>多分誰... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/12(水)01:49:53 No.1046204711
>多分誰も覚えてないアニメ貼る 暗い!ボソボソ声で聞き取りにくい!極めつけは偽ブギーポップしか出てこない! で終始混乱してた記憶しかない
1 23/04/12(水)01:52:01 No.1046205130
よくわからんアニメでやんした…
2 23/04/12(水)01:53:37 No.1046205451
脚本読んでやっと納得すると言うか曲がよくよく聞くとスガシカオで2度驚くというかなんつうかちゃんと見ると面白いけど深夜テンションでながら見するとさっぱりわかんないの典型みたいなアニメ
3 23/04/12(水)01:55:05 No.1046205759
ラノベは買ってたよ…
4 23/04/12(水)01:55:18 No.1046205812
昔の深夜アニメは深夜だからって暗いの多かった記憶
5 23/04/12(水)01:55:34 No.1046205861
横断歩道のBGMだけが頭に残る
6 23/04/12(水)02:01:51 No.1046207013
あれ?「」さん この話前にも…
7 23/04/12(水)02:03:46 No.1046207341
>ラノベは買ってたよ… 文章で読むと面白いからね…アニメにするとわけわかんな…いやこのアニメはそういうことじゃねえな!
8 23/04/12(水)02:15:44 No.1046209111
新も好きだけどこっちの辛気臭さがたまらない
9 23/04/12(水)02:22:04 No.1046210041
パヌルー
10 23/04/12(水)02:25:30 No.1046210493
メチャクチャに伏線が複雑な上に 原作とパラレルだけど原作読み込まないと全く理解出来ないという ある意味でラノベのアニメ化の理想型
11 23/04/12(水)02:26:30 No.1046210614
電撃文庫のCMも好き
12 23/04/12(水)02:27:21 No.1046210715
実写映画の続きって形で作ってるから
13 23/04/12(水)02:28:32 No.1046210871
ニュルンベルクのマイスタージンガー …の口笛バージョンって凄いシングルCDが出てた気がする
14 23/04/12(水)02:31:41 No.1046211257
>原作とパラレルだけど原作読み込まないと全く理解出来ないという パラレルだけどパラレルでもないというか藤花がなんで大学受験落ちたの?のアンサーだよこれ
15 23/04/12(水)02:48:02 No.1046213156
>ニュルンベルクのマイスタージンガー >…の口笛バージョンって凄いシングルCDが出てた気がする 持ってる! 多分今も段ボールに入ってる
16 23/04/12(水)02:49:38 No.1046213342
「ブギーポップ」はわからない だった…
17 23/04/12(水)02:50:09 No.1046213385
芋虫食ってるシーンがグロかった
18 23/04/12(水)03:05:42 No.1046214801
スガシカオがめちゃくちゃ合ってた
19 23/04/12(水)03:06:48 No.1046214905
プームプームに「君は誰より大人なんだよ」って言うのがすげえ原作っぽくて好きだった プームプームって名前覚えてるくらい
20 23/04/12(水)03:28:40 No.1046216754
アニメ見て面白かったので原作を買ったからいいアニメだったと思う
21 23/04/12(水)03:29:28 No.1046216821
DVD持ってる CDサイズのケースで売られてるの割と珍しいと思う
22 23/04/12(水)04:16:09 No.1046219885
原作読んでてもちゃんと整理しないとわからんアニメで本当にスタッフが好き勝手にやってたなっていう印象
23 23/04/12(水)04:18:23 No.1046220027
エヴァがヒットしちゃったせいなのか その後にとにかくわかりづらくて暗いのがウケるみたいな謎の流れがあった
24 23/04/12(水)04:27:22 No.1046220533
シナリオ集も揃えたくらいには好きだよ
25 23/04/12(水)04:29:30 No.1046220654
lainとかでやってたアングラっぽい演出の集大成みたいないい表現してたと思う
26 23/04/12(水)04:33:46 No.1046220883
そもそも当時から散々言われてたけど原作の笑わないがアニメ化に向かなすぎたから それっぽいアニオリは苦肉の策だったと思う その上で原作の要素詰められるだけ詰めてくれているので 当時出来うる限りのベターなアニメ化だったと思う
27 23/04/12(水)04:34:31 No.1046220922
夕立があまりにも名曲過ぎて困る…
28 23/04/12(水)04:40:08 No.1046221266
>夕立があまりにも名曲過ぎて困る… これきっかけにスガシカオ聞き始めたわ
29 23/04/12(水)05:00:15 No.1046222570
暗くて破滅的で謎の組織とかが世界を裏から操ってる世紀末感がある
30 23/04/12(水)05:09:52 No.1046223113
君が口ずさむ 僕は聴いてる 聞き覚えのないメロディ いいよね…
31 23/04/12(水)05:50:51 No.1046225346
原作で描写されてない部分を補完するアニメ と思ってたんだけど原作のその後に出たやつ読むと違っててこれ原作じゃなくて実写劇場版の補完アニメだよとここで聞いてそうなのかってなったやつ
32 23/04/12(水)06:22:10 No.1046227212
アニメは途中で脱落したけどスガシカオにはハマったから許してほしい