23/04/12(水)02:26:58 >多分誰... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/12(水)02:26:58 No.1046210675
>多分誰も覚えてないアニメ貼る
1 23/04/12(水)02:27:15 No.1046210707
ソー
2 23/04/12(水)02:28:35 No.1046210877
ビシン!
3 23/04/12(水)02:30:21 No.1046211101
僕の王の力がー
4 23/04/12(水)02:31:49 No.1046211268
周りの評価はアレだけど 俺は大好きだよ
5 23/04/12(水)02:32:46 No.1046211376
とある年代ではエヴァ並のバイブルになってる作品だぞこれ 無茶だよ
6 23/04/12(水)02:36:41 No.1046211830
ここだとソーエービシンの印象が強すぎるけど曲も映像も後期OPの方が好き
7 23/04/12(水)02:39:42 No.1046212211
なんなら覚えてないどころか頻繁にカタログに戻ってきてるだろ
8 23/04/12(水)02:40:10 No.1046212258
>とある年代ではエヴァ並のバイブルになってる作品だぞこれ >無茶だよ とある年代だけどいまだに最後の展開が納得いかない どうにかして別ルートみたいなのやって欲しい
9 23/04/12(水)02:40:40 No.1046212333
いのり…さん
10 23/04/12(水)02:40:44 No.1046212340
世間ではともかくimgでは数年にわたって自作絵で描かれ続けてたから絶対に忘れられない
11 23/04/12(水)02:41:42 No.1046212447
何なら今季もざーさんのアニメの実況に頻繁に現れるぞこの悪霊
12 23/04/12(水)02:42:06 No.1046212492
姉が悪いよって言いたいけどもっと悪いやつだらけだしドルフィンはアレだし主人公と義理の母くらいだよまっさらな人
13 23/04/12(水)02:42:41 No.1046212555
そういや未だに綾瀬声とか言われてるもんな…
14 23/04/12(水)02:42:46 No.1046212566
ストーリー以外は満点
15 23/04/12(水)02:43:09 No.1046212614
いのり…さんも綾瀬声も定型として12年経った今も健在だ え…12年!?
16 23/04/12(水)02:45:28 No.1046212860
干支が一周してもまだ成仏できないのか…
17 23/04/12(水)02:46:00 No.1046212921
EGOISTのバラード曲聴くと歌詞が全部脳内でいのりに変換されるくらいには好きだよ
18 23/04/12(水)02:46:27 No.1046212977
まつりは生かしとくべきだっただろ!!
19 23/04/12(水)02:46:34 No.1046212990
流石にもう綾瀬声で通用しない「」のが多いだろう
20 23/04/12(水)02:47:20 No.1046213074
今見ても期待感煽りまくるOP
21 23/04/12(水)02:47:23 No.1046213077
多分本当に忘れられてるのは変なロボの方だと思う
22 23/04/12(水)02:47:41 No.1046213108
そいや… そいや…
23 23/04/12(水)02:49:05 No.1046213283
実はなんでいのり…さんって言われてるのか知らない このアニメはスロットでしか知らない
24 23/04/12(水)02:50:09 No.1046213384
いのり…さんやソーエービシンってレスすることあるけど実は1話しか見たことがないんだ…
25 23/04/12(水)02:50:40 No.1046213423
>このアニメはスロットでしか知らない それでいいよ ちなみにエピボで何の説明もなく急にいのり…さんがバトルモードに変身したと思うんだけど あれTVでも全く同じでみんな大混乱した
26 23/04/12(水)02:51:13 No.1046213484
ギルクラは忘れてもegoistの事は忘れないだろうなあっちこっちのアニメで主題歌歌ってるし
27 23/04/12(水)02:51:33 No.1046213518
蝶いのり…さん
28 23/04/12(水)02:51:35 No.1046213522
放映前のトレーラーが瞬間最大風速だったアニメ
29 23/04/12(水)02:51:44 No.1046213538
>まつりは生かしとくべきだっただろ!! ハレ な
30 23/04/12(水)02:52:18 No.1046213590
祭ちゃん殺したのだけは絶対に許せない 缶切りしね
31 23/04/12(水)02:53:38 No.1046213706
脚本のライブ感は凄かった リレー小説でもやってんのかってぐらい
32 23/04/12(水)02:53:53 No.1046213731
>EGOISTのバラード曲聴くと歌詞が全部脳内でいのりに変換されるくらいには好きだよ 未だEGOISTのキャラとして使われてるし
33 23/04/12(水)02:53:59 No.1046213741
世界観は暫定日本が米軍の占領下に置かれてた頃が一番ワクワクできたな ボイドゲノムが宇宙由来とか涯の姉ちゃんとかその辺の話に進むと普通のアニメになってしまう
34 23/04/12(水)02:54:49 No.1046213811
むしろいのり殺しちゃダメだろってなった 助けに行くぞ!って乗り込んだのにもう余裕で手遅れになってるじゃん!て
35 23/04/12(水)02:56:08 No.1046213933
egoistのいのり…さんとしては現役で活動してるのに…そういうの嫌い…
36 23/04/12(水)02:56:10 No.1046213936
なんかレイプされてるキャラがいた気がする
37 23/04/12(水)02:57:12 No.1046214022
Planetesいいよね ハローハロー
38 23/04/12(水)02:58:16 No.1046214127
なんか涯は満足して死んでるけどお前大概だぞって終わり方だった気がする
39 23/04/12(水)02:59:44 No.1046214258
>なんかレイプされてるキャラがいた気がする 生徒会長かな 正確には体売って地位得てたんたったか
40 23/04/12(水)03:00:12 No.1046214308
名作っぽい雰囲気を出すことには成功している印象
41 23/04/12(水)03:00:30 No.1046214344
まだegoist活動してると聞いてびっくり
42 23/04/12(水)03:01:34 No.1046214440
>とある年代ではエヴァ並のバイブルになってる作品だぞこれ >無茶だよ マジで…? これが…?
43 23/04/12(水)03:02:37 No.1046214531
マイフェイバリットアニメがスレ画の人はリアルで2人知ってる 脚本に関しては口をつぐんでる
44 23/04/12(水)03:03:34 No.1046214606
澤野音楽に出会ったキッカケだから忘れられない
45 23/04/12(水)03:04:47 No.1046214714
アニメは終わったけどEGOIST自体は結構続いたしなぁ
46 23/04/12(水)03:05:58 No.1046214824
いやいや勝手に終わらすな
47 23/04/12(水)03:06:59 No.1046214929
その目は互いを認める為 その声は想いを伝える為 劣等 殲滅
48 23/04/12(水)03:07:36 No.1046214984
やっぱランク制提示したシュガーが悪いよなぁ まあ印象最悪なのは缶切りなんだが
49 23/04/12(水)03:07:51 No.1046214997
まだ続いとるからな! サイコパスの新しい劇場版で歌うよイノリさん
50 23/04/12(水)03:08:08 No.1046215020
正直綺麗な終わりって程綺麗にも終われてないし 消えて数年後…とかじゃなくてなんとかして助けようで続く!くらいのほうが納得はいったと思う
51 23/04/12(水)03:09:30 No.1046215142
サイコパスまたやるの!?
52 23/04/12(水)03:09:42 No.1046215161
おっぱいちゃんが生きてた時はヴォイドランク制も拒否ってなかったっけ? 缶切りが悪いよ
53 23/04/12(水)03:10:40 No.1046215260
曲と演出はいいからごまかされるとこはある 若者となればなおさら
54 23/04/12(水)03:11:03 No.1046215288
エゴイストの曲聞くたびにいつ成仏するんだろうって思いながら聞く
55 23/04/12(水)03:11:22 No.1046215312
この可愛い娘ギアスのシャーリーの枠だ…絶対死ぬわ死んだ
56 23/04/12(水)03:11:40 No.1046215343
心に響かない歌ねの元ネタが割とこれだと思ってる人結構いるよね
57 23/04/12(水)03:11:52 No.1046215359
いのりの思いが伝わってきた… は純粋な気持ちで書いたのかも知れないだろ!
58 23/04/12(水)03:14:38 No.1046215594
音楽とキャラデザと作画のクオリティは良い
59 23/04/12(水)03:15:00 No.1046215626
ヒロインは死ぬけど主人公の一部になるっていうのは 客観的にみたら若者に爆ウケなエモ要素かなとは思った
60 23/04/12(水)03:16:07 No.1046215728
声優のくのちゃんとかこのアニメ好きだよね確か
61 23/04/12(水)03:16:32 No.1046215773
>いのりの思いが伝わってきた… >は純粋な気持ちで書いたのかも知れないだろ! もう >いのりの思いが伝わってきた… この文字列見るだけで笑いが止まらない
62 23/04/12(水)03:17:43 No.1046215866
こいつの中身に想いなんか何にも無かったからな…
63 23/04/12(水)03:17:54 No.1046215884
>この可愛い娘ギアスのシャーリーの枠だ…絶対死ぬわ死んだ ごめんシュウ! 俺のせいで…!
64 23/04/12(水)03:17:57 No.1046215887
担当声優にこいつ何考えてるか分かんねえって言われるガール
65 23/04/12(水)03:18:33 No.1046215923
どんな話だったか思い出せない
66 23/04/12(水)03:18:46 No.1046215945
なんでエゴイストだけ未だにずっと動いてるのかがよくわかってない
67 23/04/12(水)03:19:49 No.1046216048
綾瀬声が最後めっちゃ勝者になってるの「」に解説してもらってようやく知ったわ びっくり
68 23/04/12(水)03:19:53 No.1046216051
世界観とかキャラを活かして作り直してほしい
69 23/04/12(水)03:19:59 No.1046216063
この頃辺りからざーさん認知されるようになった気がする
70 23/04/12(水)03:20:50 No.1046216133
いのフォギアは爆笑できるから今でも好きだよ
71 23/04/12(水)03:34:06 No.1046217200
>この頃辺りからざーさん認知されるようになった気がする いやこれより前の清純派ヒロイン声でとっくに認知されてたよ これとかアクエリオンエボルの勝気なざーさんは演技幅広がった段階 その後汚物声のバラエティ声優になる
72 23/04/12(水)03:35:26 No.1046217316
なんかこう部分部分はいいんだけど全体のまとめ方がおかしいというか…
73 23/04/12(水)03:35:33 No.1046217325
ぽてまよとスケブで声優として完成した感ある香菜ちゃんは
74 23/04/12(水)03:35:50 No.1046217353
序盤の盛り上がりにかかる澤野曲は最高だ
75 23/04/12(水)03:38:13 No.1046217557
>ヒロインは死ぬけど主人公の一部になるっていうのは >客観的にみたら若者に爆ウケなエモ要素かなとは思った そこはまぁいい 最後のどのツラ下げてーズ大集合がな…
76 23/04/12(水)03:40:20 No.1046217724
音楽も作画も演出も声優も全てがハイレベルなんだけどな… なんでそうなるねんの連続すぎてこう…
77 23/04/12(水)03:41:24 No.1046217817
キャラデや作画はいいけど脚本が… ってアニメの典型例としてよく言われる感じ
78 23/04/12(水)03:41:26 No.1046217819
>音楽も作画も演出も声優も全てがハイレベルなんだけどな… >なんでそうなるねんの連続すぎてこう… コードギアスみたいだ…
79 23/04/12(水)03:42:11 No.1046217888
だってギアスのメインとサブのシリーズ構成が入れ替わっただけだもん…
80 23/04/12(水)03:42:19 No.1046217899
どっちかというとヴヴヴだろ…
81 23/04/12(水)03:42:47 No.1046217942
>コードギアスみたいだ… あっちは何か終わり良ければ総て良し!みたいなまとめ方できたのにどうして…
82 23/04/12(水)03:43:23 No.1046217985
荒木監督は監督しないで絵の仕事だけやってくれ…
83 23/04/12(水)03:44:42 No.1046218088
オリジナルアニメの監督やらなきゃ超優秀な人…
84 23/04/12(水)03:45:05 No.1046218110
ギアスはなんかよくわかんねーけどなんかいい感じっぽいしいいか!みたいな勢いでそれっぽくまとまったんだけどな ギルクラは端々が陰鬱で…
85 23/04/12(水)03:46:35 No.1046218214
>いのりの思いが伝わってきた… これっていなりこんこんじゃなかった?
86 23/04/12(水)03:47:30 No.1046218277
未だにEGOIST出てくるといのり…さんの事思い出すしなんなら映像で主張してくるから印象には残りまくる
87 23/04/12(水)03:51:02 No.1046218498
>綾瀬声が最後めっちゃ勝者になってるの「」に解説してもらってようやく知ったわ >びっくり 一緒に暮らしてんだよな…障害者同士で足りないとこ補い合って
88 23/04/12(水)03:51:20 No.1046218520
映像表現は本当に綺麗でかっこよかったんだけどな せめてもっと頭の悪い話だったほうがマシだったのかも…
89 23/04/12(水)03:52:22 No.1046218580
これでゆずりはって読めるようになったよ!
90 23/04/12(水)03:55:52 No.1046218795
>実はなんでいのり…さんって言われてるのか知らない >このアニメはスロットでしか知らない 今からめちゃくちゃ早口になるけど、序盤の瞬間最大風速的な名シーンがあるんだよ 主人公といのり…さんがボーイ・ミーツ・ガールする数話を経たあとで、CV中村悠一のレジスタンスリーダーっていう男として完璧に負けてる存在といのり…さんが親しげにしてるところを主人公が目撃してしまうのね いのり…さんとCV中村悠一に対して童貞らしいコンプレックスをこじらせた結果出てきたのが今まで呼び捨てにしてたいのり…さんを「いのり…さん」ってさんをつけて呼んじゃうってのが元ネタ ついでにいうと、この異様に解像度の高い童貞描写に対していのり…さんが そういうの いや やめて って返したのがそいや
91 23/04/12(水)04:01:02 No.1046219091
これのキャラデザとかめっちゃ好き キャラの可愛さだけは維持しなければならないという水島監督の決意のもと作られたというBEATLESSでおしまいなのが悲しい… いや映画3本やれば上等だと思うんだけどさあ…
92 23/04/12(水)04:04:05 No.1046219255
ソー エン ビシン! は今なら無理があると言えるぜ
93 23/04/12(水)04:04:52 No.1046219310
カバネリの方はギリギリ良作の範囲で耐えた感じだったな
94 23/04/12(水)04:15:55 No.1046219872
今改めてミル貝を見ても設定がとっ散らかっている… やりたいこと全部詰め込みました!は嫌いじゃないけどさあ
95 23/04/12(水)04:17:14 No.1046219955
ロボ要素と異能を混ぜて良い感じの味付けとかなくそのまま出てきた
96 23/04/12(水)04:19:06 No.1046220066
出てくるやつが大体性格悪かった気がする 裏切るしゲスになる
97 23/04/12(水)04:20:31 No.1046220143
1つ2つあればシナリオ1本書ける要素を詰め込みすぎたタイプだと 近年はスカーレットネクサスがとっ散らかり具合が酷すぎて面白かった
98 23/04/12(水)04:22:05 No.1046220217
>ロボ要素と異能を混ぜて良い感じの味付けとかなくそのまま出てきた 当時、作画のいいキスダムと呼んでた記憶がある 異能と比べて全く役に立たないかっこいいロボ! キャラは立ってるけど繋がりはしんどいシナリオ!
99 23/04/12(水)04:25:30 No.1046220419
なんか殺した方がウケそうだからで人気キャラ殺すのは100歩譲って分かるけど缶切りとパパ活生徒会長とダリル坊やはしっかり殺せ
100 23/04/12(水)04:27:32 No.1046220546
>1つ2つあればシナリオ1本書ける要素を詰め込みすぎたタイプだと >近年はスカーレットネクサスがとっ散らかり具合が酷すぎて面白かった あれ確かに話散らかってると思ったけど ゲーム原作じゃないのん?
101 23/04/12(水)04:27:45 No.1046220556
ハレの死に方が納得できないよー
102 23/04/12(水)04:28:09 No.1046220586
ごめん俺のせいで…
103 23/04/12(水)04:29:38 No.1046220666
EGOISTは一度解散状態になってボーカルソロ活動はじめたけど鳴かず飛ばずでまたEGOISTに戻ってきた悲しい過去が
104 23/04/12(水)04:30:37 No.1046220713
>ごめん俺のせいで… そうだよ!
105 23/04/12(水)04:32:34 No.1046220807
設定もビジュアルも音も作画もキャラクターも素晴らしかったのに脚本がアホみたいで台無しになったけど パチスロでは成功しているらしいので続編作ってもええよ
106 23/04/12(水)04:32:38 No.1046220813
Oの力がなんかこう…
107 23/04/12(水)04:33:43 No.1046220880
>>ごめん俺のせいで… >そうだよ! えぇっ!?
108 23/04/12(水)04:34:31 No.1046220921
でもヴォイドゲノムは好きでしょう?
109 23/04/12(水)04:36:09 No.1046221026
缶八は死んでも良かったんじゃねえかな…
110 23/04/12(水)04:45:27 No.1046221637
>音楽も作画も演出も声優も全てがハイレベルなんだけどな… >なんでそうなるねんの連続すぎてこう… でもきっと最後に一気にドドンと爽快なでっかい! ………線香花火だってもうちょっときれいだろ!
111 23/04/12(水)04:49:24 No.1046221914
メガネは俺が悪いって謝っといてそれを肯定されたら戸惑うのほんとひどい
112 23/04/12(水)04:52:48 No.1046222120
1クールで終わっておけば佳作にはなったと思う まぁ監督がやりたかったのはランク制の辺りだそうだけど…
113 23/04/12(水)04:53:41 No.1046222176
egoist-inori.jp
114 23/04/12(水)04:58:06 No.1046222445
新八声のやつがどうしようもない奴なのになんか最終的に味方ヅラしてた記憶
115 23/04/12(水)05:08:42 No.1046223059
>1681234018337.webm >>多分誰も覚えてないアニメ貼る スレ画のデザイン大好き
116 23/04/12(水)05:12:57 No.1046223331
>ちなみにエピボで何の説明もなく急にいのり…さんがバトルモードに変身したと思うんだけど バトルモードってなんだっけ…?
117 23/04/12(水)05:19:44 No.1046223700
>なんでエゴイストだけ未だにずっと動いてるのかがよくわかってない 普通に歌が評価されてるんだろ
118 23/04/12(水)05:32:49 No.1046224400
>>ちなみにエピボで何の説明もなく急にいのり…さんがバトルモードに変身したと思うんだけど >バトルモードってなんだっけ…? いのフォギアの事だと思う 終盤突然知らない変身してロボ斬って爆発に巻き込まれるの
119 23/04/12(水)05:35:55 No.1046224542
>いのフォギア 字面だけで笑っちゃう
120 23/04/12(水)05:45:29 No.1046225048
ロストクリスマスやった人どれくらいいるんだろう… かごめかごめだ
121 23/04/12(水)05:52:12 No.1046225426
デザインと歌と雰囲気の暴力性能があまりにも高いから若いうちに当てられたら相当狂っただろうなってのは正直ある
122 23/04/12(水)05:55:18 No.1046225607
https://youtu.be/M4BS1c520hc このPV見るとめっちゃ面白そう
123 23/04/12(水)06:09:26 No.1046226471
アニメ全く関係ないイベントでもegoistのガワとしていのり…さんが出てくると笑う
124 23/04/12(水)06:09:51 No.1046226494
作画良し曲良し僕の王の力がぁあああ良しなのに評価が微妙な作品
125 23/04/12(水)06:11:05 No.1046226567
>缶八は死んでも良かったんじゃねえかな… 体売った女も死んだ方がマシだったと思う あの放置のされ方はキャラとしても死んでるわ
126 23/04/12(水)06:23:30 No.1046227276
なんかあの頃のアニメってこういうビジュアルだけ良くて中身がっての多かった気がするけど もううろ覚えだ
127 23/04/12(水)06:29:45 No.1046227707
とある年代見た目だけ良けりゃ良いんだな…
128 23/04/12(水)06:32:54 No.1046227907
偏見が過ぎる
129 23/04/12(水)06:33:23 No.1046227942
覚えてるストーリー要素は迫ってくる壁とボイド王子くらいだな
130 23/04/12(水)06:33:43 No.1046227961
アニメはうn…みたいな話だったけどスロットは名作だった
131 23/04/12(水)06:37:52 No.1046228254
OP本当に100点すぎる 絵も曲も最高だし絶対面白いと思うでしょ
132 23/04/12(水)06:39:36 No.1046228397
>ロストクリスマスやった人どれくらいいるんだろう… >かごめかごめだ いいよねロストクリスマス ああいうのをアニメにも求めていたんだけどなぁ…
133 23/04/12(水)06:41:08 No.1046228527
好みの見た目の眼鏡女みんな死ぬ
134 23/04/12(水)06:45:57 No.1046228890
告白のセリフパートみたいなとこ嫌い
135 23/04/12(水)06:46:45 No.1046228957
ご立派な最期でした…
136 23/04/12(水)06:47:47 No.1046229032
ギルクラうわあああああ
137 23/04/12(水)06:48:30 No.1046229095
>ギルクラは忘れてもegoistの事は忘れないだろうなあっちこっちのアニメで主題歌歌ってるし あっちこっちのOPってegoistだったんだ…
138 23/04/12(水)06:50:36 No.1046229273
お歌が上手なのね…
139 23/04/12(水)06:51:05 No.1046229316
ネッサ…めんま…俺が見えるか悪霊ども
140 23/04/12(水)06:52:12 No.1046229398
>ご立派な最期でした… このセリフでめちゃくちゃ笑った事は覚えてるんだけど 爺さんが実際どんな死に方したんだったかもう思い出せない
141 23/04/12(水)06:52:54 No.1046229451
いのりさんが突然何の説明もなくメスゴリラみたいな戦い方始めた記憶がある
142 23/04/12(水)06:55:05 No.1046229633
>近年はスカーレットネクサスがとっ散らかり具合が酷すぎて面白かった あれはゲームだとユイト編とカサネ編とがしっかり分けられてて分かりやすいんだけどアニメだと同時進行するせいでワケわかんなくなってる
143 23/04/12(水)06:55:11 No.1046229648
>このセリフでめちゃくちゃ笑った事は覚えてるんだけど >爺さんが実際どんな死に方したんだったかもう思い出せない 刀で銃に挑んでそのまま死んだとかそんなんだったはず
144 23/04/12(水)06:55:15 No.1046229656
>>ご立派な最期でした… >このセリフでめちゃくちゃ笑った事は覚えてるんだけど >爺さんが実際どんな死に方したんだったかもう思い出せない 会長と突然刀で切り合って死んだ
145 23/04/12(水)07:00:47 No.1046230185
スカネクはゲームのbgmめっちゃ良かったのにアニメで全く使われなかったのも残念すぎる…
146 23/04/12(水)07:06:24 No.1046230716
アニメ自体は忘れることないけど内容はもうあんまり覚えてない
147 23/04/12(水)07:12:53 No.1046231444
俺の中では大体ヴァルブレイヴと同じぐらいの扱い
148 23/04/12(水)07:18:10 No.1046232035
いのりさんのデザインは好き
149 23/04/12(水)07:20:38 No.1046232273
いのり服は金魚だっけ
150 23/04/12(水)07:25:16 No.1046232796
シナリオがダメダメだったのは素人ながらに思った
151 23/04/12(水)07:31:50 No.1046233582
こっちだったかアクエリオンEVOLだったかメインキャスト被りまくりで何か燃えてた記憶がある
152 23/04/12(水)07:33:03 No.1046233754
ちょういのりさんではないと知るのに10年かかった
153 23/04/12(水)07:33:08 No.1046233769
大体のキャストが集はハレのことを大事に思ってると思いますって答えたインタビューからの最終回いのりいいいいいいいいは心底痺れたね
154 23/04/12(水)07:35:41 No.1046234111
この辺りのアニメ梶と花澤と茅野おすぎ!
155 23/04/12(水)07:37:33 No.1046234345
>この辺りのアニメ梶と花澤と茅野おすぎ! そのおかげか綾瀬声におのるいのり…さんいっぱい見た
156 23/04/12(水)07:39:13 No.1046234555
そういやもうソーエンビシンもそいやも…さんもおのるも通じない「」かなり増えてんだろうな
157 23/04/12(水)07:39:18 No.1046234561
なんかゲーム出てたよね
158 23/04/12(水)07:39:26 No.1046234581
>こっちだったかアクエリオンEVOLだったかメインキャスト被りまくりで何か燃えてた記憶がある EVOLとキャストめっちゃ被ってたのと当時音響監督の三間がイナイレかなんかのインタビューで僕は梶くんお気に入りだからオーディションに来たらもう顔パスで合格させちゃう的なこと言って軽く炎上してた
159 23/04/12(水)07:39:53 No.1046234648
神奈延年のキャラで保ってた感じもある
160 23/04/12(水)07:41:57 No.1046234926
幼馴染が死んだとこで見てた知り合いがガチ切れした
161 23/04/12(水)07:44:28 No.1046235285
なんかビジュアルと音楽が良ければ若い子には受けるんだろう
162 23/04/12(水)07:47:09 No.1046235612
闇堕ちした後半は厨二っぽくて実は普通に好き
163 23/04/12(水)07:50:47 No.1046236129
ヴォイドチャンス!!
164 23/04/12(水)07:52:01 No.1046236312
>なんかビジュアルと音楽が良ければ若い子には受けるんだろう 当時はニコとかの動画サイトでMADとかで知名度上がるの多かったからな
165 23/04/12(水)07:53:39 No.1046236533
水瀬いのりにいのり…さん定型が使われることがあるけど水瀬いのりではないいのり…さん(茅野愛衣 / 歌 - chelly)
166 23/04/12(水)08:00:53 No.1046237689
未だにざーさんの声が聴こえると心に響かない声ね…って悪霊が出てくる元凶その2
167 23/04/12(水)08:01:26 No.1046237781
終盤辺りは確かに調子乗ってたけどここまでボコボコに責め立てないでも…と見ながら思ってた当時