虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/04/12(水)01:53:59 >多分誰... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/12(水)01:53:59 No.1046205533

>多分誰も覚えてないアニメ貼る

1 23/04/12(水)01:54:34 No.1046205635

俺は好きだったよ

2 23/04/12(水)01:56:10 No.1046205970

原作読むとノリの違いに驚く

3 23/04/12(水)01:59:40 No.1046206634

OPはカッコいい

4 23/04/12(水)02:00:48 No.1046206836

原作で雰囲気で読んでた炭素経済パートがビジュアルでわかりやすくなったのは良かったと思うよ 基本的にこういうのやらせると上手いよねゴンゾ

5 23/04/12(水)02:03:08 No.1046207228

ソフト化してないしなぁ

6 23/04/12(水)02:04:16 No.1046207412

してないんだ…

7 23/04/12(水)02:04:49 No.1046207517

EDもいいよ

8 23/04/12(水)02:06:44 No.1046207843

原作のミーコはアトラス入った直後辛過ぎるんでアニメの方が好き

9 23/04/12(水)02:07:59 No.1046208039

オカマがつよいやつ

10 23/04/12(水)02:10:33 No.1046208424

この人がキャラ原案だと大体コケてる気がする

11 23/04/12(水)02:10:57 No.1046208490

>してないんだ… 発売中止になった まぁよくあるよ

12 23/04/12(水)02:11:56 No.1046208612

チェンタウロの砲身このブーメランでぶった切ってたやつだっけ

13 23/04/12(水)02:12:15 No.1046208667

雨避けるやつ

14 23/04/12(水)02:20:08 No.1046209759

友達がこれの制作進行やってて「時間と金が無い状況でSFファンタジーをやるな」ってキレてたやつ…

15 23/04/12(水)02:20:37 No.1046209823

エイドリアンみたいなタイトル

16 23/04/12(水)02:20:44 No.1046209846

May'nがマクロス担当してからタイアップでガンガン活躍し始めくらいだった記憶がある

17 23/04/12(水)02:21:20 No.1046209942

>友達がこれの制作進行やってて「時間と金が無い状況でSFファンタジーをやるな」ってキレてたやつ… ごもっともすぎる…

18 23/04/12(水)02:22:38 No.1046210113

>May'nがマクロス担当してからタイアップでガンガン活躍し始めくらいだった記憶がある 個人的にこのアニメで出鼻くじかれた感がある いなりこんこんぐらいで持ち直したかなと勝手に思ってる

19 23/04/12(水)02:25:52 No.1046210534

ゴンゾって感じ

20 23/04/12(水)02:27:21 No.1046210716

友達がカラオケでよくOP歌ってる

21 23/04/12(水)02:27:49 No.1046210774

OPだけはいいからな…

22 23/04/12(水)02:31:11 No.1046211191

1話は良かったよ1話は

23 23/04/12(水)02:32:23 No.1046211328

ブーメランあんま使わなかったな…

24 23/04/12(水)02:37:46 No.1046211971

世界観が気に入って原作小説買ったくらいには好きだよ …よくこんな危険球飛び回る原作をアニメ化しようと思ったなあ!?!?

25 23/04/12(水)02:43:44 No.1046212682

EDははじまりの朝に光あれと月に隠せし蝶の夢の両方すばらしいので聞いてね!!

26 23/04/12(水)02:44:38 No.1046212768

ゴンゾ

27 23/04/12(水)02:46:18 No.1046212960

全話見たはずなのに話を全く覚えてない

28 23/04/12(水)02:54:51 No.1046213819

>はじまりの朝に光あれ これだけは覚えてる

29 23/04/12(水)02:58:44 No.1046214175

オカマがいたような

30 23/04/12(水)03:18:38 No.1046215931

原作読んだけど日本神話をベースにしたSFで面白かった でもリスカしてネット回線手首から直結! 超!エキサイティング! はどうかと思う 成功したけど

31 23/04/12(水)03:19:43 No.1046216036

アニメ好きだったから原作買ったらおもてたんと違うってなったやつ

32 23/04/12(水)03:20:38 No.1046216120

ed2曲もすごくいいんだけどostでしか聴けなくてしかもそのostの1と2にそれぞれ分けて入れてあってぐぬぬってなった

33 23/04/12(水)03:24:43 No.1046216469

オカマの銀だかの言い回しと銀ってなに?ってツッコミがあった気がする

34 23/04/12(水)03:25:11 No.1046216500

>アニメ好きだったから原作買ったらおもてたんと違うってなったやつ そりゃあまあ…映像化するなら設定別物にするよな…ってくらいすごい勢いで天皇が出てくる!

35 23/04/12(水)03:29:53 No.1046216859

OPはangelaだっけと調べたら間違っていた いやだいたいあってたとおもう

36 23/04/12(水)03:30:41 No.1046216928

実は漫画版もあるんだが漫画版は漫画版でまただいぶ別物という

37 23/04/12(水)03:48:12 No.1046218318

村田キャラ原案の中ではカエル顔っぽくなってたのが気になった

38 23/04/12(水)03:48:23 No.1046218331

ゴンゾアニメだけ知っている

39 23/04/12(水)03:48:48 No.1046218359

フィギュアは買った

40 23/04/12(水)04:00:24 No.1046219061

>この人がキャラ原案だと大体コケてる気がする lainとか…と思ったけど違ったわ

41 23/04/12(水)04:06:37 No.1046219395

人には勧めないけどすげー好き

42 23/04/12(水)04:22:42 No.1046220258

貴重なブーメランアニメの一角

43 23/04/12(水)06:23:55 No.1046227301

ソフト化されてないけど駄ニメストアに全話あるよ! 穏やかな方のオカマが死んじゃうの悲しい

44 23/04/12(水)06:29:05 No.1046227649

OPが与謝野晶子

45 23/04/12(水)06:29:17 No.1046227665

EDが最高過ぎる

46 23/04/12(水)06:31:08 No.1046227801

OPの曲名なんで与謝野晶子なんだろう 歌詞見ても与謝野晶子要素全くないのに

47 23/04/12(水)06:37:26 No.1046228219

後半まとめ売りに変えますってしたのに…

48 23/04/12(水)07:23:07 No.1046232530

>原作読んだけど日本神話をベースにしたSFで面白かった >でもリスカしてネット回線手首から直結! >超!エキサイティング! >はどうかと思う 超高層建築物作るときに上空は風が強くて揺れてどうにもならない! 人柱で解決! >はどうかと思う >成功したけど

↑Top