理性的な客で良かったね 何も考えてないだけだと思う

36 <a href="mailto:人体">23/04/12(水)08:47:10</a> [人体] No.1046245718

もしかしてこれ異物じゃないか?

37 23/04/12(水)08:47:17 No.1046245738

粘膜に直接触れさすのが刺激強いんだってさ

38 23/04/12(水)08:48:23 No.1046245953

アレルギー理解してない奴らに使わせたい石鹸

39 23/04/12(水)08:50:44 No.1046246392

>もしかしてこれ異物じゃないか? おまえマジでふざけんなよ…

40 23/04/12(水)08:52:05 No.1046246651

お茶関係ないぞ 手触り良くするためにミクロに砕いた小麦成分が浸透してこれは・・・毒!

41 23/04/12(水)08:53:58 No.1046247026

>パン屋もちょくちょく小麦アレルギー出るらしいし経口以外で成分が浸透する環境は危ないのだろう 毎日玄関から入ってくる奴でも ある日急に窓から入ってきたら出禁になるだろ

42 23/04/12(水)08:54:48 No.1046247166

牛乳風呂ってもしかして危険だった…?

43 23/04/12(水)08:54:50 No.1046247172

>アレルギー理解してない奴らに使わせたい石鹸 ちょっと痒くなる位でしょ?みたいな甘っちょろい認識いいよね…よくねぇよ苦しめ

44 23/04/12(水)08:59:38 No.1046248129

一般的な牛乳石鹸の牛乳は乳タンパク抜いてるもの使うから牛乳アレルギーの人が使っても平気だし牛乳アレルギーも発症しないよ

45 23/04/12(水)09:00:55 No.1046248374

>当時医学界でも極一部しか知らなかった「皮膚からのアレルゲン吸収でアレルギーを発症する」を広めたのは功績なのか >「」も肌荒れ放置したり汚い服着てるとアレルギー発症することあるから気をつけてね 子供のアレルギーもこれが原因のパターンあるみたいね

46 23/04/12(水)09:04:33 No.1046249028

唯一救いなのがスレ画で小麦アレルギーになった人の小麦アレルギーは時間経過で寛解する点

47 23/04/12(水)09:04:38 No.1046249039

使用者が多すぎる

48 23/04/12(水)09:11:42 No.1046250280

小麦粉は素手で触ると危険な物質…!

49 23/04/12(水)09:13:28 No.1046250576

経口接種だとアレルギーになりずらい 肌から大量に吸収するとリスクが高まる

50 23/04/12(水)09:13:31 No.1046250584

>>もしかしてこれ異物じゃないか? >おまえマジでふざけんなよ… 口から入ってくる分には問題なかったのに 変なとこから大量に入ってきたからブラックリスト入りだから…

51 23/04/12(水)09:14:04 No.1046250677

もしかして片栗X使ってると片栗粉アレルギーに…?

52 23/04/12(水)09:26:18 No.1046252626

真矢みき見なくなったね

53 23/04/12(水)09:51:54 No.1046257347

豆乳アレルギーなんかは経口以外だと症状出ないのが大半だったり面白いよね

54 23/04/12(水)09:57:00 No.1046258254

なんですか…入り口以外から入っちゃいけないってんですか…

55 23/04/12(水)09:57:38 No.1046258340

死ぬまで一生小麦アレルギーが続く訳じゃなくて時間経過で収まったって聞いた時は他人事ながら安堵した

56 23/04/12(水)10:03:50 No.1046259408

>毎日玄関から入ってくる奴でも >ある日急に窓から入ってきたら出禁になるだろ すげーわかりやすい! 花粉さん帰って!

57 <a href="mailto:肛門">23/04/12(水)10:14:26</a> [肛門] No.1046261288

差別か?

58 23/04/12(水)10:17:42 No.1046261830

花粉も自然由来だもんなあ

59 23/04/12(水)10:18:58 No.1046262057

>小麦粉は素手で触ると危険な物質…! パン屋は小麦粉アレルギーなりやすいみたいね

60 23/04/12(水)10:20:27 No.1046262304

アトピーの人は肌ガサガサだから食物アレルギーにもなりやすいらしい

61 23/04/12(水)10:26:46 No.1046263394

>唯一救いなのがスレ画で小麦アレルギーになった人の小麦アレルギーは時間経過で寛解する点 小麦が肌に触れることがなくなるとマシになるの?

62 23/04/12(水)10:32:06 No.1046264293

腰が痛くてしょうがないときに小麦粉にお酢を入れてねって腰に貼ったりしてたけどやばかったのかな…

63 23/04/12(水)10:36:26 No.1046265000

>>小麦粉は素手で触ると危険な物質…! >パン屋は小麦粉アレルギーなりやすいみたいね 少なからずパンが好きだから選ぶ職だろうに ある日突然触れない食べれないってなるの可哀想すぎない?

64 23/04/12(水)10:38:22 No.1046265314

蕎麦打ちも蕎麦アレルギーになるらしいな

65 23/04/12(水)10:39:28 No.1046265502

すげぇもちもち伸びる石鹸気になってたから一度は使いたいと雑誌を見て思ってた 使わなくてよかった

66 23/04/12(水)10:39:52 No.1046265584

蕎麦が好きでよく食べてたら蕎麦アレルギーになったって話も

67 23/04/12(水)10:41:40 No.1046265886

アレルギーは接触の機会が多いほどなりやすいからな…

68 23/04/12(水)10:50:16 No.1046267423

調べるとこの事件によって成人の食物アレルギー研究が図らずも一歩進んだとあって……ありがたい……ありがたくない

69 23/04/12(水)10:58:43 No.1046269090

反吐が出る邪悪を榛名

↑Top