23/04/12(水)02:32:36 >多分誰... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/12(水)02:32:36 No.1046211350
>多分誰も覚えてないアニメ貼る
1 23/04/12(水)02:34:27 No.1046211542
感情に抗うなよ
2 23/04/12(水)02:35:26 No.1046211677
その足を止めんな
3 23/04/12(水)02:35:33 No.1046211693
暗すぎる
4 23/04/12(水)02:35:34 No.1046211694
その足を止めんな
5 23/04/12(水)02:35:57 No.1046211739
>暗すぎる ストーリーのことか画面のことか
6 23/04/12(水)02:36:06 No.1046211751
わかりづらい
7 23/04/12(水)02:36:08 No.1046211755
多分ひだまりスケッチ
8 23/04/12(水)02:36:42 No.1046211832
沢城みゆきの演じ分けが凄かった
9 23/04/12(水)02:39:44 No.1046212215
人や物が壊れるのを見て美しいと思うタイプの人は覚えてるアニメ
10 23/04/12(水)02:40:46 No.1046212344
子安くんの悲鳴がガチすぎてこっちまで死にそうになってたアニメ
11 23/04/12(水)02:41:22 No.1046212407
むしろ一回見たら忘れられねえ部類の作品なのよこれは
12 23/04/12(水)02:42:16 No.1046212508
そこまで細部覚えてないというか説明できねえこれ
13 23/04/12(水)02:42:28 No.1046212533
ペルソナのポルノグラフィティでペルノって呼ばれてたの未だに覚えてるわ…
14 23/04/12(水)02:43:03 No.1046212597
なんか高架下みたいなシーンが多かった気がする 気がするだけだけど
15 23/04/12(水)02:43:43 No.1046212680
これが唯一のP3の続編だった時期もあった
16 23/04/12(水)02:44:34 No.1046212761
後期EDだけはガチ
17 23/04/12(水)02:45:40 No.1046212887
最近見直した勢いでノベライズとアートワークと絵本買ったよ 正直アトラスの映像作品だと一番好きだよ
18 23/04/12(水)02:46:08 No.1046212934
2週目見るとあー…って場面がいっぱいある 精神的に見たくない
19 23/04/12(水)02:46:14 No.1046212954
この終始淡白な感じがいい雰囲気出してる
20 23/04/12(水)02:46:19 No.1046212964
暗い画面で半透明のペルソナが戦ってる たぶん戦ってる…
21 23/04/12(水)02:47:57 No.1046213141
話題になるのは前期OPだけど後期OPもいいんですよ…
22 23/04/12(水)02:48:01 No.1046213154
岡本信彦が子安に鍛えられるラジオは聴いてた
23 23/04/12(水)02:48:18 No.1046213188
ちーこりん回いいよね
24 23/04/12(水)02:48:19 No.1046213193
Soul Driveも名曲
25 23/04/12(水)02:48:45 No.1046213241
海岸と曇り空がセットの風景を見るとちょくちょく頭をよぎる程度には未だにちょっと脳内に巣食っている
26 23/04/12(水)02:49:33 No.1046213332
前期OPの人はまだ活動してるのかな
27 23/04/12(水)02:49:37 No.1046213339
映り込みがめっちゃ多い
28 23/04/12(水)02:49:41 No.1046213352
阿澄佳奈「ペルソナに運命を左右された兄弟たちの運命の歯車が今、回り始める」
29 23/04/12(水)02:50:31 No.1046213411
子安兄のペルソナがちょっと強すぎるなにレーザー撃ってるんだ
30 23/04/12(水)02:51:05 No.1046213469
Found Me好き… これ入ってるってだけでただでさえ美しいパッケージのサントラの価値が10倍ぐらいになる
31 23/04/12(水)02:51:18 No.1046213493
いいだろ?当たったらペルソナが死ぬビームと刺さったらペルソナが死ぬ槍だぜ
32 23/04/12(水)02:51:34 No.1046213520
ニコデスマンさんちのミリしらシリーズから知ってすまない…
33 23/04/12(水)02:52:58 No.1046213649
何かのタイミングでお祭りゲーに出てほしい…
34 23/04/12(水)02:53:15 No.1046213680
真の方でもまずネタかぶりしないであろうマレビト達のクソドマイナーペルソナはやり過ぎだと思うんだ
35 23/04/12(水)02:53:49 No.1046213722
普通に連射できて当たった相手は漏れなく死ぬはちょっと性能盛りすぎ…
36 23/04/12(水)02:54:24 No.1046213774
アベルとカインなんすよって言われても劇中で名前言わねえから分かんねえ
37 23/04/12(水)02:55:39 No.1046213891
>Found Me好き… >これ入ってるってだけでただでさえ美しいパッケージのサントラの価値が10倍ぐらいになる サントラにしか収録されてないんだっけ…?
38 23/04/12(水)02:55:49 No.1046213905
絵本の中身(改変済み)が実は兄貴の本当の気持ちでしたってのが滅茶苦茶好きなんだ 最後のシーンでああなるのも含めて
39 23/04/12(水)02:58:02 No.1046214092
ゲームシリーズのED曲群に勝るとも劣らない名曲Found Me ED曲がすごくいいところもちゃんとペルソナ踏襲してるの好き
40 23/04/12(水)02:58:47 No.1046214178
弟が妹になってるところヤバいよ…良くない目で見ちゃうよ…
41 23/04/12(水)02:59:46 No.1046214261
ペルノって言われてたの懐かしいな コレ以降喜多修平はあの歌い方しなくなったけど
42 23/04/12(水)03:00:49 No.1046214376
話が暗いのはまあペルソナならいつもの話なんだが絵が暗くて透け透けのペルソナが映えなくて…
43 23/04/12(水)03:02:11 No.1046214492
イカリングの子が里帰りする回が一番印象に残ってる ああいう小道具が効いた話に弱いんだ
44 23/04/12(水)03:02:12 No.1046214493
うぉーーわれーいずーこにー
45 23/04/12(水)03:02:44 No.1046214538
tvk民はこれを見終わると朝を迎えてた
46 23/04/12(水)03:02:54 No.1046214554
これ見て興味持って4やったら雰囲気全然違くてびっくりした記憶
47 23/04/12(水)03:03:26 No.1046214591
ペルソナ3の精神を受け継いでるって意味ではめっちゃいい線言ってる作品 欠点は全てにおいて暗くて辛い
48 23/04/12(水)03:03:32 No.1046214599
>これ見て興味持って4やったら雰囲気全然違くてびっくりした記憶 4だけ異色なんだが4で10年以上引っ張っちゃったんだよな…
49 23/04/12(水)03:04:38 No.1046214701
ED曲も後期は川村ゆみだから3感はなんかある
50 23/04/12(水)03:05:10 No.1046214750
影抜きいいよね
51 23/04/12(水)03:05:10 No.1046214751
マジで都合がいい救いは一切ないよね
52 23/04/12(水)03:05:39 No.1046214796
>話が暗いのはまあペルソナならいつもの話なんだが絵が暗くて透け透けのペルソナが映えなくて… デザインめっちゃかっこいいのにね
53 23/04/12(水)03:06:23 No.1046214864
戦闘シーンってかペルソナ描写は一番好きだわ
54 23/04/12(水)03:06:41 No.1046214895
>影抜きいいよね ペルソナ様も時を経てなんかエログロになったな…
55 23/04/12(水)03:07:09 No.1046214939
リバース事件いいよね
56 23/04/12(水)03:08:21 No.1046215038
>戦闘シーンってかペルソナ描写は一番好きだわ 薄くて見辛いのはそうなんだけどこうホントに身体の底からズッて出してる感じとか戦闘描写とかスタンドとゲームのペルソナのいいとこ取りって感じですごい良いよね…
57 23/04/12(水)03:08:42 No.1046215067
>影抜きいいよね 1話で抜かれてる子がレイプされてるみたいでエロかった 海行く回で復帰できると思ったら一度ひび割れた器は…で辛かった
58 23/04/12(水)03:08:42 No.1046215069
実際マジでポルノグラフィティが歌ってると思った
59 23/04/12(水)03:09:11 No.1046215110
モーリーまわりは忘れられねえよ 全部知ってからだと影抜き欲求に抗えたの凄すぎるしより泣ける
60 23/04/12(水)03:09:47 No.1046215166
人間の皮裏返し
61 23/04/12(水)03:10:27 No.1046215235
子安の演技で一番は?って言われるとこれ
62 23/04/12(水)03:10:34 No.1046215249
影抜きは実際気持ち良さそう
63 23/04/12(水)03:11:34 No.1046215329
>真の方でもまずネタかぶりしないであろうマレビト達のクソドマイナーペルソナはやり過ぎだと思うんだ グウキョウ!ネブカドネツァル!ネブザルアダン!ウトナピシュティム!
64 23/04/12(水)03:11:41 No.1046215345
>沢城の演技で一番は?って言われるとこれ
65 23/04/12(水)03:11:54 No.1046215363
自動迎撃システム的なペルソナって強いよね
66 23/04/12(水)03:12:16 No.1046215401
なんでこの時期富山アニメが被ってたんだろうね
67 23/04/12(水)03:12:21 No.1046215408
いやでもペルソナ3をめちゃくちゃやり込んでたから アレやコレやらが繋がってるのが垣間見れてそういう意味でマニアックな楽しみもあったし 真田先輩が勝手にチャーハン作ったりして凄く楽しかったトコもいっぱいある
68 23/04/12(水)03:13:09 No.1046215474
書き込みをした人によって削除されました
69 23/04/12(水)03:13:38 No.1046215509
>真田先輩が勝手にチャーハン作ったりして凄く楽しかったトコもいっぱいある この水…古くないか?
70 23/04/12(水)03:13:57 No.1046215533
4の堂島刑事っぽい人が出てくる 声の人も同じだっけ
71 23/04/12(水)03:15:49 No.1046215702
パピヨンハートを擬似的に再現してるとか細かい設定もちゃんと繋がり感じて好きなんだよな…
72 23/04/12(水)03:16:10 No.1046215736
天田みたいな天田じゃないちょっと天田な戌井
73 23/04/12(水)03:16:33 No.1046215775
>なんでこの時期富山アニメが被ってたんだろうね PAワークスは富山に会社があって富山舞台の作品を度々作る ちなみにスレ画はPAではない
74 23/04/12(水)03:17:05 No.1046215824
主人公の能力がペルソナ使い特効みたいなやつ
75 23/04/12(水)03:17:12 No.1046215837
クジラ?が人類の集合意識のなんかあれやこれやってのも凄くアトラスっぽいというか
76 23/04/12(水)03:19:00 No.1046215962
アフロが覚醒するのがほんとに最終盤なのいいよね
77 23/04/12(水)03:20:17 No.1046216083
何かこう救いの無い場面ばっかりが印象に残るって言うか 悲しすぎる展開ばっか
78 23/04/12(水)03:20:31 No.1046216107
慎にーちゃんはペルソナシリーズでも上位に入る不幸者だよね…
79 23/04/12(水)03:21:36 No.1046216199
>何かこう救いの無い場面ばっかりが印象に残るって言うか >悲しすぎる展開ばっか 積もった雪が溶けないのいいよね よくねぇ
80 23/04/12(水)03:21:39 No.1046216205
>沢城みゆきの演じ分けが凄かった この当時尖りに尖ってて演技論を話せるのが現場で子安さんしかいないくらいだったからな 演技に熱入れてる時期だったんだろう
81 23/04/12(水)03:22:15 No.1046216253
>子安兄のペルソナがちょっと強すぎるなにレーザー撃ってるんだ メギドラオンレーザー 当たると即死
82 23/04/12(水)03:23:06 No.1046216326
>>子安兄のペルソナがちょっと強すぎるなにレーザー撃ってるんだ >メギドラオンレーザー あれメギドラオンなの!?
83 23/04/12(水)03:23:09 No.1046216333
無気力症とか影抜きとかそういう単語が印象的って言うか そういう流行りだったのかなああの頃って
84 23/04/12(水)03:24:34 No.1046216461
当たると死ぬビームと当たると殺す剣
85 23/04/12(水)03:25:41 No.1046216528
ペルソナ遊んだ順番が5→4→3だから こんなに暗い物語なのか…って
86 23/04/12(水)03:26:06 No.1046216557
>あれメギドラオンなの!? ごめん即死だから適当いった 正体不明だけど当たれば即死とは明言されてる
87 23/04/12(水)03:26:07 No.1046216561
3はね…映画いいよね…
88 23/04/12(水)03:26:19 No.1046216580
ちょっと演出作画が淡泊すぎたのが気になった
89 23/04/12(水)03:26:30 No.1046216598
当時は歳のせいで慎に感情移入して見てたけど、最近見返したときは諒に感情移入しちゃった 辛いシーンばっか思い出すって上にあるけど辛いシーンばっかだったな実際
90 23/04/12(水)03:26:41 No.1046216608
ペルソナ唯一のアニメ化がこれだった時期が
91 23/04/12(水)03:26:53 No.1046216623
主人公の剣の因縁が酷すぎる
92 23/04/12(水)03:27:21 No.1046216654
>ペルソナ遊んだ順番が5→4→3だから >こんなに暗い物語なのか…って 女神異聞録も罪罰もめちゃくちゃ暗いよ ただそんな世界でも支えてくれる人はいるよっていう救いがある トリニティ・ソウルはそういう意味だと女神異聞録に近いか
93 23/04/12(水)03:27:59 No.1046216705
両親の死に方がエグすぎる
94 23/04/12(水)03:28:33 No.1046216744
>両親の死に方がエグすぎる 3みたいに派手に死んでりゃ良いってもんでも無いけどな
95 23/04/12(水)03:28:36 No.1046216748
>主人公の剣の因縁が酷すぎる 主人公の両親たちの贖罪の心が産んだ楔だっけ 抜かなきゃ死んでたとはいえ間接的に主人公が両親殺した(と思いこんでた)
96 23/04/12(水)03:28:43 No.1046216758
ほらにいちゃんが着ぐるみ着る回とかつらくはないし…
97 23/04/12(水)03:28:51 No.1046216772
弟妹両方助けられたけど 一つにしちゃお!だったけ…
98 23/04/12(水)03:28:53 No.1046216774
ワテの中ではペルソナのアニメはこれだけなんや
99 23/04/12(水)03:28:56 No.1046216781
アベルの剣は当てるとペルソナを本体から切り離す斬撃を撃てる剣で切り離すと性質上大体二度と使えなくなる カインの銃は当てるとペルソナを消し飛ばすビームを撃てるんだけど文字通り消し飛ばす関係でペルソナの性質上当たると大体本体も死ぬ
100 23/04/12(水)03:28:59 No.1046216788
「ペルソナは大人になると発現できなくなる」と「発現できない人にも稀に微かな奇跡を与える」って設定のビターな塩梅が好き まぁその奇跡で映子ねーちゃんは死ぬんだが…
101 23/04/12(水)03:29:19 No.1046216810
兄貴がひたすら報われない話だった
102 23/04/12(水)03:29:19 No.1046216812
>弟妹両方助けられたけど >一つにしちゃお!だったけ… んで最終的に妹は消えた
103 23/04/12(水)03:29:28 No.1046216820
お辛い過ぎるけどたまにまた見てしまう お辛い
104 23/04/12(水)03:29:36 No.1046216831
後半から普通に空を飛び出す
105 23/04/12(水)03:29:49 No.1046216851
>ペルソナ遊んだ順番が5→4→3だから >こんなに暗い物語なのか…って むしろ4と5がおかしい気がする
106 23/04/12(水)03:30:06 No.1046216876
色々お辛い目にあった結果留年だけで済んでよかったって言えるメンタル
107 23/04/12(水)03:30:10 No.1046216882
お辛いんだけど最後は前向きに終わるのがいい
108 23/04/12(水)03:30:13 No.1046216886
4も5も根底は結構暗いような…
109 23/04/12(水)03:30:29 No.1046216908
アマプラにあったから見たけどこれ学校の生徒半分いらなくね?
110 23/04/12(水)03:30:38 No.1046216919
考えてみれば4でももしも一人であの世界に落とされてたら シャドウになす術もなくあっさりと殺されてたんだろうなって思うと 4や5の主人公たちって運が良かったんだな
111 23/04/12(水)03:30:59 No.1046216948
オリジナルシナリオのペルソナ…?って全然期待してなかったけど良いアニメだった
112 23/04/12(水)03:31:06 No.1046216957
5は普通に暗くないか…? 4は最初と最後手前以外は明るめな感じだけど
113 23/04/12(水)03:31:09 No.1046216962
>アマプラにあったから見たけどこれ学校の生徒半分いらなくね? 学校パートはペルソナらしさだし… あとそこ削るとほんとひたすら辛いと思う
114 23/04/12(水)03:31:50 No.1046217020
最終的に弟が残ったからギリ救いがある… ホントマジでギリギリだぞ畜生…
115 23/04/12(水)03:32:02 No.1046217040
雪の静かさがほんとすごいよねこのアニメ
116 23/04/12(水)03:32:07 No.1046217046
>ほらにいちゃんが着ぐるみ着る回とかつらくはないし… あの回は後から思い返すと辛さのスパイスにならない…?
117 23/04/12(水)03:32:39 No.1046217075
>雪の静かさがほんとすごいよねこのアニメ なので冬になると見たくなる
118 23/04/12(水)03:32:51 No.1046217096
流れとしては3~TSはまだ2のノリが抜けきれてないだけで 4がシリーズの方向性をだいぶ愉快な方向に弾けさせた感じだからな… 冷静に考えると4は4で話の大筋そのものはだいぶ重っ苦しいんだけど
119 23/04/12(水)03:33:08 No.1046217126
これとトゥルーティアーズで富山の陰気さが加速した時期だった
120 23/04/12(水)03:33:17 No.1046217139
昔の憧れのお姉ちゃんも いい感じだったクラスメイトも ずっと見守ってくれてた大事なお兄ちゃんも 大切な妹も 全部死んだ
121 23/04/12(水)03:33:39 No.1046217165
>これとトゥルーティアーズで富山の陰気さが加速した時期だった 事故ったバイクで暖を取る
122 23/04/12(水)03:34:08 No.1046217205
やっぱり日本海側はだめだな
123 23/04/12(水)03:34:46 No.1046217255
ifルート見せてくる系精神攻撃って定番だけどただの嫌がらせで終わるの初めて見た気がする 夢にとらわれる系と打ち勝つ系が多い中泣かされて終わるのも初めて見た気もする
124 23/04/12(水)03:34:55 No.1046217271
カナルのCVがまいまいだったのも良かった… 「」が良く無い目で毎週見てたからな…
125 23/04/12(水)03:35:16 No.1046217297
>冷静に考えると4は4で話の大筋そのものはだいぶ重っ苦しいんだけど 3までは賑やかしみたいな軽さもほとんどないからな・・・
126 23/04/12(水)03:35:17 No.1046217298
>子安兄のペルソナがちょっと強すぎるなにレーザー撃ってるんだ 確かあれムドだからそりゃ強ぇわって
127 23/04/12(水)03:35:29 No.1046217320
(積もる雪)
128 23/04/12(水)03:35:42 No.1046217340
ペルソナはシリーズ通して基本暗い 4も印象よりは薄暗い
129 23/04/12(水)03:36:10 No.1046217377
>流れとしては3~TSはまだ2のノリが抜けきれてないだけで ヌケてないって言うか3は普通に2の延長線って感じかなって ペルソナが3から変わったって言う子を良く見るけど変わったのは4からだと思ってる
130 23/04/12(水)03:36:26 No.1046217403
でも3の映画凄く良かったからな…
131 23/04/12(水)03:36:32 No.1046217412
4も明るいは明るいんだけどずっと夕暮れな印象がある
132 23/04/12(水)03:36:34 No.1046217413
今でもたまーに見たくなる
133 23/04/12(水)03:36:36 No.1046217416
両親と祖父が元凶すぎる
134 23/04/12(水)03:36:56 No.1046217455
これの後PSP版1やったからクジラの集合的無意識がどうこう...って件であーっ!あーっ!ってなってしまった
135 23/04/12(水)03:37:05 No.1046217463
3は最後屋上で爽やかに死ぬから明るい作風でしたよ
136 23/04/12(水)03:37:27 No.1046217490
エンディング曲の頭だけ動物?の同級生たちがはしゃいでるイメージイラストとか 割と心に残ってる 夜中に何かこう沁みるって言うか
137 23/04/12(水)03:38:00 No.1046217536
Found Meが名曲すぎる
138 23/04/12(水)03:38:07 No.1046217545
大体ユング
139 23/04/12(水)03:38:08 No.1046217546
>でも3の映画凄く良かったからな… 石田さんの演技力が爆発してたね…エリザベスとの語らいで日が差してくるシーンのとこすごい好き
140 23/04/12(水)03:38:09 No.1046217550
ラスボスの演出は3が一番いい
141 23/04/12(水)03:38:24 No.1046217574
ペルソナの呪いを受け続けた半生に強固すぎる兄の仮面を被った男だ カインもそりゃクソ強くなる
142 23/04/12(水)03:38:41 No.1046217595
>エンディング曲の頭だけ動物?の同級生たちがはしゃいでるイメージイラストとか >割と心に残ってる 夜中に何かこう沁みるって言うか 漏れも好き あれ確か箸井地図だよね
143 23/04/12(水)03:39:02 No.1046217613
漏れて
144 23/04/12(水)03:39:12 No.1046217628
>>でも3の映画凄く良かったからな… >石田さんの演技力が爆発してたね…エリザベスとの語らいで日が差してくるシーンのとこすごい好き あの石田が超珍しく演じたキャラに共感したってコメントしてたのに驚いちまった
145 23/04/12(水)03:39:45 No.1046217672
カインとアベルって名前がそっから既にひどい
146 23/04/12(水)03:39:59 No.1046217696
むしろシリーズ共通概念の集合無意識の総体が思いっきり出てくる分3そのものよりも実はペルソナシリーズとしては王道な話とすら言えたりする 3の総体ってニュクスじゃなくてエレボスだからあの作品だけ5まで含めたシリーズ全体で見てもかなり特殊なんだよな
147 23/04/12(水)03:40:46 No.1046217768
>これの後PSP版1やったからクジラの集合的無意識がどうこう...って件であーっ!あーっ!ってなってしまった アレとか2のアレとか3以降のシャドウって大体そうだよ トリニティ・ソウルのクジラはなんかもっと抽象的なやつなんたけども
148 23/04/12(水)03:40:59 No.1046217782
>カインとアベルって名前がそっから既にひどい 弟殺し展開やるんだろー?って思ってたら既にやってた(やらされてた)のもひどい
149 23/04/12(水)03:41:54 No.1046217868
番長もそうだけどジョーカーもお前絶対元の学校で浮いてただろってなる
150 23/04/12(水)03:42:05 No.1046217879
おつらぁい…脚本だしペルソナは見えづらいしだけど ペルソナシリーズの外伝作品としては凄く良い作品だと思う ペルソナ3のその後としてもちゃんと繋がりあるから世界観の深みというかなんかこう…好き
151 23/04/12(水)03:42:19 No.1046217898
ああまあそうか 死そのものの宇宙人がニュクスで死にてーーーーって総意がエレボスだっけか
152 23/04/12(水)03:42:25 No.1046217906
>むしろシリーズ共通概念の集合無意識の総体が思いっきり出てくる分3そのものよりも実はペルソナシリーズとしては王道な話とすら言えたりする >3の総体ってニュクスじゃなくてエレボスだからあの作品だけ5まで含めたシリーズ全体で見てもかなり特殊なんだよな エヴァの裏設定っぽい感じで異聞感有るよな
153 23/04/12(水)03:42:42 No.1046217927
仕方ないとは思うけどシリーズの集合絵みたいなのに慎がいないのを見るたび少し悲しくなる
154 23/04/12(水)03:43:32 No.1046217995
>アレとか2のアレとか3以降のシャドウって大体そうだよ >トリニティ・ソウルのクジラはなんかもっと抽象的なやつなんたけども フィレモンとかニャルとか主体強めで顕現するのが基本だけど鯨は何か弱めだったな
155 23/04/12(水)03:43:43 No.1046218012
>番長もそうだけどジョーカーもお前絶対元の学校で浮いてただろってなる ちょっと根っからの跳ねっ返りすぎる…
156 23/04/12(水)03:43:44 No.1046218013
兄弟一緒の土地に住んで無かったら悲劇は起きなかったんだろうか ・・・いや個別に死んでいくだけだったのかな
157 23/04/12(水)03:46:08 No.1046218183
>フィレモンとかニャルとか主体強めで顕現するのが基本だけど鯨は何か弱めだったな なんか定期的に現れては機械的に人を呼び寄せたり魂交換してたりするから土着の宗教の名残だったのかもしれんね
158 23/04/12(水)03:47:32 No.1046218279
>仕方ないとは思うけどシリーズの集合絵みたいなのに慎がいないのを見るたび少し悲しくなる 25thの集合絵にはいて欲しかった…
159 23/04/12(水)03:47:33 No.1046218280
>兄弟一緒の土地に住んで無かったら悲劇は起きなかったんだろうか 慎兄ちゃんだけは多分何事もなく生き残ってた 弟はもしかしたら妹が偶に出てきておかしくなってたかも
160 23/04/12(水)03:49:05 No.1046218378
クジラくらいの質量だと総体的に人間サイズとは違う量の無意識のアレでなんかこう… デカいのって根源的な恐怖というか
161 23/04/12(水)03:49:59 No.1046218430
両方助けたれよ… なんで一つにしちゃうんだよ悪魔かよ
162 23/04/12(水)03:50:29 No.1046218470
>>仕方ないとは思うけどシリーズの集合絵みたいなのに慎がいないのを見るたび少し悲しくなる >25thの集合絵にはいて欲しかった… なんで黒歴史化してしまってるの?
163 23/04/12(水)03:51:15 No.1046218515
終盤は特務部隊vs上層部vs稀人vs九条vs諒&アヤネで勢力入り乱れるから超複雑 全員目的も違うし
164 23/04/12(水)03:51:54 No.1046218551
まぁペルソナ3もストレガみたいなヤベー奴らいたから 思想的に危ないのいっぱいいるんだろうなアトラス界は
165 23/04/12(水)03:52:57 No.1046218610
阿澄さんがひだまりラジオでこのアニメの番宣してたの懐かしいや
166 23/04/12(水)03:54:27 No.1046218694
>阿澄さんがひだまりラジオでこのアニメの番宣してたの懐かしいや あと阿澄さんと藤原啓治さんがやってたラジオにアニプレの人が宣伝に来てたのを覚えてるなぁ
167 23/04/12(水)03:54:39 No.1046218704
>両方助けたれよ… >なんで一つにしちゃうんだよ悪魔かよ まあp3も含めて大体ジジイが悪いし
168 23/04/12(水)03:54:51 No.1046218720
アベルとカイン強すぎなイメージある
169 23/04/12(水)03:55:51 No.1046218793
>まぁペルソナ3もストレガみたいなヤベー奴らいたから >思想的に危ないのいっぱいいるんだろうなアトラス界は ストレガは狂って行く世界エンジョイ勢だからそんなにヤバく無かったような ジジイとか理事長はやべーな
170 23/04/12(水)03:59:35 No.1046219019
>両方助けたれよ… >なんで一つにしちゃうんだよ悪魔かよ 悪魔だったし妹のほうもあんまり助かる見込みなかったから確実に助けられる方やろうねくらいだったよ いややったことは悪魔の所業だけど
171 23/04/12(水)04:03:44 No.1046219238
いわゆる正史世界線じゃないから集合絵にいないのは飲み込めるんだけど残していった傷跡が深すぎる作品
172 23/04/12(水)04:07:45 No.1046219448
しれっと空飛ん出る…
173 23/04/12(水)04:09:06 No.1046219527
名作なので忘れない
174 23/04/12(水)04:10:32 No.1046219594
友人の親父がトリニティソウルしちゃったのも印象深い
175 23/04/12(水)04:17:16 No.1046219958
最後まで見たはずなのに何も思い出せない 悲しい気持ちが込み上げてくる
176 23/04/12(水)04:19:14 No.1046220073
3兄弟じゃなくて4兄弟だったのね
177 23/04/12(水)04:25:03 No.1046220392
某所の実況でOPだけで1スレ消費するアニメ
178 23/04/12(水)04:25:24 No.1046220414
感情にあらがうなよ
179 23/04/12(水)04:27:13 No.1046220520
家族全員いる幸せな幻覚がつらすぎる
180 23/04/12(水)04:38:37 No.1046221172
慎兄ちゃんと同じように「」にも妹が消えた喪失感を与えてくる もう男の娘はいないんだ…
181 23/04/12(水)05:04:20 No.1046222800
俺が聞いたことある慟哭の芝居の中で一番凄いなとおもったやつが聞けるアニメだよ 子安さんはやっぱすげぇや
182 23/04/12(水)05:06:24 No.1046222925
ペルソナ覚醒の発端が儀式的だったりで3じゃなくて2以前よりなんだよな 終盤はよくわかんなかったけど好きだったよ 最終回ですっかり男らしくなった弟がつらい
183 23/04/12(水)05:08:23 No.1046223039
ささやかな絆でいい
184 23/04/12(水)05:36:07 No.1046224547
おつらいけど本当に好きな作品
185 23/04/12(水)05:37:25 No.1046224612
3はOPのインパクトとか学園青春ものとしてかなり受けて大きな転換点になったからな
186 23/04/12(水)06:09:01 No.1046226448
見た気がするけど ほとんど覚えてない…
187 23/04/12(水)06:13:45 No.1046226714
>>>仕方ないとは思うけどシリーズの集合絵みたいなのに慎がいないのを見るたび少し悲しくなる >>25thの集合絵にはいて欲しかった… >なんで黒歴史化してしまってるの? 版権持ってるのがアトラスじゃなくてアニプレだからとは聞く まぁゲーム側のスタッフもちょいちょいTSの要素拾いたいとは言ってるから忘れられてる訳ではないと思う
188 23/04/12(水)06:15:49 No.1046226843
地味にこいつが時系列最新なんよね…… あんま話題にならんけど
189 23/04/12(水)06:22:20 No.1046227221
心の奥底から湧き上がる嗚咽って奴を 子安から聞いた
190 23/04/12(水)06:23:13 No.1046227262
>見た気がするけど >ほとんど覚えてない… 俺は後でまとめてみたから面白く見れたけど週一だと正直キツいアニメだったんだろうなとは思った 前半はかなりのスローペースだし怒涛の伏線回収される終盤までが長い長い
191 23/04/12(水)06:29:21 No.1046227670
こやすくんがずっと弟のこと考えてあえて遠ざけてるのがお辛い…
192 23/04/12(水)06:32:14 No.1046227871
かと言ってイッキ見はそれはそれで精神疲弊する気が…
193 23/04/12(水)06:34:10 No.1046227991
先にロボの事情を知った友達2人が何も聞かないであいつの所に行ってやれするの良いよね…
194 23/04/12(水)06:44:04 No.1046228741
ペルソナ3好きだったからリアタイで観てたけどバトル含む画面の爽快感なくてリタイアしちゃったんだよな…
195 23/04/12(水)06:49:06 No.1046229141
>俺は後でまとめてみたから面白く見れたけど週一だと正直キツいアニメだったんだろうなとは思った 週一で見たときその週の放送分だけでも2度目に見たときの気付きがあって良かったな 慎の回想の冒頭に花束が置かれてるシーンから始まるのとか あっこれカナルのショックで幼少期の記憶の蓋が開いちゃったんだ!?ってわかったりしてた
196 23/04/12(水)06:56:46 No.1046229804
>地味にこいつが時系列最新なんよね…… >あんま話題にならんけど 結局キタロー復活失敗してるのが公式なのか…
197 23/04/12(水)07:09:41 No.1046231097
>>地味にこいつが時系列最新なんよね…… >>あんま話題にならんけど >結局キタロー復活失敗してるのが公式なのか… 人類の意識が変わらない限りエレボス起きたらそれで終わりなので… ザベスが解決方法見つけるまでは無理 …大人になったらペルソナ出せない的な設定ってどうなったんだろう 罪罰ガッツリ出してるけど
198 23/04/12(水)07:12:34 No.1046231405
シコリン大学時の初主演作で 杉田がクリスマスにメシ食ってた時に隣の席のオタク達が 「ペルソナトリニティソウルとか(笑)」「黒歴史黒歴史~(笑)」 と盛り上がってるの見てキレそうになったしその場にシコリン居なくてよかったと思ってた
199 23/04/12(水)07:15:09 No.1046231700
これで初めてペルソナ作品に触れた 全く分からなかった
200 23/04/12(水)07:20:53 No.1046232304
一瞬だけど田の中さんの声でイゴールが聞けたのよかったな
201 23/04/12(水)07:35:53 No.1046234136
>サントラにしか収録されてないんだっけ…? 川村ゆみのアルバムに収録されてる
202 23/04/12(水)07:37:03 No.1046234283
EDのイラスト何も知らない人から見たらホラーすぎると思う
203 23/04/12(水)07:37:16 No.1046234305
なんで富山だったんだろう なんとなく雰囲気には合ってた気はするけど
204 23/04/12(水)07:41:46 No.1046234894
EDイメージイラストの一人だけ昇天してる感じ
205 23/04/12(水)07:46:07 No.1046235475
これを正史じゃないから黒歴史とか言う人とは付き合い方を考える程度には好きな作品
206 23/04/12(水)07:46:36 No.1046235542
>…大人になったらペルソナ出せない的な設定ってどうなったんだろう >罪罰ガッツリ出してるけど 12と345はペルソナの種類?が違うと思う 12はみんな345で言うとワイルドで初期ペルソナも気軽に捨てるし… 12だとペルソナも悪魔扱いだしフィレモンがくれるし
207 23/04/12(水)07:47:36 No.1046235668
終盤在庫一掃のノリで主人公のペルソナがマレビトさんたち始末してくからヤバい
208 23/04/12(水)07:47:53 No.1046235698
叶鳴に降り積もる雪だけ溶けないのいいよね…
209 23/04/12(水)07:49:35 No.1046235935
ペルソナ集合絵には毎度呼ばれてるから公式からも正史扱いなのあんま知られてない
210 23/04/12(水)07:53:45 No.1046236547
ゲームでは出せない個性ゴリ押しのペルソナいいよね
211 23/04/12(水)07:54:48 No.1046236694
敵グループも含めていつ終わるんだよ―!って気分だった
212 23/04/12(水)07:55:22 No.1046236811
終盤は何が起きてるのかよく分からなかった
213 23/04/12(水)07:56:34 No.1046236987
>ペルソナ集合絵には毎度呼ばれてるから公式からも正史扱いなのあんま知られてない 25thフェスの集合絵にいないんですけど… あと正史扱いすると微妙なとこあるからパラレルだと思うぞ
214 23/04/12(水)07:59:58 No.1046237508
終盤は三つ巴四つ巴っていうかそれぞれ目的別個過ぎて整理しないとわかんね
215 23/04/12(水)08:11:14 No.1046239515
富山
216 23/04/12(水)08:18:05 No.1046240749
ラジオでも子安君がどうせ誰も見てないんでしょー?ってぶっちゃける始末だった