虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/04/12(水)02:05:55 >多分誰... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/12(水)02:05:55 No.1046207710

>多分誰も覚えてないアニメ貼る

1 23/04/12(水)02:08:19 No.1046208095

夕方に触手プレイを放送したのはよく覚えている

2 23/04/12(水)02:08:50 No.1046208168

コゲンタはずっと最前線だろ レナモンと同じく

3 23/04/12(水)02:10:01 No.1046208345

強い前作主人公いいだろ

4 23/04/12(水)02:11:20 No.1046208539

前作主人公チートすぎる

5 23/04/12(水)02:17:44 No.1046209408

大体うろ覚えだけど何か前作あったっけ…

6 23/04/12(水)02:19:04 No.1046209620

>大体うろ覚えだけど何か前作あったっけ… 漫画版の続き 途中から漫画版の主人公が成長した姿で登場する

7 23/04/12(水)02:21:33 No.1046209970

>漫画版の続き >途中から漫画版の主人公が成長した姿で登場する 漫画版とか知らなかったそんなの… アニメだけ知ってた…

8 23/04/12(水)02:22:14 No.1046210063

勝負に負けたときの代償がデカすぎる

9 23/04/12(水)02:25:08 No.1046210455

>強い前作主人公いいだろ いい…ほんとつええなこいつ!

10 23/04/12(水)02:45:05 No.1046212821

OPが名曲

11 23/04/12(水)02:55:09 No.1046213848

>OPが名曲 …どれ?!

12 23/04/12(水)02:55:36 No.1046213883

なんかこれ薄い本多くない?

13 23/04/12(水)03:00:47 No.1046214372

OPは映像もいい 必殺技の演出といいセンスが光ってた

14 23/04/12(水)03:03:23 No.1046214586

Imgというか虹裏でその振りは無茶だろ!!?

15 23/04/12(水)03:03:58 No.1046214643

PS2ゲームのBGMが良かった…

16 23/04/12(水)03:11:02 No.1046215285

>OPは映像もいい >必殺技の演出といいセンスが光ってた 書き文字の漢字が画面いっぱいに出てくる必殺技演出好き

17 23/04/12(水)03:14:00 No.1046215541

ハッハッハッハッハッハッハッ! ハッハッハッハッハッハッハッ! ハッハッハッハッハッハッハッ!

18 23/04/12(水)03:17:08 No.1046215829

ランゲツやキバチヨの技好きだった

19 23/04/12(水)03:18:55 No.1046215954

>ハッハッハッハッハッハッハッ! >ハッハッハッハッハッハッハッ! >ハッハッハッハッハッハッハッ! 青龍のキバチヨ! 見参!

20 23/04/12(水)03:19:48 No.1046216046

いいホビーアニメだったなこれも…

21 23/04/12(水)03:19:52 No.1046216050

パゥワー!

22 23/04/12(水)03:22:30 No.1046216281

生まれた月日で自分にどの式神を司るのかが分かった

23 23/04/12(水)03:28:49 No.1046216765

>いいホビーアニメだったなこれも… 基本は熱いバトルでギャグ回もありつつシリアスもちゃんとあってしっかり話を畳むホビーアニメのお手本みたいなアニメだと思う

24 23/04/12(水)03:31:02 No.1046216952

今からでも見たいアニメ

25 23/04/12(水)03:34:29 No.1046217232

レジェンズもこれも忘れられるわけがない

26 23/04/12(水)03:36:40 No.1046217422

必殺技のエフェクトに文字を取り込む演出がカッコ良過ぎる

27 23/04/12(水)03:38:13 No.1046217556

印を切るってのは子供ながらかなりワクワクしたよ なんかかっこいい呪文みたいだし

28 23/04/12(水)03:38:38 No.1046217590

召喚するシーンがめちゃかっこよくて衝撃受けた シルエットが走って障子がバン!バン!バン!って開くやつ

29 23/04/12(水)03:39:19 No.1046217637

ケモショタ界隈に傷跡を残しすぎているコゲンタの功績

30 23/04/12(水)03:40:01 No.1046217697

幼馴染の押しの強さに時代を感じる

31 23/04/12(水)03:40:12 No.1046217713

印切るのたまにやる

32 23/04/12(水)03:40:33 No.1046217742

ヤクモくそつええなんだこいつ

33 23/04/12(水)03:40:38 No.1046217753

召喚といい必殺技といい演出がいちいちカッコいいのよ 男の子が大好きなやつが詰まってる

34 23/04/12(水)03:41:04 No.1046217794

藤田が関わってるやつだっけ

35 23/04/12(水)03:41:38 No.1046217837

>藤田が関わってるやつだっけ それは妖逆門だ

36 23/04/12(水)03:42:42 No.1046217928

OPで原付乗ってるシーン10秒くらいあって長すぎて笑う

37 23/04/12(水)03:42:43 No.1046217932

巫女の子とうさぎの子もわりと見かける

38 23/04/12(水)03:43:01 No.1046217955

百列脚みたいな技でキックの回数数えるカウンターがガンガン回ってく演出が好きだった

39 23/04/12(水)03:49:19 No.1046218394

ライバルの方が熱血キャラしてるの珍しい

40 23/04/12(水)03:51:58 No.1046218556

西海道虎鉄

41 23/04/12(水)03:53:07 No.1046218621

野菜食わせてくる不良と牛丼買ってくるおじさんと色々とヤベー女教師ってキャラ付けが濃すぎる

42 23/04/12(水)04:12:36 No.1046219709

>百列脚みたいな技でキックの回数数えるカウンターがガンガン回ってく演出が好きだった ランゲツのパワーアップ版もパンチのカウンターがガンガン回ってくやつあったな

43 23/04/12(水)04:13:15 No.1046219744

>野菜食わせてくる不良と牛丼買ってくるおじさんと色々とヤベー女教師ってキャラ付けが濃すぎる ネギで妖怪倒し始める不良でだめだった

44 23/04/12(水)04:14:27 No.1046219803

生まれの月の式神が雷火で当時ガッツポーズしてた

45 23/04/12(水)04:24:58 No.1046220387

今更だけどこれって舞himeと同じサンライズのスタジオ? 絵の質感とか見せ方に似てた気がする

46 23/04/12(水)04:26:50 No.1046220493

オニシバとランゲツによるパンチとキックの応酬が好きだった

47 23/04/12(水)04:30:41 No.1046220717

ヤクモ一人で複数使役してるのズル過ぎるだろ

48 23/04/12(水)04:31:18 No.1046220741

>今更だけどこれって舞himeと同じサンライズのスタジオ? >絵の質感とか見せ方に似てた気がする サンライズだよこれも

49 23/04/12(水)04:50:37 No.1046222003

前期OPと後期OPが雰囲気違いすぎてびっくりした覚えがある

50 23/04/12(水)05:54:48 No.1046225580

同じ木曜夕6なのにプラスターワールドの方0レスでかなしい

51 23/04/12(水)05:56:19 No.1046225655

ちょいちょいシコれたけど主人公の見た目が子供心に好きじゃなかった

52 23/04/12(水)05:58:02 No.1046225761

コゲンタのスレ立ってる! って思って開くと大抵燻製

53 23/04/12(水)05:58:21 No.1046225786

主人公のバトルと何も関係ないボート部が 状況が過酷になればなるほど癒やしになる…

54 23/04/12(水)06:01:37 No.1046225999

シンカンダンリン!だっけ

55 23/04/12(水)06:27:41 No.1046227551

>同じ木曜夕6なのにプラスターワールドの方0レスでかなしい すぱいだーなんちゃらも思い出して

56 23/04/12(水)06:48:42 No.1046229109

個人的にサンライズに求めるものが詰まってるアニメだった

57 23/04/12(水)06:51:16 No.1046229328

Vジャンプで漫画版先に見てたからヤクモの式神にタカマルとサネマロいたのは結構衝撃だった 戦隊もののノリでああ確かにコイツヤクモだわってなった

58 23/04/12(水)06:51:51 No.1046229370

赤銅族とかいうガンダム一族

59 23/04/12(水)06:53:43 No.1046229512

>ヤクモ一人で複数使役してるのズル過ぎるだろ 漫画版の方だと闘神士が複数式神契約はむしろ当たり前の世界なんで…

60 23/04/12(水)06:57:08 No.1046229830

ヤクモは印入力のスピードでこいつヤバいってわかるのがいい

61 23/04/12(水)06:57:24 No.1046229855

これがアマプラにも駄ニメにもないのマジどうにかしろ

62 23/04/12(水)06:57:39 No.1046229882

前作主人公の別格感出しつつもうあいつ一人でいいんじゃないか?ってならないように理由づけもしててうまいなと思った

63 23/04/12(水)06:59:50 No.1046230088

神操機よりも性能低いけど闘神機は入力複雑だったり切る印の数多いの逆に好きよ

64 23/04/12(水)07:01:30 No.1046230251

キンプリ好きと話すとたまに布教されるやつ

65 23/04/12(水)07:03:00 ID:AzhrhJYw AzhrhJYw No.1046230373

ケモホモが好きなアニメという認識

66 23/04/12(水)07:08:34 No.1046230968

りっくん達が何の前振りもなく鏡合わせの陣を始めるのが熱くて好きだった 宗家の血がさせているのか!?とかかっこよすぎる…

67 23/04/12(水)07:11:03 No.1046231239

公式HPにあった式神たちの設定が凄い凝ってるのよ 本当にこれ一作で終わらせるのが惜しい作品だった

68 23/04/12(水)07:29:07 No.1046233238

ちなみに漫画版は世界観おなじやつで十二支大戦やってた

69 23/04/12(水)07:33:40 No.1046233845

サンライズワールドのスレ画Tシャツ 番宣イラストそのまんまだからきっちり左下のビィトもついてくるって聞いてダメだった

70 23/04/12(水)07:34:54 No.1046234020

ロリに触手プレイしてあえがせてたという一点だけで忘れる要素がなさすぎる

↑Top