23/04/12(水)03:07:34 覚えて... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/12(水)03:07:34 No.1046214979
覚えてる人は絶対いる!
1 23/04/12(水)03:09:24 No.1046215127
存在硬い めっちゃ硬い
2 23/04/12(水)03:10:03 No.1046215186
カタログでわかったぜ
3 23/04/12(水)03:10:12 No.1046215205
スパロボにいつか出るんだろうなーって思いながら未だに出てない…
4 23/04/12(水)03:10:25 No.1046215230
エイジ…お前と戦いたかった…
5 23/04/12(水)03:10:35 No.1046215252
ベルクロスマジ硬い
6 23/04/12(水)03:10:47 No.1046215263
未だに超好き
7 23/04/12(水)03:10:58 No.1046215272
こいつ巣破壊するから嫌い
8 23/04/12(水)03:11:39 No.1046215340
結構話を忘れてしまったからまた見たい
9 23/04/12(水)03:11:43 No.1046215347
https://youtu.be/lAtfEu_mPy4 OPも超好き
10 23/04/12(水)03:12:06 No.1046215384
毒が回復になるやつが好き
11 23/04/12(水)03:12:11 No.1046215395
SFは流行り廃りが無いからオススメしやすい
12 23/04/12(水)03:12:42 No.1046215432
こいつ最後までクソ強かったな
13 23/04/12(水)03:12:48 No.1046215440
>SFは流行り廃りが無いからオススメしやすい なんすかBEATLESSの話でもしますか
14 23/04/12(水)03:13:02 No.1046215457
>OPも超好き 16年前の文字が見えてちょっと死にそうになった
15 23/04/12(水)03:13:16 No.1046215478
個人的にXEBECの平井アニメでAngelaのOPって言ったらこれ
16 23/04/12(水)03:13:18 No.1046215479
イカ出会うストーリー
17 23/04/12(水)03:14:21 No.1046215567
過去に行って改変する能力でベルクロスの絶対性を見せてから話の最後にああいう風に使うのほんとに良い
18 23/04/12(水)03:15:09 No.1046215643
鉄の種族の姫様マジ強い
19 23/04/12(水)03:15:12 No.1046215647
>スパロボにいつか出るんだろうなーって思いながら未だに出てない… ベターマンと共演してほしいんじゃ
20 23/04/12(水)03:15:14 No.1046215651
でっけぇおっぱいの艦長
21 23/04/12(水)03:15:49 No.1046215701
今のインフレした設定のスパロボ設定にも余裕でついていける奴らだから出してほしいんだけどな…
22 23/04/12(水)03:16:24 No.1046215758
エイジ…
23 23/04/12(水)03:17:22 No.1046215846
英雄の種族どう調理されるのかは気になるんだよなスパロボ
24 23/04/12(水)03:18:35 No.1046215928
青銅の種族とか言うやられ役種族 どこまでいっても虫さんだから仕方ないけど
25 23/04/12(水)03:19:47 No.1046216042
>SFは流行り廃りが無いからオススメしやすい 単純に面白いしな…
26 23/04/12(水)03:19:51 No.1046216049
こっからスタータイドライジングへ舵切ってケモ道へ落ちた俺はどうすればいいだろうどうしよう
27 23/04/12(水)03:21:04 No.1046216153
広げた風呂敷はこうやって畳むんだよって手本のような脚本だった
28 23/04/12(水)03:21:49 No.1046216222
コレに関しては本当にもっと知名度アップして欲しい
29 23/04/12(水)03:22:18 No.1046216256
>こいつ巣破壊するから嫌い 青銅の種族もimgするんだ…
30 23/04/12(水)03:23:18 No.1046216348
エイジの長髪変身が滅茶苦茶かっこいいから髪切ったの惜しい…
31 23/04/12(水)03:27:39 No.1046216680
エイジの異質さ好き あと黄金の種族が最後まで上位者であり続けたとことか
32 23/04/12(水)03:33:00 No.1046217113
姫様が強キャラすぎる
33 23/04/12(水)03:34:30 No.1046217233
青銅さんがとにかく可哀想
34 23/04/12(水)03:34:31 No.1046217239
>こっからスタータイドライジングへ舵切ってケモ道へ落ちた俺はどうすればいいだろうどうしよう サジタリウスでも見て落ち着こう
35 23/04/12(水)03:35:23 No.1046217308
滅茶苦茶良いスペースオペラしてた
36 23/04/12(水)03:35:24 No.1046217309
この頃の冲方は伏線の使い方が天才だった
37 23/04/12(水)03:36:53 No.1046217454
何なら3ヶ月に1回で思い出すしOP未だに口ずさむ
38 23/04/12(水)03:39:29 No.1046217649
まあ青銅は真社会性生物っぽいし… いやでも銀の種族はヒドいことしたよね
39 23/04/12(水)03:40:06 No.1046217705
ずっと前から君のこと 知っていたけどこんな気持ち 芽生えるなんて思わなかった まさか君に恋するなんて
40 23/04/12(水)03:40:06 No.1046217706
>何なら3ヶ月に1回で思い出すしOP未だに口ずさむ あの歌かなり難しくね!?
41 23/04/12(水)03:41:29 No.1046217824
ディアネイラ様いいよね…
42 23/04/12(水)03:41:35 No.1046217834
覚えてなさそうなアニメの流れなのに 絶対誰かは覚えてる!と確信を持ってるようなスレの立て方に好感が持てる
43 23/04/12(水)03:41:50 No.1046217858
ルッキンフォオオ
44 23/04/12(水)03:41:50 No.1046217860
イオラオスのデレは結構破壊力高かった
45 23/04/12(水)03:41:55 No.1046217872
石川由依はこれで知った
46 23/04/12(水)03:42:18 No.1046217897
平井キャラデの中でも屈指の出来だしな
47 23/04/12(水)03:42:42 No.1046217926
wikipediaとか見るかぎり知性化シリーズっぽさは感じてたけどそんな感じなの?
48 23/04/12(水)03:42:43 No.1046217934
「地元の星ボロボロだから復興させてくれ」っていう当初の願いが最後の鍵になってるの あまりに綺麗すぎる回収
49 23/04/12(水)03:43:25 No.1046217987
>ディアネイラ様いいよね… 俺の中で石川由依と言ったらディアネイラ様だ…
50 23/04/12(水)03:43:32 No.1046217997
オロンの軌道に合流する門いいよね…
51 23/04/12(水)03:44:09 No.1046218049
>石川由依はこれで知った つーかほぼデビュー作じゃない?
52 23/04/12(水)03:44:13 No.1046218054
>ずっと前から君のこと >知っていたけどこんな気持ち >芽生えるなんて思わなかった >まさか君に恋するなんて この歌聞いてウォーキングしたいのにサブスクになくてゲロ吐きそう
53 23/04/12(水)03:44:16 No.1046218057
瀬戸の花嫁 スレ画 凄い年だった…
54 23/04/12(水)03:44:31 No.1046218073
>>ディアネイラ様いいよね… >俺の中で石川由依と言ったらディアネイラ様だ… めちゃめちゃわかる… 人気作にいろいろ出演してるがやっぱりこれだ…
55 23/04/12(水)03:44:47 No.1046218095
ファンタジーっぽいスペオペという皮をめくるとガチガチのハードSFだという
56 23/04/12(水)03:45:05 No.1046218111
ずっとみんなのために頑張ってきたディアネイラ様が報われるラストいいよね
57 23/04/12(水)03:45:21 No.1046218132
人類のロボットもかなり高性能なんだっけ
58 23/04/12(水)03:47:11 No.1046218257
忘れたころを狙って回収ってのもいいんだけど 伏線に複数の意味を持たせることで気づかせないタイプは 回収時の気持ちよさが格別
59 23/04/12(水)03:47:59 No.1046218305
黄金の種族が最後にいた星ってずっと言ってて 最後に荒廃した星が再生終わったらその本当の意味がわかるのいいよね…
60 23/04/12(水)03:48:05 No.1046218312
>人類のロボットもかなり高性能なんだっけ オーガンは単独で大気圏降下離脱出来るし 標準武器は陽電子銃(ポジトロンライフル)
61 23/04/12(水)03:49:08 No.1046218383
>こいつ最後までクソ強かったな 死なない とにかく死なない 狂乱したら太陽系が物理的に消滅する
62 23/04/12(水)03:49:17 No.1046218391
陽電子砲とか標準装備してる上にパイロットがエスパーで普通にテレポートしてるからそりゃ強い
63 23/04/12(水)03:49:32 No.1046218409
テレビ放送でこれと瀬戸の花嫁の最終回が連続してたのは 続けて見ちゃうのがもったいないレベルだった
64 23/04/12(水)03:50:10 No.1046218444
オーガンは武装が陽電子銃とかミサイルとか反物質だしかなり強力でアルゴノートには1000機くらい搭載されてるけど他の種族が強すぎる…
65 23/04/12(水)03:51:13 No.1046218513
瀬戸の花嫁とはノリが別物すぎて風邪をひくレベル どっちも名作だが
66 23/04/12(水)03:51:23 No.1046218524
ノドスがみんなやべー能力の中でベルクロスの「生存」は厨二心直撃だった
67 23/04/12(水)03:52:39 No.1046218592
>テレビ放送でこれと瀬戸の花嫁の最終回が連続してたのは >続けて見ちゃうのがもったいないレベルだった 俺はこのアニメの最終回の時に凄い爽やかで綺麗な終わりだったのに終わった瞬間ノータイムで余韻ぶち壊しのメタ発言付きのみなみけの番宣入ったのめちゃくちゃもったいないと思う
68 23/04/12(水)03:53:19 No.1046218631
絶対に滅びない存在がカンストした物理で殴ればそりゃ勝つよ…ってなる
69 23/04/12(水)03:53:38 No.1046218654
オーガンも強いけど操縦者の能力がダイレクトで使えるのが地味に凶悪
70 23/04/12(水)03:55:23 No.1046218763
生身と同じように動かせる パイロットはGから二重に保護されてる エヴァのポジトロンライフル携行 ゴッドマーズとかヤマトに出てくる弾積んだミサイルランチャー よくあるプラズマソード そんな量産機
71 23/04/12(水)03:56:11 No.1046218814
目の奇麗なハゲとおじさん
72 23/04/12(水)03:56:18 No.1046218822
レルネーアの再生は笑った 石がパリーンしたのに
73 23/04/12(水)03:56:18 No.1046218823
指先には分子粉砕機だかそんなの機能もある
74 23/04/12(水)03:56:53 No.1046218855
バカ兄貴を除いてみんな真面目で優しいから好き
75 23/04/12(水)03:57:53 No.1046218912
>あの歌かなり難しくね!? いつものangela
76 23/04/12(水)03:58:11 No.1046218931
ROM郎
77 23/04/12(水)03:58:32 No.1046218953
>俺の中で石川由依と言ったらディアネイラ様だ… ディアネイラ様だったの?!
78 23/04/12(水)03:59:10 No.1046218989
>狂乱したら太陽系が物理的に消滅する こいつ やばい
79 23/04/12(水)03:59:28 No.1046219011
ジャンプすると衝撃波で地形破壊 パンチすると衝撃波で星を砕く ブチギレすると銀河消滅 そして絶対に存在し続けるチート能力付き
80 23/04/12(水)04:00:50 No.1046219083
なるほど生命エネルギーを吸収して必殺ビームを撃つんですね! えっ必要ない!?
81 23/04/12(水)04:00:52 No.1046219086
スターウェーの設定が好き
82 23/04/12(水)04:02:53 No.1046219186
存在を確約されているから衝突したら勝つわの理論なんじゃないかそれらは
83 23/04/12(水)04:04:23 No.1046219280
他の英雄の種族もチートだらけだけどこいつらにメッしたお父さんやばすぎない?
84 23/04/12(水)04:04:52 No.1046219309
毒パンツでも穿かせたのだろうか
85 23/04/12(水)04:06:56 No.1046219408
宇宙に星々作って未来を見通してる黄金さんだし
86 23/04/12(水)04:07:05 No.1046219413
黄金の種族は星々を自由に操ってた超越者なので…
87 23/04/12(水)04:14:42 No.1046219818
久しぶりに語れると満足感があるな…
88 23/04/12(水)04:19:19 No.1046220080
カタログで見覚えがあるアニメ
89 23/04/12(水)04:37:09 No.1046221081
メチャクチャ目がキレイなおっさんがいたのは覚えてる
90 23/04/12(水)04:42:26 No.1046221422
>メチャクチャ目がキレイなおっさんがいたのは覚えてる 後年目が宝石の忠臣を演じることになる
91 23/04/12(水)04:45:01 No.1046221603
ディアネイラ様のスクで興味持ったアニメ 凄く良かったから結果敵には感謝している
92 23/04/12(水)04:45:15 No.1046221618
アホの兄上たちもそれなりの役割与えられて終わるという
93 23/04/12(水)04:47:29 No.1046221776
懐かしいな姫様の怪文書
94 23/04/12(水)04:48:11 No.1046221823
青銅の種族の母星征服したけど軍事的には意味がない子供育てるための場所だったの良いよね良くない…
95 23/04/12(水)04:49:08 No.1046221892
こじらせた銀の種族が諸悪の根元すぎる
96 23/04/12(水)04:51:28 No.1046222054
近衛騎士団長の仕事がおすぎる…
97 23/04/12(水)04:58:05 No.1046222444
絶対に存在し続けるベルクロス 星すら溶かしたり再生させたりする毒を持つレルネーア 時空流を渡るエルマントス 星すら破壊するビームを放てるアルテミア 全てを飲み込む無の次元(要はイデオンガン)を放出するケルビウス これが英雄の種族だ
98 23/04/12(水)05:05:20 No.1046222864
ヘラクレスの逸話が下敷きにあるからそりゃ死なねえわってなるエイジ
99 23/04/12(水)05:08:27 No.1046223044
>ヘラクレスの逸話が下敷きにあるからそりゃ死なねえわってなるエイジ それ言ったら逆に死ぬだろ!?
100 23/04/12(水)05:20:38 No.1046223757
俺は覚えてるぞバカ兄弟が消し飛んだ瞬間クソ程実況が加速した事を 死んでないとかいうオチがついたけどハッピーエンドだし前の展開で溜飲は下がってたから許された感はあった
101 23/04/12(水)05:34:46 No.1046224486
あの黄金の種族って…
102 23/04/12(水)05:44:51 No.1046225014
主人公が強すぎて清々しかったことだけおぼえてる あと綺麗な目のハゲ
103 23/04/12(水)06:13:22 No.1046226694
女子陣よりメヒタカとかカルキノスの方がヒロイン力高い あとはイオラオスとイカ
104 23/04/12(水)06:16:53 No.1046226907
防御系最強 強すぎる……
105 23/04/12(水)06:27:11 No.1046227516
物理防御力のみならず各種耐性が高すぎる
106 23/04/12(水)06:28:55 No.1046227641
青銅の種族だけあんまり報われていない気がする
107 23/04/12(水)06:39:59 No.1046228432
>物理防御力のみならず各種耐性が高すぎる 精神耐性はそんなにないぞ 狂乱したら誰も止められないんですけど…
108 23/04/12(水)06:40:43 No.1046228482
オロンでのエイジの帰還シーンで溜めに溜めてから Azuriteのサビが流れる演出いいよね… 歌った人もめっちゃ感動してた
109 23/04/12(水)06:43:23 No.1046228690
gravitationの二番の歌詞はディアネイラ様の心情かな? と思わせておいて話が進むにつれ銀の種族のことだとわかるのが良い
110 23/04/12(水)06:46:14 No.1046228910
アルゴノーツ沈めよ…
111 23/04/12(水)06:48:10 No.1046229066
>スターウェーの設定が好き 黄金の種族ってローカル線の復活を望む鉄オタみたいだなと思った
112 23/04/12(水)06:52:37 No.1046229434
>覚えてる人は絶対いる! というか定期的に見る
113 23/04/12(水)06:52:54 No.1046229450
見ていた当時あんま設定とか理解してなかったんだよな… 改めてまた見てみるか
114 23/04/12(水)06:54:06 No.1046229544
銀の種族はツンデレの名産地 ロム・ローといいパエト・オーといいユティ・ラーといい
115 23/04/12(水)06:54:52 No.1046229612
なんでドラマCDが学パロなんだよ!
116 23/04/12(水)07:05:43 No.1046230643
えーこのあからさまなバカ兄貴雑にdisってころころしちゃうのかよ からの生きとるんかい!調子もいいんかい!これからもずっとあんなかよ!ってとこでなんか好きだわ
117 23/04/12(水)07:06:50 No.1046230770
防御だけじゃなくて攻撃力もアホ強いじゃん…
118 23/04/12(水)07:09:15 No.1046231053
>エイジ…お前と戦いたかった… ほんとに?
119 23/04/12(水)07:10:09 No.1046231151
こいつ心が綺麗なブロリーだろ
120 23/04/12(水)07:11:37 No.1046231308
ゴミカス野郎のベルクロスを宇宙一心の綺麗なエイジに封印するのいいよね
121 23/04/12(水)07:18:01 No.1046232019
ノドスたちがまとも過ぎるから忘れがちだけど生き残った英雄の種族は全員ロクでなしである
122 23/04/12(水)07:20:18 No.1046232241
ユティはまともというにはメスガキ過ぎん? 精神痛めつけたい
123 23/04/12(水)07:26:54 No.1046232976
>スパロボにいつか出るんだろうなーって思いながら未だに出てない… 出たらいいなと思う気持ちとダメージ食らったりやられたりするベルクロスを見たくない気持ちがある
124 23/04/12(水)07:29:51 No.1046233326
ベルクロスは自身の檻たるエイジをどう思ってるんだろうとは考えたがそもそも心の存在しない英雄の種族に心を与えるためのノドスだからどう思うもクソもなかった
125 23/04/12(水)07:33:36 No.1046233839
ツンデレ小清水
126 23/04/12(水)07:35:41 No.1046234110
スパロボには無理でしょ 上位種族は人類を抑圧してるそいつらの考えには乗らずに討ち滅ぼすべき って思想のロボットアニメの方が明らかに多い
127 23/04/12(水)07:40:25 No.1046234723
黄金の種族フローチャートもどの種族もバシバシ死ぬからなあ
128 23/04/12(水)07:41:11 No.1046234817
こっちのエースロボが瞬間ワープ標準装備なのはスパロボナイズするのにしんどすぎる
129 23/04/12(水)07:43:44 No.1046235165
自分が絶対名作!と信じてるマイナー作品が今なお語られてるのを見るとめっちゃ嬉しいな
130 23/04/12(水)07:49:48 No.1046235975
バカ兄弟はあれなんで生き残ってたんだ?
131 23/04/12(水)07:57:06 No.1046237073
おお朝から幸先がいい…エイジいいよね…
132 23/04/12(水)07:59:14 No.1046237398
銀髪エロ娘がいたのは覚えている
133 23/04/12(水)08:00:13 No.1046237565
感情?ないんですけど!系ラスボス四天王の一角だ
134 23/04/12(水)08:03:06 No.1046238084
目がめっちゃ綺麗なロリコン
135 23/04/12(水)08:11:36 No.1046239585
お母さんが爆発して泣き叫ぶベルクロスいいよね
136 23/04/12(水)08:12:55 No.1046239835
>バカ兄弟はあれなんで生き残ってたんだ? いっぱい死んだ(殺した)ファフナーの反動で幸せな話をやりたいと制作陣みんなが思ってたからね ネームドキャラだから生き残れた
137 23/04/12(水)08:13:17 No.1046239892
2クールで大団円のハッピーエンドにまで持っていったから百点満点です
138 23/04/12(水)08:19:46 No.1046241078
>>バカ兄弟はあれなんで生き残ってたんだ? >いっぱい死んだ(殺した)ファフナーの反動で幸せな話をやりたいと制作陣みんなが思ってたからね >ネームドキャラだから生き残れた いやそれはわかるんだが一回なんか消滅に巻き込まれて死んだと思ったら 最終回でしれっと生きてたからあれ?どうやって生き残ったのかな?って
139 23/04/12(水)08:22:02 No.1046241458
バカ兄弟嫌いだからそこだけ飛ばして見たいけど結局全部見ちゃう
140 23/04/12(水)08:25:34 No.1046242042
あれ異空間に送り付けるだかなんだかの技だから異空間ぶっ壊したおかげで中にいたやつらも出てきたみたいな解釈してた
141 23/04/12(水)08:25:51 No.1046242088
>「地元の星ボロボロだから復興させてくれ」っていう当初の願いが最後の鍵になってるの >あまりに綺麗すぎる回収 エイジがいなくなった後もちゃんとエイジの願いを叶えた結果があの再会なのすごく良かった
142 23/04/12(水)08:26:29 No.1046242211
>おっぱい提督がいたのは覚えている
143 23/04/12(水)08:26:47 No.1046242268
ディアネイラが道を作ってくれた
144 23/04/12(水)08:28:46 No.1046242587
>最終回でしれっと生きてたからあれ?どうやって生き残ったのかな?って 虚無から色んなもの吐き出された際に一緒に出てきた
145 23/04/12(水)08:29:53 No.1046242758
>>最終回でしれっと生きてたからあれ?どうやって生き残ったのかな?って >虚無から色んなもの吐き出された際に一緒に出てきた そういうことか!虚無の中ではノーダメージだったんだな…
146 23/04/12(水)08:30:21 No.1046242819
バカ兄弟生きてることも含めてモヤモヤした終わり方が何一つない完璧なエンディング
147 23/04/12(水)08:31:33 No.1046243052
ユティちゃんのちっぱいの先っぽを撫でくりまわしたい!
148 23/04/12(水)08:32:14 No.1046243182
バカ兄弟はディアネイラ様の弾除け役の必要悪だからね
149 23/04/12(水)08:33:17 No.1046243345
エイジの声優さんは割りと有名な若手俳優で そちらのファンもアニメに流れてきたらしいね
150 23/04/12(水)08:34:54 No.1046243627
エイジはいわゆる達観してる主人公キャラなんだけど まったく嫌味がないのはすごいと思う
151 23/04/12(水)08:35:42 No.1046243764
スペックだけ見ると他のロボアニメと比べるとクソ強いやられ役のロボたち