虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/04/12(水)03:36:13 マジか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/12(水)03:36:13 No.1046217386

マジかマジだった!

1 23/04/12(水)03:37:34 No.1046217501

なるほどな~

2 23/04/12(水)03:38:01 No.1046217540

Kの名は伊達ではないな

3 23/04/12(水)03:42:46 No.1046217939

ギュッ

4 23/04/12(水)03:45:01 No.1046218106

別に側面でも1滴で出ない?

5 23/04/12(水)03:46:26 No.1046218206

>別に側面でも1滴で出ない? 側面は疲れてるときにやると目が溺れる 液がピンクのやつは袖が染まる

6 23/04/12(水)03:47:37 No.1046218285

側面みたいな柔らかさないし嘘だろと思ったらマジだった

7 23/04/12(水)03:49:36 No.1046218412

俺の使ってるのは1回1~3滴だから別に出す量で困った事ないし…

8 23/04/12(水)03:49:38 No.1046218414

マジかよと思ってやろうとしたらビタ40底とか押せないわ

9 23/04/12(水)03:50:02 No.1046218434

>側面は疲れてるときにやると目が溺れる >液がピンクのやつは袖が染まる 疲れすぎじゃねえの…?

10 23/04/12(水)03:51:07 No.1046218506

アルガードでやってみたが良い感じだった いいんじゃねえの!

11 23/04/12(水)03:51:09 No.1046218509

ゆっくりすぎてうまく入らない

12 23/04/12(水)03:52:44 No.1046218598

すげえ!知らなかった!さしにくいから今まで通り側面押すね!

13 23/04/12(水)03:53:36 No.1046218652

押しにくいよね

14 23/04/12(水)03:55:20 No.1046218760

説明書に書いてある?

15 23/04/12(水)03:56:17 No.1046218819

つーか逆さにしてれば自然に1滴落ちてこね?

16 23/04/12(水)04:00:17 No.1046219051

>押しにくいよね 不器用なだけじゃ? 人差し指で軽く押すだけだぞ

17 23/04/12(水)04:02:41 No.1046219180

>つーか逆さにしてれば自然に1滴落ちてこね? 来ないね

18 23/04/12(水)04:07:49 No.1046219453

両手使うってこと? 片手だと結局側面も押してる気がするけど

19 23/04/12(水)04:08:04 No.1046219465

俺のムコスタは底が押せないぜ!

20 23/04/12(水)04:11:01 No.1046219620

底押そうとすると指が足りなくない?

21 23/04/12(水)04:11:57 No.1046219675

らくらく点眼3をつかえ

22 23/04/12(水)04:13:37 No.1046219771

マジかって思って確かめたら全く出てこなかったわ これ市販のやつじゃダメじゃん!

23 23/04/12(水)04:15:57 No.1046219874

>両手使うってこと? >片手だと結局側面も押してる気がするけど 指の力の調節も出来ない悲しき獣かな?

24 23/04/12(水)04:16:15 No.1046219894

サイドのホールド甘かったら眼球に突き落とす事になるから推奨はしない

25 23/04/12(水)04:17:04 No.1046219943

>これ市販のやつじゃダメじゃん! できるけど?

26 23/04/12(水)04:25:01 No.1046220390

信じられない不器用なゴリラもいるからな…

27 23/04/12(水)04:28:32 No.1046220608

どういう持ち方すればいいんウホ?

28 23/04/12(水)04:30:14 No.1046220699

我は目薬など差さぬが?

29 23/04/12(水)04:32:42 No.1046220824

デジアイは底なんて無かった…

30 23/04/12(水)04:36:59 No.1046221072

>信じられない不器用なゴリラもいるからな… ゴリラパワーで底押して瓶がすごい勢いで目に落ちてくるとかありそうだな…

31 23/04/12(水)04:38:55 No.1046221195

目薬って妖気の形いっっぴああるけどどれでも行けるのかなこの豆知識

32 23/04/12(水)04:39:47 No.1046221249

>目薬って妖気の形いっっぴああるけどどれでも行けるのかなこの豆知識 気持ちはわかるが落ち着け

33 23/04/12(水)04:40:35 No.1046221291

ひし形のヤツも挿す時上になるどちらかの底面を押せばいい

34 23/04/12(水)04:44:23 No.1046221557

いま試したらたしかに出てきたけど ゆっくりすぎて落ちてくるの待ってる間に目が乾くから横でいいや

35 23/04/12(水)04:48:25 No.1046221839

ロートG昔と変わってなければ底が丸みを帯びたとんがりだけどあれでも推してたらゆっくり一滴落ちてくるのかな

36 23/04/12(水)04:50:02 No.1046221959

一滴ずつ小分けにしてくれない?

37 23/04/12(水)04:50:07 No.1046221967

どうでもいいんだけどこのTwitterユーザーへの信頼はどこから来ているんだ?

38 23/04/12(水)04:56:09 No.1046222337

うわ~まじか…まじだ!

39 23/04/12(水)04:56:52 No.1046222374

Z!とか底が角なんだが行けるもんだな

40 23/04/12(水)05:00:17 No.1046222573

>どうでもいいんだけどこのTwitterユーザーへの信頼はどこから来ているんだ? 俺はお前よりドクターKを信じる

41 23/04/12(水)05:00:59 No.1046222613

>どうでもいいんだけどこのTwitterユーザーへの信頼はどこから来ているんだ? とりあえず俺は知ってたよマンが湧いて来るからな

42 23/04/12(水)05:01:13 No.1046222627

>どうでもいいんだけどこのTwitterユーザーへの信頼はどこから来ているんだ? 手元の目薬で試したらマジだったってスレにTwitterユーザーへの信頼とかなんも関係なくない?その「」の報告レスへの信頼というんならわかるが…

43 23/04/12(水)05:03:35 No.1046222768

市販の目薬じゃなくて医者で出してくれる軟質素材の容器の目薬じゃないの?

44 23/04/12(水)05:08:20 No.1046223036

>とりあえず俺は知ってたよマンが湧いて来るからな 「」と一緒じゃん!

45 23/04/12(水)05:11:56 No.1046223262

>市販の目薬じゃなくて医者で出してくれる軟質素材の容器の目薬じゃないの? どう読んでもそうだよな…

46 23/04/12(水)05:14:22 No.1046223421

言われてみると眼科で看護士さんから点眼される時は底面を押してるな…とちょっと納得出来た

47 23/04/12(水)05:15:42 No.1046223504

目薬最後にさしたの20年以上前だわ…

48 23/04/12(水)05:16:12 No.1046223534

fu2094998.jpeg こういう奴ならわかる

49 23/04/12(水)05:16:41 No.1046223555

押しにくいし勢い余って目にずぼっと本体が落ちてきそうで怖い

50 23/04/12(水)05:23:59 No.1046223935

いま手元にあったロートで試そうと思ったけどこれ明らかに底押せるやつじゃないな?ってなった

51 23/04/12(水)05:27:32 No.1046224123

涙成分のやつと同じ容器だ

52 23/04/12(水)05:28:23 No.1046224166

あー眼科で目薬もらった時にそんなこと言われた記憶がうっすらあるようなないような

53 23/04/12(水)05:34:03 No.1046224456

マジかよいいこと知ったと思ったけどそういや20年くらい目薬つかってなかったわ

54 23/04/12(水)05:39:27 No.1046224717

お勧めの目薬教えてよ

55 23/04/12(水)05:46:26 No.1046225108

でも眼をボトボトにするの好きだし

56 23/04/12(水)05:51:45 No.1046225396

>fu2094998.jpeg >こういう奴ならわかる 医者が想定してる目薬の容器はそっちだろうね 市販のはプラ厚めで硬いし底押してどうこうってのは無理だよね

57 23/04/12(水)05:53:33 No.1046225501

>市販のはプラ厚めで硬いし底押してどうこうってのは無理だよね よくある四角いヤツは普通に出来た

58 23/04/12(水)05:56:28 No.1046225662

指の力強すぎない? 全く押せないんだけど…

59 23/04/12(水)05:59:00 No.1046225824

なんで手元に目薬ある人がたくさんいるの…

60 23/04/12(水)06:01:50 No.1046226016

ロートのは中栓の先端がどういう向きにしても1滴落とせるようにしてるんで助かる

61 23/04/12(水)06:01:55 No.1046226020

処方されたやつならともかく 市販の疲れ目用のとかならいくらでも持ってる人いるでしょ

62 23/04/12(水)06:02:41 No.1046226069

>なんで手元に目薬ある人がたくさんいるの… こんなとこにずっといるんだから目を虐待してるのは当然

63 23/04/12(水)06:04:12 No.1046226159

>なんで手元に目薬ある人がたくさんいるの… 今は絶賛花粉の時期だぜ!死ねよ杉とヒノキ!!!!

64 23/04/12(水)06:04:27 No.1046226175

>なんで手元に目薬ある人がたくさんいるの… 「」なら花粉症なり眼精疲労なりだろう

65 23/04/12(水)06:04:39 No.1046226193

>なんで手元に目薬ある人がたくさんいるの… 今時市販の目薬常備してる人なんてそんな珍しくないでしょ…

66 23/04/12(水)06:04:44 No.1046226200

>なんで手元に目薬ある人がたくさんいるの… 花粉症のシーズンだからじゃね? >fu2094998.jpeg もそうだし

67 23/04/12(水)06:05:29 No.1046226248

しっかりしろよ 目薬ケースに規格なんてないんだから真に受ける方がどうかしてるだろ

68 23/04/12(水)06:06:17 No.1046226300

ロートの青いやつ使ってる

69 23/04/12(水)06:10:23 No.1046226528

一晩中いもげやるのは眼精疲労以前の問題だよぅ!

70 23/04/12(水)06:15:39 No.1046226831

>なんで手元に目薬ある人がたくさんいるの… なんでないの…?家に常備してるでしょ?

71 23/04/12(水)06:27:39 No.1046227550

四角いヤツはここを軽く押す

72 23/04/12(水)06:29:38 No.1046227692

底を押すと1滴ずつ出ていた… だが…今は違う!

73 23/04/12(水)06:33:10 No.1046227924

俺は目が頑丈なのでアイボンで済ませる 期限切れてたわ

74 23/04/12(水)06:33:48 No.1046227968

>>なんで手元に目薬ある人がたくさんいるの… >なんでないの…?家に常備してるでしょ? 家に…常備?使用期限前い全部使い切れてる?目大丈夫?

75 23/04/12(水)06:34:56 No.1046228040

>四角いヤツはここを軽く押す ズボッ! ケオッ!!

76 23/04/12(水)06:35:08 No.1046228056

点眼だ!(ギュッ)

77 23/04/12(水)06:37:45 No.1046228246

>家に…常備?使用期限前い全部使い切れてる?目大丈夫? 使い切るも何も開封から1ヶ月の時点でどれだけ余ってようが買い替えるから安心してほしい

78 23/04/12(水)06:43:15 No.1046228677

まず目に落とすのが下手くそ過ぎていつも下まぶたに点してる

79 23/04/12(水)06:45:11 No.1046228829

>点眼だ!(ギュッ) グバン!

80 23/04/12(水)06:47:32 No.1046229011

これまでの俺は点眼の際不器用すぎて頬をべちゃべちゃに濡らしてしまうことがあった だが今は違う

81 23/04/12(水)06:48:48 No.1046229119

>まず目に落とすのが下手くそ過ぎていつも下まぶたに点してる スレ画の人はそれでもいいって言ってたよ

82 23/04/12(水)06:54:33 No.1046229585

>スレ画の人はそれでもいいって言ってたよ マジかよ… 俺の失敗は無駄ではなかった…

83 23/04/12(水)06:54:57 No.1046229621

底を押すってのはどうやるんだ…? 底の方を横から挟んで押すってこと?

84 23/04/12(水)06:57:36 No.1046229878

上向いて刺さずに目薬の方を寝かせて指すから底押せないな…

85 23/04/12(水)07:06:26 No.1046230724

点眼後眼後目をシパシパシチャダメらしいけど しつこくやっちゃうんだよなぁ

86 23/04/12(水)07:11:04 No.1046231240

側面でいいかな…

87 23/04/12(水)07:14:14 No.1046231597

別に今のやり方で困ってないなら無理に底を押す必要もないからな…

88 23/04/12(水)07:24:53 No.1046232758

一滴必中ならそれでいいんだろうけどさあ!

89 23/04/12(水)07:33:00 No.1046233749

試したら四角い奴でも底押したら出てきた 得した気分だ

90 23/04/12(水)07:36:05 No.1046234163

今試したら容器割れたんだけど!?

91 23/04/12(水)07:38:10 No.1046234427

>今試したら容器割れたんだけど!? 語尾にウホをつけろ

92 23/04/12(水)07:49:03 No.1046235860

サンテFXでやったらドバドバ出てきた

93 23/04/12(水)07:52:14 No.1046236340

>サンテFXでやったらドバドバ出てきた 硬いし出ないだろうと思って強めに押したせいか顔面が大惨事になってしまった…

94 23/04/12(水)07:54:01 No.1046236582

ちょんって押すだけで出てくるんだね

95 23/04/12(水)07:56:38 No.1046236997

一滴だけだとさしてる気にならないから意図的にドバドバ出すよ

96 23/04/12(水)07:58:14 No.1046237241

悲しきモンスター…

97 23/04/12(水)07:58:34 No.1046237294

底って硬くね?

98 23/04/12(水)08:00:04 No.1046237529

側面をギュッと押すんじゃなくて底をトンッて叩く方法?

99 23/04/12(水)08:02:19 No.1046237947

病院でもらう点眼薬の話じゃないのか…

100 23/04/12(水)08:02:57 No.1046238060

ビュー!って出てきた 死ね

101 23/04/12(水)08:04:39 No.1046238341

>ビュー!って出てきた >死ね わかった

102 23/04/12(水)08:15:10 No.1046240257

医者でもらってるやつは試したけど出なかった

103 23/04/12(水)08:21:09 No.1046241310

実際家にある市販目薬で試したら出たけどどうせ足が速いもんだから横から押してドバドバ出すわ!

104 23/04/12(水)08:34:58 No.1046243644

市販のは硬いから無理か

105 23/04/12(水)08:36:56 No.1046243954

いつも3滴ぐらい注してるから必要ないな

106 23/04/12(水)08:50:27 No.1046246344

>市販のは硬いから無理か >サンテFXでやったらドバドバ出てきた

107 23/04/12(水)08:53:13 No.1046246873

握りこぶしを目の下に当ててその上にもう片方の手を置いてさすと安定するぞ

↑Top