23/04/12(水)03:19:45 >多分誰... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/12(水)03:19:45 No.1046216039
>多分誰も理解できていないアニメ貼る
1 23/04/12(水)03:20:52 No.1046216136
レギュラー声優陣は割と理解してたと思う
2 23/04/12(水)03:22:55 No.1046216303
20周年の記念切手が郵便局から発売されるアニメだ… https://twitter.com/japanpost_shop/status/1644264078721044484
3 <a href="mailto:野中藍">23/04/12(水)03:22:59</a> [野中藍] No.1046216311
理解してたの!!!???
4 23/04/12(水)03:23:38 No.1046216383
>20周年の記念切手が郵便局から発売されるアニメだ… >https://twitter.com/japanpost_shop/status/1644264078721044484 日本郵便にもハジケリストいるのこわ…
5 23/04/12(水)03:23:45 No.1046216391
野中藍がパワーレベリングさせられてるアニメ
6 23/04/12(水)03:24:18 No.1046216446
農林水産省といい日本郵便といい…
7 23/04/12(水)03:26:20 No.1046216585
最近ちょくちょく世代だと思われるハジケリストが出てくるの笑う
8 23/04/12(水)03:26:44 No.1046216613
途中でスポンサーがいなくなったのになぜ放送出来ていたのか理解できないアニメ
9 23/04/12(水)03:26:58 No.1046216626
グラブルとコラボしたあたりからじわじわ動き続けてて怖い
10 23/04/12(水)03:27:24 No.1046216659
聖鼻毛領域に魂が囚われてる奴多いな…
11 23/04/12(水)03:27:47 No.1046216689
ボーボボに脳をやられた世代が企画通すような役職になりつつあるのか…
12 23/04/12(水)03:34:08 No.1046217204
ボーボボという作品をオレがどの程度分かってるかってことだろ 5%ぐらいかな残り95%は理解不能だ
13 23/04/12(水)03:36:20 No.1046217396
おれ半分ぐらいしか分からないよ
14 23/04/12(水)03:36:23 No.1046217399
再び動き出したのはMステのゴールデンボンバーからって印象がある
15 23/04/12(水)03:36:50 No.1046217445
>おれ半分ぐらいしか分からないよ コワ~…
16 23/04/12(水)03:36:57 No.1046217456
>おれ半分ぐらいしか分からないよ ハジケてんのか…?
17 23/04/12(水)03:37:40 No.1046217514
なそ にん
18 23/04/12(水)03:39:13 No.1046217630
唯一親父に見るのやめろって言われたアニメ
19 23/04/12(水)03:39:45 No.1046217674
>再び動き出したのはMステのゴールデンボンバーからって印象がある テレ朝のアニメとのコラボダンス ドラえもんかな~?シンちゃんかな~? ボボボーボ・ボーボボだー! の流れは本当に凄かった
20 23/04/12(水)03:41:22 No.1046217812
>唯一親父に見るのやめろって言われたアニメ 妥当な判断ですね
21 23/04/12(水)03:41:30 No.1046217826
>テレ朝のアニメとのコラボダンス >ドラえもんかな~?シンちゃんかな~? >ボボボーボ・ボーボボだー! >の流れは本当に凄かった 原作の流れを現実に持ち出すな!
22 23/04/12(水)03:41:34 No.1046217831
この世代最近リメイクだの続編だのですごく懐古狙われてる感じするからもっとハジケる可能性がある
23 23/04/12(水)03:41:44 No.1046217847
>>再び動き出したのはMステのゴールデンボンバーからって印象がある >テレ朝のアニメとのコラボダンス >ドラえもんかな~?シンちゃんかな~? >ボボボーボ・ボーボボだー! >の流れは本当に凄かった これで全国のハジケリストが天啓受けたよね…
24 23/04/12(水)03:42:43 No.1046217930
アニメ割と初期に終了しちゃったんだよな…
25 23/04/12(水)03:43:42 No.1046218010
農林水産省にもハジケリストがいるんだっけ…
26 23/04/12(水)03:43:51 No.1046218024
>唯一親父に見るのやめろって言われたアニメ うちもおばあちゃんに頭おかしいからチャンネル変えてって言われたな
27 23/04/12(水)03:44:22 No.1046218064
親父にボーボボの単行本買ってたらドラえもんとかみたいに10年20年語られるようなマンガか?そうじゃないだろ?そんなの読むのやめとけって言われたのを思い出した 未だに語られるマンガになってるぜ親父…
28 23/04/12(水)03:45:54 No.1046218172
ボーボボがジャンプラで1話ずつ無料ってMステの後だったよね
29 23/04/12(水)03:46:03 No.1046218177
>未だに語られるマンガになってるぜ親父… でも親父さんの意見は普通で当たり前で当然だよな…
30 23/04/12(水)03:46:33 No.1046218213
>アニメ割と初期に終了しちゃったんだよな… いや結構長くやってたよ スポンサー無しでもやってた異常作だよ
31 23/04/12(水)03:47:23 No.1046218269
>>未だに語られるマンガになってるぜ親父… >でも親父さんの意見は普通で当たり前で当然だよな… 当時はそうかも…そうかも…ってなっちゃったからね… 単行本は最後まで買い続けたが
32 23/04/12(水)03:47:41 No.1046218289
>ボーボボがジャンプラで1話ずつ無料ってMステの後だったよね 1話ずつ公開の最中じゃなかったか? グラブルコラボは真説途中で 農林水産省は公開終わった後だったと記憶している
33 23/04/12(水)03:48:53 No.1046218368
こ…コトダマンコラボ…
34 23/04/12(水)03:50:30 No.1046218471
アニメリメイクや続編もネタ抜きでありえる世代ではある
35 23/04/12(水)03:52:11 No.1046218570
>>アニメ割と初期に終了しちゃったんだよな… >いや結構長くやってたよ >スポンサー無しでもやってた異常作だよ 一部地域はAブロック基地あたりで終わりだよ
36 23/04/12(水)03:52:56 No.1046218609
最終回から1話づつ毎日無料なんてやった漫画これしか知らん
37 23/04/12(水)03:53:13 No.1046218624
>ボーボボがジャンプラで1話ずつ無料ってMステの後だったよね Mステの前にも1話ずつ無料やってたんだよ ただし最終話から順番に
38 23/04/12(水)03:53:30 No.1046218647
ハジケリストいろんなところに潜んでいて笑う
39 23/04/12(水)03:54:11 No.1046218678
>最終回から ボーボボはこういう事をする
40 23/04/12(水)03:55:17 No.1046218757
>こ…コトダマンコラボ… でガッカリしてからエイプリルフール
41 23/04/12(水)03:56:07 No.1046218809
>テレ朝のアニメとのコラボダンス >ドラえもんかな~?シンちゃんかな~? >ボボボーボ・ボーボボだー! >の流れは本当に凄かった 良かったまだ意味が分かる
42 23/04/12(水)03:57:14 No.1046218876
>>こ…コトダマンコラボ… >でガッカリしてからエイプリルフール いや当時のimg大体のハジケリストはガッカリはしてなかったよ!? 令和の世にボーボボコラボとは酔狂なって空気だったよ!?
43 23/04/12(水)03:58:07 No.1046218926
スポンサーがいなくなってからもキャストやスタッフで自腹切って半年続けて株主に怒られてようやくやめたと聞いた
44 23/04/12(水)03:59:01 No.1046218984
>スポンサーがいなくなってからもキャストやスタッフで自腹切って半年続けて株主に怒られてようやくやめたと聞いた ラリってんじゃねー!!
45 23/04/12(水)03:59:55 No.1046219033
>スポンサーがいなくなってからもキャストやスタッフで自腹切って半年続けて株主に怒られてようやくやめたと聞いた ハジケすぎ
46 23/04/12(水)04:00:40 No.1046219075
>>スポンサーがいなくなってからもキャストやスタッフで自腹切って半年続けて株主に怒られてようやくやめたと聞いた >ハジケすぎ 駄々こねるボーボボとドンパッチが見える
47 23/04/12(水)04:00:56 No.1046219088
>>>こ…コトダマンコラボ… >>でガッカリしてからエイプリルフール >いや当時のimg大体のハジケリストはガッカリはしてなかったよ!? >令和の世にボーボボコラボとは酔狂なって空気だったよ!? いやその前に有名ソシャゲとのコラボあります!って宣伝してたからね コトダマンかよ!ってのレスのが多かったと思ったが
48 23/04/12(水)04:01:41 No.1046219130
社会人の皮を被ったハジケリスト…
49 23/04/12(水)04:02:33 No.1046219167
>いやその前に有名ソシャゲとのコラボあります!って宣伝してたからね >コトダマンかよ!ってのレスのが多かったと思ったが 五麺 昔のことだったからうろ覚えだったログ確認したら大体そうだったよ
50 23/04/12(水)04:02:57 No.1046219190
何やってもOKが出るから自分たちは天才だと思い込んだ主演
51 23/04/12(水)04:03:38 No.1046219234
>何やってもOKが出るから自分たちは天才だと思い込んだ主演 何が正解か分からないからとりあえずOKを出す音響監督
52 23/04/12(水)04:04:18 No.1046219272
金爆が世のハジケリストの起爆剤になったのは知っているな?
53 <a href="mailto:PTA">23/04/12(水)04:04:43</a> [PTA] No.1046219301
こんなの見てたら頭がおかしくなる
54 23/04/12(水)04:04:59 No.1046219317
雰囲気でやりすぎる…
55 23/04/12(水)04:05:09 No.1046219325
>PTA >こんなの見てたら頭がおかしくなる おっしゃる通りです…
56 23/04/12(水)04:07:17 No.1046219424
グラブルは無限列車のタイミングで鬼滅とコラボしてもうこのコラボ超えるの無理だろ…って風潮になったタイミングのエイプリルフールに初ボーボボコラボお出ししてきた
57 23/04/12(水)04:09:00 No.1046219521
ヨコセヨデパートショップ現実出店と無敵要塞ザイガス販売だけは未だに悪い夢でも見てたんじゃってなる
58 23/04/12(水)04:09:22 No.1046219543
このシルエットは…!?
59 23/04/12(水)04:13:31 No.1046219764
ボーボボの影響を受けた全国の読者視聴者が魂にボーボボを宿し社会で立派に成長しそれなりの影響力を持つようになった時彼らはハジケた
60 23/04/12(水)04:15:56 No.1046219873
令和に新録される亀ラップ
61 23/04/12(水)04:17:04 No.1046219942
テレ朝が狼煙を上げたら続々と続いて怖かったよ…
62 23/04/12(水)04:17:07 No.1046219949
ぬ ?澤井啓夫
63 23/04/12(水)04:18:38 No.1046220041
>良かったまだ意味が分かる 一番わからねえのはずっと着ぐるみ保管してたテレビ局だよ 絶対ハジケリストでしょ
64 23/04/12(水)04:19:17 No.1046220077
>テレ朝が狼煙を上げたら続々と続いて怖かったよ… imgのハジケリストも相当だった
65 23/04/12(水)04:19:37 No.1046220097
>グラブルは無限列車のタイミングで鬼滅とコラボしてもうこのコラボ超えるの無理だろ…って風潮になったタイミングのエイプリルフールに初ボーボボコラボお出ししてきた 超えるの方向が違ぇ!
66 23/04/12(水)04:20:02 No.1046220115
エイプリルフール二日目―――
67 23/04/12(水)04:20:11 No.1046220128
>ボーボボの影響を受けた全国の読者視聴者が魂にボーボボを宿し社会で立派に成長しそれなりの影響力を持つようになった時彼らはハジケた なんか悪いけど少年テロリストみたいだな…
68 23/04/12(水)04:20:30 No.1046220142
エイプリルフール二日目という概念を生み出した
69 23/04/12(水)04:21:06 No.1046220173
>エイプリルフール二日目――― サイゲのせいで1日限定イベントの後もハジケていいって文化が根付いちゃったじゃねえかどうすんだこれ!
70 23/04/12(水)04:23:51 No.1046220330
俺はアニメで動く関東野菜連合が見たかっただけなのに…
71 23/04/12(水)04:24:07 No.1046220341
来年の誕生日まで後夜祭みたいなあれだよ
72 23/04/12(水)04:26:35 No.1046220483
俺はボーボボのfigmaほしかったよ…
73 23/04/12(水)04:32:39 No.1046220815
幼少期に植え付けられた狂気が時を経て各所で萌芽するの ちょっと怖すぎるんだよね
74 23/04/12(水)04:33:56 No.1046220891
各方面に潜伏してるハジケリストたちが本格的に決定権を持つ立場になってて怖い
75 23/04/12(水)04:36:15 No.1046221033
そっか~自分の立場を利用してボーボボ推してもいいんだ~
76 23/04/12(水)04:37:52 No.1046221125
ボーボボに脳を焼かれたかつての少年たち多すぎる…
77 23/04/12(水)04:39:11 No.1046221217
アニメ化した辺りはジャンプでのボーボボの扱いすごい良かったよね ジャンプスーパースターズなんてベジータより首領パッチの方が扱い良いんだ
78 23/04/12(水)04:40:34 No.1046221289
>>エイプリルフール二日目――― >サイゲのせいで1日限定イベントの後もハジケていいって文化が根付いちゃったじゃねえかどうすんだこれ! でも本当にハジケてるエイプリルフールしてるのもうあんまりない気がする
79 23/04/12(水)04:41:51 No.1046221374
ハジケリスト達はなんの前触れもなく急にハジケだすから怖いんだよな
80 23/04/12(水)04:42:32 No.1046221427
ウゴウゴルーガネイティブ世代には割と受け入れやすかったと思ってる
81 23/04/12(水)04:43:05 No.1046221459
今J:COMチャンネルでも再放送中の人気アニメだぞ しかも全話放送予定だ
82 23/04/12(水)04:46:36 No.1046221705
普通にスーツ着た偉いおじさんがザイガスとか買ってるんだろ 怖いわ
83 23/04/12(水)04:49:01 No.1046221883
権力を得て推しを推すのはわかるよ なんでボーボボなんだよ
84 23/04/12(水)05:03:15 No.1046222743
推しがボーボボだからだろ 見ろよボーボボフォロワー作品全然ないじゃん
85 23/04/12(水)05:07:04 No.1046222961
>推しがボーボボだからだろ >見ろよボーボボフォロワー作品全然ないじゃん そうそうあっても困るよそんなもん!
86 23/04/12(水)05:07:11 No.1046222966
>見ろよボーボボフォロワー作品全然ないじゃん 天才の才能を生贄に捧げて生み出すような作品が増えてはいけない
87 23/04/12(水)05:13:25 No.1046223360
ボーボボリスペクトを狙ってやれるならそいつはもう鼻毛神拳伝承者なんよ
88 23/04/12(水)05:15:04 No.1046223465
実際なんでフォロワーが増えないかって言ったらフォローしちゃったらボーボボそのままになるからとしか言えない
89 23/04/12(水)05:18:40 No.1046223659
現実のありとあらゆるところにハジケリストが潜伏してるの怖すぎない?
90 23/04/12(水)05:18:46 No.1046223664
見直すと割りと序盤のテンポ悪くてキツかった テロップでのギャグ解説がくどい
91 23/04/12(水)05:20:08 No.1046223723
やんぐと子安さんがフリートークするたびにまたやりてー!っていうアニメ
92 23/04/12(水)05:20:10 No.1046223730
あえてボーボボが影響を受けた作品を言うならばタローマンか タローマンも二番煎じは許さなかった
93 23/04/12(水)05:25:25 No.1046224018
原作と比べると意外と改変多いしこんな時間だから深夜枠でリメイクして欲しい
94 23/04/12(水)05:25:56 No.1046224041
>現実のありとあらゆるところにハジケリストが潜伏してるの怖すぎない? かなり偉くなってたりするからいつか日本が侵食されてしまう
95 23/04/12(水)05:27:45 No.1046224133
あんまり覚えてないけど結局のところ一番面白かったのって読み切りだった気がする
96 23/04/12(水)05:28:46 No.1046224186
当時アニメ見てて幼心ながらになんで流血が全カットされてるのか分からなくてモヤモヤしてた しかもCMでは原作の流血シーンバリバリに使ってたから余計モヤモヤした
97 23/04/12(水)05:29:18 No.1046224214
こんな時代だぜ!
98 23/04/12(水)05:30:38 No.1046224282
描いた人にももう描けないのに描ける人が出てくるとも思えないし
99 23/04/12(水)05:41:49 No.1046224848
今さらグッズやらコラボカフェやらやってるの怖すぎるけどマジでなにがあったの?
100 23/04/12(水)05:43:19 No.1046224921
>今さらグッズやらコラボカフェやらやってるの怖すぎるけどマジでなにがあったの? 歳を経てハジケリスト達が力を持ってボーボボを世に広めに来た
101 23/04/12(水)05:44:57 No.1046225018
最近たびたびボーボボの話題を見るけどそれでもチャゲチャの話題には一切ならない
102 23/04/12(水)05:47:08 No.1046225137
隠れ潜んでたのがきっかけ掴んで暴れだすの怖すぎだろと思ったけど元々レジスタンスの話でもあるからまあそんなもんか
103 23/04/12(水)05:51:39 No.1046225387
>最近たびたびボーボボの話題を見るけどそれでもチャゲチャの話題には一切ならない こう言っちゃあれだがボーボボが全盛期の才能を全て搾り取ったからチャゲチャは搾りかすみたいなもんだ…
104 23/04/12(水)05:58:46 No.1046225809
全然わかんないわよー!!!!!
105 23/04/12(水)06:04:55 No.1046226212
ボーボボみたいな漫画の描き方を教えてください澤井先生…
106 23/04/12(水)06:07:35 No.1046226374
懐かしくなって久しぶりに1話読んだけど1話からもうおかしいなこの漫画…
107 23/04/12(水)06:08:10 No.1046226397
>隠れ潜んでたのがきっかけ掴んで暴れだすの怖すぎだろと思ったけど元々レジスタンスの話でもあるからまあそんなもんか ゆえに国によっては実際にNGを食らう
108 23/04/12(水)06:12:16 No.1046226633
関係ねぇハジケてぇ
109 23/04/12(水)06:13:03 No.1046226673
作者をリリースして完成した漫画
110 23/04/12(水)06:15:10 No.1046226804
>>隠れ潜んでたのがきっかけ掴んで暴れだすの怖すぎだろと思ったけど元々レジスタンスの話でもあるからまあそんなもんか >ゆえに国によっては実際にNGを食らう でしょうね…
111 23/04/12(水)06:19:16 No.1046227051
めちゃくちゃよつばとっぽいドンパッチのマンガをネットで見て以来作者の動向を知らない まだ書いてるのかな
112 23/04/12(水)06:19:37 No.1046227070
こんな時代だぜ俺たちは止められない ほんとに止まらない奴があるかよ
113 23/04/12(水)06:19:43 No.1046227075
前にやってた最終回からじゃない方の毎日1話ずつ無料公開でボーボボを初めて最後(真説含む)まで読んだ!って「」はどれぐらいいたんだろう…
114 23/04/12(水)06:23:58 No.1046227305
>めちゃくちゃよつばとっぽいドンパッチのマンガをネットで見て以来作者の動向を知らない >まだ書いてるのかな 描いてるよこの前読み切り三話来たし
115 23/04/12(水)06:24:22 No.1046227335
>こんなの見てたら頭がおかしくなる 実際に少なくとも農林水産省とサイゲは頭ハジケたからな
116 23/04/12(水)06:29:13 No.1046227656
無敵要塞ザイガスが突然商品化したときは何事かと思ったわ
117 23/04/12(水)06:30:53 No.1046227784
エイプリルフール2日目
118 23/04/12(水)06:46:35 No.1046228940
なんかそれまで全然動きなかったのに 金爆がボーボボ呼んでからそれに呼応するように世のハジケリスト達がハジケ始めたよな…
119 23/04/12(水)06:47:13 No.1046228987
やばいプルコギパーカー欲しかった… 再販あるかな…
120 23/04/12(水)06:48:11 No.1046229071
>>隠れ潜んでたのがきっかけ掴んで暴れだすの怖すぎだろと思ったけど元々レジスタンスの話でもあるからまあそんなもんか >ゆえに国によっては実際にNGを食らう どこかの国でグレンダイザーとかボルテスみたいな扱いになっちゃうんだ… ゲバラTじゃなくて鼻毛Tで外貨稼いじゃうんだ…
121 23/04/12(水)06:48:45 No.1046229115
当時借りたジャンプでちらっと見てどこが面白いのかわからんでそのうち消えるだろうと思ってた
122 23/04/12(水)06:50:51 No.1046229294
>なんかそれまで全然動きなかったのに >金爆がボーボボ呼んでからそれに呼応するように世のハジケリスト達がハジケ始めたよな… 実際企画を形にするのは時間がかかることを考えるとシンクロニシティだと思われる
123 23/04/12(水)06:52:36 No.1046229432
殺してやる…殺してやるぞ…ところ天の助…!
124 23/04/12(水)06:52:39 No.1046229437
アニメ誌とかで毎回のあらすじ書いてた人は さぞ苦労しただろうと思う
125 23/04/12(水)06:54:39 No.1046229593
金爆にボーボボとコラボしろと命令した黒幕は未だ明らかになってない
126 23/04/12(水)06:54:41 No.1046229595
fu2095030.jpg 画力が上がったな…
127 23/04/12(水)06:55:44 No.1046229713
エイプリルフール2日目...
128 23/04/12(水)06:56:30 No.1046229776
>金爆にボーボボとコラボしろと命令した黒幕は未だ明らかになってない 金爆側のオファーじゃないの!?
129 23/04/12(水)06:57:20 No.1046229847
毛狩り隊の名前が引っかかって中国でアウト判定食らった話本当か嘘か知らないけど笑う
130 23/04/12(水)06:57:59 No.1046229918
エイプリルフール追いかけるの本当にしんどかったから二日目の概念を出してきてくれたの助かる
131 23/04/12(水)06:58:11 No.1046229937
澤井先生連載中に画力上がりすぎてボーボボらしい線を描くために割り箸で描いてたらしいからな
132 23/04/12(水)06:59:08 No.1046230014
>毛狩り隊の名前が引っかかって中国でアウト判定食らった話本当か嘘か知らないけど笑う 中国でアウトになったのは体制への反逆するレジスタンスの物語だからだよ
133 23/04/12(水)07:01:56 No.1046230290
確かに真説になってからはギャグの突拍子のなさが結構減った 流れも整然としすぎたというか
134 23/04/12(水)07:08:15 No.1046230925
>ボーボボがジャンプラで1話ずつ無料ってMステの後だったよね シンエヴァが公開延期にならなければちょうどガメネ回が公開日と被ってて担当者狙ってただろ!みたいに騒がれてたの覚えてる ズレたのはテレビの放送日だったかも
135 23/04/12(水)07:08:48 No.1046230988
ボーボボ自体は帝国に支配された世界を変えようとする亡国の生き残りっていうヒロイックさだもんな
136 23/04/12(水)07:09:23 No.1046231065
>確かに真説になってからはギャグの突拍子のなさが結構減った >流れも整然としすぎたというか 人間が人生でハジケられる量は産まれた時に決まってるんだ なのに澤井先生はあの短期間で一気にハジケすぎたんだ
137 23/04/12(水)07:13:29 No.1046231510
fu2095043.jpg 真説の鼻毛真拳は普通だからな…
138 23/04/12(水)07:13:46 No.1046231551
fu2095045.jpg
139 23/04/12(水)07:20:00 No.1046232220
パズドラモンストとはコラボしてないの?
140 23/04/12(水)07:21:33 No.1046232372
こんな時代だぜ 俺たちは止められない
141 23/04/12(水)07:24:16 No.1046232684
毎日1話無料の時も毎日スレ立ってて勢いある時は完走してましたね…
142 23/04/12(水)07:26:13 No.1046232905
理解できないことを理解すると面白くなる漫画
143 23/04/12(水)07:29:07 No.1046233239
>>毛狩り隊の名前が引っかかって中国でアウト判定食らった話本当か嘘か知らないけど笑う >中国でアウトになったのは体制への反逆するレジスタンスの物語だからだよ 体制側が毛狩り隊なの向こうから見ると無茶苦茶じゃない?
144 23/04/12(水)07:29:21 No.1046233266
終盤の展開だけちょっと理解出来なかった
145 23/04/12(水)07:30:23 No.1046233408
>20周年の記念切手が郵便局から発売されるアニメだ… >https://twitter.com/japanpost_shop/status/1644264078721044484 第一弾!? まだあるの!?
146 23/04/12(水)07:31:24 No.1046233530
頭使って読んでてもOVER戦あたりから先に体が順応しはじめて面白いと感じるようになっていく
147 23/04/12(水)07:31:59 No.1046233603
子安は何がそんなに刺さったの…
148 23/04/12(水)07:33:25 No.1046233812
好き勝手できるから
149 23/04/12(水)07:34:14 No.1046233920
子安はあんなハジケたアフレコできる作品人生に一度あれば良い方なのを2度経験してるからな
150 23/04/12(水)07:35:35 No.1046234101
>子安は何がそんなに刺さったの… だいたいの声優は強い主役できると嬉しいしコメディキャラできると楽しいんだ つまり強い主役でギャグできるボーボボは…
151 23/04/12(水)07:36:19 No.1046234192
子安は主役自体少ないしそりゃあ楽しかったろう
152 23/04/12(水)07:36:21 No.1046234196
まず子安自身主人公やることがほとんどないからな
153 23/04/12(水)07:38:09 No.1046234425
ライバル多いよね
154 23/04/12(水)07:40:03 No.1046234676
>まず子安自身主人公やることがほとんどないからな ヴァイス…
155 23/04/12(水)07:40:39 No.1046234754
同じキャラでも次のシーンじゃ全く別の演技プランでやる様だからやり甲斐はデカいと思う
156 23/04/12(水)07:43:11 No.1046235093
弟子もネウロの声子安にするくらいだし… 殺せんせーも1番最初の声は小野坂だった つまり若君は…?
157 23/04/12(水)07:43:44 No.1046235166
しんちゃんかな?ドラえもんかな? テレ朝のアニメがお祝いに来t ボボボーボ・ボーボボ!!!!!! ボボボーボ・ボーボボかぁーーーー!!!!!!!
158 23/04/12(水)07:44:54 No.1046235331
>何やってもOKが出るから自分たちは天才だと思い込んだ主演 別の現場で同じノリでやってたらあんまふざけてると干すぞとマジトーンで怒られた主演
159 23/04/12(水)07:46:06 No.1046235472
>弟子もネウロの声子安にするくらいだし… >殺せんせーも1番最初の声は小野坂だった >つまり若君は…? 野中か…
160 23/04/12(水)07:46:21 No.1046235510
>>何やってもOKが出るから自分たちは天才だと思い込んだ主演 >別の現場で同じノリでやってたらあんまふざけてると干すぞとマジトーンで怒られた主演 こんなシーンが原作であった気がする
161 23/04/12(水)07:47:53 No.1046235699
偉い人になったハジケリスト多いみたいだしアニメ化またしないかな… 一からじゃなくて前のアニメの最終回の続きからで
162 23/04/12(水)07:48:32 No.1046235791
真説ラストまでやったら3世ラスボスだし置鮎がラスボスになるか
163 23/04/12(水)07:53:16 No.1046236481
エイプリルフール 2日目ーーー とかいう革命
164 23/04/12(水)07:53:45 No.1046236549
声優で一番ハジケてたの鈴置さんだと思うよ なんで出演してなかった時期に漫画にコメント寄せてるんだよ
165 23/04/12(水)07:55:04 No.1046236737
出てないのに収録に来る人とかいたらしいし…
166 23/04/12(水)07:55:14 No.1046236779
>声優で一番ハジケてたの鈴置さんだと思うよ >なんで出演してなかった時期に漫画にコメント寄せてるんだよ fu2095085.jpg 置鮎だよ
167 23/04/12(水)07:55:58 No.1046236894
>fu2095085.jpg >置鮎だよ 出てないのに!?
168 23/04/12(水)07:56:59 No.1046237052
fu2095089.jpg 後に出る
169 23/04/12(水)07:57:56 No.1046237194
東映アニメーション製で青二からの出演も多かったから青二プロ内でかなり感染拡大してそう
170 23/04/12(水)07:58:03 No.1046237209
アニメより漫画の方が勢いあって好き
171 23/04/12(水)07:58:05 No.1046237219
影響を与える漫画やアニメって凄い…
172 23/04/12(水)07:58:43 No.1046237308
fu2095093.jpg
173 23/04/12(水)07:59:47 No.1046237485
この前漫画アプリのCMやってて ジャンプ漫画の主人公たちが出てる中で 首領パッチが出て来てラリってんじゃねー!ってなった
174 23/04/12(水)08:00:43 No.1046237660
続編も終わってて最後のあがきでソシャゲやるでも無いのにグッズ出したりするのが完全にハジケてる 20周年という旗印の元に好き放題しすぎだろ
175 23/04/12(水)08:01:29 No.1046237786
fu2095097.jpg 今の渋谷駅前こんなんだからな…
176 23/04/12(水)08:06:52 No.1046238732
いやあグラブルは今年も酷かったね 明らかになった最強への設定を持つものが主人公と最強集団・十天衆とそこらの村娘とボーボボだとはね…
177 23/04/12(水)08:06:54 No.1046238738
テレ朝はわざわざ着ぐるみを残してたのが笑う
178 23/04/12(水)08:10:01 No.1046239309
短期間再始動で盛り上げるだけかと思ったらここ2年ぐらいボーボボ関連でじわじわと活動し続けてるのなんか怖い
179 23/04/12(水)08:10:09 No.1046239333
正直ボーボボアニメって圧縮するまでテンポ最悪すぎるからあんまり良いアニメ化ではないよね序盤は サイバー都市が終わったあたりからめちゃくちゃ良くなる
180 23/04/12(水)08:11:03 No.1046239487
ただボーボボファンが1番望んでるのは闇皇帝編と毛の王国編の完全アニメ化なんでそこは頑張って欲しい
181 23/04/12(水)08:11:06 No.1046239496
>テレ朝はわざわざ着ぐるみを残してたのが笑う 体制への反発
182 23/04/12(水)08:12:15 No.1046239704
>ただボーボボファンが1番望んでるのは闇皇帝編と毛の王国編の完全アニメ化なんでそこは頑張って欲しい じゃあ…やるか 再アニメ化 スポンサーはCygames 放送局はテレビ朝日とAbema
183 23/04/12(水)08:13:38 No.1046239950
>>ただボーボボファンが1番望んでるのは闇皇帝編と毛の王国編の完全アニメ化なんでそこは頑張って欲しい >じゃあ…やるか >再アニメ化 >スポンサーはCygames >放送局はテレビ朝日とAbema サイゲ作のボーボボソシャゲは正直やってみたい
184 23/04/12(水)08:14:33 No.1046240120
>>ただボーボボファンが1番望んでるのは闇皇帝編と毛の王国編の完全アニメ化なんでそこは頑張って欲しい >じゃあ…やるか >再アニメ化 >スポンサーはCygames >放送局はテレビ朝日とAbema これで金爆が主題歌やれば全ての点が線で繋がるな
185 23/04/12(水)08:14:37 No.1046240136
じゃあ手始めにプリコネとウマ娘でボーボボコラボだな
186 23/04/12(水)08:15:28 No.1046240306
>サイゲ作のボーボボソシャゲは正直やってみたい しれっとオイラが混ざってるのは分かった
187 23/04/12(水)08:16:39 No.1046240509
>じゃあ手始めにプリコネとウマ娘でボーボボコラボだな これキャラだけならお空の方で並べられるってのが狂ってる
188 23/04/12(水)08:17:51 No.1046240708
>じゃあ手始めにプリコネとウマ娘でボーボボコラボだな ゴルシは喜んでやるだろうがプリコネは… 美食殿全員アフロにするのが限界では?
189 23/04/12(水)08:19:12 No.1046240969
>>じゃあ手始めにプリコネとウマ娘でボーボボコラボだな >ゴルシは喜んでやるだろうがプリコネは… >美食殿全員アフロにするのが限界では? アフロペコさん 首領パッチコッコロたん ビュティさんキャルちゃん 天の助しぇひーちゃん
190 23/04/12(水)08:21:08 No.1046241308
ボーボボソシャゲでサイゲマネーで頬を叩かれた澤井先生書き下ろしのめちゃシコビュティさんが見たいんだ俺は
191 23/04/12(水)08:21:51 No.1046241426
>サイゲ作のボーボボソシャゲは正直やってみたい こんなゲーム作ったら頭おかしくなる
192 23/04/12(水)08:21:55 No.1046241437
今年のエイプリルフールもなんかふたプリとコラボしてる…
193 23/04/12(水)08:22:12 No.1046241495
>今年のエイプリルフールもなんかふたプリとコラボしてる… してないよ!?
194 23/04/12(水)08:23:42 No.1046241725
ハジケリストはそこら中に潜んでいてどこから出てくるかわからない もう駄目だ戸棚の裏はハジケリストの卵でいっぱいだ
195 23/04/12(水)08:25:08 No.1046241954
澤井がバブさん描いたら多分原作にいた気がするキャラになると思う
196 23/04/12(水)08:25:56 No.1046242106
ボーボボって公式でパラレルワールドあるからコラボで出しやすい下地はあるんだよな シナリオ班のこと考えなければ
197 23/04/12(水)08:34:02 No.1046243462
俺もう一段階出世したら自由に企画発案できるようになるからハジケリストとして続くから… 同じモチベで仕事してるハジケリストもきっといるんだろうな…
198 23/04/12(水)08:36:32 No.1046243884
金爆ってボーボボの主題歌歌ってなかったっけと思ったらイクシオンサーガの方だった
199 23/04/12(水)08:38:07 No.1046244185
>美食殿全員アフロにするのが限界では? 俺たちが美食殿だでボーボボドンパッチ天の助が仮装するの目に見える
200 23/04/12(水)08:39:41 No.1046244454
>金爆ってボーボボの主題歌歌ってなかったっけと思ったらイクシオンサーガの方だった ボーボボ当時はまだデビューしてすらいねーよ!
201 23/04/12(水)08:47:40 No.1046245822
>俺もう一段階出世したら自由に企画発案できるようになるからハジケリストとして続くから… >同じモチベで仕事してるハジケリストもきっといるんだろうな… 怖い…