ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/04/12(水)02:45:36 No.1046212875
アトラスのことどう思ってんの
1 23/04/12(水)02:48:16 No.1046213183
セガ
2 23/04/12(水)02:48:19 No.1046213192
ペルソナ屋
3 23/04/12(水)02:49:02 No.1046213275
割と本気でメガテンシリーズしかしらない
4 23/04/12(水)02:49:04 No.1046213279
東京都大田区京急羽田空港線大鳥居
5 23/04/12(水)02:50:06 No.1046213381
6800円くらいのゲームを9800円で売るところ
6 23/04/12(水)02:51:02 No.1046213466
真3がswitchでセールしてたので買ってやってる
7 23/04/12(水)02:51:38 No.1046213529
ペース配分かなにかが下手くそ
8 23/04/12(水)02:51:53 No.1046213551
前回のファイナルセールのあれこれはマジでガッカリした
9 23/04/12(水)02:53:02 No.1046213657
良くも悪くもプレスターンバトルに依存してる
10 23/04/12(水)02:53:11 No.1046213674
最近作品の出来に見合わない高い金取りたがり過ぎで全然信頼できなくなってきた 5でもハッカーズ2でもやってくれた
11 23/04/12(水)02:53:20 No.1046213685
がっかりというかマジでアホだなって呆れる
12 23/04/12(水)02:54:28 No.1046213778
商売が下手
13 23/04/12(水)02:54:36 No.1046213788
メガテンでさえアレになってきてるから次のP6コケたら多分会社として死ぬ気がする
14 23/04/12(水)02:55:25 No.1046213865
なんかズレてる
15 23/04/12(水)02:55:36 No.1046213885
新作出ても完全版出るまで待ったほうがいいなとなってきたメーカー
16 23/04/12(水)02:55:39 No.1046213892
ペルソナの雑魚敵とダンジョンは手抜きしてますよね
17 23/04/12(水)02:56:36 No.1046213975
PS2の頃のアトラスは大好きだったよ アバチュにライドウに真Ⅲ
18 23/04/12(水)02:56:46 No.1046213986
メガテンシリーズに関して4のDLC地獄や5で完全に愛想尽かした
19 23/04/12(水)02:57:27 No.1046214047
>東京都大田区京急羽田空港線大鳥居 それはセガでは?
20 23/04/12(水)02:57:31 No.1046214052
ライドウ出した頃は好きだった
21 23/04/12(水)02:58:01 No.1046214090
最近はいいとこ無い
22 23/04/12(水)02:58:08 No.1046214108
なんで開発ライン絞らねえんだって思ってる
23 23/04/12(水)02:58:17 No.1046214130
俺の中ではギャルゲー
24 23/04/12(水)02:58:18 No.1046214133
>それはセガでは? 酷い罵倒だ
25 23/04/12(水)02:59:05 No.1046214203
セール云々で世界樹やりたくなったから中古屋で4買ってきたよ舐めてんのか
26 23/04/12(水)02:59:36 No.1046214249
過去名作IP食いつぶし まあここに限った話でもないけど
27 23/04/12(水)03:00:35 No.1046214353
ひと昔前ぐらいまではよかった 最近全然ダメ
28 23/04/12(水)03:01:10 No.1046214406
元々お高めなのにDLCがっつり入れてくるの 正直印象よくない
29 23/04/12(水)03:01:33 No.1046214438
携帯機に力入れてた頃が一番やりやすい環境だったんだろうか
30 23/04/12(水)03:01:53 No.1046214468
さほど新しい事をしようとしてないのに失敗するのは不思議だ…
31 23/04/12(水)03:04:04 No.1046214650
地球を支えてる
32 23/04/12(水)03:04:05 No.1046214653
アンケートでソウルハッカーズの続編出せと書いたことがあるのでソウルハッカーズ2は買った 次のメガテンは少なくとも発売日には買わない
33 23/04/12(水)03:04:33 No.1046214695
1万円でソフト売るのは許容しよう リリースしたばっかりでDLCでさらにせびってくるのやめてくれ全入りにしてくれ
34 23/04/12(水)03:04:37 No.1046214700
ストレンジジャーニーはすごく好き
35 23/04/12(水)03:04:52 No.1046214724
真5ソウルハッカーズ2と2連続でやらかしたのは痛いな
36 23/04/12(水)03:05:19 No.1046214762
不完全版出して完全版商法するところ
37 23/04/12(水)03:05:29 No.1046214780
経験値DLCとかはやめろ
38 23/04/12(水)03:05:49 No.1046214808
3と4でラスボス戦が主人公が耐える!仲間の応援!パワーアップ!の焼き直しで地力が見えた気がした
39 23/04/12(水)03:06:00 No.1046214828
信仰を喪って零落した
40 23/04/12(水)03:06:07 No.1046214835
>リリースしたばっかりでDLCでさらにせびってくるのやめてくれ全入りにしてくれ 今の時代RPG系でこれやってないメーカーの方が少なくない?
41 23/04/12(水)03:06:11 No.1046214848
>次のメガテンは少なくとも発売日には買わない 時間かかるアンケートだから自分が書いた要望が叶えられると嬉しくて買っちゃうんだよね
42 23/04/12(水)03:06:36 No.1046214885
色々言われたインデックスの3DSとか主にやってた頃は 今見るとかなり頑張ってたと思う
43 23/04/12(水)03:06:39 No.1046214891
4fが滅茶苦茶面白かったからまだ信じられてる
44 23/04/12(水)03:06:57 No.1046214919
プレスターンに固執しすぎじゃね? 流石にもう飽きたよ…
45 23/04/12(水)03:06:58 No.1046214921
>>リリースしたばっかりでDLCでさらにせびってくるのやめてくれ全入りにしてくれ >今の時代RPG系でこれやってないメーカーの方が少なくない? 程度問題なんだよ やりすぎっていう話
46 23/04/12(水)03:07:22 No.1046214955
>色々言われたインデックスの3DSとか主にやってた頃は >今見るとかなり頑張ってたと思う セガになってからスタッフめっちゃ抜けたって風の噂はあったな…
47 23/04/12(水)03:07:32 No.1046214974
世界樹は一応胎動してたけどなんの続報もないリファンタジーどうなってるんだ
48 23/04/12(水)03:07:46 No.1046214993
新作より4Fの移植頼む
49 23/04/12(水)03:08:00 No.1046215009
ペルソナ好きだからまだ見限ってないって今後も言い続けると思う 客観的に見るとだいぶ終わってる
50 23/04/12(水)03:08:18 No.1046215033
プレスターン云々言ってる人は そういうタイトルしか遊んでないだけなんじゃねえかな…
51 23/04/12(水)03:08:19 No.1046215036
ps2とか3dsの規模で開発するのが丁度良かったんだろうなって思う
52 23/04/12(水)03:08:24 No.1046215043
真5はまあ部分部分は好き ハッカーズ2は悪いところしか出てなかった というかハッカーズの名前つける必要性すらなかった
53 23/04/12(水)03:08:28 No.1046215049
そもそもプレスターンってパーティー構成が6から4に減ったのを補う部分が大きかったからなぁ
54 23/04/12(水)03:08:29 No.1046215051
>6800円くらいのゲームを7500+7500円で売るところ
55 23/04/12(水)03:08:51 No.1046215084
>経験値DLCとかはやめろ いやそれはいいんだよ稼ぎDLCなんかどこもやってるし 問題はこれないとキツイレベルに調整することかな… DLCないと困難なレベルにすればDLCが売れるとなるともうマッチポンプみたいになるじゃん
56 23/04/12(水)03:09:25 No.1046215132
開発力はまあ明らかに追いついてないよね
57 23/04/12(水)03:09:27 No.1046215135
真3あたりまでの空気を出せとまで贅沢言わないから アバチュとかペルソナ3とかソウルハッカーズくらいの空気感をまた出して欲しい
58 23/04/12(水)03:09:40 No.1046215156
金子一馬どこいったの
59 23/04/12(水)03:09:43 No.1046215162
金稼ぎのDLCは便利だから買ったわ 悪魔全書使うと金足りない足りない
60 23/04/12(水)03:09:46 No.1046215165
ハッカーズ2DLCはいままで普通にいた悪魔DLCにしてんの印象最悪すぎる 完成品から削っただけにしか見えねえ
61 23/04/12(水)03:09:59 No.1046215183
アトラスってーとなんかマイナーな感じの格ゲー作ってたよな思って調べたら豪傑寺か メジャーなヤツだった
62 23/04/12(水)03:10:04 No.1046215189
>プレスターン云々言ってる人は >そういうタイトルしか遊んでないだけなんじゃねえかな… ここ10年くらいでプレスターン抜きの作品世界樹とラジアントヒストリアくらいだろ
63 23/04/12(水)03:10:04 No.1046215190
なんかカドゥケウス作ってくれないやつ
64 23/04/12(水)03:10:07 No.1046215197
>真3あたりまでの空気を出せとまで贅沢言わないから >アバチュとかペルソナ3とかソウルハッカーズくらいの空気感をまた出して欲しい 贅沢しか言ってねぇな特にアバチュ
65 23/04/12(水)03:10:07 No.1046215198
プレスターンはメガテン系列の属性相性ゲーとかなり相性がいいから変に辞めても良くはならんと思う
66 23/04/12(水)03:10:11 No.1046215202
デビチル路線でもう一回できませんか
67 23/04/12(水)03:10:16 No.1046215211
広報もソウルハッカーズ2に神田明神出てこねえじゃん!は何考えてたの本当に…
68 23/04/12(水)03:10:26 No.1046215233
>真5はまあ部分部分は好き >ハッカーズ2は悪いところしか出てなかった >というかハッカーズの名前つける必要性すらなかった キャッチコピーが最たる例だけど一体どこ向いてるんだって感じだったな…
69 23/04/12(水)03:10:34 No.1046215248
広報がマジでクソ
70 23/04/12(水)03:11:16 No.1046215306
>ハッカーズ2DLCはいままで普通にいた悪魔DLCにしてんの印象最悪すぎる >完成品から削っただけにしか見えねえ 4DLCの四大天使+超強いスキルを彼らに付けましたDLCの最悪DLCで完全に味占めてやがんの
71 23/04/12(水)03:11:20 No.1046215310
なんか樟葉とかライドウとかファントムとか名前出しときゃお前ら喜ぶじゃん? みたいな甘えというか舐めが隠しきれてなかったなハッカーズ2は
72 23/04/12(水)03:11:26 No.1046215315
>広報がマジでクソ 生放送ばっか言われるけど個人的にはネット広告のワンパターンさのほうがキツい
73 23/04/12(水)03:11:33 No.1046215324
SH2でいうところのナナ追加シナリオとか最初から同梱してくれっていう感じ 1000円ぐらい別にいいけどDLする手続きだるいよ
74 23/04/12(水)03:11:35 No.1046215330
>広報がマジでクソ 流星野郎なんで辞めちゃったんだ
75 23/04/12(水)03:11:46 No.1046215353
どうせ完全版出るので最初は買わなくていいメーカー
76 23/04/12(水)03:11:50 No.1046215356
>>プレスターン云々言ってる人は >>そういうタイトルしか遊んでないだけなんじゃねえかな… >ここ10年くらいでプレスターン抜きの作品世界樹とラジアントヒストリアくらいだろ 他の会社のゲームやってないならまあ…
77 23/04/12(水)03:12:20 No.1046215406
>どうせ完全版出るので最初は買わなくていいメーカー どうせ完全版出るってわかっててもP6出たらすぐ買っちまう...
78 23/04/12(水)03:12:39 No.1046215428
たわしが生きてる内にグロランの新作を作れ
79 23/04/12(水)03:12:48 No.1046215439
P5Rのジョゼはあれなんだったんだ
80 23/04/12(水)03:12:48 No.1046215441
>どうせ完全版出るので最初は買わなくていいメーカー 真5まだかな…
81 23/04/12(水)03:12:58 No.1046215452
メガテン5の完全版まだ?
82 23/04/12(水)03:12:59 No.1046215453
>>広報がマジでクソ >流星野郎なんで辞めちゃったんだ 流星野郎が広報やってたの20年以上前だぞ
83 23/04/12(水)03:13:01 No.1046215456
東京にICBM落ちてきた後くらいには終わってるようで終わってないゲーム会社
84 23/04/12(水)03:13:04 No.1046215463
>キャッチコピーが最たる例だけど一体どこ向いてるんだって感じだったな… ペルソナファンはペルソナやるだけだしなんで急にここでペルソナの名前ぶっこんできたんだ 別に広告にペルソナの名前だしたからってペルソナファンは食いつかないだろ
85 23/04/12(水)03:13:04 No.1046215465
戦闘部分が古くさすぎてちょっと辛い ライドウみたいなアクションゲー増やして…
86 23/04/12(水)03:13:04 No.1046215468
DLCにドスケベ悪魔は正解
87 23/04/12(水)03:13:24 No.1046215490
ペルソナが出たら買っちゃうとは思う メガテンは世界観から真4みたいなのなら買うけど5みたいなのまたやるなら駄目だな
88 23/04/12(水)03:13:28 No.1046215495
>戦闘部分が古くさすぎてちょっと辛い >ライドウみたいなアクションゲー増やして… (古くさいアクション)
89 23/04/12(水)03:13:39 No.1046215511
正直ペルソナとメガテン屋でいいんじゃないかな... これに集中してちゃんとしたの出してくれ真5のマップはどうやっても褒められん
90 23/04/12(水)03:13:40 No.1046215516
リメイクになると謎の少女が出てくる
91 23/04/12(水)03:13:44 No.1046215521
>真5まだかな… これの完全版出すくらいなら新作作ってくれって思う
92 23/04/12(水)03:13:44 No.1046215523
プリクラの特許さえ取っていれば…
93 23/04/12(水)03:14:07 No.1046215552
ブランド
94 23/04/12(水)03:14:07 No.1046215554
>ライドウみたいなアクションゲー増やして… 閃いたエルデンリング+ライドウ!
95 23/04/12(水)03:14:12 No.1046215560
戦闘は古臭い部分が求められてるのでは?
96 23/04/12(水)03:14:25 No.1046215576
アクション要素はいらん 操作が忙しないしかこのゲームには求めてない
97 23/04/12(水)03:14:30 No.1046215581
>ライドウみたいなアクションゲー増やして… 本当にあれやりたいか…? ライドウやりたいかって聞いてるんじゃないぞアトラスの作ったアクションゲーやりたいか…?
98 23/04/12(水)03:14:33 No.1046215586
いいよね巨大扇風機まみれの魔王城
99 23/04/12(水)03:15:00 No.1046215628
>戦闘は古臭い部分が求められてるのでは? プレスターンやるために俺はやってるから別にいいんだけど主人公死んだら全滅はいい加減やめろ
100 23/04/12(水)03:15:07 No.1046215640
外注ならともかくアトラスのアクションはいらん
101 23/04/12(水)03:15:07 No.1046215641
一時期のガストみたいになってる
102 23/04/12(水)03:15:11 No.1046215645
真5のマップ移動は本当にやばかった マジで行きたい場所に行けないし通れる道がどこなのかわからんくせに高低差マップばっかで落ちまくってやばい
103 23/04/12(水)03:15:14 No.1046215650
濃い信者が多い…みたいな時代は過ぎ去ってしまった感がすごい
104 23/04/12(水)03:15:14 No.1046215653
社内でしか見せてない映像が外に漏れる会社
105 23/04/12(水)03:15:22 No.1046215667
真5は広いだけのマップ作った辺りで開発リソース尽きてそうでね… ストーリー進んだら移動が便利になるとか改善あるかと思ったら何もない
106 23/04/12(水)03:15:26 No.1046215670
>(妙に凝った)パズル要素もいらん
107 23/04/12(水)03:15:28 No.1046215671
ノーラと刻の工房の続編早く出して
108 23/04/12(水)03:15:33 No.1046215679
古臭くてもいいからテンポ良くしてくれ なんで真Vとハッカーズ2でP5よりバトルのテンポ落ちてんだよ
109 23/04/12(水)03:15:35 No.1046215681
>いいよね巨大扇風機まみれの魔王城 アクションやりたかったのか知らないけど世界観的には意味が分からないギミックだったな…
110 23/04/12(水)03:15:40 No.1046215684
>ライドウみたいなアクションゲー増やして… アクションこそノウハウがないとまともな物は出来ないぞ
111 23/04/12(水)03:15:46 No.1046215695
リメイクすると半端なアニメ調の立ち絵出してくる
112 23/04/12(水)03:16:01 No.1046215722
>ノーラと刻の工房の続編早く出して ガスト帰ったからマリーリメイクに期待しろ
113 23/04/12(水)03:16:06 No.1046215727
携帯機の頃のペースで出してたら粗いゲームがあっても悪いイメージそこまで残らないんだけど今だとな
114 23/04/12(水)03:16:09 No.1046215734
>濃い信者が多い…みたいな時代は過ぎ去ってしまった感がすごい それはまあPS2~3DS期で終わったかなって…
115 23/04/12(水)03:16:13 No.1046215746
>真5は広いだけのマップ作った辺りで開発リソース尽きてそうでね… >ストーリー進んだら移動が便利になるとか改善あるかと思ったら何もない パラセール的なものが使えたらなぁ
116 23/04/12(水)03:16:13 No.1046215747
育成が楽しいゲームなんでアクション要素いらないよな P5のアクションはマップ歩いてるだけで楽しくなる奇跡的な塩梅だったんだが
117 23/04/12(水)03:16:19 No.1046215753
デビサバの続編かSRPGの新シリーズ出して… SRPGのシステム含めてかなりよくできてたと思うんだよね
118 23/04/12(水)03:16:24 No.1046215757
ずっと同じ事やってる印象
119 23/04/12(水)03:16:28 No.1046215763
真5マップは見えない壁に遮られて落下とかしょっちゅうだったな…
120 23/04/12(水)03:16:40 No.1046215787
アバチュで完成したプレスターンを捻ろうとして外し続けてる
121 23/04/12(水)03:17:02 No.1046215818
ユーザー側がネタにしてるところをメーカーが悪ノリして酷いことになる典型
122 23/04/12(水)03:17:02 No.1046215821
俺が好きな悪魔を今のグラフィックで見たいだけなんでメガテンはもうずっと同じことしてていいよ...
123 23/04/12(水)03:17:05 No.1046215825
メガテン5は完全版出すんだろうなと思ったらそれすらなくて逆にびっくりだよ…
124 23/04/12(水)03:17:07 No.1046215827
>>ノーラと刻の工房の続編早く出して >ガスト帰ったからマリーリメイクに期待しろ ガストはガストで開発力に不安がある…
125 23/04/12(水)03:17:09 No.1046215830
もうアクションとか戦闘が古臭いのは分かりきってるからSLG方面にしっかり力入れて欲しい
126 23/04/12(水)03:17:16 No.1046215842
>携帯機の頃のペースで出してたら粗いゲームがあっても悪いイメージそこまで残らないんだけど今だとな 開発期間長いからこれで当分何もないんだなってなるとガッカリとしか言えない
127 23/04/12(水)03:17:17 No.1046215843
だってDSJ出たのも6年前ぞ…
128 23/04/12(水)03:17:22 No.1046215848
てかSwitchで広大な3Dマップとかやってもガビガビで遠景ぼやぼやのもんしか出ないから概念マップでいいよ 真5とかいつのグラフィックだよってなったし
129 23/04/12(水)03:17:24 No.1046215850
P5Sみたいにアクション部分を他社に委ねるならいいと思う あれ出来よくて好きだったわ BGMアレンジも好きだった
130 23/04/12(水)03:17:30 No.1046215854
知名度や注目度的なものはデカくなったのにいつまで経っても中小規模メーカーみたいな悪ノリが抜けない
131 23/04/12(水)03:17:43 No.1046215869
胎動してませんでした
132 23/04/12(水)03:17:53 No.1046215882
>P5のアクションはマップ歩いてるだけで楽しくなる奇跡的な塩梅だったんだが ペルソナは色々と便利な機能が多くて楽しかったな
133 23/04/12(水)03:18:05 No.1046215894
正確にはアバチュでプレスターンはもうやり尽くして いつもなら次行くところだったのをいまだに使ってるというか
134 23/04/12(水)03:18:33 No.1046215924
真5はBGMがイマイチだったのが個人的にアレだった いい曲もあるんだけどね 魔神戦のアレンジとかは終わってた
135 23/04/12(水)03:18:40 No.1046215935
何もかんも本当に開発力が追いついてないって印象
136 23/04/12(水)03:18:41 No.1046215936
>真5とかいつのグラフィックだよってなったし 画質は特に不満なかったけどfpsの乱高下とロード時間だけは擁護できないな…
137 23/04/12(水)03:18:44 No.1046215941
P5の出来がおかしいだけな気もする いや当然欠点もあるけど
138 23/04/12(水)03:18:48 No.1046215947
デビサバは1の閉鎖パニックの方向性なら応援する エヴァフォロワーみたいな2はいらん
139 23/04/12(水)03:18:49 No.1046215949
分かりました 昔ながらの3Dマップ移動やります ワープもつけます
140 23/04/12(水)03:19:03 No.1046215966
>胎動してませんでした こんどの売上次第で完全に死ぬだろうが 売れる気がしない 3のファンに賭けるしかない絶望的状況
141 23/04/12(水)03:19:04 No.1046215970
>ユーザー側がネタにしてるところをメーカーが悪ノリして酷いことになる典型 フロムがACfAからVで勘違いしてネットのノリに乗っかったのを再現してるみたいでやんした…
142 23/04/12(水)03:19:17 No.1046215988
インデックスから解放された直後はのびのびとやってたように見えたけど気のせいだった
143 23/04/12(水)03:19:18 No.1046215990
次がP3リメイクらしいから 枯れ尽くしたのかなという気はする
144 23/04/12(水)03:19:19 No.1046215993
♯FEのライブが無かったことになってる(Pライブは元気)ので結構失望してしまった所はある 自分がマイナー拗らせた厄介という自覚はある
145 23/04/12(水)03:19:22 No.1046215999
>本当にあれやりたいか…? >ライドウやりたいかって聞いてるんじゃないぞアトラスの作ったアクションゲーやりたいか…? 魔剣Xやりたい!
146 23/04/12(水)03:19:29 No.1046216010
開発ペースと出来の割りにソフトの単価だけ高いところ
147 23/04/12(水)03:19:32 No.1046216015
P5のカバーアクションは怪盗設定ともマッチしてて本当に良かった
148 23/04/12(水)03:19:41 No.1046216032
P5RのSwitch版はだいぶ落ちるSwitchの性能にきっちり落とし込んでかなり違和感ない感じにしててすげぇなって感心してたら まさかのセガの仕事だったらしいな
149 23/04/12(水)03:19:54 No.1046216053
>デビサバは1の閉鎖パニックの方向性なら応援する >エヴァフォロワーみたいな2はいらん 1が尖りすぎてたのは分かるけど その分のありきたりなキャラゲーになっちゃった感じがどうしてもな2…
150 23/04/12(水)03:19:56 No.1046216056
真5はメニュー開いたときのモヤ~ってモッサリ感とか ステータス確認画面の移動がモッサリすぎたのが本当に終わってた
151 23/04/12(水)03:20:22 No.1046216089
ゲームの開発費が膨らんで世界で売れなきゃキツい時代とは聞くがペルソナあれだけ海外で売れてるんだからもっとなんとかならんのか
152 23/04/12(水)03:20:31 No.1046216108
♯FEはキャラゲーとしての完成度は高かったな
153 23/04/12(水)03:20:36 No.1046216117
P4P5擦りまくって売上あるのになんで人増やせないの
154 23/04/12(水)03:20:51 No.1046216134
>P5RのSwitch版はだいぶ落ちるSwitchの性能にきっちり落とし込んでかなり違和感ない感じにしててすげぇなって感心してたら >まさかのセガの仕事だったらしいな 真Ⅲリマスターの調整パッチもセガの仕事みたいだし…
155 23/04/12(水)03:20:56 No.1046216141
>インデックスから解放された直後はのびのびとやってたように見えたけど気のせいだった むしろインデックス傘下の方がまともだったじゃねえか!って言われてるのマジで酷い
156 23/04/12(水)03:21:02 No.1046216151
ゲーム自体の出来は酷くはないけどプレイヤーが求めてるものを出すのは下手くそってイメージ
157 23/04/12(水)03:21:15 No.1046216166
>まさかのセガの仕事だったらしいな じゃあ真5もセガが仕事すれば違和感なく遊べるゲームになるチャンスもあるって事じゃん!
158 23/04/12(水)03:21:19 No.1046216179
多分開発部署以外は天国みたいな環境なんだろう
159 23/04/12(水)03:21:35 No.1046216198
>P5RのSwitch版はだいぶ落ちるSwitchの性能にきっちり落とし込んでかなり違和感ない感じにしててすげぇなって感心してたら >まさかのセガの仕事だったらしいな まさかって要素あるかな…腐っても大手サードだし
160 23/04/12(水)03:21:37 No.1046216201
ソウルハッカーズ2のメモリの関係でPSでしか出せないもどの辺が?ってなるんだよな
161 23/04/12(水)03:21:40 No.1046216210
>インデックスから解放された直後はのびのびとやってたように見えたけど気のせいだった むしろインデックスで幅きかせてた方がアトラスとしてはよかった あそこがまともに儲け出せてたのアトラス部門だけだったからインデックス社員は元アトラスに頭上がらなくてイライラしてたそうだが 丁度当時流行りの携帯機と開発規模がピッタリ合ったのも追い風だった
162 23/04/12(水)03:21:59 No.1046216236
>真Ⅲリマスターの調整パッチもセガの仕事みたいだし… もしかしてセガの技術力って世界一なのでは?
163 23/04/12(水)03:22:20 No.1046216262
世界樹リマスターは限定版(既存のペンがついてるだけ)を数量限定で出しますとかやって 案の定転売屋の餌にされててアトラスはさぁ…ってなった これまた超初動型で終わる奴じゃねぇの?
164 23/04/12(水)03:22:21 No.1046216264
P3のリメイク楽しみだな
165 23/04/12(水)03:22:25 No.1046216270
>ソウルハッカーズ2のメモリの関係でPSでしか出せないもどの辺が?ってなるんだよな サバトより真5の専用スキルのがどう見ても派手
166 23/04/12(水)03:22:26 No.1046216273
セガに買われたのは今になってみると収まるべきところに収まったのかなって…なんか体質的に似たところあるよね
167 23/04/12(水)03:22:27 No.1046216275
P5は演出やビジュアル面の進化は凄かったけどストーリーは一番微妙だった
168 23/04/12(水)03:22:28 No.1046216277
なんだかんだ大手の力なんだを感じるよセガは
169 23/04/12(水)03:22:29 No.1046216279
真5はストーリーこれで終わりなんか…って感じだった話の内容もロウ側ばっかでメガネとかの絡み全然ないし
170 23/04/12(水)03:22:31 No.1046216282
もう作り込むセンスとかオカルトやるような知識とか無いんだから BGMとUIのハッタリでクソシナリオコーティングして売り捌いてればいいんじゃないですかって感じ
171 23/04/12(水)03:22:43 No.1046216294
子供の頃はくにおくんのとことごっちゃになってた
172 23/04/12(水)03:22:57 No.1046216305
>ゲーム自体の出来は酷くはないけどプレイヤーが求めてるものを出すのは下手くそってイメージ むしろ逆じゃない?ここ最近は求められてるものを出せなくなってると思うけど
173 23/04/12(水)03:22:59 No.1046216309
最初からセガの手借りときゃ良いのでは…?
174 23/04/12(水)03:23:01 No.1046216315
悪魔との戦いを通して人間を描くようなテーマ性が欠如してしまっているのがな お前らはメジャーのゲームじゃなくて気持ち悪いサブカルの出身なんだからもっと斜に構えたもん作れってなる
175 23/04/12(水)03:23:02 No.1046216321
増やせないっていうか定着してねえんじゃねえかな ゲーム会社の人材定着率がアレなのは今に始まったことじゃないけど
176 23/04/12(水)03:23:16 No.1046216346
P5の移植もセガだっけ? もう最初からセガと一緒に作った方がいいんじゃないの
177 23/04/12(水)03:23:31 No.1046216371
>もしかしてセガの技術力って世界一なのでは? それはさすがに雑巾を飾ってやる人みたいだからやめろ
178 23/04/12(水)03:23:37 No.1046216381
世界樹リマスターもキャライラストちょっと増やします!だけだと厳しくないか
179 23/04/12(水)03:23:44 No.1046216388
真5もストーリーライター途中で抜けたんじゃなかったっけ?
180 23/04/12(水)03:23:53 No.1046216402
>子供の頃はくにおくんのとことごっちゃになってた 昔テクモとテクノスがごっちゃになってたな…
181 23/04/12(水)03:24:02 No.1046216418
>真5はストーリーこれで終わりなんか…って感じだった話の内容もロウ側ばっかでメガネとかの絡み全然ないし というかタオあたりも何が何だよって感じだしストーリー完全に作りかけかなにか理由があって大幅削除したかみたいな状態だ
182 23/04/12(水)03:24:32 No.1046216458
>世界樹リマスターもキャライラストちょっと増やします!だけだと厳しくないか 下手に手が加わらない方がいいかなって…
183 23/04/12(水)03:24:33 No.1046216460
移植はセガがやってて外伝は外注ならお前は何をしてるんだ
184 23/04/12(水)03:24:34 No.1046216462
経験値稼ぎDLC 金稼ぎDLC アイテム稼ぎDLC 最強スキル(物理)持ちDLC 最強スキル(魔法)持ちDLC あたりを毎回手癖みたいに入れてくるから (バァ…もういいです…)ってなった
185 23/04/12(水)03:25:04 No.1046216492
これもうゲームもう一本入ってるようなものじゃん!みたいなDLCが来ない
186 23/04/12(水)03:25:20 No.1046216511
納期の悪魔によく倒されている
187 23/04/12(水)03:25:44 No.1046216533
>世界樹リマスターもキャライラストちょっと増やします!だけだと厳しくないか 個人的には3だけはリメイクされてないから発売日に買うつもりだけど 世間的にはどうなるんだろうな…
188 23/04/12(水)03:25:44 No.1046216534
真5ストーリーを拒否することができない選挙権って言ってるレビュー記事が言い得て妙で笑った
189 23/04/12(水)03:26:14 No.1046216568
真5はTVアニメの総集編劇場版みたいな印象
190 23/04/12(水)03:26:14 No.1046216571
ウィザードリィの流れを汲んでかの6体編成も負担大きかったから4体にしたのもそうわるいことではないきがしつつ
191 23/04/12(水)03:26:20 No.1046216583
真Ⅴのラスダンの敵配置で色々察するものがあったヤケクソすぎるだろあれは
192 23/04/12(水)03:26:20 No.1046216586
バランスブレイカースキルの悪魔やペルソナをDLCにされるとカッコいいから使いたいのに使うとつまらなくなるのも困る アトラスのRPGは歯ごたえある難易度で遊びたいからなおさら
193 23/04/12(水)03:26:24 No.1046216589
>第1作が出たころはテクノロジーに対する警戒心みたいなものが強く、テクノロジーを使って人間の醜い本性が暴かれる「人間って残念だよね」といった話が当時のトレンドだったと思うんです。 >でも今回はそれを逆転させ、テクノロジーは身近にあるもので、テクノロジーが人間の解決できない問題を解決していくような話のほうがポジティブで、 >いまの世代にはより受け入れやすいのではないかと考えたんです。 いや技術進化の功罪はソウルハッカーズでもっと深い所で扱ってたじゃんと思ってしまった てかソウルハッカーズ2そんなテクノロジー部分出てこないし
194 23/04/12(水)03:26:42 No.1046216609
>5900円くらいのゲームを9800円で売るところ
195 23/04/12(水)03:26:46 No.1046216614
まあ世界樹は1と2を新の音源に出来るDLCを800円ほどで売るくらいだろう…
196 23/04/12(水)03:27:18 No.1046216648
>なんかカドゥケウス作ってくれないやつ とにかくゲームバランスがクソなんだよ! もっと一般人が遊べる難易度にしろや!
197 23/04/12(水)03:27:31 No.1046216667
開発に人がいないんじゃないか?って疑いたくなるレベルなんだよな近年はほんと…
198 23/04/12(水)03:27:33 No.1046216671
言ってもリマスターみたいな一回買わせたものを買い直させるみたいなことしといて売れなかったからファンがいないと判断してシリーズ打ち切りますみたいなのはどうなん? これはアトラスに限った話じゃないけどさ お前それ何回移植してんだよみたいなタイトルでこれ言われるとイラッとする
199 23/04/12(水)03:27:34 No.1046216674
レベル制RPGとDLCは噛み合わせ悪いのがどうしようもない
200 23/04/12(水)03:27:59 No.1046216707
ファンが離れていくムーブのお手本みたいな企業
201 23/04/12(水)03:28:15 No.1046216727
>>第1作が出たころはテクノロジーに対する警戒心みたいなものが強く、テクノロジーを使って人間の醜い本性が暴かれる「人間って残念だよね」といった話が当時のトレンドだったと思うんです。 >>でも今回はそれを逆転させ、テクノロジーは身近にあるもので、テクノロジーが人間の解決できない問題を解決していくような話のほうがポジティブで、 >>いまの世代にはより受け入れやすいのではないかと考えたんです。 >いや技術進化の功罪はソウルハッカーズでもっと深い所で扱ってたじゃんと思ってしまった >てかソウルハッカーズ2そんなテクノロジー部分出てこないし 多分別のソウルハッカーズ2とすり替わってるのかもしれない
202 23/04/12(水)03:28:21 No.1046216733
>>ゲーム自体の出来は酷くはないけどプレイヤーが求めてるものを出すのは下手くそってイメージ >むしろ逆じゃない?ここ最近は求められてるものを出せなくなってると思うけど 肝心のRPG部分は酷いときでも及第点ぐらいはあると思うけどストーリーとか続編とかで違ク案件は結構前からやらかしてない?
203 23/04/12(水)03:28:28 No.1046216739
真4と真4Fは過去のメガテンイデオロギーネタを土台に新解釈とかもやってるからあの辺は素直に評価する 登場キャラも程よい感じだったし
204 23/04/12(水)03:28:50 No.1046216770
ペルソナ5のダンジョンもつまんなかったな…スニーキングも意味あるようでないし 結局戦わないと強くなれないのにスニーキングそんなにやらされても困る… 終盤は特にギミックのないダンジョン多くて楽だった
205 23/04/12(水)03:28:55 No.1046216777
日本一とだいたい同じ枠のメーカー
206 23/04/12(水)03:29:40 No.1046216841
多分俺の知らないソウルハッカーズやって2作ってるな
207 23/04/12(水)03:29:53 No.1046216858
DS~3DS時代のバンバンソフト出してた頃は良かったんだけど
208 23/04/12(水)03:30:09 No.1046216878
一応全作プレイしてる身としては2画面のUIとマップ手書きがシリーズの売りだったのがSwitchでどうなるかだな 間違いなくプレイ感覚は変わるよな…
209 23/04/12(水)03:30:11 No.1046216884
>レベル制RPGとDLCは噛み合わせ悪いのがどうしようもない 追加シナリオとか隠しボスとかそういう方向なら本編のボリュームと値段に納得いってたら買うよ 本編のボリュームと値段に納得いってたらね
210 23/04/12(水)03:30:18 No.1046216892
>日本一とだいたい同じ枠のメーカー そろそろインティクリエイツレベルまで落ちてきてないか?
211 23/04/12(水)03:30:25 No.1046216902
元々開発力高い会社でもないんだ…
212 23/04/12(水)03:30:26 No.1046216904
メガテン系自体オカルトの流行とデジタルに対する期待と恐怖が混在した時勢じゃないともう古い世界観な気もしてるけどね… でも会社の根幹の作品としてはもっと大事にしてほしいわ
213 23/04/12(水)03:30:32 No.1046216912
4系のストーリーや東京全体回る感じは好きだったから5でもあれぐらい骨太なやつが欲しかった
214 23/04/12(水)03:30:43 No.1046216930
ファンタジーは何年後になんのアレ
215 23/04/12(水)03:30:55 No.1046216944
>日本一とだいたい同じ枠のメーカー 趣味みたいなボリューム少なめのゲームつくりながらしっかりディスガイアとかは挑戦を混ぜつつ出してくれるから最近はあっちのほうがまだ俺は好きだなろ ディスガイアも6でどうなるかと思ったけど7よかったし…
216 23/04/12(水)03:31:02 No.1046216953
インティは一応需要に応じたゲーム出せてるだろ!
217 23/04/12(水)03:31:06 No.1046216958
世界樹は3とか2ぐらいはっちゃけたキャラ育成の方が好きだったなあ 5とかほとんど成長ルート固定されてるのが慣れなかった
218 23/04/12(水)03:31:12 No.1046216966
>メガテン系自体オカルトの流行とデジタルに対する期待と恐怖が混在した時勢じゃないともう古い世界観な気もしてるけどね… >でも会社の根幹の作品としてはもっと大事にしてほしいわ その辺はデビサバ1や真4や4Fで新機軸開拓出来てたはずなのに…
219 23/04/12(水)03:31:17 No.1046216972
3DSくらいの開発規模がちょうど良かったのかね
220 23/04/12(水)03:31:19 No.1046216978
>ファンタジーは何年後になんのアレ そもそも今作れてるのか…? 開発止まってんじゃないの
221 23/04/12(水)03:31:31 No.1046216995
>メガテン系自体オカルトの流行とデジタルに対する期待と恐怖が混在した時勢じゃないともう古い世界観な気もしてるけどね… >でも会社の根幹の作品としてはもっと大事にしてほしいわ しかし噂に振り回される人やネットの書き込みを予言の書として本気で崇めるのってリアリティ増したような
222 23/04/12(水)03:31:37 No.1046217005
稼ぎDLCを無駄に難易度上げるのやめろ
223 23/04/12(水)03:31:58 No.1046217032
ユーザー層広げるために難易度落としていくとか楽にするのは納得できるけど結果ゲームが薄味になってる気がする
224 23/04/12(水)03:32:14 No.1046217052
悪魔DLCみたいなコンテンツのバラ売りってゲーマーに一番嫌われるタイプのDLCだったと思うんだけど 他と比べてあんまり批判されてるイメージがない
225 23/04/12(水)03:32:21 No.1046217056
真4~P5あたりはドタバタしてたからしゃーないと思うけどそれ以後がちょっと擁護できない感じになっていくのがつれえ
226 23/04/12(水)03:32:24 No.1046217058
発売前情報の時点で死臭が漂うのはガッカリゲーつかまされずに済んで助かる
227 23/04/12(水)03:32:26 No.1046217060
>稼ぎDLCを無駄に難易度上げるのやめろ 前は雑に金が稼げるだけのDLCやめろって言ってたし…
228 23/04/12(水)03:32:37 No.1046217073
>3DSくらいの開発規模がちょうど良かったのかね これは刺さるメーカー多いので… CSが据え置きに移行してついてけないって消えたりしてる
229 23/04/12(水)03:32:47 No.1046217089
世界樹とデビサバとSJ出した時点でDS時代凄すぎる
230 23/04/12(水)03:32:48 No.1046217091
好評なシリーズをすぐダメにする
231 23/04/12(水)03:32:53 No.1046217101
>悪魔DLCみたいなコンテンツのバラ売りってゲーマーに一番嫌われるタイプのDLCだったと思うんだけど >他と比べてあんまり批判されてるイメージがない DLCアレルギーなんて真4の頃にはだいぶ過去のものだったろ
232 23/04/12(水)03:33:04 No.1046217123
>悪魔DLCみたいなコンテンツのバラ売りってゲーマーに一番嫌われるタイプのDLCだったと思うんだけど >他と比べてあんまり批判されてるイメージがない 良くも悪くももう文句言う層が残ってない
233 23/04/12(水)03:33:11 No.1046217134
真4Fとかあの辺のグラでゲーム作るのがちょうどいい会社
234 23/04/12(水)03:33:23 No.1046217143
>悪魔DLCみたいなコンテンツのバラ売りってゲーマーに一番嫌われるタイプのDLCだったと思うんだけど >他と比べてあんまり批判されてるイメージがない もう見捨てられてるんだよ
235 23/04/12(水)03:33:35 No.1046217157
ペルソナとリメイクリマスターばっかな印象 もっとメガテンや世界樹にも注力して欲しい
236 23/04/12(水)03:33:36 No.1046217158
>悪魔DLCみたいなコンテンツのバラ売りってゲーマーに一番嫌われるタイプのDLCだったと思うんだけど >他と比べてあんまり批判されてるイメージがない わざわざ批判なんてしないよ ケチ臭いなって思ってかわないだけ
237 23/04/12(水)03:33:38 No.1046217161
DLCなんてソシャゲの課金に比べりゃ可愛いもんだしな…
238 23/04/12(水)03:33:38 No.1046217162
>メガテン系自体オカルトの流行とデジタルに対する期待と恐怖が混在した時勢じゃないともう古い世界観な気もしてるけどね… >でも会社の根幹の作品としてはもっと大事にしてほしいわ オカルトも今や擬似科学や陰謀論みたいなバカを騙す方向になっちゃってるしデジタルはずっと進歩してるから それに合わせた世界観にしてもいいしメガテンだけは古くさいオカルト感守り続けるとかでもいいと思うんだけどな なんかそういうこだわりとかなしで浅く雰囲気だけ過去作踏襲してる感じがする
239 23/04/12(水)03:34:03 No.1046217198
割と最近は制作中に力尽きてるだろ…って感じることが多くてファンの求心力も衰えてるから ゴールデン商法でもなんでもいいから予算貯めて本気で一作作って欲しい
240 23/04/12(水)03:34:49 No.1046217267
海外含めて開発費の高騰と技術力の要求に耐えられなくなってたりするし インディーズと大作の二極化が進みすぎて中途半端なメーカーが死にそうになってる
241 23/04/12(水)03:34:51 No.1046217268
ドラクエモンスターズも止まってる隙をついてデビチル復活させろ
242 23/04/12(水)03:34:59 No.1046217277
キャラクター自体は好きだったんだけどなSH2 なんでSH2の名前を冠してリリースしちゃったんだよっていう感じではあった
243 23/04/12(水)03:35:03 No.1046217280
日本一は値段だけがネックで半額未満ならまぁって感じだけど アトラスの今は値段がネックで半額でもどうかなってくらいの物出してくるから…
244 23/04/12(水)03:35:10 No.1046217286
>ゴールデン商法でもなんでもいいから予算貯めて本気で一作作って欲しい それがP6なんじゃないの?
245 23/04/12(水)03:35:14 No.1046217294
そういう視点もあるのかみたいなアハ体験はもう大分薄れたね
246 23/04/12(水)03:35:18 No.1046217300
副島いなくなったら死にそう
247 23/04/12(水)03:35:22 No.1046217305
ペルソナがコケたらいよいよ終わるんだろうな
248 23/04/12(水)03:35:25 No.1046217310
>DLCなんてソシャゲの課金に比べりゃ可愛いもんだしな… そういやソシャゲってまだ生きてんのかな
249 23/04/12(水)03:35:25 No.1046217313
ソウルハッカーズ2も萎びたおっさん向けの作品じゃなくてなんか出てくる人物がモブ含めて青臭えな…ってなるのが違うんだよな
250 23/04/12(水)03:35:28 No.1046217318
コミュ上げて期日最終日にダンジョン潜るって定石が出来てしまってるのがもったいない あんまり期限の設定がプラスになってない
251 23/04/12(水)03:35:34 No.1046217327
P5はアニメ先に見ちゃったからなんか触る気になれない またP3P4みたいな戦闘やらされるのもなんかなぁ
252 23/04/12(水)03:35:51 No.1046217357
>>ゴールデン商法でもなんでもいいから予算貯めて本気で一作作って欲しい >それがP6なんじゃないの? あれソシャゲじゃなかったっけ?
253 23/04/12(水)03:36:00 No.1046217370
もうインディーに混じっておもっくそ低予算でやろうぜ!…いや割と真面目にアリだと思うんだよ
254 23/04/12(水)03:36:18 No.1046217394
ペルソナメガテン世界樹の3本柱で行くって言ってたのにペルソナを擦りすぎで他の柱が腐り落ちた
255 23/04/12(水)03:36:29 No.1046217405
アバチュ以降ひたすら緩くしてるから ゲーム部分が形だけみたいな難易度になってる気がする
256 23/04/12(水)03:36:44 No.1046217434
ペルソナ3以降は雰囲気だけはオシャレぶってるけど結局ゲームとしての設計は古いからギャップで死にそうになる
257 23/04/12(水)03:36:47 No.1046217441
別に性能引き出しきれなくてもコンスタントに出してるメーカーはあるわけだし… ファルコムとか…
258 23/04/12(水)03:36:48 No.1046217442
>キャラクター自体は好きだったんだけどなSH2 >なんでSH2の名前を冠してリリースしちゃったんだよっていう感じではあった 上でも言われてるけど作って売り出す側がまともに作品やタイトル理解できてなかった感じがすごいんだよな… アトラスでいうならキャサリンみたいな感じの方向性でも良かったろうに
259 23/04/12(水)03:37:05 No.1046217462
俺ソウルハッカーズ2で初めてペルソナシリーズやった!
260 23/04/12(水)03:37:15 No.1046217472
あと何年かしたらあえてPS2みたいなグラでゲーム作るブームみたいなの来るんじゃないか 今はあえてPS1くらいのローポリゲーがちらほらあるし
261 23/04/12(水)03:37:15 No.1046217473
P5のジョーカーが捕まって尋問で回想する形式でストーリー進むのは先が気になってめちゃくちゃ面白くて好き 序盤に比べると後半イマイチなんだけどキャラに愛着わいてて勢いでそのまま楽しめた
262 23/04/12(水)03:37:16 No.1046217476
過去の評判に縋るというよりは過去作からのファンなら名前冠してるだけで買うでしょみたいな侮りを感じる
263 23/04/12(水)03:37:29 No.1046217492
そんな金かけて作るようなもんじゃねぇだろってゲーム多いよなぁ
264 23/04/12(水)03:37:35 No.1046217503
書き込みをした人によって削除されました
265 23/04/12(水)03:37:36 No.1046217507
まあ限られた時間でやってんのに難しいゲームなんてやりたくねえんだよって人は思ってる以上に多いからゆるくするの自体はそういうもんかなとは思うけどね
266 23/04/12(水)03:37:36 No.1046217508
>あんまり期限の設定がプラスになってない 確かにそうなんだけどコレ下手にいじるとものすごい改悪になりそうなんだよなぁ…
267 23/04/12(水)03:37:36 No.1046217509
中国かどっかにIP貸してソシャゲ化してたな
268 23/04/12(水)03:37:38 No.1046217510
>DLCアレルギーなんて真4の頃にはだいぶ過去のものだったろ まずそういう批判される様な売り方をするメーカーが減ったってのがあると思うけど アトラスは未だに前時代的なDLCの売り方を続けてるのが凄い
269 23/04/12(水)03:37:40 No.1046217515
P4擦りまくって喜ばれた時代が良かったのか悪かったのか
270 23/04/12(水)03:37:42 No.1046217520
>俺ソウルハッカーズ2で初めてペルソナシリーズやった! イヤミか貴様ッッッ!!
271 23/04/12(水)03:37:46 No.1046217524
書き込みをした人によって削除されました
272 23/04/12(水)03:37:57 No.1046217533
>俺ソウルハッカーズ2で初めてペルソナシリーズやった! 違うよクソ!
273 23/04/12(水)03:38:26 No.1046217576
別に好きな人が買えばいい程度のDLCに今更文句言わんよ
274 23/04/12(水)03:38:27 No.1046217581
>キャラクター自体は好きだったんだけどなSH2 >なんでSH2の名前を冠してリリースしちゃったんだよっていう感じではあった キャラは好きだし話もまぁ繋がってはいるが 何で悪魔使役できないようなやつを続編ってお出しした?
275 23/04/12(水)03:38:31 No.1046217583
ペルソナはオシャレなのはいいけど345とどんどん湿っぽさなくなって話薄味になってんなって思ってる
276 23/04/12(水)03:39:11 No.1046217626
今どきRPGのDLCなんて普通だよ!とは言うけど 最近のDLCって値段相応の追加量は用意してくることが普通だしな… そこから言うとアトラスのDLCはちょっと…
277 23/04/12(水)03:39:39 No.1046217659
サマナーシリーズも女神異聞録も 同じよ
278 23/04/12(水)03:39:40 No.1046217663
あとあとセールとか中古で買ってまあ悪かないな...ってなって終わるタイプのメーカー
279 23/04/12(水)03:39:43 No.1046217667
>ペルソナはオシャレなのはいいけど345とどんどん湿っぽさなくなって話薄味になってんなって思ってる オシャレ路線を1にプラスしたPSP版は最低だと今でも思ってる
280 23/04/12(水)03:39:45 No.1046217673
>ペルソナはオシャレなのはいいけど345とどんどん湿っぽさなくなって話薄味になってんなって思ってる でも3のギスとか未だにやいのやいの言われたりするじゃん
281 23/04/12(水)03:39:52 No.1046217683
>ペルソナはオシャレなのはいいけど345とどんどん湿っぽさなくなって話薄味になってんなって思ってる ポップなイメージで上書きされてるだけで久々にやり直すと大概陰湿だぞ3作とも
282 23/04/12(水)03:39:53 No.1046217686
おもしろいよ ジーモードのラストバイブル外伝 久しぶりにアトラスに金落として満足できたわ
283 23/04/12(水)03:39:59 No.1046217694
>ペルソナはオシャレなのはいいけど345とどんどん湿っぽさなくなって話薄味になってんなって思ってる ネッチョリしたサブカルオタク臭のする闇が足りないよね
284 23/04/12(水)03:40:24 No.1046217728
>あと何年かしたらあえてPS2みたいなグラでゲーム作るブームみたいなの来るんじゃないか >今はあえてPS1くらいのローポリゲーがちらほらあるし あえてドットみたいなやつはもうあるからそっちでもいいよ 結局メーカー側にやる気あるかどうかだ
285 23/04/12(水)03:40:34 No.1046217744
ペルソナは話の出来は3が一番駄目だったし4と5は方向性が完全に違うからそこは言うほどかね
286 23/04/12(水)03:40:43 No.1046217763
>ペルソナはオシャレなのはいいけど345とどんどん湿っぽさなくなって話薄味になってんなって思ってる 時々君たちお遊びでやってない?ってのがチラチラ見えてくる 今時暗い話が受けないのかも知れないが…
287 23/04/12(水)03:40:43 No.1046217765
>ミル貝だから信用できるか怪しいが従業員数270人って書いてて少なくない?ってなった Valveと同じ規模なんだね…
288 23/04/12(水)03:40:49 No.1046217771
5あたりはもうサブカルもくそもなくなってねぇか
289 23/04/12(水)03:40:51 No.1046217773
>オシャレ路線を1にプラスしたPSP版は最低だと今でも思ってる 早くBGMを旧版と選択可能にしたやつを出してくれ…
290 23/04/12(水)03:41:07 No.1046217801
>ペルソナは話の出来は3が一番駄目だったし4と5は方向性が完全に違うからそこは言うほどかね 3がダメってそれお前の意見じゃん
291 23/04/12(水)03:41:16 No.1046217806
>>ペルソナはオシャレなのはいいけど345とどんどん湿っぽさなくなって話薄味になってんなって思ってる >ネッチョリしたサブカルオタク臭のする闇が足りないよね この辺はPQ面白かったと思うんだよな 2?つまらない道徳の授業って感じ
292 23/04/12(水)03:41:29 No.1046217822
シリーズを分けてる区切りがどんどん曖昧になって全部一緒に沈んでるみたいな印象はある
293 23/04/12(水)03:41:34 No.1046217830
ペルソナもそろそろ2→3並みのブレイクスルーが欲しい時期
294 23/04/12(水)03:41:39 No.1046217838
>>ペルソナはオシャレなのはいいけど345とどんどん湿っぽさなくなって話薄味になってんなって思ってる >オシャレ路線を1にプラスしたPSP版は最低だと今でも思ってる 色々チグハグだったなキャラグラくらいリファインしてくれと思った
295 23/04/12(水)03:41:49 No.1046217855
見た目オシャレに極振ればゲーム内容古くても大分評価得られるんだなという知見は得た
296 23/04/12(水)03:41:50 No.1046217861
つっても5で今まで擦ってきたカレンダーやらのシステムの限界見えたから6は流石に切り替えてほしい 下手したら死ぬかもしれんが
297 23/04/12(水)03:41:59 No.1046217877
うざかったけどテレッテとかゆかりみたいな青臭さに溢れたキャラ自体もう作れなくなってないか
298 23/04/12(水)03:42:09 No.1046217885
>ミル貝だから信用できるか怪しいが従業員数270人って書いてて少なくない?ってなった むしろそんないるんだ…
299 23/04/12(水)03:42:23 No.1046217902
メガテン5は4F並にキャラやストーリー時代に合わせて力入れてくると思ってたのになんか色々とアレだった
300 23/04/12(水)03:42:25 No.1046217907
おしゃれなハリボテで誤魔化してる感がどんどん出てると思う ソウルハッカーズ2なんか特にフリューの出してるゲームみたいな○○っぽいゲームって感じ
301 23/04/12(水)03:42:49 No.1046217945
死にそうになっても6出してからだろう
302 23/04/12(水)03:42:51 No.1046217948
銀子やヴィクトル出すけど精神体キョウジ出ねえのかよとか ファントムソサエティ弱体化したのかと思ったらアザゼル生きてるしそもそもファントム共存できるような組織じゃないし なんか過去作知ってるほど鼻につくの新スターウォーズみたいで…
303 23/04/12(水)03:42:55 No.1046217949
switchでこそカドゥケウス新作出せばバカ売れしそうなもんだが
304 23/04/12(水)03:43:05 No.1046217962
話やキャラの方向性がどうのの前に単純にゲームの出来が悪い
305 23/04/12(水)03:43:06 No.1046217963
ペルソナ2まではメガテンifの子供って感じだからな 流れ替えたいなら345のペルソナ像壊すぐらいで行かないといけないけどそれが求められてるかは怪しい
306 23/04/12(水)03:43:08 No.1046217966
>ソウルハッカーズ2なんか特にフリューの出してるゲームみたいな○○っぽいゲームって感じ フリューがアトラスの二番煎じのはずだったのに…
307 23/04/12(水)03:43:09 No.1046217968
>ソウルハッカーズ2なんか特にフリューの出してるゲームみたいな○○っぽいゲームって感じ あぁ… なんかスゲー分かる…
308 23/04/12(水)03:43:29 No.1046217992
>つっても5で今まで擦ってきたカレンダーやらのシステムの限界見えたから6は流石に切り替えてほしい >下手したら死ぬかもしれんが 本当は5で捨てる予定だったんだ それどこじゃなくなった 多分6もそれどこじゃないんじゃないか
309 23/04/12(水)03:43:37 No.1046218003
ペルソナのオシャレさもそろそろ頭抜けたものでもなくなって来たからなあ
310 23/04/12(水)03:43:45 No.1046218014
メガテン屋になったのって割と最近で10年ぐらい前までは新規タイトルも結構出してたんだけどね
311 23/04/12(水)03:43:50 No.1046218020
ヨソが作ったペルソナに寄せたゲーム感あったねハッカーズ2…
312 23/04/12(水)03:43:55 No.1046218029
もう社内に普通のやつしかいないんだろうなぁ
313 23/04/12(水)03:43:58 No.1046218035
いやフリューのゲームは流石に比べていいレベルの出来じゃないぞマジで
314 23/04/12(水)03:43:59 No.1046218037
ペルソナは嫌いじゃないけどペルソナで自家中毒起こしてるのはあるだろうな
315 23/04/12(水)03:44:18 No.1046218060
>switchでこそカドゥケウス新作出せばバカ売れしそうなもんだが もう今チャレンジした新作一本作るにも金かかりすぎて…
316 23/04/12(水)03:44:22 No.1046218065
>見た目オシャレに極振ればゲーム内容古くても大分評価得られるんだなという知見は得た やはりゲームは見た目…
317 23/04/12(水)03:44:28 No.1046218069
>メガテン5は4F並にキャラやストーリー時代に合わせて力入れてくると思ってたのになんか色々とアレだった 力の入れ方がね…分不相応なことしようとするのはよくないんだ
318 23/04/12(水)03:44:45 No.1046218093
>ペルソナのオシャレさもそろそろ頭抜けたものでもなくなって来たからなあ 3や4の雰囲気は擦ってる間にだいぶ大手でもインディーズでもインスパイアされて研究された感あるね
319 23/04/12(水)03:44:49 No.1046218098
メガテンのためにswitch買ったけどFPS15くらいしか出てなくてきつかったな
320 23/04/12(水)03:44:53 No.1046218100
>メガテン屋になったのって割と最近で10年ぐらい前までは新規タイトルも結構出してたんだけどね 10年前ってもう真4~P5あたりに絞ってる時代じゃなかったか
321 23/04/12(水)03:45:11 No.1046218118
昔の葛葉とかで和テイストオサレなのも見てみたい…
322 23/04/12(水)03:45:11 No.1046218119
時代感みたいなのはもう拾うセンスないんだろうな
323 23/04/12(水)03:45:14 No.1046218122
>メガテンのためにswitch買ったけどFPS15くらいしか出てなくてきつかったな そん だけ
324 23/04/12(水)03:45:33 No.1046218149
>メガテンのためにswitch買ったけどFPS15くらいしか出てなくてきつかったな 部屋の掃除したほうがいいですね
325 23/04/12(水)03:45:37 No.1046218152
パズル自体が人を選ぶけどキャサリンとか良かったと思うよ
326 23/04/12(水)03:45:39 No.1046218154
3DS時代は結構多産と言って良かったレベルなのに なんで今世代なってからアウトプットすごい細くなってんだ…?
327 23/04/12(水)03:45:44 No.1046218161
ペルソナ3やったことないからリメイクマジなら嬉しい
328 23/04/12(水)03:46:03 No.1046218178
>>メガテン5は4F並にキャラやストーリー時代に合わせて力入れてくると思ってたのになんか色々とアレだった >力の入れ方がね…分不相応なことしようとするのはよくないんだ なんかもう色々と開発のごたつきを感じられるのがね
329 23/04/12(水)03:46:09 No.1046218184
キングダムハーツみたいなライドウとかDMCみたいなアバチュとかサイバーパンク2077みたいなデビサバとかでねぇかなぁ
330 23/04/12(水)03:46:17 No.1046218192
5で終わった
331 23/04/12(水)03:46:23 No.1046218201
>ペルソナ2まではメガテンifの子供って感じだからな まぁ主要スタッフ一緒だしね ただしくんはよそで作ったカリギュラ含めて作家性が思いっきり前に出てるのはすごいなって思う
332 23/04/12(水)03:46:28 No.1046218207
キャサリンが最後っ屁というか 今となってはキャサリン出せたのが不思議なくらいだ
333 23/04/12(水)03:46:35 No.1046218215
>龍が如くみたいなライドウできねぇかな
334 23/04/12(水)03:46:53 No.1046218233
Switchは確かに現行機において低スペックだけどメガテンがあのグラなのはアトラス側の問題もでかいと思う
335 23/04/12(水)03:47:04 No.1046218250
>3DS時代は結構多産と言って良かったレベルなのに >なんで今世代なってからアウトプットすごい細くなってんだ…? そりゃ開発規模が全然違うからだろ… これは別にアトラスに限った話じゃない どこ見ても超大手以外ペース落ちてるだろ
336 23/04/12(水)03:47:06 No.1046218252
今の時代に予算突っ込んだライドウは見たいが企画が通る気がしない…
337 23/04/12(水)03:47:08 No.1046218254
>3DS時代は結構多産と言って良かったレベルなのに >なんで今世代なってからアウトプットすごい細くなってんだ…? ・ゲーム開発費の高騰 ・大作ブランドのイメージ ・元々開発力はそんな高くない
338 23/04/12(水)03:47:09 No.1046218256
BUSINの2とか出してくれねえかなと思ってる
339 23/04/12(水)03:47:30 No.1046218276
まあカリギュラはペルソナ2に魂引かれちゃった人たちがあれやってくれとただしくんにお願いして作った物だし
340 23/04/12(水)03:47:42 No.1046218291
>キングダムハーツみたいなライドウとかDMCみたいなアバチュとかサイバーパンク2077みたいなデビサバとかでねぇかなぁ 魔剣Xを復活させる時が来たか…
341 23/04/12(水)03:48:06 No.1046218313
こう言ったらなんだけどラジアントヒストリアのリメイク3DS期に出てて良かったなと思った
342 23/04/12(水)03:48:15 No.1046218320
色々言われてるが俺はP5Rのかすみちゃんめっちゃ好き ペルソナでこんなストレートに可愛い子が出るなんて!と歓喜したよ あと春ちゃんコミュ進めていくと「こいつ以外と重いな…」ってなるの大好き
343 23/04/12(水)03:48:36 No.1046218347
日本3大RPGに名前を連ねただけでも快挙だよ
344 23/04/12(水)03:48:45 No.1046218356
龍が如くのアセット資産借りてきて外道ヤクザがメインの現代ライドウ!
345 23/04/12(水)03:48:46 No.1046218358
開発環境変わってついていけなくなる企業が出るのはFC→SFCの頃からのあるあるではあるな…
346 23/04/12(水)03:48:50 No.1046218363
>ただしくんはよそで作ったカリギュラ含めて作家性が思いっきり前に出てるのはすごいなって思う カリギュラはお前描きたいの敵の方だろってのが丸わかりだしそれが楽士の曲とぴったし来るのはわかりやすいなとはなった ただ味方側はまともに話作り出来てないしシステムやグラはクソの中のクソだからゲームとしては比較するレベルにないが
347 23/04/12(水)03:49:12 No.1046218387
魔剣はたしかに当時のアクションとしても出来はアレだったがセンスはすごかった ゲーム性は凡でもああいうのがやりたいの
348 23/04/12(水)03:49:20 No.1046218395
正直芳澤はエミュしてない辛気臭い芳澤がめちゃくちゃ好みだった
349 23/04/12(水)03:49:20 No.1046218397
>龍が如くのアセット資産借りてきて外道ヤクザがメインの現代ライドウ! ぶっちゃけちゃんとやれるならこれでいいよ
350 23/04/12(水)03:49:49 No.1046218422
>今の時代に予算突っ込んだライドウは見たいが企画が通る気がしない… もうアバドンがギリギリ出ただけでラッキーだと思う あそこ逃してたら高騰し続ける開発費出せなかった
351 23/04/12(水)03:50:00 No.1046218433
ナンバリングやシリーズものはどんどんダメにしてる 新作出す体力はない 詰みである
352 23/04/12(水)03:50:05 No.1046218439
>Switchは確かに現行機において低スペックだけどメガテンがあのグラなのはアトラス側の問題もでかいと思う ファーストソフトでも微妙だったりするし…
353 23/04/12(水)03:50:28 No.1046218468
死ぬなら移植しっかりやってから死んでくれ
354 23/04/12(水)03:50:35 No.1046218476
危機感あるのかないのかイマイチ分かんない会社
355 23/04/12(水)03:51:06 No.1046218504
素直にペルソナだけ出してりゃいいんだよ
356 23/04/12(水)03:51:17 No.1046218517
>色々言われてるが俺はP5Rのかすみちゃんめっちゃ好き P5は別にここではなんも言われてないのでは? 結局のとこペルソナはペルソナとして見たいものはお出ししてきてるけど他もペルソナに引きずられ過ぎなあたりで文句言われてるだけで
357 23/04/12(水)03:51:36 No.1046218538
>>龍が如くみたいなライドウできねぇかな >え? >なに? >どういうことだ >腹の中に隠してるもん全部見せろ >俺がルシフェルを終わらせる
358 23/04/12(水)03:51:48 No.1046218544
まぁ既存作の遺産食いつぶしターンに入ってる感じはある
359 23/04/12(水)03:51:48 No.1046218545
SEGAの上層部はATLASについてなんか言ったりしてないんだろうか
360 23/04/12(水)03:51:59 No.1046218557
>素直にペルソナだけ出してりゃいいんだよ たまに出るからいいのであってペルソナしか出さなくなったらもうアトラスじゃなくてもいいんじゃって思ってしまう
361 23/04/12(水)03:52:01 No.1046218560
てかGO出す人たちが「ペルソナみたいなの出して」ってなってるのもあるかもしれんがな 売れてる商品だし
362 23/04/12(水)03:52:17 No.1046218576
龍が如く風味のデビルサマナー無印は味合う気がする! でもリアルなグラフィックでワープ地獄中華街とかより死ぬ!
363 23/04/12(水)03:52:40 No.1046218594
コラボでも散々稼いだろうに 金なさそうなの何に使ってんだよ
364 23/04/12(水)03:52:55 No.1046218608
>カリギュラはお前描きたいの敵の方だろってのが丸わかりだしそれが楽士の曲とぴったし来るのはわかりやすいなとはなった 楽士サイドのやつ面白すぎて大好き 帰宅部の連中も話してみると面白いんだな…
365 23/04/12(水)03:53:02 No.1046218614
真5ソウルハッカーズ2となんか微妙にしっくり来ないのが続いてて不安
366 23/04/12(水)03:53:04 No.1046218617
妙な意識高い感があるからペルソナが変な方向に行かないか若干心配
367 23/04/12(水)03:53:11 No.1046218623
と言うよりP5は楽しんだからとっととP6作れやと思ってるよ P5も5年経ったからな
368 23/04/12(水)03:53:24 No.1046218636
ライドウは話としては超力兵団でもう完全にやることやり切った感があるのが
369 23/04/12(水)03:53:32 No.1046218649
携帯機くらいの開発規模ならうまくやれそうなイメージ つまり後継機を出さなかった任天堂が悪い
370 23/04/12(水)03:53:56 No.1046218668
>龍が如くのアセット資産借りてきて外道ヤクザがメインの現代ライドウ! 逆に如くスタジオに悪魔貸し出してキムタクが悪魔召喚するゲームも作ろう
371 23/04/12(水)03:54:02 No.1046218674
25周年の時にイラスト1枚でもいいからP6の情報出せばよかったのに
372 23/04/12(水)03:54:03 No.1046218675
正直ペルソナの印象しかない 色々あるんだろうけど
373 23/04/12(水)03:54:18 No.1046218684
キムタク(ルシフェル)
374 23/04/12(水)03:54:19 No.1046218686
世界樹はリマスターが当たったら他作品もリマスター出るのだろうか 当たったら…当たるか…?
375 23/04/12(水)03:54:20 No.1046218687
>ライドウは話としては超力兵団でもう完全にやることやり切った感があるのが コドクノマレビトくらいの規模でいいから~
376 23/04/12(水)03:54:23 No.1046218689
>P5も5年経ったからな 開発期間の長期化が洒落にならんな P5遊んだ子供がP6遊ぶ時には子供じゃなくなってるだろ
377 23/04/12(水)03:54:25 No.1046218692
>携帯機くらいの開発規模ならうまくやれそうなイメージ >つまり後継機を出さなかった任天堂が悪い 別にスイッチで同じようなソフト出してもいいと思うんですよ
378 23/04/12(水)03:54:30 No.1046218696
>ライドウは話としては超力兵団でもう完全にやることやり切った感があるのが コドクノマレビトも面白かったしな というかあそこまでバッチリ噛み合った漫画家連れてこれたのマジですごい
379 23/04/12(水)03:54:45 No.1046218712
セールの世界樹やってるけど終わんねえというかこれまとめ買いするゲームじゃねえや
380 23/04/12(水)03:54:51 No.1046218721
セガじゃなくスクエニ辺りに買われてたら新入社員が研修で入ってきてとりあえずの人手は手に入っていたのかな
381 23/04/12(水)03:54:51 No.1046218722
ライドウは売上的にもう無理だろ…
382 23/04/12(水)03:54:55 No.1046218726
まあペルソナしかやったことない人のが大半だろ
383 23/04/12(水)03:55:01 No.1046218736
>コドクノマレビトくらいの規模でいいから~ あれはコミカライズSSRすぎる…
384 23/04/12(水)03:55:09 No.1046218750
>逆に如くスタジオに悪魔貸し出してキムタクが悪魔召喚するゲームも作ろう いけっ!怪異ハダカデナニガワルイ!
385 23/04/12(水)03:55:25 No.1046218765
Switchなら割と3DSに近いことやれそうなんだけどな
386 23/04/12(水)03:55:30 No.1046218769
まあ世界的に売れたのもペルソナだしな…
387 23/04/12(水)03:55:31 No.1046218771
>>ライドウは話としては超力兵団でもう完全にやることやり切った感があるのが >コドクノマレビトくらいの規模でいいから~ むしろコドクノマレビトゲームにしてほしいわ
388 23/04/12(水)03:55:36 No.1046218778
>いけっ!怪異ハダカデナニガワルイ! やめろって!
389 23/04/12(水)03:56:00 No.1046218804
>ライドウは話としては超力兵団でもう完全にやることやり切った感があるのが ゲームとしてはだいぶアレなんだけど話は色んな意味で凄かったな… どうしたってあの後はスケールダウンしちゃうし
390 23/04/12(水)03:56:03 No.1046218806
>SEGAの上層部はATLASについてなんか言ったりしてないんだろうか 今のアトラスの社長ってセガの社長と兼任じゃなかった?
391 23/04/12(水)03:56:09 No.1046218813
今こそ出すかデビチル新作
392 23/04/12(水)03:56:25 No.1046218828
キムタク出るなら主人公の名前は元SMAP森くんにしようかな
393 23/04/12(水)03:57:12 No.1046218870
あまり擦られてない魔神転生系列の新作とかはちょっと見てみたい
394 23/04/12(水)03:57:12 No.1046218871
P4が2008年でP5が2016年くらいだったか P6ももうすぐだな!
395 23/04/12(水)03:57:19 No.1046218883
ライドウはもみあげ削除して副島がいま普通にデザインし直したらヒットしそうな気はする みんな大正ロマン的な世界観好きでしょ?
396 23/04/12(水)03:57:41 No.1046218904
カリギュラは単純にゲームとしてのクオリティが… あれやってペルソナ頑張ってたんだなってなった
397 23/04/12(水)03:57:46 No.1046218911
>あまり擦られてない魔神転生系列の新作とかはちょっと見てみたい まあ実質デビサバが継いだようなモンだし魔神
398 23/04/12(水)03:58:01 No.1046218918
P5Sがライドウとしてのシステムの完成系な気がする
399 23/04/12(水)03:58:13 No.1046218935
>>あまり擦られてない魔神転生系列の新作とかはちょっと見てみたい >まあ実質デビサバが継いだようなモンだし魔神 それでデビサバも2で止まってる!
400 23/04/12(水)03:58:15 No.1046218936
インディーズレベルのゲームバンバン出して弾数で何とかするって言うのも客からはいいけどお偉いさんは許さんだろう インディーズだって大ヒットすることあるじゃないですかと言っても現実にP5当ててるわけだから言い訳すんなって言われるわ
401 23/04/12(水)03:58:19 No.1046218940
>>ライドウは話としては超力兵団でもう完全にやることやり切った感があるのが >ゲームとしてはだいぶアレなんだけど話は色んな意味で凄かったな… >どうしたってあの後はスケールダウンしちゃうし あれ以上の物やるとしたら未来のライドウが言ってた第二次世界大戦編なんだろうけど
402 23/04/12(水)03:58:27 No.1046218947
ライドウのキャラデザや世界観は被ってるゲームもないし今でもいけそうな気はする
403 23/04/12(水)03:58:39 No.1046218964
デビチルとかBUSINとか九龍も好きだったけどその辺は外部開発なんだよね
404 23/04/12(水)03:59:09 No.1046218988
>P4が2008年でP5が2016年くらいだったか >P6ももうすぐだな! 本当に今作ってるんでしょうか…
405 23/04/12(水)03:59:17 No.1046218998
カリギュライラストはすごくいいよね あれに釣られてゲームやったけどああ…うん…ってなった
406 23/04/12(水)03:59:26 No.1046219008
>>>あまり擦られてない魔神転生系列の新作とかはちょっと見てみたい >>まあ実質デビサバが継いだようなモンだし魔神 >それでデビサバも2で止まってる! じゃーやっぱRONDE出すしかねえか…
407 23/04/12(水)03:59:33 No.1046219017
>カリギュラは単純にゲームとしてのクオリティが… 代り映えのしない敵とひたすら同じこと繰り返す戦闘とアホみたいなNPCイベント集めとでストレスだらけだからな… 楽曲はいいなと思うけどそれはそれとして流石にアトラス作品と並べていい出来じゃない
408 23/04/12(水)03:59:51 No.1046219031
デビサバ2は1にあったサバイバー感がきれいさっぱり無くなったのが敗因
409 23/04/12(水)03:59:57 No.1046219034
P5Xの集金方式どんなのなんだろう 厳密にはアトラスじゃないけど
410 23/04/12(水)04:00:00 No.1046219038
>カリギュラは単純にゲームとしてのクオリティが… >あれやってペルソナ頑張ってたんだなってなった ゲーム部分は雑だしやりこみ要素はなにこれ…って感じなんだがとにかくキャラが強烈で大好きなんだ…
411 23/04/12(水)04:00:08 No.1046219047
こういう時はヴァニラウェアに助けてもらおう 新作はまだかね神谷くん!
412 23/04/12(水)04:00:46 No.1046219081
今のここにライドウ作りたいスタッフ自体もういないだろう
413 23/04/12(水)04:01:03 No.1046219092
>こういう時はヴァニラウェアに助けてもらおう >新作はまだかね神谷くん! どいつもこいつも開発期間莫大すぎる…
414 23/04/12(水)04:01:10 No.1046219096
>デビサバ2は1にあったサバイバー感がきれいさっぱり無くなったのが敗因 というかサバイバーの方向性がSF的になっちゃったからな… 上で言われてるけどエヴァが近い
415 23/04/12(水)04:01:10 No.1046219097
それでもある日アトラスからのPVでデーデッ デーデッ デデッ のイントロが聞こえる日を待っている
416 23/04/12(水)04:01:12 No.1046219100
>デビサバ2は1にあったサバイバー感がきれいさっぱり無くなったのが敗因 SRPGならいいってわけじゃなくて1みたいに閉鎖されたパニック状態で色んな人間のエゴが出るのが悪魔の話と重なっていいってのがあったからな
417 23/04/12(水)04:01:18 No.1046219104
メガテン5は4Fみたいな続編期待していいんでしょうか アトラスの規模的にもうないのかな
418 23/04/12(水)04:01:25 No.1046219111
金子さんって今なにやってんだろうな
419 23/04/12(水)04:01:49 No.1046219138
P6とP3リメイクの噂はちらほら聞くんだけどな
420 23/04/12(水)04:01:50 No.1046219140
>こういう時はヴァニラウェアに助けてもらおう >新作はまだかね神谷くん! あそこもグリムグリモアのリメイク出来たの奇跡なくらいに余裕が…
421 23/04/12(水)04:01:58 No.1046219145
イケPにあんたはすごい人だと言い切る維弦君のシーンはめっちゃ好きよカリギュラ
422 23/04/12(水)04:02:09 No.1046219153
>金子さんって今なにやってんだろうな 偉くなったんだし経営とかじゃないの?
423 23/04/12(水)04:02:35 No.1046219170
ギュラはいろいろな部分が粗削りだけど舞台とキャラが強烈だからな…
424 23/04/12(水)04:02:43 No.1046219182
>それでもある日アトラスからのPVでデーデッ デーデッ デデッ のイントロが聞こえる日を待っている (はじまる意味不明な実写チャンバラ)
425 23/04/12(水)04:02:53 No.1046219187
流石にP6作ってなかったら何もしてねえレベルになるぞ
426 23/04/12(水)04:03:03 No.1046219198
カリギュラはゲームじゃなければ好きというのに尽きる
427 23/04/12(水)04:03:22 No.1046219215
>流石にP6作ってなかったら何もしてねえレベルになるぞ P3のリメイクやってんじゃないの
428 23/04/12(水)04:03:28 No.1046219222
>ギュラはいろいろな部分が粗削りだけど舞台とキャラが強烈だからな… というか本来こういうのがアトラスの方向性だったよな…?
429 23/04/12(水)04:03:36 No.1046219233
胎動してるから…
430 23/04/12(水)04:03:39 No.1046219235
ヴァニラウェアは基本的に助けてくれって言う側じゃねえか
431 23/04/12(水)04:03:57 No.1046219250
>カリギュラはゲームじゃなければ好きというのに尽きる アニメ出来た!
432 23/04/12(水)04:04:05 No.1046219254
カリギュラは最初に出たVITA版の方がまだゲームとしては面白いという謎すぎるゲームだからな
433 23/04/12(水)04:04:16 No.1046219267
金子はマジで一切出てこないから引退したんじゃね…
434 23/04/12(水)04:04:36 No.1046219293
ヴァニラ…というかマーベラスは朧村正をSteamあたりに移植してくだち…
435 23/04/12(水)04:04:42 No.1046219300
>カリギュラはゲームじゃなければ好きというのに尽きる ただしくんはソシャゲのシナリオちょいちょいやるんだけどゲームがああうん…て開発ばっか引いてるから据え置きよりもやる気になれない ゴール見えないソシャゲでシナリオの為にクソゲーやるの据え置きよりもキツイ
436 23/04/12(水)04:04:48 No.1046219304
>というか本来こういうのがアトラスの方向性だったよな…? 人の精神性に切り込む話自体は彼が抜けた後もちゃんとペルソナでやってるしそれは単にサトミが好きなだけじゃない?
437 23/04/12(水)04:04:51 No.1046219306
>イケPにあんたはすごい人だと言い切る維弦君のシーンはめっちゃ好きよカリギュラ めっちゃ分かる ああいう横の関連性作るの上手いんだよな…
438 23/04/12(水)04:05:01 No.1046219320
>アニメ出来た! (なんかクオリティ低いな…)
439 23/04/12(水)04:05:05 No.1046219321
2は超常の世界改変でやるのが実力vs平等の学級会だったからみみっちさがあったなって BRになるとそういう内輪揉め抜きで規模のデカイ話を見せてくれたからかなり楽しめた
440 23/04/12(水)04:05:21 No.1046219332
>P3のリメイクやってんじゃないの 多分だけどリメイクは別チームだろう
441 23/04/12(水)04:05:24 No.1046219334
ちょっと荒削りだけど濃いもの作る所って印象だったんだけど ここ数年で荒削りな上に薄いのばっかでマジでどうしたのってなってる ペルソナあるだけいいんだろうけどね
442 23/04/12(水)04:05:32 No.1046219344
そういやカリギュラの2ってどうなの? シナリオただしくんじゃないからやってないんだが…
443 23/04/12(水)04:06:01 No.1046219369
世界樹なんてもともとそんなに売れてないのになんでリマスターした?
444 23/04/12(水)04:06:24 No.1046219387
メガテンも4や4FとかSJは面白かったから最新の開発環境があってないのかねぇ
445 23/04/12(水)04:06:43 No.1046219402
>世界樹なんてもともとそんなに売れてないのになんでリマスターした? 胎動させちゃったんで…
446 23/04/12(水)04:07:16 No.1046219421
真Vは妖精の森も東京も絶対壊滅すると思ってたら無事なまま終わってなんか無難すぎて釈然としないというか 今だとそういうの受けないのはわかるけど
447 23/04/12(水)04:07:21 No.1046219426
>2は超常の世界改変でやるのが実力vs平等の学級会だったからみみっちさがあったなって >BRになるとそういう内輪揉め抜きで規模のデカイ話を見せてくれたからかなり楽しめた ロナウドとか本来のポテンシャル見せ始めた奴も居て面白かったなトリアングルム アホみたいに延期しまくった分は間違いなく楽しめた
448 23/04/12(水)04:07:28 No.1046219434
>カリギュラは最初に出たVITA版の方がまだゲームとしては面白いという謎すぎるゲームだからな そうなん? 俺はフリプでPS4版やったけど曲ぐらいしか褒めるとこ無いゲームだな…って感じだった
449 23/04/12(水)04:07:43 No.1046219447
>そういやカリギュラの2ってどうなの? >シナリオただしくんじゃないからやってないんだが… ゲームシステムの粗さはそのままに1より棘の抜けた物語をお送りするぞ 話そのものは丁寧にはなったが敵が薄味になったせいで楽士の歌が1ほどは刺さらなくなってしまった
450 23/04/12(水)04:08:13 No.1046219476
本編6作に外伝2作とリメイク2作のIPはまず売れてないに入らないだろ
451 23/04/12(水)04:08:16 No.1046219480
>2は超常の世界改変でやるのが実力vs平等の学級会だったからみみっちさがあったなって >BRになるとそういう内輪揉め抜きで規模のデカイ話を見せてくれたからかなり楽しめた BRは本編でホウツインヤマトの逆張りしてるだけのミソコテが永遠の闘争に臨んで明らかに楽しそうなの笑うわ
452 23/04/12(水)04:08:22 No.1046219484
>アホみたいに延期しまくった分は間違いなく楽しめた 粉飾が悪いよー
453 23/04/12(水)04:08:23 No.1046219487
Cozy Okadaみたいな一本筋の通ったディレクターやれる人が必要なんだろうなぁ
454 23/04/12(水)04:09:04 No.1046219526
戦闘が多少大味でも設定やストーリーやキャラに魅力あったんだけど 開発途中で投げ出したのかみたいなのが乱発するようになってなあ…
455 23/04/12(水)04:09:32 No.1046219551
P5も技術的にすごい事やってるわけじゃないけど センスや演出でうまく誤魔化してる
456 23/04/12(水)04:09:37 No.1046219560
>そういやカリギュラの2ってどうなの? >シナリオただしくんじゃないからやってないんだが… 味方勢に普通に頼れる人が増えたから色々大人しい感じになってる けどまぁ前作刺さった人なら満足できるんじゃないかな
457 23/04/12(水)04:09:38 No.1046219561
世界樹の迷宮の次まだ?
458 23/04/12(水)04:09:47 No.1046219564
>Cozy Okadaみたいな一本筋の通ったディレクターやれる人が必要なんだろうなぁ 今丁度コージー何やってんだろと思ってググったとこだ ガイアは健在だったがなぜか公式が休止という訳のわからないことしてて大丈夫なのか…
459 23/04/12(水)04:10:04 No.1046219575
>>そういやカリギュラの2ってどうなの? >>シナリオただしくんじゃないからやってないんだが… >ゲームシステムの粗さはそのままに1より棘の抜けた物語をお送りするぞ >話そのものは丁寧にはなったが敵が薄味になったせいで楽士の歌が1ほどは刺さらなくなってしまった なんとなくしてた想像通りの内容だったのね やっぱりただしくんのアクの強さはスパイスとして要るな…
460 23/04/12(水)04:10:32 No.1046219595
>P5も技術的にすごい事やってるわけじゃないけど >センスや演出でうまく誤魔化してる ワイヤーアクションとかでボロが出かけてる…
461 23/04/12(水)04:10:47 No.1046219610
P5のオシャレUIはフォロワーたくさん出るだろうなと思った なんか全然出てこない
462 23/04/12(水)04:10:56 No.1046219617
>ヴァニラウェアは基本的に助けてくれって言う側じゃねえか あそこもいつもギリギリで生きてるよな…
463 23/04/12(水)04:11:33 No.1046219649
メガテン5のストーリーがアレなのは開発環境がやばそうなのと メガテン3が1番だみたいな声だけでかい人達の意見聞いてしまったせいなのかもと思ってしまう
464 23/04/12(水)04:11:38 No.1046219652
ヴァニラは一作一作に拘りすぎだと思う
465 23/04/12(水)04:12:08 No.1046219682
P5はカバーアクションで仮面ぶちぃっするだけでも楽しかったからあれはいい… ピカレスクロマンにふさわしい屋根裏のゴミムーブも楽しいしね
466 23/04/12(水)04:12:10 No.1046219684
>P5のオシャレUIはフォロワーたくさん出るだろうなと思った >なんか全然出てこない 外部チームとはいえスピンオフですら難しくてついて行ききれてないし…
467 23/04/12(水)04:12:18 No.1046219689
>P5のオシャレUIはフォロワーたくさん出るだろうなと思った >なんか全然出てこない 要求が高すぎてフォロワーはなんか普通より不便なだけのUIになりがち…
468 23/04/12(水)04:12:43 No.1046219715
ヴァニラは分相応な作り方というか人少なくて時間かかるけどめっちゃ低予算で作ってるんじゃなかったっけ
469 23/04/12(水)04:13:24 No.1046219754
>なんか全然出てこない オシャレとは違うしメーカーも違うんだけどP5と同時期の FF15のカメラマン:プロンプトはフォロワーたくさん出るだろうなと思った なんか全然出てこない
470 23/04/12(水)04:13:46 No.1046219773
>P5のオシャレUIはフォロワーたくさん出るだろうなと思った >なんか全然出てこない 正直あの手の作るのって労力に見合わなさそうだし
471 23/04/12(水)04:13:49 No.1046219775
>FF15のカメラマン:プロンプトはフォロワーたくさん出るだろうなと思った >なんか全然出てこない あれ処理としてはクソ重いらしいし…
472 23/04/12(水)04:14:04 No.1046219785
ヴァニラは一回でも転けたら終わりみたいなことしてないか
473 23/04/12(水)04:14:09 No.1046219791
>ヴァニラは一作一作に拘りすぎだと思う 絵描きの社長! 社員は美大からとる! 営業と開発できる人がとことん少ない…
474 23/04/12(水)04:14:18 No.1046219795
>メガテン3が1番だみたいな声だけでかい人達の意見聞いてしまったせいなのかもと思ってしまう メガテン3はそれまでのメガテンでは大味になりがちだった相性ゲーを引き立たせるプレスターンが良かったけどストーリー自体は結構ツッコミどころ多かったからあまり参考にするもんではないんだよな
475 23/04/12(水)04:14:39 No.1046219814
>ヴァニラは分相応な作り方というか人少なくて時間かかるけどめっちゃ低予算で作ってるんじゃなかったっけ サイトで確認できる従業員数29人だからなあそこ…
476 23/04/12(水)04:14:51 No.1046219831
あのオシャレUIオシャレで使いやすくてすげ~って感心したな オシャレだけど使いにくいUIめっちゃたくさんあるからあれ真似したくても真似できんのだろな
477 23/04/12(水)04:16:13 No.1046219891
真3てどっちかっていうと原理主義者からかなり批判受けた作りだったと思うんだけどな… あと個人的に当時でもお使い多すぎるかなって…
478 23/04/12(水)04:16:29 No.1046219906
P5Sですらちょっと待ち時間気になるカンジになってて継代しきれてないという
479 23/04/12(水)04:17:50 No.1046219994
>ヴァニラは一回でも転けたら終わりみたいなことしてないか グランナイツとか微妙すぎて大丈夫か?って思ったけどあれでも10万以上は売れてるんだな…
480 23/04/12(水)04:17:58 No.1046219999
>メガテン5のストーリーがアレなのは開発環境がやばそうなのと >メガテン3が1番だみたいな声だけでかい人達の意見聞いてしまったせいなのかもと思ってしまう 途中でメインのシナリオライターが抜けたんだよ あと主役をオソタロウ使いから変えたのもある
481 23/04/12(水)04:18:14 No.1046220016
真3は少なくともストーリーとかルート分岐はだいぶアレだし その辺はリマスターで更に広まったと思う
482 23/04/12(水)04:18:27 No.1046220031
>サイトで確認できる従業員数29人だからなあそこ… 年収300万のプアだとしても維持するだけで10億以上かかってんのか
483 23/04/12(水)04:19:14 No.1046220074
>真3てどっちかっていうと原理主義者からかなり批判受けた作りだったと思うんだけどな… >あと個人的に当時でもお使い多すぎるかなって… 原理主義者というか鈴木大司教の信者にシナリオ方面でだいぶ言われてたけど マニアクス出た辺りで新規めっちゃ増えてその連中が後に新たな原理主義者になった感じだと思う
484 23/04/12(水)04:19:42 No.1046220105
真3も既に大昔だから… あの当時はメガテンは唯一神勢力VSルシファーこそがメガテン!って言う人間多かった
485 23/04/12(水)04:20:20 No.1046220133
>今丁度コージー何やってんだろと思ってググったとこだ >ガイアは健在だったがなぜか公式が休止という訳のわからないことしてて大丈夫なのか… 4gamerだったかのインタビューに答えてる記事が有ったと思う割と最近の話
486 23/04/12(水)04:21:23 No.1046220183
正しくプレスターンは好きだったけど世界観は苦手だったな… 真5でもそれっぽい描写出てきて辟易しちゃった
487 23/04/12(水)04:21:45 No.1046220196
今のフロムがソウルシリーズ以降のファンが大半ってのと一緒よね
488 23/04/12(水)04:22:19 No.1046220231
今度のメガテンライブで続編や新作みたいに何かしらの発表無かったらメガテンはしばらくなんも出なさそうで辛い そもそも配信やるかわからんから無さそうだけど
489 23/04/12(水)04:22:47 No.1046220261
開発遅いイメージだけど昔は早かったらしい
490 23/04/12(水)04:23:30 No.1046220310
>今のフロムがソウルシリーズ以降のファンが大半ってのと一緒よね IGN本家でフロムの歴史みたいな記事出ててACがメチャメチャ小さいしディスり扱いで古参はキレた
491 23/04/12(水)04:23:33 No.1046220311
4や4Fってかなりちゃんとメガテンしてるんだよね なぜかあまり語られないけど
492 23/04/12(水)04:23:36 No.1046220314
悪い意味で過去の遺産食いつぶすだけになっちゃったな
493 23/04/12(水)04:23:37 No.1046220317
真3からの硬派かぶれには全く良い印象ないからな… 絶対に迎合してほしくない空っぽな層だった
494 23/04/12(水)04:23:51 No.1046220331
キングスフィールドの魂は未だに生きてるから許す…
495 23/04/12(水)04:24:29 No.1046220359
ストレンジジャーニーがクッソ面白かったからあの感じのを出してほしいんだよな ハッカーズ2はハッカーズファンを全て殺したと思う
496 23/04/12(水)04:24:33 No.1046220362
Ⅲは世界観とゲームシステムが面白かったけどストーリーって言うか先生が不快過ぎてあのルート絶対行かないと決めてた位だ Ⅴは主人公以外のキャラ全員が先生みたいな不快感有って辛過ぎたから玉座破壊して終わったわ…
497 23/04/12(水)04:24:48 No.1046220375
>開発遅いイメージだけど昔は早かったらしい P3からP3FとP4を一年毎に出してたぜ
498 23/04/12(水)04:25:30 No.1046220420
>ハッカーズ2はハッカーズファンを全て殺したと思う いや今もサマナーシリーズは好きだよ… ただもうこの路線は死んだなと思っただけで…
499 23/04/12(水)04:25:55 No.1046220442
>4や4Fってかなりちゃんとメガテンしてるんだよね >なぜかあまり語られないけ 悪魔のデザインでやいのやいの言われたけど必殺の霊的国防兵器とか言い出すトンチキ具合はそうそうこれこれ感大分あったのにね あと赤玉くちゅくちゅやるあたりとか気持ち悪くてほんと好き
500 23/04/12(水)04:26:21 No.1046220473
>4や4Fってかなりちゃんとメガテンしてるんだよね >なぜかあまり語られないけど 4は後半のシナリオの駆け足具合がだいぶもったいない…ヨナタンとワルターとの関係性が急に飛んでいくし 東京降りるまでの盛り上がり具合は最高だと思う 4Fはどっちかというと4のバラつき具合反省してしっかり方向性定めた作品だった
501 23/04/12(水)04:27:09 No.1046220512
見た目って大事だから...
502 23/04/12(水)04:27:09 No.1046220513
ハッカーズ1は今現実側でもメタバースどうのこうの言ってるせいで妙に話が古くならないの笑う
503 23/04/12(水)04:27:47 No.1046220558
悪魔のデザインの統一リファインといい Fはかなり4の評判踏まえて作り込んできたよね
504 23/04/12(水)04:27:49 No.1046220560
真4と4Fはもう散々話尽くした感有るつーか 当時のスレではだいぶ駄弁ってたと思うし今でもああいう顔するフリンの画像でスレ立ってるの見かける
505 23/04/12(水)04:27:54 No.1046220573
4FはそれまでのNってようは単なる皆殺しだろってのに対していやNにも色々あるよねって解釈を出したのは好印象 ロウとカオスがおまけなのは今回はNの話がメインだからってので理解できるし
506 23/04/12(水)04:28:18 No.1046220596
>悪魔のデザインの統一リファインといい >Fはかなり4の評判踏まえて作り込んできたよね 完全版で無いのも良かったわ
507 23/04/12(水)04:28:41 No.1046220613
>ハッカーズ1は今現実側でもメタバースどうのこうの言ってるせいで妙に話が古くならないの笑う 当時は夢物語だったのに時代が追い付いてるのスゲェと思う
508 23/04/12(水)04:29:08 No.1046220639
もうちょい求めてる感じのスマホゲ出してほしい
509 23/04/12(水)04:29:28 No.1046220653
>4FはそれまでのNってようは単なる皆殺しだろってのに対していやNにも色々あるよねって解釈を出したのは好印象 ちょっと前に(D)SJやデビサバシリーズもあったし ルートやストーリーの多様性というか色んな模索はあの頃が一番良く出来てたと思う
510 23/04/12(水)04:29:35 No.1046220661
>もうちょい求めてる感じのスマホゲ出してほしい メガテンGOですね!
511 23/04/12(水)04:29:37 No.1046220664
>悪魔のデザインの統一リファインといい >Fはかなり4の評判踏まえて作り込んできたよね 4は直後に粉飾バレ倒産してあの時間なかったのかと言いたくなる感じからしてもう潰れるのわかってたから焦って出したんかなと思ってしまう
512 23/04/12(水)04:30:01 No.1046220691
むしろここだと4と4Fはちょっと過剰じゃない?って位高評価だと思うぜ 昨日のスレ立って結構伸びてた
513 23/04/12(水)04:30:02 No.1046220692
娯楽で食ってる企業って博徒すぎてこええって思うことはちょくちょくある
514 23/04/12(水)04:30:58 No.1046220731
>もうちょい求めてる感じのスマホゲ出してほしい ちゃんと売れる版権ソシャゲって絶対本家の監修がいるんで今そんなことしてる暇ある?って言うとな
515 23/04/12(水)04:31:02 No.1046220734
>Fはかなり4の評判踏まえて作り込んできたよね 4のエストマソードはなんなんだよ!と今でも思う
516 23/04/12(水)04:31:36 No.1046220753
>当時は夢物語だったのに時代が追い付いてるのスゲェと思う 当時はうちにネット環境なかったからパラダイムX周りは雰囲気で楽しむことしかできなかった 今遊べば全然違う印象なんだろうな…
517 23/04/12(水)04:31:36 No.1046220754
ヴァニラは日本より海外の方が熱狂的なファンが付いてる印象だけど十三機兵とか評判どうなんだろ
518 23/04/12(水)04:31:46 No.1046220770
真3褒めてる人もシナリオは褒めてないんじゃないかな…
519 23/04/12(水)04:32:07 No.1046220785
>>ハッカーズ1は今現実側でもメタバースどうのこうの言ってるせいで妙に話が古くならないの笑う >当時は夢物語だったのに時代が追い付いてるのスゲェと思う テーマが最先端ネットワークから古のアメリカ先住民のお前の魂を歌い伝えるのだってコミュニケーションの話に繋がっていくからなぁ
520 23/04/12(水)04:32:10 No.1046220786
ルートをロウカオスの軸で縛っちゃうのもったいないんだよな デビサバのアツロウ案とか好きだけどアレをその軸で見るとどれよって話だし
521 23/04/12(水)04:32:22 No.1046220797
P3からP4は素材使いまわしてるからそりゃ早いよ
522 23/04/12(水)04:32:35 No.1046220810
>メガテンGOですね! 嫌だよ絶対将門様にお参り行かないといけないやつじゃん
523 23/04/12(水)04:32:40 No.1046220816
エストマソードは当時から散々言われてたな
524 23/04/12(水)04:32:40 No.1046220820
ラスダンがクソめんどさくて投げる率が高い会社
525 23/04/12(水)04:32:46 No.1046220827
>4は直後に粉飾バレ倒産してあの時間なかったのかと言いたくなる感じからしてもう潰れるのわかってたから焦って出したんかなと思ってしまう 決算直前で出さざるを得なかったって4F発売時のインタビューかなんかで言ってた気がする CDついてたブックレットかなんかだったかなぁ
526 23/04/12(水)04:33:27 No.1046220862
ソウルハッカーズって秩序保たれてる現代社会に電脳世界と現実がリンクしてだんだんと綻びが出てくるところに惹かれた 2も悪魔使役してメタバース社会題材にしてくれれば
527 23/04/12(水)04:33:31 No.1046220866
>もうちょい求めてる感じのスマホゲ出してほしい 今のもつまらなくはないけど重課金させるための要素増やし過ぎてどう遊ばせたいのか作ってる側も分かってない感じで取っ散らかってるのがな… 製作陣営絶対プレイしてないだろってくらいバランス悪すぎる
528 23/04/12(水)04:34:25 No.1046220915
>2も悪魔使役してメタバース社会題材にしてくれれば 社会問題にするほどメタバースが浸透してねぇ!嘘になっちゃう
529 23/04/12(水)04:34:38 No.1046220932
ストレンジジャーニーなんかまじでシナリオも雰囲気もBGMもキャラ作りも凄い出来だよ DSでノリにノッてた当時だから出せたんだろうな
530 23/04/12(水)04:34:47 No.1046220939
>決算直前で出さざるを得なかったって4F発売時のインタビューかなんかで言ってた気がする >CDついてたブックレットかなんかだったかなぁ 真5の時も思ったけどライナーノーツを愚痴の場にするのやめて欲しいんよね…
531 23/04/12(水)04:35:06 No.1046220966
空気とか質を支えてたスタッフがもういないのでそれっぽいことをなぞるしかできなくなった会社
532 23/04/12(水)04:35:10 No.1046220970
>ルートをロウカオスの軸で縛っちゃうのもったいないんだよな >デビサバのアツロウ案とか好きだけどアレをその軸で見るとどれよって話だし デビサバ1は割とその辺色々やれてて面白かった SJのせいでやたらボロクソに言われがちだったロウ的なアマネルートや天使の立場も今までとはだいぶ違ったし
533 23/04/12(水)04:35:30 No.1046220986
>P3からP4は素材使いまわしてるからそりゃ早いよ 正直シナリオがっつりやってくれるなら2作くらいはそれでいいっていうか ハード跨がないのに一新する程余裕あるならどうぞって言えるけどさ
534 23/04/12(水)04:36:06 No.1046221021
>ソウルハッカーズって秩序保たれてる現代社会に電脳世界と現実がリンクしてだんだんと綻びが出てくるところに惹かれた >2も悪魔使役してメタバース社会題材にしてくれれば 全員やたら哀しき過去設定強調されるから実はそういう設定の電脳世界で生と死を繰り返してたと明かされる別視点のNINEやるのかなと思ったらそんなことはなかった
535 23/04/12(水)04:36:22 No.1046221041
ヘビーユーザーとライトユーザーで求めてるものが違うからどうあっても不満出る
536 23/04/12(水)04:36:49 No.1046221065
4と4Fはスイッチ移植してほしい
537 23/04/12(水)04:37:10 No.1046221082
もうデビサマみたいなゲームは色んな意味で出ねぇな
538 23/04/12(水)04:37:31 No.1046221102
4の序盤のバランスヤバいよね…
539 23/04/12(水)04:37:49 No.1046221124
>ストレンジジャーニーなんかまじでシナリオも雰囲気もBGMもキャラ作りも凄い出来だよ >DSでノリにノッてた当時だから出せたんだろうな フロアの深部に移動する度に絶望が襲い掛かってくるのいいよね… あとAIがパートナーとして人類の良き隣人であった…
540 23/04/12(水)04:38:16 No.1046221145
昔はそうしないとみんなロウを選んじゃうからってのでロウを悪辣に描いてカオスを人情派で描いてたけどそうしたら皆カオスしか選ばねえってので5はロウを人情味ある描き方した(世界観的にも唯一神勢力劣勢で確固とした体制側でもなくした)の自体は評価するけどそれだけに未完成品みたいになってしまったのは残念
541 23/04/12(水)04:38:54 No.1046221192
4Fは世界樹のバトルプランナーの人がこっちに移った影響か目を見張るくらいシステム良くなったのがえらい
542 23/04/12(水)04:38:54 No.1046221193
>4と4Fはスイッチ移植してほしい 3DSもレトロ機だからな…
543 23/04/12(水)04:39:01 No.1046221204
>ヘビーユーザーとライトユーザーで求めてるものが違うからどうあっても不満出る 個人的にはライトはペルソナでヘビーはメガテンでわけてとは思うんだよな
544 23/04/12(水)04:39:29 No.1046221236
>4の序盤のバランスヤバいよね… ミノタウロス倒すトコまでが超難易度でくるっとる ただそこから先はコッチの成長でどんどんゆるくなってく
545 23/04/12(水)04:39:35 No.1046221240
dsjの改変本当に嫌い 事情あったんだろうけどキャラ絵まで変わってるし
546 23/04/12(水)04:40:33 No.1046221287
>dsjの改変本当に嫌い >事情あったんだろうけどキャラ絵まで変わってるし いやまあ立ち絵やキャラデザはだいぶ順当な感じだと思うぞDSJ
547 23/04/12(水)04:40:52 No.1046221311
前はもっとメガテンとか他のタイトルももっと作ってほしいって思ってたけど真5ハッカーズ2の出来ならペルソナ屋さんでもいいかな…
548 23/04/12(水)04:41:05 No.1046221327
>4Fは世界樹のバトルプランナーの人がこっちに移った影響か目を見張るくらいシステム良くなったのがえらい 4の時点で割とハチャメチャできて楽しかったけどある程度はハチャメチャをそのままに悪魔のステの多様化と快適バトルとを+αしたのは凄い
549 23/04/12(水)04:41:31 No.1046221351
ソシャゲのD2は題材はすげえメガテンしててシナリオも良い感じなんだけど ソシャゲ特有の売れてる間は話を終わらせられないからずっと同じような話繰り返して間延びしてる 次で敵対組織変えて同じことするの四回目かね
550 23/04/12(水)04:42:02 No.1046221388
面白いけど一目で売れないってわかる無印SJのパッケージ
551 23/04/12(水)04:42:04 No.1046221390
悪魔ごとに得手不得手があるってのは革命的だったな…
552 23/04/12(水)04:42:57 No.1046221450
>一目でセガサターンのゲームってわかる無印SJのパッケージ
553 23/04/12(水)04:43:02 No.1046221453
>前はもっとメガテンとか他のタイトルももっと作ってほしいって思ってたけど真5ハッカーズ2の出来ならペルソナ屋さんでもいいかな… 正直真5位の出来で数出てくれるならそれでもいいんだけどな
554 23/04/12(水)04:43:31 No.1046221493
俺アバチュとかライドウ好きだけどまたシリーズ復活してほしいかって言われるとうーん…
555 23/04/12(水)04:43:38 No.1046221505
ソシャゲストーリーも連載漫画みたいにあの手この手で色んな展開やってくれたらいいんだけど同じことの繰り返しになってしまうと面白くないよな
556 23/04/12(水)04:43:48 No.1046221515
東京降りたあとは主人公に属性魔法一通り覚えさせてニヤリ取りまくる優しいゲームになる4
557 23/04/12(水)04:44:28 No.1046221566
コミュは好きだからもうギャルゲにしちゃっても良いよ
558 23/04/12(水)04:44:45 No.1046221583
>悪魔ごとに得手不得手があるってのは革命的だったな… どうしても終盤仲魔が単なる耐性持ちのスキルの入れ物って印象になっちゃうのが 適性付いたらガラっと変わった
559 23/04/12(水)04:45:00 No.1046221601
メガテン5の惜しいところは育成関係が4Fから微妙に劣化してるんだよね 合体システムやスキル継承の自由度が下がってたり無料DLCにあったレベル上限解放や有料DLCの香稼ぎがなくてかなり苦しい
560 23/04/12(水)04:45:02 No.1046221605
真4で東京と繋がったとこはワクワクしたけどみんなは予想してた?
561 23/04/12(水)04:45:15 No.1046221620
>正直真5位の出来で数出てくれるならそれでもいいんだけどな DS-3DSの頃は安定して供給されててありがたかった 個人的にはあれくらい2D中心でもいいから新作を定期的に遊びたい…
562 23/04/12(水)04:45:21 No.1046221625
>>一目でセガサターンのゲームってわかる無印SJのパッケージ ロケッティアだこれ!
563 23/04/12(水)04:45:59 No.1046221665
セガもアトラスもゲームはいいんだけどプロモが不得意だよなあ
564 23/04/12(水)04:46:10 No.1046221674
金子の仕事ってバケツマンが最後なんだろうか
565 23/04/12(水)04:46:12 No.1046221675
>真4で東京と繋がったとこはワクワクしたけどみんなは予想してた? 東京降下まではそういう事かなと思ってたけど砂漠の世界は完全に不意打ちだった
566 23/04/12(水)04:46:29 No.1046221701
>セガもアトラスもゲームはいいんだけどプロモが不得意だよなあ 上でも言われてるけど広告がなんかこう…
567 23/04/12(水)04:46:41 No.1046221714
>セガもアトラスもゲームはいいんだけどプロモが不得意だよなあ セガの傘下になる前からセガっぽいんだよな
568 23/04/12(水)04:46:51 No.1046221725
>金子の仕事ってバケツマンが最後なんだろうか 確かデビサバのベルの皆さんのキャラデザがラスト
569 23/04/12(水)04:47:09 No.1046221745
3DSの時代の開発規模は本当に合ってたんだなあってなる 大作作るの向いてないぜ…
570 23/04/12(水)04:47:46 No.1046221805
俺はPS2の頃のアトラスが好き
571 23/04/12(水)04:47:55 No.1046221813
>個人的にはあれくらい2D中心でもいいから新作を定期的に遊びたい… 真5だけじゃなくて他の大手ゲームでも思ったけどSwitchって3Dのオープンマップゲームやるとカクつくし遠景のボケ方やばすぎるからあんまり無理しないでいいと思うんだよな…
572 23/04/12(水)04:47:58 No.1046221816
何を思って世界樹胎動させたのか聞きたい
573 23/04/12(水)04:48:20 No.1046221828
アトラスは組んでる広報会社がなぁ…
574 23/04/12(水)04:48:43 No.1046221868
動くイザ・ベルは見たかったな
575 23/04/12(水)04:49:20 No.1046221911
>真4で東京と繋がったとこはワクワクしたけどみんなは予想してた? 東京行くんだろうなとは思ってたんだけどあの世界の全貌わかって来ると良く考えたなって感心する
576 23/04/12(水)04:50:06 No.1046221965
>何を思って世界樹胎動させたのか聞きたい あれはXを「3DS最後の世界樹」って言ってたら「最後の世界樹」といくらか勘違いされて 世界樹はやめへんで~って知らせる意図もあったとかなんとか
577 23/04/12(水)04:50:17 No.1046221976
>確かデビサバのベルの皆さんのキャラデザがラスト なるほど…もうすぐ10年くらい経つのか 唯一無二だから悪魔絵をモリモリ産みだしてほしいんだけどなぁ
578 23/04/12(水)04:50:20 No.1046221979
>金子の仕事ってバケツマンが最後なんだろうか イラスト以外なら真4の原案 社外だったら角川の漫画伝記の表紙で信長描いてたのもあったはず
579 23/04/12(水)04:50:22 No.1046221981
>真5だけじゃなくて他の大手ゲームでも思ったけどSwitchって3Dのオープンマップゲームやるとカクつくし遠景のボケ方やばすぎるからあんまり無理しないでいいと思うんだよな… あれだけの出来でほぼ一切のカクツキがなく遠くのキャラまでなめらかに動いてるゼルダが異常なんだよな
580 23/04/12(水)04:50:24 No.1046221986
アトラス広報とセガ広報悪夢のタッグ
581 23/04/12(水)04:50:54 No.1046222018
アバタールチューナーの小説版良かったから要素取り入れてリブートしてみて欲しい
582 23/04/12(水)04:50:54 No.1046222020
ペルソナ新作でもソニーから宣伝広告費しゃぶしゃぶ貰って無駄遣いしろ
583 23/04/12(水)04:50:58 No.1046222026
P3のリメイクだす噂があるけどリマスター出してすぐに出すのはなんか下策も下策では…
584 23/04/12(水)04:51:51 No.1046222070
>あれだけの出来でほぼ一切のカクツキがなく遠くのキャラまでなめらかに動いてるゼルダが異常なんだよな しっかり最適化されてるかどうかなんだろうけどブレワイ以外でちゃんとできてるのはほんと見ないからこれに関してはアトラスどうこうではないと思ってる
585 23/04/12(水)04:51:55 No.1046222074
デビサバもSwitchで出してほしいな
586 23/04/12(水)04:52:21 No.1046222093
>P3のリメイクだす噂があるけどリマスター出してすぐに出すのはなんか下策も下策では… あれ新作ソシャゲのガチャキャラじゃなかったっけ
587 23/04/12(水)04:52:30 No.1046222103
>あれだけの出来でほぼ一切のカクツキがなく遠くのキャラまでなめらかに動いてるゼルダが異常なんだよな 任天堂が異常なだけかもしれんぞ
588 23/04/12(水)04:52:54 No.1046222126
>>何を思って世界樹胎動させたのか聞きたい >あれはXを「3DS最後の世界樹」って言ってたら「最後の世界樹」といくらか勘違いされて >世界樹はやめへんで~って知らせる意図もあったとかなんとか 真4Fでも真女神転生がファイナルじゃないよ!って広報してたしな
589 23/04/12(水)04:52:59 No.1046222131
>アトラス広報とセガ広報悪夢のタッグ なんとか悪魔合体させてマシなのになりませんかね…
590 23/04/12(水)04:53:33 No.1046222155
>ファイナルセールもファイナルじゃないよ!って広報してたしな
591 23/04/12(水)04:53:34 No.1046222156
俺アバチュ好きだけどワゴンに大量にあったから当時評判悪かったのかな
592 23/04/12(水)04:53:43 No.1046222179
ゼルダはWiiU版も有る事を忘れてはいけない余計凄い事してるなと思えてしまうが
593 23/04/12(水)04:53:45 No.1046222183
>アトラス広報とセガ広報悪夢のタッグ 悪魔合体でスライム誕生しそう
594 23/04/12(水)04:53:47 No.1046222185
>>アトラス広報とセガ広報悪夢のタッグ >なんとか悪魔合体させてマシなのになりませんかね… 合体事故ってそういう…
595 23/04/12(水)04:53:49 No.1046222188
>あれだけの出来でほぼ一切のカクツキがなく遠くのキャラまでなめらかに動いてるゼルダが異常なんだよな まあさすがにハードメーカーの作品は色々比較出来ん ただまあアトラス作品も開発期間ゼルダぐらい掛けてるのも確かなのよなあ
596 23/04/12(水)04:53:55 No.1046222196
今さら金子や里見や磯貝を連れて来いとは言わんがゲームの柱になるような作家性のあるスタッフがいないと 雰囲気はオサレでも話やキャラが面白くはならないってのはヒシヒシと感じるから早く誰か出てきて欲しい 橋野はシステム系は得意っぽいがそれ以外はイマイチみたいだし
597 23/04/12(水)04:54:02 No.1046222208
>しっかり最適化されてるかどうかなんだろうけどブレワイ以外でちゃんとできてるのはほんと見ないからこれに関してはアトラスどうこうではないと思ってる switch初期の目玉だから十分に開発期間取れたとかだよね
598 23/04/12(水)04:54:06 No.1046222212
>俺アバチュ好きだけどワゴンに大量にあったから当時評判悪かったのかな セラがやたら叩かれてた記憶がある
599 23/04/12(水)04:54:15 No.1046222221
P5のパチスロで儲けた金で何作るんだろうか P3に充ててるのかなぁ
600 23/04/12(水)04:54:36 No.1046222242
>なんとか悪魔合体させてマシなのになりませんかね… 二身合体ってたまに合成後の方がランク下になるやつあるし…
601 23/04/12(水)04:54:59 No.1046222267
ゼルダはあれで13ギガ程度のサイズだからそこまで容量割いて無いんだけどね
602 23/04/12(水)04:55:10 No.1046222278
>金子の仕事ってバケツマンが最後なんだろうか クレジットではP5Rの悪魔モデリング監修が最後だったな 真ⅤSH2は悪魔原案しかクレジットになかったから関わってなさそう
603 23/04/12(水)04:55:23 No.1046222288
ブレワイと比べたら正直なんでも劣る
604 23/04/12(水)04:55:25 No.1046222291
そもそもP5のスロそんなウケてたっけ…
605 23/04/12(水)04:56:07 No.1046222335
>俺アバチュ好きだけどワゴンに大量にあったから当時評判悪かったのかな 広報がやらかして二部作なの伏せて売った 1じゃ全く話の謎が解けないからユーザー激怒
606 23/04/12(水)04:56:49 No.1046222371
雰囲気全振りだからゲームとしても面白いライドウがやりたい
607 23/04/12(水)04:56:53 No.1046222376
ブレワイは草原っていうかマップの作り込みをモノリスがやってるんだよな モノリスが草原作ってるってのもわけがわからんよ…
608 23/04/12(水)04:57:15 No.1046222397
>>俺アバチュ好きだけどワゴンに大量にあったから当時評判悪かったのかな >広報がやらかして二部作なの伏せて売った >1じゃ全く話の謎が解けないからユーザー激怒 罪罰でも盛大にやらかしてたのに学習一切しないよな
609 23/04/12(水)04:57:19 No.1046222403
以前高橋がラブコール出してたしモノリスに立体マップデザインしてもらうとかどうかな メガテンVがまあ中々に酷かったから
610 23/04/12(水)04:57:23 No.1046222408
話題が尽きない程度には皆関心あるからまぁ大丈夫だろう
611 23/04/12(水)04:58:21 No.1046222462
>以前高橋がラブコール出してたしモノリスに立体マップデザインしてもらうとかどうかな >メガテンVがまあ中々に酷かったから ゼノブレイドとゼルダでいっぱいいっぱいじゃないの
612 23/04/12(水)04:58:32 No.1046222475
>俺アバチュ好きだけどワゴンに大量にあったから当時評判悪かったのかな 1のEDでこれ露骨に解決編は続編で!じゃねーか!って嫌われてたなあ… だから後から1と2揃った状態で遊ぶとその辺の事情がわからなくなる 大逆転裁判とか
613 23/04/12(水)04:59:45 No.1046222539
まぁ俺両方500円とかで買ったからなアバチュ…
614 23/04/12(水)05:00:16 No.1046222571
>ゼノブレイドとゼルダでいっぱいいっぱいじゃないの ゼルダ無双でコーエーがマップデザインの研修をしてたと記事で見たからアトラスから研修に行ってほしい ついでにライドウ無双出して
615 23/04/12(水)05:00:41 No.1046222595
アバチュは発売日に買ったマンだけどあの売り方は普通にゴミだよ
616 23/04/12(水)05:01:08 No.1046222621
アバチュは当時ボロクソ言われててそこまで言われるのはどんなゲームなんだ…って思ってた 後で意外と良作だった聞いてやってみたくはある
617 23/04/12(水)05:01:36 No.1046222650
罪は罪でEDはここで終わってもまあええか…というぐらいには一旦まとめ付いてるんだよな
618 23/04/12(水)05:03:33 No.1046222765
>罪罰でも盛大にやらかしてたのに学習一切しないよな 罪罰は別に炎上してなかったよ 罪だけでもちゃんと完結してるし
619 23/04/12(水)05:04:16 No.1046222797
まあアバチュはアトラスゲー好きな人の中でもさらに好きな人絞りそうな展開なのもあるしな…
620 23/04/12(水)05:04:59 No.1046222845
Vも完全版をまた9000円で売りますとかだったらクソだと思う
621 23/04/12(水)05:05:05 No.1046222854
アバチュは売り方しくじっただけでプレスターンもストーリーもムービーもかなりの良作だから 俺のPS2が死ぬ前にさっさとリマスター出して欲しい
622 23/04/12(水)05:05:22 No.1046222869
罪罰の頃はネット見れなかったからわかんねえや…
623 23/04/12(水)05:05:43 No.1046222892
メガテン5のストーリーはいいと思うけど なんか唐突に終わるというか終盤削られた感あるだけで ミヤズちゃんとコンスの話はサブシナリオじゃなくて普通にメインストーリーに入れておくべきでは?
624 23/04/12(水)05:06:29 No.1046222932
でもアバチュは難易度相当おかしいと思うぞ メーガナーダはお前シナリオボスでやっていい敵じゃねえだろ
625 23/04/12(水)05:08:40 No.1046223058
世界樹リマスターは3が購買層の主軸になりそうなのがな 内容ある程度変わってるとはいえ1と2は新があったわけだし…
626 23/04/12(水)05:08:51 No.1046223065
>なんか唐突に終わるというか終盤削られた感あるだけで ユヅルのこと何も分からん…
627 23/04/12(水)05:10:14 No.1046223134
>世界樹リマスターは3が購買層の主軸になりそうなのがな >内容ある程度変わってるとはいえ1と2は新があったわけだし… 世界樹やったことないって人に新じゃない1おすすめできるのは結構大きいと思う 新1盛大なネタバレから入るからなあ
628 23/04/12(水)05:10:16 No.1046223135
アバチュは2の最後も賛否ありそう
629 23/04/12(水)05:10:23 No.1046223143
学園描写薄いからあそこから世界滅ぶ言われてもあんまり愛着持てないのよな真Vの世界
630 23/04/12(水)05:11:03 No.1046223185
>世界樹リマスターは3が購買層の主軸になりそうなのがな 通信プレイ目当てで買う人多いと思う
631 23/04/12(水)05:11:30 No.1046223223
>アバチュは売り方しくじっただけでプレスターンもストーリーもムービーもかなりの良作だから >俺のPS2が死ぬ前にさっさとリマスター出して欲しい アトラスみたいなソフト資産あるならリマスターにGOサイン出してくれないのかなぁセガ 新人育成の場として割り切って出せるような体力あるとこじゃないと厳しいか…
632 23/04/12(水)05:12:05 No.1046223274
>世界樹やったことないって人に新じゃない1おすすめできるのは結構大きいと思う >新1盛大なネタバレから入るからなあ 1は五層までためてこそっていうのはまあそう
633 23/04/12(水)05:16:53 No.1046223576
新1好きだけどシリーズ経験値溜まってるからってのはあるな… グリモアシステム周りは初心ボウケンシャーにやらせてもおつらいだろう…
634 23/04/12(水)05:20:10 No.1046223728
アトラスって屋号だけ残ってるから声でかいファン多いけど そろそろ次の世代に続くゲーム開発について真面目に考えないと苦しいなってかんじ ファンも甘やかさない方がいいよ
635 23/04/12(水)05:23:47 No.1046223924
>アトラスって屋号だけ残ってるから これもヘタすると残らなかった可能性結構あったんだよな… セガのなんか偉い人がよりにもよってインデックスの方の名前が価値ある!残す!とか最初言ってた
636 23/04/12(水)05:24:43 No.1046223979
>>アトラスって屋号だけ残ってるから >これもヘタすると残らなかった可能性結構あったんだよな… >セガのなんか偉い人がよりにもよってインデックスの方の名前が価値ある!残す!とか最初言ってた …これやっぱり身売り先間違えてね
637 23/04/12(水)05:25:58 No.1046224043
>…これやっぱり身売り先間違えてね どのみちセガしか買い手付かなかったので
638 23/04/12(水)05:26:00 No.1046224045
異聞録あたりの雰囲気で出してくれないかな
639 23/04/12(水)05:27:27 No.1046224115
>…これやっぱり身売り先間違えてね バラ売りされてた権利しっかり集めてくれたからそれだけで十分ではあるんだ 他に手を挙げるところも無かったからマジで権利分散してそのまま消えていきかねなかった
640 23/04/12(水)05:34:21 No.1046224472
屋号消えたりセガのゴリ押しが影響してるならともかくちゃんと名前も権利も残してるし余計な手出ししないほうが良いと考えての今では?
641 23/04/12(水)05:39:06 No.1046224698
権利散らばってもうどうしようもない作品もあるからなあ…
642 23/04/12(水)05:39:30 No.1046224719
まあセガ化したの2014あたりだから3DS時代とかはキッチリやれてたんでセガが即座に悪いというカンジでもない
643 23/04/12(水)05:39:38 No.1046224726
個人的にメガテンのBGMは小塚作曲が結構すき 3DS版ソウルハッカーズのOPやペルソナダンスの曲もやってるけど独特のセンスしてて気持ちいい
644 23/04/12(水)05:41:16 No.1046224811
一旦屋号も全部潰して完全にセガになった方が人手も金も集めやすくて幸せだと思うけど子会社で安く使う方がセガとしてはいいんだろうな
645 23/04/12(水)05:42:02 No.1046224864
ペルソナ5大好きだけど正直なんか色々話が足りてねえよなあ!?ってなるところがある
646 23/04/12(水)05:44:20 No.1046224988
3DSはアトラスハードだったと言ってもいいくらい頑張ってた switchではなんもしとらん
647 23/04/12(水)05:45:11 No.1046225035
>一旦屋号も全部潰して完全にセガになった方が人手も金も集めやすくて幸せだと思うけど子会社で安く使う方がセガとしてはいいんだろうな そのせいで人材流出しまくって作品のクオリティが年々下がってんのはどうなのかと思うけどね
648 23/04/12(水)05:47:05 No.1046225135
アトラスもう駄目なの?
649 23/04/12(水)05:49:07 No.1046225254
最近イマイチではある
650 23/04/12(水)05:50:39 No.1046225337
最近の外れ率からみればまあはい
651 23/04/12(水)05:51:50 No.1046225399
セガが悪い部分あるか? セガいなかったら消えてただけだろ
652 23/04/12(水)05:52:06 No.1046225422
大好きな作品は多いし好きな会社と言ってもいいけど罵詈雑言はいくらでも出てくる
653 23/04/12(水)05:52:34 No.1046225444
ここのRPGは戦闘が古臭いんだけど現代のRPGはごちゃごちゃしてて俺のキャパがオーバーするからここくらいが俺は落ち着く
654 23/04/12(水)05:52:53 No.1046225463
ここ数年の微妙な新作と世界樹リマスターの売り方とってマジでアトラス以外だったら潰れててもおかしくない
655 23/04/12(水)05:53:08 No.1046225474
ライドウの新作を作れ~セガの金で作れ~
656 23/04/12(水)05:58:50 No.1046225814
リマスターじゃなくても旧作をゲームサブスクで配信してくれればいいんだけどな やりたいのいっぱいある
657 23/04/12(水)05:59:18 No.1046225840
世界樹は胎動って言ってたから新作作ってると思ってた
658 23/04/12(水)06:01:41 No.1046226001
日本一もそうだけど定価見直せば再評価されそう
659 23/04/12(水)06:01:44 No.1046226004
ライドウの超力兵団くらいのトンチキで頭の悪いシナリオ大好き
660 23/04/12(水)06:01:47 No.1046226010
https://www.famitsu.com/news/201312/02043751.html >鶴見 それだけではないんですよ。インデックスの、良質な部分は全部譲り受けています。 >浜村 だから新社名も、アトラスではなく、インデックスなんですね。 まあこれからたった三ヶ月後にアトラスの名前復活が発表されるから あくまでココは色々会社整理中での方便だったんだろうけど
661 23/04/12(水)06:12:42 No.1046226652
まあフルプライスじゃなきゃこんなもんかって感じの出来と言われればそうだな
662 23/04/12(水)06:13:14 No.1046226682
スタジオ分けた意味ある?むしろ開発効率落ちてない?ってなる
663 23/04/12(水)06:16:00 No.1046226853
不完全版商法の一つだけどP4Gは色褪せない神ゲーだと思う
664 23/04/12(水)06:18:19 No.1046226992
開発環境がHDに移ってからの開発スピードが洒落にならんほど遅い…
665 23/04/12(水)06:19:44 No.1046227076
勘違いしたにわかが発狂してる感じ
666 23/04/12(水)06:21:11 No.1046227157
レス伸びてて何かあったかと思ったらただ悲しいだけのクソスレだった
667 23/04/12(水)06:23:56 No.1046227303
>スタジオ分けた意味ある?むしろ開発効率落ちてない?ってなる DSとかの時代はあったんじゃね 世界樹とか6畳の和室で作らされたとか言ってたし人要らなかったんだ
668 23/04/12(水)06:24:39 No.1046227355
最近アレだねってのはあるけど普通に良い部分は良いというのも語ってるからいいんじゃない 全体的な話をまとめるなら今の開発環境が合ってなさそうだよねってとこに落ち着くが
669 23/04/12(水)06:26:23 No.1046227456
アバチュは初見ボス戦がロケハンになるのが絶対に今は拒否られる
670 23/04/12(水)06:27:14 No.1046227521
>switchではなんもしとらん メガテン出したし…
671 23/04/12(水)06:28:35 No.1046227622
真1と2最近遊んだけど戦闘つまんなすぎる プレスターンいらないとかいってるやつの言う事聞く必要絶対ねえなと思った
672 23/04/12(水)06:33:10 No.1046227925
P5の完全版商法の呪いがすごい
673 23/04/12(水)06:33:38 No.1046227960
>真1と2最近遊んだけど戦闘つまんなすぎる >プレスターンいらないとかいってるやつの言う事聞く必要絶対ねえなと思った 実際ボス戦とかオートでいいやあっ倒したわって感じだからなあの辺り ソウルハッカーズぐらいになるとちゃんとギミックボスとかも居たりで楽しいけども天井は見えてた
674 23/04/12(水)06:35:00 No.1046228045
焼き増しばっかりの印象
675 23/04/12(水)06:35:40 No.1046228090
いっその事アクションRPGにしてみてもいいんじゃないかとか思ったけど メガテン5で予想以上にアクション苦手な人多かったからむずかしいだろうな
676 23/04/12(水)06:35:48 No.1046228106
>P5の完全版商法の呪いがすごい それ言うんだったら真3マニアクスからじゃね…?
677 23/04/12(水)06:36:44 No.1046228176
>それ言うんだったら真3マニアクスからじゃね…? PS2時代なんだから許してあげて
678 23/04/12(水)06:37:06 No.1046228201
真3ほど1月で評価が反転したゲームを他に知らない
679 23/04/12(水)06:38:14 No.1046228286
メガテン本編のプレスターンは行き詰まってる感あるけど派生のバトンタッチやセッション見てるとまだやれる余地はあると思う
680 23/04/12(水)06:38:56 No.1046228332
真3とP5だけなんだよね完全版とかやったの バカが騒ぐけど
681 23/04/12(水)06:40:54 No.1046228501
P4Gはどういう判定になるんだ
682 23/04/12(水)06:40:59 No.1046228510
ハッカーズ2は生配信かなんかで芸人が開発に足組んでんじゃねえよってずっと言っててそのやり取りがひたすらうざかった
683 23/04/12(水)06:41:04 No.1046228517
真1真2辺りは凡百なSFCRPGの中でもかなり「楽」ができる部類って点だけは新鮮みたいなそういうやつ 真1に至ってはそもそもエストマ使えば崩壊後東京からずっと雑魚戦スキップできるしな…
684 23/04/12(水)06:41:06 No.1046228524
世界樹が5もXも駄作寄りだったのでまともなディレクターはいないのだと思ってる リマスターならまあ安心ではあるだろうけどまともな新作を遊びたいな…
685 23/04/12(水)06:41:09 No.1046228528
最初から入れとけってもんをDLCで売ったり DLCで売れってものを完全版フルプライスで出すからどんどん印象悪くなる
686 23/04/12(水)06:41:27 No.1046228550
>真3とP5だけなんだよね完全版とかやったの >バカが騒ぐけど いやP4Gもあるから……
687 23/04/12(水)06:41:45 No.1046228577
>P4Gはどういう判定になるんだ ハードまたいでるから追加要素ありの移植であって完全版ではない
688 23/04/12(水)06:43:21 No.1046228688
>真3とP5だけなんだよね完全版とかやったの >バカが騒ぐけど キャサリン…
689 23/04/12(水)06:43:24 No.1046228691
>いっその事アクションRPGにしてみてもいいんじゃないかとか思ったけど >メガテン5で予想以上にアクション苦手な人多かったからむずかしいだろうな P5Sみたいにメガテン無双をコエテクに作ってもらうのはどうだろう
690 23/04/12(水)06:43:36 No.1046228708
>いっその事アクションRPGにしてみてもいいんじゃないかとか思ったけど >メガテン5で予想以上にアクション苦手な人多かったからむずかしいだろうな 言い方悪いけどびっくりするほどアクション下手くそな人が多いのが分かった RPGにパズル要素はあってもいいけどアクション要素はいらないんだな…
691 23/04/12(水)06:44:19 No.1046228761
P5は完全版って言うけどP5Sには繋がらないんだよね? 俺はあの楽しい日本一周の旅に繋がらないなら正史じゃないと思ってるから…
692 23/04/12(水)06:44:33 No.1046228778
昔は今のフロムぐらいに俺はわかる系オタクに擦られてたメーカーだったのに
693 23/04/12(水)06:45:36 No.1046228862
そもそもライドウの戦闘つまんなかったしな…
694 23/04/12(水)06:46:42 No.1046228953
今の時分になってもコマンドRPG好む層はアクション苦手な人多いだろうしな
695 23/04/12(水)06:46:44 No.1046228955
ぶっちゃけメガテンはダクソ方向に進化させるのが正解だったと思う お株を奪われた感はある
696 23/04/12(水)06:46:52 No.1046228962
>昔は今のフロムぐらいに俺はわかる系オタクに擦られてたメーカーだったのに フロムも今はもうそんな感じではないと思う
697 23/04/12(水)06:47:05 No.1046228978
>昔は今のフロムぐらいに俺はわかる系オタクに擦られてたメーカーだったのに 今でもいるでしょそういうの 3大RPGっていうなんで3大なのかわからない枠組み作ってドラクエやFFと同格にさせたがるやつが いやまぁFFも没落したけど
698 23/04/12(水)06:47:05 No.1046228979
メガテン5はまあ時間かかったからな その間は他IPの動きも全くなかったから スイッチでの開発に相当苦労してたと思われる サントラのライナーノーツがやばいらしいし
699 23/04/12(水)06:47:42 No.1046229027
フロムは配信時代の恩恵を一手にうけたかんじ
700 23/04/12(水)06:48:08 No.1046229064
フロムはもう世界にわかられてしまった
701 23/04/12(水)06:48:24 No.1046229087
魔剣Xってアクションどうだったのアレ?
702 23/04/12(水)06:48:41 No.1046229108
FFもDQも滅多に新作出ないから今の一桁や十代の子の知名度どうなっているか怖いところある
703 23/04/12(水)06:49:21 No.1046229168
P5RはなんでDLCとかアペンドでP5R相当!とかやらなかったんだろうな
704 23/04/12(水)06:49:24 No.1046229175
メガテンの楽しさって収集にあるんだ プラスターンの悪い所の一つとして装備削除してそれを丸ごとオミットしたとこにある あとサクサクプレイ出来てたオート要素が死んでしまってるとこも相当悪い 問題を解消してくれたらプレスでもいいけど現状そう何回もプレス作品やるのしんどいなってなってる
705 23/04/12(水)06:49:30 No.1046229182
>ぶっちゃけメガテンはダクソ方向に進化させるのが正解だったと思う >お株を奪われた感はある そんな技術力は…
706 23/04/12(水)06:49:47 No.1046229208
>フロムは配信時代の恩恵を一手にうけたかんじ アトラスのネタバレ禁止期間長すぎ!って思うことがある
707 23/04/12(水)06:50:01 No.1046229225
>FFもDQも滅多に新作出ないから今の一桁や十代の子の知名度どうなっているか怖いところある プレイする平均年齢がちょっとアラフォーになってるだけだから大丈夫
708 23/04/12(水)06:50:05 No.1046229230
>ぶっちゃけメガテンはダクソ方向に進化させるのが正解だったと思う >お株を奪われた感はある 全くそんなことはないので安心して欲しい
709 23/04/12(水)06:50:24 No.1046229257
音楽とバトルディレクターとアートディレクターだけすごい会社
710 23/04/12(水)06:50:43 No.1046229280
アトラスも海外人気あって金あったはずなのになんで技術力が やっぱりあっちこっち売られたりしてるうちに人逃げたのか?
711 23/04/12(水)06:50:50 No.1046229291
>P5RはなんでDLCとかアペンドでP5R相当!とかやらなかったんだろうな アレはモデリング作り直してるはずだからそうポンとはいかんと思うよ 2018年にPS3版はどうすんのってなっちゃうし
712 23/04/12(水)06:50:59 No.1046229302
>アトラスも海外人気あって金あったはずなのになんで技術力が >やっぱりあっちこっち売られたりしてるうちに人逃げたのか? おちんぎんが安いから
713 23/04/12(水)06:51:00 No.1046229307
>ぶっちゃけメガテンはダクソ方向に進化させるのが正解だったと思う >お株を奪われた感はある ジャンルが全然違うだろ
714 23/04/12(水)06:51:04 No.1046229312
あの頃は良かったとみんなが言うアトラスは赤字だったみたいだし会社としては既にダメだったんじゃないっすかね
715 23/04/12(水)06:51:15 No.1046229326
>FFもDQも滅多に新作出ないから今の一桁や十代の子の知名度どうなっているか怖いところある そもそも今の若い子コンシュ-マーでゲームやるのかな
716 23/04/12(水)06:51:18 No.1046229331
ドラクエもFFもオンラインがメインなんだろ!?
717 23/04/12(水)06:51:18 No.1046229332
アトラスの方は古参メガテンファンとペルソナファンとセカキューファンのことどう思ってんの
718 23/04/12(水)06:51:22 No.1046229338
>魔剣Xってアクションどうだったのアレ? クソゴミゲー
719 23/04/12(水)06:51:31 No.1046229349
>あの頃は良かったとみんなが言うアトラスは赤字だったみたいだし会社としては既にダメだったんじゃないっすかね ジャックフロストが泣いている
720 23/04/12(水)06:51:56 No.1046229376
>アトラスも海外人気あって金あったはずなのになんで技術力が >やっぱりあっちこっち売られたりしてるうちに人逃げたのか? アートワークやゲームバランスとかのデザインはすごいけど技術力は元からないぞ
721 23/04/12(水)06:52:06 No.1046229392
メガテンってダクソ方面と全く違わない…?
722 23/04/12(水)06:52:25 No.1046229418
>メガテンの楽しさって収集にあるんだ >プラスターンの悪い所の一つとして装備削除してそれを丸ごとオミットしたとこにある >あとサクサクプレイ出来てたオート要素が死んでしまってるとこも相当悪い >問題を解消してくれたらプレスでもいいけど現状そう何回もプレス作品やるのしんどいなってなってる 過去作は当時だから通じただけで今やると収集する楽しさ全然なかったよ戦闘つまらなすぎて
723 23/04/12(水)06:52:37 No.1046229435
なんか写真とるやつで大儲けしてたって…
724 23/04/12(水)06:52:48 No.1046229444
スクエニもDQ以外もう何出しても駄目な感じはする
725 23/04/12(水)06:53:09 No.1046229470
>メガテンってダクソ方面と全く違わない…? フロムも昔コマンドRPG作ってたなって
726 23/04/12(水)06:53:40 No.1046229507
セガよりスクエニとかの方があってたんじゃないの
727 23/04/12(水)06:53:41 No.1046229509
アクションに関してはスクエニですらかなり不安定だからな…
728 23/04/12(水)06:53:45 No.1046229513
>アトラスの方は古参メガテンファンとペルソナファンとセカキューファンのことどう思ってんの そんなんここで書き込んでどうすんのいやまじで
729 23/04/12(水)06:54:43 No.1046229596
デビチル復活してくんないかなと思う 昔みたいにライト層取り込んで本編の悪魔との落差感じさせようぜ
730 23/04/12(水)06:55:07 No.1046229637
プレスターンは属性相性に強い意味が出るからあれなくしたらよほど上位互換の戦闘システム編み出せるんでもないとあかんでしょ 悪魔の個性を表現の大事な要素なんだから属性なくせみたいなこというようならアホかと返すぞ
731 23/04/12(水)06:55:09 No.1046229644
思い出補正かもしれないけど真ⅢやSJくらいが一番面白かったな…
732 23/04/12(水)06:55:15 No.1046229655
>スクエニもDQ以外もう何出しても駄目な感じはする DQもトレジャーズ大コケしたから割とヤバいと思う
733 23/04/12(水)06:55:16 No.1046229658
キングダムハーツ並に動かしてて気持ちいいメガテンやライドウのARPGが作れたら最高なんだけどな
734 23/04/12(水)06:55:21 No.1046229670
書こう!毎年来るアトラス長アンケ!
735 23/04/12(水)06:55:40 No.1046229711
メガテンに収集の面白さなんてあったか…? 悪魔集める分には会話でいいから戦闘システムは関係ないし
736 23/04/12(水)06:55:52 No.1046229727
今どこが親会社なの?
737 23/04/12(水)06:56:13 No.1046229750
>音楽とバトルディレクターとアートディレクターだけすごい会社 企画とプログラムの人材不足感がソフトから漂ってるのマズイよね
738 23/04/12(水)06:56:13 No.1046229751
世界樹も4と新2頂点であとはどんどんつまんなくなってったなあ Xは5よりはマシだが
739 23/04/12(水)06:56:25 No.1046229768
>メガテンの楽しさって収集にあるんだ そもそもこれが理解できない 真1真2って主人公アイテム係であって装備品って趣味要素ぐらいの印象なんだよね 合体武器とか結構強いけど結局仲魔使った方が早いし
740 23/04/12(水)06:56:26 No.1046229770
メガテンで一番面白いのは全部やった結果4Fかな
741 23/04/12(水)06:56:31 No.1046229777
クレーンゲームとかプリクラの人というイメージだった
742 23/04/12(水)06:56:34 No.1046229781
俺は戦闘面で真Vが一番おもしろかったから普通に進化してるなって思うけど
743 23/04/12(水)06:57:05 No.1046229827
プレスターンを超える戦闘システムは正直思いつかねえわ そもそもプレスターンも最初の頃は死にまくって難易度やべえな?ってなったし いや死にまくったのは主にチン5とかが原因だが
744 23/04/12(水)06:57:21 No.1046229849
>メガテンに収集の面白さなんてあったか…? い…遺物集め…
745 23/04/12(水)06:57:24 No.1046229854
バックアタックからの羽ばたき連打が悪い
746 23/04/12(水)06:57:35 No.1046229874
脳死オートがよかったのは戦闘がつまらなすぎることの裏返しだろ
747 23/04/12(水)06:57:58 No.1046229914
>>メガテンに収集の面白さなんてあったか…? >い…遺物集め… 説明文はたまに読むと面白いけどさぁ…
748 23/04/12(水)06:57:59 No.1046229919
>メガテンに収集の面白さなんてあったか…? 悪魔全書ちまちま埋めるのも悪くない楽しみ方だとは思うぞ n体特殊合体で???になってるの誰だ…?って探ったりして
749 23/04/12(水)06:58:25 No.1046229953
初見のシヴァ戦と人修羅戦はほんと楽しかったよ真V こういったバトルのDLCがガンガン出てくれるのかと思ったけど出なかったのが残念だった
750 23/04/12(水)06:59:01 No.1046230003
ソシャゲまた出るみたいだけどここのゲームはソシャゲには向いてないと思う
751 23/04/12(水)06:59:11 No.1046230018
4Fの遺物はアサヒとお医者さんごっこしてたナナシのせいでお前…ってなるみたいな面白さはあったからあれ集めるの楽しいわかるがあれもスポットで拾うだけではないか? 1や2のアイテムはフレーバーないしそんな楽しい要素はなかったような
752 23/04/12(水)06:59:17 No.1046230030
もともと他所のゲームにない世界観とストーリーが売りの会社だったろ 大分前からそうじゃなくなったから迷走してる訳で
753 23/04/12(水)06:59:24 No.1046230046
メガテンの新作開発とか動いてるのかな
754 23/04/12(水)06:59:29 No.1046230054
>脳死オートがよかったのは戦闘がつまらなすぎることの裏返しだろ はー?感じ方は一向に人それぞれですがー?
755 23/04/12(水)06:59:48 No.1046230083
ゲームパスにあったからソウルハッカーズ2やったけどPSP時代のRPGっぽかったな携帯機だったらまあこんなもんかだったと思う あと最初は常時ダッシュなかったと聞いて戦慄したあってもソウルマトリクスめんどいのに
756 23/04/12(水)06:59:49 No.1046230087
>セガよりスクエニとかの方があってたんじゃないの 最近アトラスゲーのフィギュアがスクエニから出てるのなんか不思議な感じがするわ
757 23/04/12(水)07:00:00 No.1046230099
リファンタジー期待してたけどダメそうだな…って思ってる
758 23/04/12(水)07:00:05 No.1046230118
シヴァ戦は初週で85くらいで挑んでものすごい歯ごたえだったな
759 23/04/12(水)07:00:09 No.1046230122
>もともと他所のゲームにない世界観とストーリーが売りの会社だったろ >大分前からそうじゃなくなったから迷走してる訳で そもそもRPG出す会社が少なくなってきてる
760 23/04/12(水)07:00:13 No.1046230128
4F好きだけど⚫️と迷子は許してない
761 23/04/12(水)07:00:23 No.1046230149
>ソシャゲまた出るみたいだけどここのゲームはソシャゲには向いてないと思う でもD2はずっと続いてるし…
762 23/04/12(水)07:00:48 No.1046230188
1や2は戦闘バランス大味過ぎたからな 逆にあの辺はシステム関係なしに世界観構築の部分で受けてたとこだろう
763 23/04/12(水)07:01:00 No.1046230207
>リファンタジー期待してたけどダメそうだな…って思ってる そもそも発売まで行くのかなアレ…
764 23/04/12(水)07:01:34 No.1046230255
>もともと他所のゲームにない世界観とストーリーが売りの会社だったろ >大分前からそうじゃなくなったから迷走してる訳で ストーリー評価高いのペルソナシリーズぐらいでは? 戦闘は大体面白いけど
765 23/04/12(水)07:01:39 No.1046230262
>そもそもRPG出す会社が少なくなってきてる アクションRPGは海外の大手メーカーがバンバン出してて開発規模的に日本じゃ敵わないからね
766 23/04/12(水)07:01:42 No.1046230272
>ゲームパスにあったからソウルハッカーズ2やったけどPSP時代のRPGっぽかったな携帯機だったらまあこんなもんかだったと思う >あと最初は常時ダッシュなかったと聞いて戦慄したあってもソウルマトリクスめんどいのに なんで歯ごたえに言及しないんだろ アトラスゲーで一番むずかしいまであるのに
767 23/04/12(水)07:01:56 No.1046230291
そろそろ死にそうと言われ続けてなかなか死なないD2 どんどん改悪されていくよぉ
768 23/04/12(水)07:02:00 No.1046230292
そもそも今の状況で新規IP作れる会社なんてほぼ存在しないだろうし…
769 23/04/12(水)07:02:03 No.1046230299
>DQもトレジャーズ大コケしたから割とヤバいと思う もうソシャゲ界隈ではスクエニ産は最初から期待されてないしな 駄目なもの作っては即撤退繰り返してるせいで
770 23/04/12(水)07:02:32 No.1046230332
>そろそろ死にそうと言われ続けてなかなか死なないD2 >どんどん改悪されていくよぉ 今どうなってんの…?
771 23/04/12(水)07:02:36 No.1046230336
>プレスターンは属性相性に強い意味が出るからあれなくしたらよほど上位互換の戦闘システム編み出せるんでもないとあかんでしょ >悪魔の個性を表現の大事な要素なんだから属性なくせみたいなこというようならアホかと返すぞ プレスターンなくても属性相性なんて元々あったよ むしろライトダークロウカオスがフレーバー属性になって個性減ってる
772 23/04/12(水)07:02:52 No.1046230355
D2そろそろハゲとか出て来た?
773 23/04/12(水)07:03:04 No.1046230382
>ストーリー評価高いのペルソナシリーズぐらいでは? >戦闘は大体面白いけど え?ペルソナってストーリー評価高いんだ …2だけの話とかそういう?
774 23/04/12(水)07:03:10 No.1046230393
>ストーリー評価高いのペルソナシリーズぐらいでは? メガテンは悪魔召喚や悪魔会話にイデオロギー対立の世界観で成り上がったようなもんだからそこがなくなると駄目なやつではある
775 23/04/12(水)07:03:13 No.1046230397
Slay the SpireとかDarkest Dungeonとか最近のコマンド式RPGでも面白い作品あるけどな
776 23/04/12(水)07:03:20 No.1046230410
>なんで歯ごたえに言及しないんだろ >アトラスゲーで一番むずかしいまであるのに 難しいか…?他のアトラスゲーそこまでしらんけど ボスが異様に体力あるってだけじゃねえか?
777 23/04/12(水)07:03:44 No.1046230450
そもそも今のスクエニって良くも悪くもFF14だけじゃないか
778 23/04/12(水)07:03:49 No.1046230455
コマンドバトルはもうなぁ… かといってアクション作れるかというとなぁ…
779 23/04/12(水)07:04:06 No.1046230480
>難しいか…?他のアトラスゲーそこまでしらんけど >ボスが異様に体力あるってだけじゃねえか? あー 難易度ひくいのでやったのか
780 23/04/12(水)07:04:21 No.1046230504
>Slay the SpireとかDarkest Dungeonとか最近のコマンド式RPGでも面白い作品あるけどな ツッコミ待ちやめろ
781 23/04/12(水)07:04:30 No.1046230518
スレスパはRPG扱いでいいんだろうか… いやまあインターフェースとか見るにRPG感はあるっちゃあるけど…
782 23/04/12(水)07:04:33 No.1046230525
スクエニは跳ねないけど新規IPを年に何本か出せる体力はまだまだあるから…
783 23/04/12(水)07:05:02 No.1046230572
ソウルハッカーズ2は話は無駄にデカいけどだいたい重要人物は最初から死んでる上に生前の記憶掘り起こしがメインストーリーに絡むわけでもないから 前作があった上で完結編的に2なのかと思ったら違ったのが一番驚いた
784 23/04/12(水)07:05:04 No.1046230580
正直悪魔会話だるいだけだったんであんまそれ押されてもなあって思ってしまう
785 23/04/12(水)07:05:09 No.1046230591
>え?ペルソナってストーリー評価高いんだ >…2だけの話とかそういう? 異聞録も罪罰も3も4もストーリーの評価高いだろ?! 5はやってないからよく知らない
786 23/04/12(水)07:05:35 No.1046230633
>今どうなってんの…? デメテルがバリア貼りまくってヘイトを集め続けている ゼウスが雷防御属性を1段階下げるパッシブで全てのコンテンツを破壊した いまさら張り付きレイド!? の3本立てでお送りします
787 23/04/12(水)07:06:00 No.1046230669
>え?ペルソナってストーリー評価高いんだ >…2だけの話とかそういう? んん…?よく分からんな アトラスゲーやってそうな話しぶりだがやってないのか?
788 23/04/12(水)07:06:07 No.1046230684
そもそもストーリーウケないで人気になるわけねえだろペルソナシリーズ!
789 23/04/12(水)07:06:07 No.1046230685
ローグライトをRPGはとかいわれるとすげえ否定したくなる
790 23/04/12(水)07:06:16 No.1046230703
ジュブナイル物はもう出さないかな
791 23/04/12(水)07:06:23 No.1046230714
正直メガテンもう作らなくて良くない? やることワンパターンだし
792 23/04/12(水)07:06:24 No.1046230719
>むしろライトダークロウカオスがフレーバー属性になって個性減ってる その属性ってプレスターン関係なくない!? ロウがカオスをカオスがロウを召喚できなかった時代に戻りたいとかならともかく
793 23/04/12(水)07:06:29 No.1046230728
トレジャーズ発売日に買って後悔ないくらい面白かったけどまともに宣伝しろや……
794 23/04/12(水)07:06:38 No.1046230744
一切プレイしてないけど叩きスレだと思って適当に嘴突っ込んでそうなやつだ
795 23/04/12(水)07:07:12 No.1046230802
>正直メガテンもう作らなくて良くない? >やることワンパターンだし もうお前生きなくてよくない? 食ってクソして寝るだけでワンパターンだし
796 23/04/12(水)07:07:19 No.1046230816
罪罰が一番ストーリー的にはダメな気がするが…
797 23/04/12(水)07:07:30 No.1046230844
ペルソナシリーズが何で人気あると思ってんだ ストーリー要素抜いたら戦闘が劣化したメガテンでしかないぞ
798 23/04/12(水)07:07:47 No.1046230875
正直ペルソナでストーリーいいとかいう話あんまでたことないだろ
799 23/04/12(水)07:07:54 No.1046230891
サトミシナリオは基本情熱はあるんだけど展開は雑みたいなの多いからね… 情熱ある分で世界観自体は面白かったりはするんだが
800 23/04/12(水)07:08:16 No.1046230930
>>正直メガテンもう作らなくて良くない? >>やることワンパターンだし >もうお前生きなくてよくない? >食ってクソして寝るだけでワンパターンだし 自他もろとも巻き込む自爆攻撃やめろ
801 23/04/12(水)07:08:23 No.1046230946
ストーリーはどう見ても罪罰が一番完成度高い 好みが分かれるのは判る
802 23/04/12(水)07:08:26 No.1046230953
>正直ペルソナでストーリーいいとかいう話あんまでたことないだろ いやいやいや
803 23/04/12(水)07:08:44 No.1046230983
ネトゲとソシャゲで稼いだ金を新規IPに注いで失敗し続けてるスクエニいいよね
804 23/04/12(水)07:08:52 No.1046230999
ペルソナが全体的に割とまとまってるから最近ダメとか他もハードル高めの評価で見ちゃうけど昔からそんなもんなんだよな… ペルソナだけある意味変
805 23/04/12(水)07:08:53 No.1046231005
>メガテンに収集の面白さなんてあったか…? >悪魔集める分には会話でいいから戦闘システムは関係ないし 真メガは魔人狩りでレアアイテム収集に脳を焼かれた人を数多く生み出した作品だよ 剣合体もあったしね ソウルハッカーズなんかは魔晶変化するのに悪魔集めたりもあった
806 23/04/12(水)07:08:53 No.1046231006
逆張りもやりすぎはよくないな
807 23/04/12(水)07:09:28 No.1046231071
いくらなんでもそんな分かりやすいのに構うなよ
808 23/04/12(水)07:09:32 No.1046231078
>ストーリーはどう見ても罪罰が一番完成度高い >好みが分かれるのは判る いや…ラスボス倒すくだりはちょっと
809 23/04/12(水)07:09:40 No.1046231094
なんでも逆張りっていえば時分の意見が通ると思わないでね
810 23/04/12(水)07:09:43 No.1046231103
ストーリー楽しいのは前提でキャラとかトリックの話中心になるのはある
811 23/04/12(水)07:10:00 No.1046231135
>なんでも逆張りっていえば時分の意見が通ると思わないでね だね 聞いたことねえよストーリーがいいなんて
812 23/04/12(水)07:10:04 No.1046231140
スレが伸び過ぎるともう完全に逆張り目的しかない書き込みがどんどん出てくる…
813 23/04/12(水)07:10:05 No.1046231146
>ネトゲとソシャゲで稼いだ金を新規IPに注いで失敗し続けてるスクエニいいよね チャレンジできる余裕があるのはいいことだと思う
814 23/04/12(水)07:10:14 No.1046231161
罪罰は刺さる人に刺さるのはわかるけどシナリオはかなり粗いよ まあ悪いわけでもないからいいと思うけど
815 23/04/12(水)07:10:34 No.1046231197
>サトミシナリオは基本情熱はあるんだけど展開は雑みたいなの多いからね… >情熱ある分で世界観自体は面白かったりはするんだが 雑ではないよ 攻略本とか見るとめちゃくちゃ細かく設定練ってるし ただ情報量多過ぎでゲームだと伝わりにくいと思う
816 23/04/12(水)07:10:59 No.1046231234
スクエニソシャゲってすぐサ終してる印象なんだけど稼げてるの?
817 23/04/12(水)07:11:06 No.1046231243
スクエニ叩いてもアトラスは好転しないぞ
818 23/04/12(水)07:11:06 No.1046231244
>攻略本とか見るとめちゃくちゃ細かく設定練ってるし 設定を練ってるのとシナリオがいいってのは全く別の話だからさ
819 23/04/12(水)07:11:08 No.1046231250
ペルソナは1の話が一番好きだけど難易度自体はおすすめできない
820 23/04/12(水)07:11:54 No.1046231341
>ペルソナは1の話が一番好きだけど難易度自体はおすすめできない あれはロード長すぎ問題もあったからな あと昔のゲームだから今以上にダンジョン長いし
821 23/04/12(水)07:12:49 No.1046231436
>脳死オートがよかったのは戦闘がつまらなすぎることの裏返しだろ 真5はレベル差がっつり上げたら補正の強さでオート殲滅出来るようになってたし毎回マジバトルしたくないプレイヤー心理を理解してると思うぞ 合体材料集めまくらないといけないのにクリア済み地域で楽出来ないのはライトユーザー残れんよ
822 23/04/12(水)07:13:01 No.1046231456
P1やるならPSP版しかないな 文句いうやついるけどオリジナル版マジで話にならない拷問ゲームだわ
823 23/04/12(水)07:13:06 No.1046231466
>真メガは魔人狩りでレアアイテム収集に脳を焼かれた人を数多く生み出した作品だよ >剣合体もあったしね その辺ってそんなにバトルに影響ないと思うんだけど… 魔人武器こそ本当に趣味武器であってもなくてもプレスターンとそれ以前で変わらないし
824 23/04/12(水)07:13:09 No.1046231471
世界観や雰囲気はデビルサマナーが一番好き 似た作品がなかなかない
825 23/04/12(水)07:13:13 No.1046231475
コンスタントにシリーズを出して若い層を常に取り込もうとしてるの日本じゃ任天堂くらいしかないのがなぁ… 何処も開発期間が伸びて開発費も高騰してるから信者向けに逃げざるおえない惨状
826 23/04/12(水)07:13:13 No.1046231479
グローランサーの続編作ってくだち!!!
827 23/04/12(水)07:13:26 No.1046231504
>ペルソナは1の話が一番好きだけど難易度自体はおすすめできない 戦闘難易度自体はSJとかに抜かれてるけど セーブポイントの少なさだったりシステムの難解さだったりでヤバい!
828 23/04/12(水)07:13:34 No.1046231523
サトミシナリオは雑というよりジェットコースター展開って印象 自分は好き
829 23/04/12(水)07:13:48 No.1046231554
>P1やるならPSP版しかないな >文句いうやついるけどオリジナル版マジで話にならない拷問ゲームだわ ボス倒したら歩いて帰ろうね!!
830 23/04/12(水)07:14:22 No.1046231606
ペルソナを継ぐものはペルソナを継げましたか…?
831 23/04/12(水)07:15:01 No.1046231692
メガテン5F早く下さい
832 23/04/12(水)07:15:41 No.1046231766
ソウルハッカーズが継ぐべきなのはペルソナじゃねえだろに尽きる
833 23/04/12(水)07:16:04 No.1046231799
>その属性ってプレスターン関係なくない!? >ロウがカオスをカオスがロウを召喚できなかった時代に戻りたいとかならともかく いや戦闘に関係ある属性として機能してた 天罰とか
834 23/04/12(水)07:16:26 No.1046231853
ペルソナ2はまあ…思い出補正強そうだと思う
835 23/04/12(水)07:17:55 No.1046232008
ペルソナ1(PS版)RTAとかあるのかな
836 23/04/12(水)07:17:56 No.1046232009
1は漫画のせいでエリーが美人な気がしてしまう ゲームの絵見返すとちょっと怖いなってなる
837 23/04/12(水)07:18:09 No.1046232034
ペルソナの1罪罰合わせたリマスターも出そうぜ
838 23/04/12(水)07:18:16 No.1046232048
>ソウルハッカーズが継ぐべきなのはペルソナじゃねえだろに尽きる これは本当にそう
839 23/04/12(水)07:18:55 No.1046232111
ペルソナは完全版待ち
840 23/04/12(水)07:19:03 No.1046232124
任天堂ってそんなコンスタントにシリーズ出してたっけな…
841 23/04/12(水)07:19:51 No.1046232207
俺は東京鬼祓師が好きだった男
842 23/04/12(水)07:19:58 No.1046232218
昔はクソゲーしか出さないって言われてたバンナムの方が最近はクオリティ高いゲーム出してる気がするよ…
843 23/04/12(水)07:20:23 No.1046232255
>任天堂ってそんなコンスタントにシリーズ出してたっけな… とりあえずポケモンはかなりコンスタントに出してるね 他のはマチマチ
844 23/04/12(水)07:21:12 No.1046232337
バンナムってそんないいゲーム出してたっけな…
845 23/04/12(水)07:21:13 No.1046232338
贅沢は言わないからデビチル続編作ってくだち!
846 23/04/12(水)07:21:28 No.1046232363
>その辺ってそんなにバトルに影響ないと思うんだけど… >魔人武器こそ本当に趣味武器であってもなくてもプレスターンとそれ以前で変わらないし バトル影響うんぬんだと仲魔悪魔も大半いらなくなるぞ 趣味要素いりませんって言うならフレーバーもないハクスラやってる
847 23/04/12(水)07:21:54 No.1046232400
ソウルハッカーズをやらしてくれよ 何でペルソナなんだよ 合体事故じゃねえか
848 23/04/12(水)07:22:25 No.1046232457
魔剣のストーリーは今やっても中々攻めてる 敵デザインもかなりキテるというかあの時期の金子絵が一番ガッツリハマってた気がする
849 23/04/12(水)07:22:33 No.1046232475
正直国内コンシューマーゲーム市場自体がいまいちぱっとせん RPGも海外の方が気になるやつ多いし
850 23/04/12(水)07:22:36 No.1046232482
デビサバも腐らせとくには惜しいと思うが全く動かんな
851 23/04/12(水)07:22:39 No.1046232486
>任天堂ってそんなコンスタントにシリーズ出してたっけな… 移植やリメイク除くとマリオもゼルダも6年開いてるから長くなってるのは感じる ポケモンだけなんかおかしい
852 23/04/12(水)07:22:57 No.1046232510
>任天堂ってそんなコンスタントにシリーズ出してたっけな… マリオとかずっと出てるぞ
853 23/04/12(水)07:22:57 No.1046232511
>>その属性ってプレスターン関係なくない!? >>ロウがカオスをカオスがロウを召喚できなかった時代に戻りたいとかならともかく >いや戦闘に関係ある属性として機能してた >天罰とか 真4にも4Fにもあります…
854 23/04/12(水)07:23:16 No.1046232545
ポケモンはブランド戦略しっかりしとけば話題が途切れない程度の感覚で適当な出来のゲーム出しとけばいいっしょって感じ
855 23/04/12(水)07:23:32 No.1046232576
任天堂は新しいIP作らなくてもマリオやカービィの続編作れば勝手に子供たちへの導線になるっていうか
856 23/04/12(水)07:23:40 No.1046232589
最後に金子絵画集の完全版出してほしかったな大分高くてもいいから
857 23/04/12(水)07:23:45 No.1046232599
値段に関しては資産あって売り上げのレベルが違う他社と比較されるのがおかしいっつーか…
858 23/04/12(水)07:24:01 No.1046232643
>デビサバも腐らせとくには惜しいと思うが全く動かんな ウクライナを舞台にデビルサバイバーしたいよね
859 23/04/12(水)07:24:25 No.1046232700
スーファミ~PS2あたりまでは時代感を先取りするような話が作れてたとは思う 徐々に後追いな感じになってきた
860 23/04/12(水)07:25:04 No.1046232777
オープンワールドなライドウを出すときが来た
861 23/04/12(水)07:25:34 No.1046232836
時代に対する逆張りとパロディネタがウケてた会社って言われるとそうだね…ってなる
862 23/04/12(水)07:26:23 No.1046232920
>オープンワールドなライドウを出すときが来た P5S2の方が可能性ありそう
863 23/04/12(水)07:26:38 No.1046232948
デビルサバイバー1アニメ化しようぜ
864 23/04/12(水)07:26:44 No.1046232958
ライドウの倫敦編とかやりたいよお
865 23/04/12(水)07:26:57 No.1046232982
>任天堂は新しいIP作らなくてもマリオやカービィの続編作れば勝手に子供たちへの導線になるっていうか ぶつ森とかスプラとか新しいIPも当てまくってるから基準にしていい会社じゃない 例外だあんなもん
866 23/04/12(水)07:27:02 No.1046232989
デビサバは1の都市パニック作品としてやったのがあまりにも合いすぎてたのが悲劇かな 多分デビサバイコールパニックのつもりで出したわけじゃなかったんだろうけど集団ヒステリーで見える色んな人間の底がアトラスがそれまでやってきた悪魔との対比そのものになってたからエヴァフォロワーみたいな2が微妙に見えてしまった
867 23/04/12(水)07:27:16 No.1046233010
個人的にはDLCも完全版も別にいいんだけど単体でちゃんと面白いもの作ってくれよって感じ
868 23/04/12(水)07:27:27 No.1046233038
アトラスに時代先取り感なんて昔からねぇよ!
869 23/04/12(水)07:27:59 No.1046233103
今こそ魔神転生の新作を
870 23/04/12(水)07:28:03 No.1046233112
>ぶつ森とかスプラとか新しいIPも当てまくってるから基準にしていい会社じゃない ぶつ森が生まれたのは20年以上前なんだ……
871 23/04/12(水)07:28:47 No.1046233197
完全版商法やら出来やらで 発売日買いやめとけってイメージが足引っ張りすぎる
872 23/04/12(水)07:29:10 No.1046233247
DLCの売り方に関しては成長しただろ! 日の老いたるものとか永遠の若者とか東京に未来をを切り売りしたせいでもう真4を新規で完全に楽しめることはなくなったぞ!
873 23/04/12(水)07:30:21 No.1046233404
スプラもそろそろ10年じゃないの
874 23/04/12(水)07:31:13 No.1046233504
ハッカーズ2に関してはもうペルソナフォロワーとして出さないと金出してもらえなかったんじゃね感はある 流石にどういう分岐で出てきた作品か程度わかってるだろうし
875 23/04/12(水)07:31:44 No.1046233567
>DLCの売り方に関しては成長しただろ! >日の老いたるものとか永遠の若者とか東京に未来をを切り売りしたせいでもう真4を新規で完全に楽しめることはなくなったぞ! まあそこら辺はやる気あるならネットで拾えばいいし…
876 23/04/12(水)07:32:48 No.1046233723
>スプラもそろそろ10年じゃないの まだ7年
877 23/04/12(水)07:33:14 No.1046233779
てか4と4Fは普通にSwitchで出してほしい
878 23/04/12(水)07:33:18 No.1046233790
>個人的にはDLCも完全版も別にいいんだけど単体でちゃんと面白いもの作ってくれよって感じ 単体でもきちんと面白くないと完全版も作られないから…
879 23/04/12(水)07:34:29 No.1046233964
>完全版商法やら出来やらで >発売日買いやめとけってイメージが足引っ張りすぎる 定価高いし値崩れも早すぎる まぁファンは受け入れてるからそれで良いんだろうけど
880 23/04/12(水)07:36:03 No.1046234160
>オープンワールドなライドウを出すときが来た Switchでオープンワールドは辞めといた方が… ゼルダくらいがっつり最適化できてないとガクガクだぞ ポケモンですらアレだったのに
881 23/04/12(水)07:37:25 No.1046234331
>まぁファンは受け入れてるからそれで良いんだろうけど 受け入れてねえ
882 23/04/12(水)07:38:01 No.1046234404
>てか4と4Fは普通にSwitchで出してほしい 4Fシステムに差し替えた4欲しいよね あとアーカイブ性を高めるためにSteamにも出して欲しい
883 23/04/12(水)07:38:07 No.1046234416
>単体でもきちんと面白くないと完全版も作られないから… 真5がそれだな
884 23/04/12(水)07:38:44 No.1046234502
まあ買って文句言ってる人はいいんだよ 買わずに文句言ってる人は…
885 23/04/12(水)07:39:55 No.1046234653
真5もハッカーズ2も発売日に定価で買ったけど今後はもういいかな…
886 23/04/12(水)07:40:20 No.1046234711
>4Fシステムに差し替えた4欲しいよね >あとアーカイブ性を高めるためにSteamにも出して欲しい 同梱完全版みたいなのにして出してくれるならそれは普通に買うんだけどな あれは展開も戦闘も面白かったし
887 23/04/12(水)07:40:38 No.1046234750
やりたい事に技術力が追いついてない感じはライドウのクソアクションで感じた
888 23/04/12(水)07:41:42 No.1046234888
>リファンタジー期待してたけどダメそうだな…って思ってる ステラデウスのリベンジだって言ってるのが不安なんだ
889 23/04/12(水)07:42:04 No.1046234935
納期とか開発費考えるなら3D辞めるのが手っ取り早いが今更ユーザーに納得されなさそう
890 23/04/12(水)07:42:31 No.1046234988
>ポケモンはブランド戦略しっかりしとけば話題が途切れない程度の感覚で適当な出来のゲーム出しとけばいいっしょって感じ それはちょっと違う 3年周期でビジネスを回してるからその範囲内でしか開発期間を取れないが正しい というかキッズホビー系の展開って3年周期が多いよね…遊戯王も今は3年周期だし…なんで?
891 23/04/12(水)07:42:46 No.1046235033
>やりたい事に技術力が追いついてない感じはライドウのクソアクションで感じた あの時代ですらまじすかみたいなアクションだったのは凄いと思う
892 23/04/12(水)07:43:22 No.1046235119
技術力はない シナリオも言うほどすごくない 世界観はちょっと古臭い ゲームを出すまでに時間もかかる でも値段は高い 完全版出すこともある
893 23/04/12(水)07:44:09 No.1046235249
しかしハッカーズ2はデカパイロリを産んでくれた…
894 23/04/12(水)07:44:40 No.1046235307
>No.1046235119 箇条書きすると散々だな……
895 23/04/12(水)07:44:59 No.1046235341
ライドウは動きが魔剣シャオとあんま変わらんかったな Xよりはいいけどあれもアクションとしては辛いゲーム
896 23/04/12(水)07:45:16 No.1046235369
>納期とか開発費考えるなら3D辞めるのが手っ取り早いが今更ユーザーに納得されなさそう 2Dに戻してそんなに工期を減らせるもんかなあ
897 23/04/12(水)07:45:21 No.1046235381
値段が強気すぎるのは何なんだろう…大作志向でもないのに
898 23/04/12(水)07:45:31 No.1046235403
世界樹の新作(仮称)は本当マジで期待してるからな 123リマスターswitchで出すってことはそういうことだろ頼むぞ本当
899 23/04/12(水)07:45:42 No.1046235420
金子なにしてんの
900 23/04/12(水)07:45:43 No.1046235424
>世界観はちょっと古臭い でもその世界観だからいいってのもあるからな そこについては新しけりゃいいってものでもないから なのでしっかり期待に応える世界を構築してくれてれば結構ファンは甘く見てくれるんだけどハッカーズ2はハッカーズに求められる世界観出してこなかったのが悪い
901 23/04/12(水)07:45:49 No.1046235439
ペルソナだけは本当に色々なところが抜けていいから…
902 23/04/12(水)07:46:13 No.1046235492
>完全版出すこともある 出さない方が稀レベルだろ!
903 23/04/12(水)07:46:35 No.1046235541
出してきたら移植だろうとなんだろうとフルプライス
904 23/04/12(水)07:46:38 No.1046235549
なんかコンスタントに出せるシリーズとかあると良いよね
905 23/04/12(水)07:46:58 No.1046235590
>なのでしっかり期待に応える世界を構築してくれてれば結構ファンは甘く見てくれるんだけどハッカーズ2はハッカーズに求められる世界観出してこなかったのが悪い もう腐るほど言われてるけどあれならハッカーズの名前付けない方がマシだったよ
906 23/04/12(水)07:47:06 No.1046235606
>グローランサーの続編作ってくだち!!! 今のアトラスだとディレクター高田シナリオ葉月が名作の条件な感じよね
907 23/04/12(水)07:47:11 No.1046235615
まあ値段については言うほど売れないと思ってるのもあるだろう 薄利多売できるほど顧客がいると思ってないだろうし
908 23/04/12(水)07:47:39 No.1046235675
一年二年くらいの短い開発期間でお出しできる中規模作品があるといいんだけどね
909 23/04/12(水)07:48:00 No.1046235720
>技術力はない >シナリオも言うほどすごくない >世界観はちょっと古臭い >ゲームを出すまでに時間もかかる >でも値段は高い >完全版出すこともある なんでファンがついてんだ?
910 23/04/12(水)07:48:04 No.1046235724
>金子なにしてんの もう大分前に辞めたって話 経営陣にいるってのも組織表とかでガセ判明してるらしいし
911 23/04/12(水)07:48:07 No.1046235731
>なんかコンスタントに出せるシリーズとかあると良いよね 現代においてコンスタントにシリーズの新作出すのは不可能って色んな企業が認めてしまってるからアトラスだとなおさら無理な話だ…
912 23/04/12(水)07:48:38 No.1046235801
>なんでファンがついてんだ? もう離れてるのが大半じゃないかな
913 23/04/12(水)07:49:27 No.1046235917
日本一やコンパイルハートみたいな路線に行くべきだった 身の丈にあったゲームを作ろう
914 23/04/12(水)07:49:35 No.1046235934
金子居ないのか…
915 23/04/12(水)07:49:37 No.1046235942
>>なんかコンスタントに出せるシリーズとかあると良いよね >現代においてコンスタントにシリーズの新作出すのは不可能って色んな企業が認めてしまってるからアトラスだとなおさら無理な話だ… じゃあパワプロってすごかったのか?あっちも毎年は出せなくなったけど
916 23/04/12(水)07:49:55 No.1046235991
まあ国産RPGそのものが正直下火だしな…
917 23/04/12(水)07:50:09 No.1046236022
>まあ値段については言うほど売れないと思ってるのもあるだろう >薄利多売できるほど顧客がいると思ってないだろうし 日本一もそうだけどそのせいで余計にニッチ産業枠になってる感じする あの出来でも真5が割と売れたんだから値段も次から抑えていけるといいんだが
918 23/04/12(水)07:50:18 No.1046236045
ペルソナに関してはBGMの目黒さん居ないのがもうきつくない?ってなる いや依頼でやってくれればいいんだけど…
919 23/04/12(水)07:50:53 No.1046236142
>日本一やコンパイルハートみたいな路線に行くべきだった >身の丈にあったゲームを作ろう 日本一はまだしもコンパレベルに落ちたら終わりだぞ!
920 23/04/12(水)07:51:03 No.1046236168
>まあ国産RPGそのものが正直下火だしな… そもそも国産ゲーム自体洋ゲーの下位互換っていうか…
921 23/04/12(水)07:51:04 No.1046236174
昔はフロムと並んでマイナーメジャーなカルト人気のゲーム会社だったが いつのまにか大きく差がついたもんだな
922 23/04/12(水)07:51:43 No.1046236257
P3系の学園生活中心じゃなくてペルソナ2までの系統のペルソナ出して欲しい AVGじゃなくてRPGやりたいんだよ俺は
923 23/04/12(水)07:51:45 No.1046236264
4の設定に協力したのが最後かな金子 絵師としてはSJが最後か
924 23/04/12(水)07:52:05 No.1046236317
>>まあ国産RPGそのものが正直下火だしな… >そもそも国産ゲーム自体洋ゲーの下位互換っていうか… こういうやつも洋ゲーも大作でいいゲームばかりじゃないっていうのを見て減ってきたと思ってたんだがな
925 23/04/12(水)07:52:16 No.1046236345
世界樹4の倍速機能付きリマスターが欲しい
926 23/04/12(水)07:52:32 No.1046236384
フロムは宮崎の存在がでかかったな AC頼みだったら確実に今死にかけてる
927 23/04/12(水)07:52:32 No.1046236386
世界樹は胎動してから出産までえらい時間掛かったな
928 23/04/12(水)07:52:32 No.1046236387
日本を代表するRPGは今やエルデンリングだからな
929 23/04/12(水)07:52:39 No.1046236406
もはや国産ゲームって逆張りかネトウヨ以外でやる意味ないからなぁ
930 23/04/12(水)07:53:23 No.1046236494
>そもそも国産ゲーム自体洋ゲーの下位互換っていうか… 懐かしさすら覚える厨二病発言でふふってなった
931 23/04/12(水)07:53:32 No.1046236515
>こういうやつも洋ゲーも大作でいいゲームばかりじゃないっていうのを見て減ってきたと思ってたんだがな 逆に今の時代洋ゲーがインディーから大手まで流行りすぎている
932 23/04/12(水)07:53:50 No.1046236557
>P3系の学園生活中心じゃなくてペルソナ2までの系統のペルソナ出して欲しい でも世界的に受けたのもそっちの要素だしなぁ みんな青春しつつ冒険したいんだ
933 23/04/12(水)07:54:12 No.1046236605
和ゲーも充分クソ強い時代なのに…
934 23/04/12(水)07:54:16 No.1046236611
まだ世界樹出産してなくね!?
935 23/04/12(水)07:54:33 No.1046236653
ペルソナは多様な精神の具現っていうのと人との関係を構築するADV要素があまりにも噛み合いが良すぎるんよ
936 23/04/12(水)07:54:44 No.1046236681
お母さんからゲーム買ってもらえないニートおじさんが 今日も必死に洋ゲーと比べて和ゲーガー連呼してるの見ると 今年も就活失敗したんだなって微笑ましくなる
937 23/04/12(水)07:54:53 No.1046236707
洋ゲーなんて流行ってないだろ 一部の配信者が持ち上げてるだけで日本で売れてるわけじゃない
938 23/04/12(水)07:55:14 No.1046236783
>お母さんからゲーム買ってもらえないニートおじさんが >今日も必死に洋ゲーと比べて和ゲーガー連呼してるの見ると >今年も就活失敗したんだなって微笑ましくなる こういうのも懐かしすぎるだろ
939 23/04/12(水)07:55:17 No.1046236789
>一部の配信者が持ち上げてるだけで日本で売れてるわけじゃない 逆になんで今更日本だけの売り上げで見てるんだよ
940 23/04/12(水)07:55:28 No.1046236826
>まだ世界樹出産してなくね!? 出産予定日は決まったからまあ
941 23/04/12(水)07:55:40 No.1046236857
このガバガバハゲおじさんの洋ゲー 日本社以外全部外車くらい本当にガバガバなんだよね
942 23/04/12(水)07:55:49 No.1046236872
なんでいきなり和ゲー洋ゲーの話になってんだよ
943 23/04/12(水)07:55:54 No.1046236883
>こういうのも懐かしすぎるだろ おじさん!?どうした!?
944 23/04/12(水)07:56:00 No.1046236898
>>まだ世界樹出産してなくね!? >出産予定日は決まったからまあ 新作出てから出産って言えよ!
945 23/04/12(水)07:56:09 No.1046236920
>こういうのも懐かしすぎるだろ 現在進行形で馬鹿にされてる自覚持ってよ
946 23/04/12(水)07:56:17 No.1046236941
そりゃマーくんもこくじんになる
947 23/04/12(水)07:56:19 No.1046236945
>>こういうのも懐かしすぎるだろ >おじさん!?どうした!? 落ち着け 俺は敵じゃない
948 23/04/12(水)07:56:28 No.1046236973
>もはや国産ゲームって逆張りかネトウヨ以外でやる意味ないからなぁ ほんとこれ
949 23/04/12(水)07:56:32 No.1046236982
ファンから求められる質と実際の開発力に乖離起きてる現象はそれこそ洋ゲーでもみかけるな昨今
950 23/04/12(水)07:56:34 No.1046236988
所詮洋ゲー連呼マンなんてこんなもんよ
951 23/04/12(水)07:56:35 No.1046236990
>日本一はまだしもコンパレベルに落ちたら終わりだぞ! クオリティはコンパちゃんレベルになったらヤバイけどゲームの面白さはすでにコンパちゃんに近くなってる気がするな 同じくらいの時期に発売したソウルハッカーズ2とFFFRCどっちが面白いかって聞かれたら迷う人多いと思うんだ
952 23/04/12(水)07:56:47 No.1046237019
書き込みをした人によって削除されました
953 23/04/12(水)07:56:49 No.1046237026
>>まだ世界樹出産してなくね!? >出産予定日は決まったからまあ まだ入院予定日ぐらいじゃないかなこれ…
954 23/04/12(水)07:56:59 No.1046237049
魂を悪魔に乗っ取られたか
955 23/04/12(水)07:57:04 No.1046237068
>>まだ世界樹出産してなくね!? >出産予定日は決まったからまあ わからんぞここからまだ何かあるかもしれない…
956 23/04/12(水)07:57:14 No.1046237092
>同じくらいの時期に発売したソウルハッカーズ2とFFFRCどっちが面白いかって聞かれたら迷う人多いと思うんだ えぇ…
957 23/04/12(水)07:57:22 No.1046237119
>こういうのも懐かしすぎるだろ 最近おじさんの言う洋ゲーで当たったの言ってみ? 言えないでしょ知らないから
958 23/04/12(水)07:57:38 No.1046237146
分かりやすく自演そうだね連打で荒らしてますアピール始めたし解散だな
959 23/04/12(水)07:57:44 No.1046237157
>まだ入院予定日ぐらいじゃないかなこれ… 6/1発売だぞ
960 23/04/12(水)07:57:50 No.1046237177
>同じくらいの時期に発売したソウルハッカーズ2とFFFRCどっちが面白いかって聞かれたら迷う人多いと思うんだ 流石に馬鹿にしてんのか
961 23/04/12(水)07:57:57 No.1046237198
>同じくらいの時期に発売したソウルハッカーズ2とFFFRCどっちが面白いかって聞かれたら迷う人多いと思うんだ さすがにそんなわけあるか!
962 23/04/12(水)07:57:58 No.1046237200
>ファンから求められる質と実際の開発力に乖離起きてる現象はそれこそ洋ゲーでもみかけるな昨今 ミラーリングネトウヨおじさん…
963 23/04/12(水)07:58:04 No.1046237216
>分かりやすく自演そうだね連打で荒らしてますアピール始めたし解散だな だな 解散!
964 23/04/12(水)07:58:17 No.1046237253
まあ世界樹はあのまま死ぬと思う… そんなすごい売れるわけないし
965 23/04/12(水)07:58:18 No.1046237256
フェアリーフェンサーエフはコンパちゃんにしては頑張ってる上澄みの作品だからな…
966 23/04/12(水)07:58:38 No.1046237297
アトラスアンチしたすぎてあまりにもなレベルのものと比べるのはやめとけ ゲームを見る目がないと思われるぞ
967 23/04/12(水)07:58:53 No.1046237347
シナリオはヤクザが書いてるFFFのが上な気もする
968 23/04/12(水)07:59:18 No.1046237409
ぶっちゃけ世界樹って5とXつまらなくて死んでたし
969 23/04/12(水)07:59:26 No.1046237440
>>まだ入院予定日ぐらいじゃないかなこれ… >6/1発売だぞ そうなの!?
970 23/04/12(水)07:59:56 No.1046237503
まあなんつーかセガに吸収されるだけはある会社だよね セガ今割と調子良いけど
971 23/04/12(水)08:00:17 No.1046237577
>>まだ入院予定日ぐらいじゃないかなこれ… >6/1発売だぞ 胎動して出産するのがリマスターだけってちょっと辛くない? まだつわりだよつわり
972 23/04/12(水)08:00:22 No.1046237592
>まあ世界樹はあのまま死ぬと思う… >そんなすごい売れるわけないし ただのリマスターが売れまくるわけないだろ
973 23/04/12(水)08:00:29 No.1046237613
1000取り合戦行くぞ!!
974 23/04/12(水)08:01:01 No.1046237710
>フェアリーフェンサーエフはコンパちゃんにしては頑張ってる上澄みの作品だからな… あれで上澄みだからお前はだめなんだよ…
975 23/04/12(水)08:01:03 No.1046237716
ラ・マンチャみたいな企画の新作はどうなったんだろ
976 23/04/12(水)08:01:05 No.1046237724
流石にさらにマイナーなゲームよりはちゃんとしてるんだけど期待ほどじゃないというのが続いてる感じ
977 23/04/12(水)08:01:18 No.1046237761
世界樹は好きだったけど今更欲しいかと言われるとなんとも言えない インディーズゲームぐらいのお値段で置いてあったらすぐ買うけど
978 23/04/12(水)08:01:46 No.1046237833
>ラ・マンチャみたいな企画の新作はどうなったんだろ Reなんとかならその部署にいた人間がいっぱい辞めていったことから休眠してると思う
979 23/04/12(水)08:02:09 No.1046237907
>ラ・マンチャみたいな企画の新作はどうなったんだろ リファンタジーの事だろうか…?
980 23/04/12(水)08:02:16 No.1046237935
コンパイルハートと比べられるのはどこのゲームメーカーにとってもわりと侮辱だろ
981 23/04/12(水)08:02:18 No.1046237945
1000なら世界樹の不思議のダンジョン3がでる
982 23/04/12(水)08:02:32 No.1046237988
>世界樹は好きだったけど今更欲しいかと言われるとなんとも言えない >インディーズゲームぐらいのお値段で置いてあったらすぐ買うけど 色々作り直してるとはいえリマスターであの値段は強気がすぎる
983 23/04/12(水)08:02:53 No.1046238047
>>ラ・マンチャみたいな企画の新作はどうなったんだろ >Reなんとかならその部署にいた人間がいっぱい辞めていったことから休眠してると思う マジか…
984 23/04/12(水)08:02:54 No.1046238051
>世界樹は好きだったけど今更欲しいかと言われるとなんとも言えない 出るのが遅すぎたな 一応出たら買うけどさ
985 23/04/12(水)08:02:54 No.1046238054
>シナリオはヤクザが書いてるFFFのが上な気もする ヤクザってなんだよと思って調べたらシナリオライター井上敏樹で驚愕した
986 23/04/12(水)08:03:09 No.1046238097
>世界樹は好きだったけど今更欲しいかと言われるとなんとも言えない >インディーズゲームぐらいのお値段で置いてあったらすぐ買うけど 単体で4500円は流石に強気すぎだよな… 3くらいのボリュームならともかく1は流石にその値段だと売れないだろう
987 23/04/12(水)08:03:18 No.1046238125
>1000なら世界樹の不思議のダンジョン3がでる 出て欲しくねえだろお前
988 23/04/12(水)08:03:30 No.1046238163
フリューはカリギュラでちょっと期待したけどモナークみたらコンパレベルでいいかとはなった
989 23/04/12(水)08:03:50 No.1046238211
>出て欲しくねえだろお前 出て欲しいんですか?
990 23/04/12(水)08:03:53 No.1046238220
1000!!
991 23/04/12(水)08:04:32 No.1046238318
1000なら豪血寺新作
992 23/04/12(水)08:04:49 No.1046238361
ハッカーズ2のクソうぜえヒリを消す方法探したらMODがあって笑った
993 23/04/12(水)08:05:13 No.1046238439
1000ならペルソナ6発売
994 23/04/12(水)08:05:23 No.1046238475
>フリューはカリギュラでちょっと期待したけどモナークみたらコンパレベルでいいかとはなった その辺バカにし出すとその辺のスタッフの遺産で飯食ってるアトラスくんにも返ってくるから…
995 23/04/12(水)08:05:50 No.1046238553
>その辺バカにし出すとその辺のスタッフの遺産で飯食ってるアトラスくんにも返ってくるから… ちゃんと返っていけ
996 23/04/12(水)08:06:08 No.1046238598
>>出て欲しくねえだろお前 >出て欲しいんですか? 何なら1と2も存在消してほしいけど…
997 23/04/12(水)08:06:10 No.1046238608
1000ならいつも通り
998 23/04/12(水)08:06:11 No.1046238610
モナークのストーリーは面白かったな
999 23/04/12(水)08:06:14 No.1046238623
デビチル復活!
1000 23/04/12(水)08:06:14 No.1046238627
1000ならライドウ新作