ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/04/12(水)01:44:27 No.1046203750
FC風ロックマンの最高傑作は思い出補正とか無しだと9だと思う
1 23/04/12(水)01:47:59 No.1046204375
それは何作中の一位なんです…?
2 23/04/12(水)01:49:26 No.1046204625
FC風なら9と10しか無くね!?
3 23/04/12(水)01:50:30 No.1046204828
「ロックマンの最高傑作は9」くらい言っていい
4 23/04/12(水)01:52:35 No.1046205255
10も面白いから続けてやるのがいいよね
5 23/04/12(水)01:57:57 No.1046206331
回顧主義におもねりすぎたというには出来が良すぎる9 10はそうだね
6 23/04/12(水)01:57:59 No.1046206335
9はおもしろかた
7 23/04/12(水)01:59:18 No.1046206565
スライディングさせろ
8 23/04/12(水)02:03:33 No.1046207295
チャージもスラもいらない
9 23/04/12(水)02:09:09 No.1046208217
10はちょっと捻くれすぎなんだよ特殊武器アホかってくらい…… 9くらいがちょうどいい
10 23/04/12(水)02:11:31 No.1046208561
9は即死多くね
11 23/04/12(水)02:11:49 No.1046208599
名曲すぎるからファミコン風でワイリーステージ消化したの勿体無い……
12 23/04/12(水)02:11:50 No.1046208602
megaman rock 'n' rollが最高
13 23/04/12(水)02:12:59 No.1046208778
いじわるも多い
14 23/04/12(水)02:13:38 No.1046208856
9と10はいいBGM多いんだ
15 23/04/12(水)02:13:52 No.1046208881
ファンゲームとかもあげていいなら 外人が作ったアンリミテッドとか好きだな
16 23/04/12(水)02:14:26 No.1046208958
これで定価1000円は今見ると頭おかしいくらい安い
17 23/04/12(水)02:14:52 No.1046209009
Flash in the darkが好き
18 23/04/12(水)02:15:46 No.1046209115
今だったら2990円くらいになるよね値段
19 23/04/12(水)02:16:31 No.1046209235
特殊武器がきちんと強いロックマンは良い 9で強くしすぎたせいか10はまた一癖ある特殊武器ばかりになった気がするが…
20 23/04/12(水)02:18:02 No.1046209445
ロックマンの武器は凝りすぎるとだいたい変なのが出来上がるからなぁ…
21 23/04/12(水)02:18:21 No.1046209501
11は特殊武器どうだったっけ
22 23/04/12(水)02:19:56 No.1046209737
>11は特殊武器どうだったっけ 大体強くて活躍する場面があるし一瞬で8武器切り替えできるのも強い
23 23/04/12(水)02:20:00 No.1046209746
チャージショットをなくしたのは英断だと思う だって強くてアレだけでいいじゃんってなるもん
24 23/04/12(水)02:21:47 [X4] No.1046210000
>チャージショットをなくしたのは英断だと思う >だって強くてアレだけでいいじゃんってなるもん じゃあ特殊武器無限使用にするね
25 23/04/12(水)02:24:07 No.1046210324
蜂のステージ破壊一歩手前の便利さ
26 23/04/12(水)02:38:06 No.1046212004
でも俺…バスター最強の5が一番好きなんだ…
27 23/04/12(水)02:39:57 No.1046212245
ぱんつシールドいいよね…
28 23/04/12(水)02:44:51 No.1046212795
9はエアーマンが倒せないとか実況での死にゲー感みたいなバイアスがかかりすぎてた
29 23/04/12(水)03:09:31 No.1046215143
普通に11が一番だな…
30 23/04/12(水)03:26:14 No.1046216570
大空魔竜マシーンとかパロデュウスで見たマシーンとかに乗ってくるワイリーは好きだよ
31 23/04/12(水)03:26:42 No.1046216611
>じゃあ特殊武器無限使用にするね (あんまり恩恵ないな…)
32 23/04/12(水)03:27:20 No.1046216652
9最高傑作さんいつもスレ立てしてにわか晒してんな
33 23/04/12(水)03:28:41 No.1046216757
でもチャージはチャージで楽しいし… 特殊武器は強さより便利さで攻めてほしい
34 23/04/12(水)03:30:33 No.1046216913
チャージはうるさいから好きじゃない せっかくのBGMが台無し
35 23/04/12(水)03:34:10 No.1046217209
特殊武器の強さは歴代でもトップクラスかも
36 23/04/12(水)03:35:10 No.1046217288
10は難易度上げるとボスの攻撃変化するのが良かった ファミコン風のドットでやるとレトロゲーの裏要素みたいなワクワク感がある
37 23/04/12(水)03:35:50 No.1046217354
コンクリショット大好き 燃費は最悪だが 次に好きなのはレーザートライデント 燃費も最高よ
38 23/04/12(水)03:36:12 No.1046217384
でも5の雑につよいチャージ好きだよ
39 23/04/12(水)03:36:15 No.1046217391
10はしょーもない特殊武器ばっかりでうんざりする
40 23/04/12(水)03:37:05 No.1046217461
9のBGM全部いいわ
41 23/04/12(水)03:37:33 No.1046217498
10は癖強いけど強いのもあると思うよ ウールだけはゴミだと思うけど
42 23/04/12(水)03:37:54 No.1046217532
10のワイリーステージは静かに始まってからのボス部屋突入で雰囲気変わるのが最高だ ウエポンアーカイブスには何度もやられた
43 23/04/12(水)03:38:32 No.1046217584
コマンドボムの爆風で敵吹っ飛ばせたら気持ちいいゾイ
44 23/04/12(水)03:39:43 No.1046217669
当時は気にならなかったけど今遊ぶと即死まじ多いなってなる
45 23/04/12(水)03:41:17 No.1046217807
リスペクト元の1、2が針とかレーザーとかそんなんばっかで更に即死の傾向強いと思うし まだいい方だと思うよ
46 23/04/12(水)04:08:38 No.1046219500
10はコレクションでくらい一周目からキラーの武器使わせてくれ
47 23/04/12(水)04:12:33 No.1046219703
FC時代のは3が一番好きだな 2はまだちょっと滑る感じが残ってたりして操作性が悪いんだよね
48 23/04/12(水)04:36:19 No.1046221037
リスペクト元の2の8ボスステージだってBはトゲまみれAは空中QはレーザーHはマグマMは穴だらけ WとFとCくらいだ比較的床があるステージ
49 23/04/12(水)04:40:03 No.1046221262
10はな 曲が最高に良いんだ ワイリーステージ1の演出とか横スクロックマンの中でも随一だと思う
50 23/04/12(水)04:41:27 No.1046221348
リスペクト元リスペクト元言うけどそっちはその罠に引っかかるほど悪意ある配置じゃねえだろ…こっちはブランコだ何だ殺すように誘導する配置が酷いんだよ
51 23/04/12(水)04:41:43 No.1046221365
即死だけならまだしもギリジャンも結構多いのがな ヌルゲー時代からシリーズに入ったから何周もする気にはなれなくなる
52 23/04/12(水)04:43:35 No.1046221500
ロクゼロ2全Sかスレ画もう一周かどっちか取るなら前者を取る そんな感じ
53 23/04/12(水)04:44:53 No.1046221595
1も2もマグネットビームやら何号やら使えば楽できるしな9はそれ使いやすい配置にすらしてない
54 23/04/12(水)04:45:49 No.1046221653
>ロクゼロ2全Sかスレ画もう一周かどっちか取るなら前者を取る >そんな感じ 極端すぎる
55 23/04/12(水)04:46:43 No.1046221715
>ファンゲームとかもあげていいなら >外人が作ったアンリミテッドとか好きだな ラスボスいいよねあれ タイトル画面とリンクするのもいい
56 23/04/12(水)04:47:16 No.1046221752
マグネットビームが便利すぎる反省からか2はアイテム1~3号に分割したのにその次の3でラッシュジェット出したのはどういう判断なんだろう
57 23/04/12(水)04:49:07 No.1046221891
割とマジでどの時代のロックマンから入ったかでガラッと評価変わるよねスレ画 特殊武器が最高峰って認識はどの層も共通してる所あるけど
58 23/04/12(水)04:50:06 No.1046221963
9と10のおかげでコレクション2の評価が1より劣ってるのが世間の評価の全てだよ
59 23/04/12(水)04:54:24 No.1046222230
当時の俺はたいそう怒ってたなぜなら原体験が7と8だったから
60 23/04/12(水)04:54:26 No.1046222233
たまにサクッと一周できるから1と2好き 体感3から長い
61 23/04/12(水)04:55:30 No.1046222297
取り残されたロックマンロックマンとロックマンワールドシリーズをよろしくお願いします
62 23/04/12(水)04:55:42 No.1046222313
一番やってたのは3のはずなんだけど なんとなくサクッと遊ぶには4がちょうどいい
63 23/04/12(水)04:56:18 No.1046222344
3は実際ドクロボットでボスというかステージ多いし長くなる無敵時間の関係でボス戦長引くし
64 23/04/12(水)04:57:29 No.1046222414
ワールド5を11と同じようにリメイクしてほしい
65 23/04/12(水)04:58:24 No.1046222467
4~6は8ボス後の城が二段構えだしな 11のボリューム少なく感じる理由はワイリーステージのあっさり感とステージ曲が一曲しかない所にあると考えている
66 23/04/12(水)05:00:28 No.1046222585
>11のボリューム少なく感じる理由はワイリーステージのあっさり感とステージ曲が一曲しかない所にあると考えている 8ボスは1ステージ長いし絶対中ボス配置するし中間遠いしスピードギアのせいで間延びするしなのに中ボスとステージの長さ分割してワイリーステージに回せよってのをしてなくてなんせ作りが不細工なんだよな…
67 23/04/12(水)05:02:51 No.1046222718
いつの間にか定番になってたけどステージ半ばの中ボスきらい なんならウッドマンステージの犬からきらい
68 23/04/12(水)05:14:10 No.1046223410
4ステ+4ステは明らかにつまんね構成すぎる はじめっから8でいいだろ
69 23/04/12(水)05:19:55 No.1046223708
9はそこにまでトゲ置くのかよって配置が多い印象
70 23/04/12(水)05:30:22 No.1046224265
>4ステ+4ステは明らかにつまんね構成すぎる >はじめっから8でいいだろ 前半と後半で難易度変えて段階を作りたい意図は分かるんだけどね こっちは得意なステージをクリアしてから苦手なステージをゴリ押したいんだよね
71 23/04/12(水)05:33:13 No.1046224416
即死を即死する位置に置くのがインティの美しくなさなんだよな 即死を回避できる位置に置いてあぶねー!っていう成功体験をさせる設計がロックマンなのに
72 23/04/12(水)05:38:40 No.1046224679
一応日本人受けするロックマンではあると思うよ9 でも一番売れたのは11なんだ 他の国の人達とはロックマンに求めてるものが乖離してる
73 23/04/12(水)05:39:40 No.1046224728
そりゃ当時は最高傑作が2でおっくせんまんとかやってたりしたからな…
74 23/04/12(水)05:41:37 No.1046224835
というか別に2が最高傑作評価な時期は無かったけどおくせんまんとエアーマンが倒せないでネットミームとして突出しただけだな それまでの2の評価は武器エネルギー切れ=死ぬ必要があるとか色々設計の不親切さでそこまで勧められてなかった
75 23/04/12(水)05:43:18 No.1046224918
7や8路線が好きだったけど復活してくれてよかったよ
76 23/04/12(水)05:49:21 No.1046225267
11って日本の売上だと10万いってるか怪しいのに公式発表で世界累計160万本超えなの需要マジ歪んでるな…
77 23/04/12(水)05:51:40 No.1046225390
俺は9と10で怒る事はなかった 1と2でもしんどいぐらいでキレなかった 11のアシッドマンステージで初めてキレた
78 23/04/12(水)05:52:25 No.1046225434
>11って日本の売上だと10万いってるか怪しいのに公式発表で世界累計160万本超えなの需要マジ歪んでるな… 11はセールでばら撒いた分も大きいと思う
79 23/04/12(水)05:54:21 No.1046225554
11の売上はセールガーって毎回言ってるけど9も10元値がそもそもそのセール以下だぞ
80 23/04/12(水)05:57:09 No.1046225712
>11のアシッドマンステージで初めてキレた ステージ長すぎるからストレス半端ない
81 23/04/12(水)05:59:07 No.1046225829
つまり11のセールの値段はお得で 9や10の通常価格は不相応に高い って国外で思われてたと言うことになるな
82 23/04/12(水)06:01:05 No.1046225962
いや2はなんだかんだで元から評価高かったでしょ 極端に難しすぎるしE缶もない1とわりとドクロボットからがガチな難易度しすぎな3と比べると2はちょうどいい難易度してる あとメタルブレードが使いやすすぎるし武器エネルギーなくなると詰むボス以外は一番よくできてる 4以降も普通に好きだけど簡単になっていくしね
83 23/04/12(水)06:01:35 No.1046225997
確かにセールでばらまいたからを理由にするなら9や10は中身に対して高いと思われてたになるわ
84 23/04/12(水)06:02:15 No.1046226041
一つの武器の通りが良すぎて他の一部がゴミになってるのは評価点なのか? 全部ゴミよりは当然マシだけど お前だぞ10
85 23/04/12(水)06:02:46 No.1046226076
そのE缶死ぬと没収されるから下手くそほど苦労する不親切設計してるのが2だよ続編で改善されるポイントだった位に
86 23/04/12(水)06:03:13 No.1046226104
毎度9と10vs11の話になるな 俺はアシッドマン以外どれも全部好き
87 23/04/12(水)06:04:32 No.1046226183
imgは9・10信者と9・10アンチが両方暴れてるから両極端すぎる 前者はロックマンスレで11アンチしながら荒らすのやめろ後者は初見配信や初見プレイ感想で楽しんでるスレとかに9や10はダメ!みたいなノリで叩きレスしに行くのやめろ個人の評価は自由だがそれを初見に押し付けるのは醜いぞ
88 23/04/12(水)06:04:42 No.1046226197
インティの作るロックマンはストレスチェック入るからな
89 23/04/12(水)06:05:30 No.1046226250
>そのE缶死ぬと没収されるから下手くそほど苦労する不親切設計してるのが2だよ続編で改善されるポイントだった位に 4からしかちゃんとやったことなかったけど2そんなひどい仕様だったんだ…
90 23/04/12(水)06:05:37 No.1046226259
だからこそ個人の評価に依らない数字の売上出すのは卑怯だよな…
91 23/04/12(水)06:06:22 No.1046226307
1はそもそもE缶ないから初期はまだ未調整のしんどさがある
92 23/04/12(水)06:06:56 No.1046226336
>10はな >曲が最高に良いんだ 応援歌風BGMいいよね…
93 23/04/12(水)06:07:51 No.1046226379
なんでエアプソングのエアーマンが倒せないでE缶持ってるのにツッコまれる
94 23/04/12(水)06:08:38 No.1046226422
つーか今ロックマンが日本人に需要が無い問題があるからこその エグゼコレクションの気合い入れた宣伝なんじゃないかなって思ってる
95 23/04/12(水)06:10:01 No.1046226504
>なんでエアプソングのエアーマンが倒せないでE缶持ってるのにツッコまれる 全ボス未撃破E缶4個所持のパスワードとか使ったんだろう
96 23/04/12(水)06:10:37 No.1046226544
>imgは9・10信者と9・10アンチが両方暴れてる このスレはすでに荒れてるカウントなんだろうか
97 23/04/12(水)06:11:18 No.1046226580
9は好き10は普通って意見は荒らしに含まれますか
98 23/04/12(水)06:11:22 No.1046226586
>だからこそ個人の評価に依らない数字の売上出すのは卑怯だよな… つってもロックマン9は11以上に期間空いてるし出たとこも当時まだパッケージも強かった中でのダウンロード専用ってとこもあったから一概に言えないんだよな 俺からしたら9で復活したの嬉しかったし11っていう続きもあるから嬉しい
99 23/04/12(水)06:12:27 No.1046226641
910アンチは78信者 と雑にレッテルを張る
100 23/04/12(水)06:13:24 No.1046226698
>9は好き10は普通って意見は荒らしに含まれますか スレ文的にはあってんじゃない風のロックマンなんてその2作しか無いし
101 23/04/12(水)06:14:15 No.1046226741
9・10いいよねはそれなりに聞くけど7・8いいよねはあまり聞かないのが一つの答えだと思う 俺も7のワイリーカプセルとかジャンプ!ジャンプ!とか好きじゃないし 曲は常にいい
102 23/04/12(水)06:14:55 No.1046226782
>FC風なら9と10しか無くね!? 今更だがストリートファイターXメガマンもある
103 23/04/12(水)06:14:56 No.1046226784
11はスピードギアとパワーギア無限パイルとかブリザードが無双感あって楽しい ただパイル移動してて思ったのはロックマンXだなこれとなった
104 23/04/12(水)06:15:00 No.1046226791
>つーか今ロックマンが日本人に需要が無い問題があるからこその >エグゼコレクションの気合い入れた宣伝なんじゃないかなって思ってる そもそも日本は本家よりエグゼの方が人気なイメージある
105 23/04/12(水)06:15:11 No.1046226806
9と10って言うほど難ゲーに振ってないでしょっていつも思う 7からあるけどネジ制度とかである程度は緩くしてるし10は難易度選択あるし 即死はインティが作ってるせいとか言われるけどインティじゃないカプコンのチームでもXシリーズ後半とか即死ヤバかったしそんなもんだろとしか インティ作品で言っても少なくともゼロ1・2の尖りっぷりとかに比べたら相当マシな調整だと思う ゼロシリーズが基本的についていけるやつしかやってないから向こうはそれほど言われないみたいな面は否定できないけど
106 23/04/12(水)06:16:22 No.1046226872
>9・10いいよねはそれなりに聞くけど7・8いいよねはあまり聞かないのが一つの答えだと思う >俺も7のワイリーカプセルとかジャンプ!ジャンプ!とか好きじゃないし >曲は常にいい 7はロックの画面占有率が高過ぎる あとワイリーが歴代の中で一番激ムズ過ぎる キレるどころか泣いた ただ俺の初ロックマンだった
107 23/04/12(水)06:17:10 No.1046226928
俺は8から入ったけど9と10も普通に好きだぞ というかリアルタイムで発売した初ロックマンだったからめっちゃ嬉しかったぞ発売 11も久しぶりに出たし旧作っぽい画面比率しつつグラフィックが今風になって楽しめたし
108 23/04/12(水)06:17:37 No.1046226953
8俺の好きなチュートリアルステージBGMランキング一位を長年キープし続けてるという強みがある
109 23/04/12(水)06:19:10 No.1046227046
>カプコンのチームでもXシリーズ後半とか即死ヤバかったしそんなもんだろとしか だから評価低いしそのへん作ったのバリューウェーブだしそもそもXシリーズじゃねぇ無印だし
110 23/04/12(水)06:19:23 No.1046227055
>即死はインティが作ってるせいとか言われるけどインティじゃないカプコンのチームでもXシリーズ後半とか即死ヤバかったしそんなもんだろとしか 別にインティだから嫌いなんじゃなくて即死で戻されるのがストレスなんだからX6も嫌いだよ
111 23/04/12(水)06:20:32 No.1046227122
エアーマンが最強ボスと思ってるみたいなのはエアプだけど エアーマンの行動自体はクソ強いし知らなきゃ倒せないボスではあるだろと思ってる 竜巻は弱点まで弾き返すし絶対に回避できないパターンの竜巻まで出すしゴリ押しできるから倒せるだけでバスター弱点のゴリ押し可能って点だけでバランス取ってるおかしいボスだよあいつ
112 23/04/12(水)06:21:12 No.1046227158
画面占有率含めて難易度的にクソだと言い切れるのはロクフォル フォルテの二段ジャンプを基準にステージ作ってんじゃねぇよどのステージも床が無いじゃねぇか
113 23/04/12(水)06:22:03 No.1046227205
エアーマンは一応回避不可能パーンは存在しないはず理論的には
114 23/04/12(水)06:23:17 No.1046227267
シリーズあらかたやった身としてはこのナンバリングがクソ!というより各々の作品に嫌な箇所といい箇所がある感じ 無印ロックマンに関しては
115 23/04/12(水)06:24:58 No.1046227366
9や10がインティをロックマン勘違いしてるみたいな話になってじゃあロックマンってなんだよってレスポンチになるのがこの手のスレのお決まりの流れだが 実際マジで何がロックマンの良さなのかというと難しい気がするんだよな 俺は9と10でロックマンからスライディングとチャージ没収したのは違うだろ派だけど それはそれとして1と2にはなかった要素ではあるしスライディングは基本評価高いけどチャージはバランスブレイカーすぎた的な評価の作品も多い 難易度的な面でも作品ごとに難易度かなり違うし 同じロックマンでも7や8は画面構成からして違うし
116 23/04/12(水)06:25:54 No.1046227413
>エアーマンは一応回避不可能パーンは存在しないはず理論的には https://www.nicovideo.jp/watch/sm1350381 ニコデスマン
117 23/04/12(水)06:26:18 No.1046227445
9出る前の時代から7アンチや8アンチ普通にいたからなあ 人によって求めるものが違いすぎる
118 23/04/12(水)06:26:34 No.1046227469
>画面占有率含めて難易度的にクソだと言い切れるのはロクフォル >フォルテの二段ジャンプを基準にステージ作ってんじゃねぇよどのステージも床が無いじゃねぇか キングロボにロックマン救済用の台座があってクソみたいに楽なのは本末転倒すぎたよ…
119 23/04/12(水)06:27:37 No.1046227547
ジャンプ2回か…覚えればなんとなくノーダメージ行けそうだな
120 23/04/12(水)06:31:47 No.1046227840
>エアーマンが最強ボスと思ってるみたいなのはエアプだけど >エアーマンの行動自体はクソ強いし知らなきゃ倒せないボスではあるだろと思ってる >竜巻は弱点まで弾き返すし絶対に回避できないパターンの竜巻まで出すしゴリ押しできるから倒せるだけでバスター弱点のゴリ押し可能って点だけでバランス取ってるおかしいボスだよあいつ トードマンもだけど初見殺しボスを強い弱いだけで語るのは無理があるよね…
121 23/04/12(水)06:32:29 No.1046227884
9は確かに即死多いけど 無印1~3あたりからして嫌がらせみたいな即死ポイントとかワンミス即死ポイントそれなりにあるだろとは思ってる
122 23/04/12(水)06:32:36 No.1046227893
エアーマンに関してはそもそも初見のゴリ押しで倒せるから弱さの評価されてねぇか?
123 23/04/12(水)06:33:03 No.1046227917
7と8個人的にはかなり好きなんだけどロックマンといえばFCと9~みたいな感じでなんか話題に出しにくい所はある
124 23/04/12(水)06:33:32 No.1046227953
>無印1~3あたりからして嫌がらせみたいな即死ポイントとかワンミス即死ポイントそれなりにあるだろとは思ってる 見た後の突破のしやすさが段違いだよ知ってても死ぬ配置してるのが9
125 23/04/12(水)06:33:57 No.1046227977
トードマンはチャージショットで戦おうとすると途端に厄介なるボスだよね
126 23/04/12(水)06:35:45 No.1046228099
竜巻避けるの放棄して密着連打が正攻法って初見でいけるかはかなり人によるかな… 人のプレイ動画とか見ると下手にアクション慣れしてる人ほど避けて戦うボスだな!って乗ってしまって引っかかる 流石に数回やられるかゲームオーバーになるとヤケになって突撃したらいけるわこれってなったりバスターのダメージ量に気がついてゴリ押せる
127 23/04/12(水)06:35:58 No.1046228115
トードマンも腰振りカット知らなくても連打でやってたらロックマンを踏むように大ジャンプの繰り返しの動きにならなかったっけ
128 23/04/12(水)06:36:09 No.1046228130
>エアーマンに関してはそもそも初見のゴリ押しで倒せるから弱さの評価されてねぇか? ちゃんと避けて倒そうと考えるプレイヤーはいるだろうしそういう場合はめっちゃ強い
129 23/04/12(水)06:40:44 No.1046228485
避けながら戦おうとすると竜巻が弾跳ね返す性能してるから攻撃通しづらいのもね あれこいつ連打効くぞってわかれば一発ではあるが あと初心者がみんな頼るメタルブレードとかも無効だし
130 23/04/12(水)06:42:36 No.1046228636
4は初めてチャージショットが出た作品で ボスの無敵時間が長いので ボスにはチャージショットという認識が刷り込まれたら トードも強敵になるんだ…
131 23/04/12(水)06:44:24 No.1046228764
7そんな評価低い扱いになってたっけ!?
132 23/04/12(水)06:45:50 No.1046228881
7はなんせワイリーが強いってので評価下がるけどE缶系全部持ち越せば全被弾でも倒せはするんだよな 個人的にはE缶すらない8ワイリーんが嫌い
133 23/04/12(水)06:47:03 No.1046228974
>7そんな評価低い扱いになってたっけ!? 個人的には好きだけど長期シリーズの中でハードの進化に合わせて新機軸にしようとして半端な立ち位置になってしまってることは否めない8もだけど というかそれぞれの路線であと2作くらい出せてればまたその路線としての評価もあったんだろうけど 結局1~6ってFC作品が6作も出てるから色々とそこを基準に語られがちなシリーズというかね
134 23/04/12(水)06:47:04 No.1046228976
>7はなんせワイリーが強いってので評価下がるけどE缶系全部持ち越せば全被弾でも倒せはするんだよな こっちのバネが当たらなくてジリ貧で無理だった記憶が蘇る
135 23/04/12(水)06:48:10 No.1046229067
7ワイリーは慣れてないとE缶使い切る勢いの強さなのは本当異常だけど 8ワイリーもE缶なしなの含めて相当強いからな…一応ラッシュの回復投下はあるけど
136 23/04/12(水)06:48:47 No.1046229116
エアーマンが倒せないは本当に強い2番のウッドマンが本命だし…
137 23/04/12(水)06:49:05 No.1046229140
6はもはや評価をされてねぇよなぁ!?
138 23/04/12(水)06:49:06 No.1046229142
7ワイリーは当時だとE缶とかの回復全部持ちで弱点武器しっかり当てたら倒せるレベルだった しんどかった
139 23/04/12(水)06:50:07 No.1046229235
>6はもはや評価をされてねぇよなぁ!? フレイムマンのBGMは涙腺に来るくらい好きだよ
140 23/04/12(水)06:50:49 No.1046229289
>6はもはや評価をされてねぇよなぁ!? FC最終作にして新要素変形合体は悪くないと思うんだけど流石に6作目となるとマンネリ感が出てくる あとワイリーが弱い
141 23/04/12(水)06:51:12 No.1046229324
>6はもはや評価をされてねぇよなぁ!? ボス登場演出とかは好きだけどパワーロックマンいる?とは正直思いました
142 23/04/12(水)06:51:44 No.1046229365
ファミコン末期の集大成の6いいじゃん
143 23/04/12(水)06:51:53 No.1046229373
合体のテンポはちょっとどうにかした方がいいし自動回復ジェット合体でだいたいギミックが死ぬのが本末転倒
144 23/04/12(水)06:52:00 No.1046229384
あのラッシュと合体するやつ毎回演出入るんだっけ
145 23/04/12(水)06:54:34 No.1046229586
9はちょっと即死がアレとして10は普通に完成度高いと思うんですけどね… ボスはともかく普段使いしづらい特殊武器のまあ…うん…みたいな感じの性能にさえ目を瞑ってくれれば
146 23/04/12(水)06:55:07 No.1046229638
ところでスレ画のロックは歴代ゲーム内グラフィックの中でかなりかわいい方に入ると思う
147 23/04/12(水)06:55:39 No.1046229709
特殊武器がだめならチャージショット使わせてくれよ!!
148 23/04/12(水)06:55:44 No.1046229714
俺は6好きだよ 初めてプレイしたロックマンが6だからだけど
149 23/04/12(水)06:56:14 No.1046229754
正直特殊武器なんてほとんどの作品は一種か二種くらい使い勝手いいのがあってあとはボスで使うだけみたいなバランスしてない?
150 23/04/12(水)06:56:37 No.1046229787
>9はちょっと即死がアレとして10は普通に完成度高いと思うんですけどね… >ボスはともかく普段使いしづらい特殊武器のまあ…うん…みたいな感じの性能にさえ目を瞑ってくれれば 特殊武器を全部普段使いしたいとは思ってないから ウールはこれが弱点のボスとは接近戦しろという提案みたいなものだと思ってる
151 23/04/12(水)06:56:54 No.1046229811
やはり…ギミックで特殊武器を色々使う8か!
152 23/04/12(水)06:57:32 No.1046229866
ウールスパイク爆風と発生までに1手間入るやつが同じ作品に何でいくつもあんだよ!!
153 23/04/12(水)06:57:38 No.1046229880
ロックマンロックマンは無駄に気が利いててクリア後にスライディングできるロックマンSが使用可能になる ロックマンSでクリアすればチャージショットが使えるロックマンCが追加される みたいな仕様してた筈
154 23/04/12(水)06:57:50 No.1046229901
10は曲がマジでいいよ ロックマン関係の作曲者山ほど呼んできたのは伊達じゃない
155 23/04/12(水)06:57:57 No.1046229913
8はワイリーステージ1以外は好き
156 23/04/12(水)06:58:03 No.1046229923
チャージないから特殊武器に向き合わなきゃいけないんだ バラードクラッカー!全部なんとかしてくれ!
157 23/04/12(水)06:59:49 No.1046230084
マジでDLC武器はマシだよねみたいな事になるからな…
158 23/04/12(水)06:59:51 No.1046230089
>正直特殊武器なんてほとんどの作品は一種か二種くらい使い勝手いいのがあってあとはボスで使うだけみたいなバランスしてない? 作品による 全く使えないロックバスターが1番なのもあれば逆に1番弱い特殊武器ですらロックバスターよりは使いやすいってのも
159 23/04/12(水)07:00:13 No.1046230129
>10は曲がマジでいいよ >ロックマン関係の作曲者山ほど呼んできたのは伊達じゃない どっちかって言うと好きな曲は9の方が多かった WE'RE THE ROBOTS初めて聞いた時はYMOぽいけどかっけえ!となった
160 23/04/12(水)07:00:57 No.1046230200
11は普段使いする特殊武器普段よりは多かった気がする
161 23/04/12(水)07:01:23 No.1046230247
9は逆に特殊武器バカ強いよね…ジュエルサテライトがよく話題になるけどアイテム回収できる蜂とか超便利
162 23/04/12(水)07:02:06 No.1046230303
クイックブーメラン相当の燃費のお陰でスクリュークラッシャーすら使いやすい方になる なんだよこの変な挙動
163 23/04/12(水)07:02:47 No.1046230351
まず燃費よくないと道中で使いたくならないんだよな…
164 23/04/12(水)07:02:57 No.1046230366
>9は逆に特殊武器バカ強いよね…ジュエルサテライトがよく話題になるけどアイテム回収できる蜂とか超便利 ブラックホールもだし夢の8武器選出しろって言われたら9がちょっと強すぎる
165 23/04/12(水)07:04:11 No.1046230487
ニトロマンステージの曲好き!
166 23/04/12(水)07:07:41 No.1046230862
>ブラックホールもだし夢の8武器選出しろって言われたら9がちょっと強すぎる 4も中々平均レベル高いぞ フラッシュストッパーとファラオショットが頭イカれてるレベルでレインフラッシュやダイブミサイルも難所突破に良く使う 弱いと言われてるリングブーメランですら射程短いだけで普段使い出来るレベルだしな
167 23/04/12(水)07:08:16 No.1046230931
ファラオは頭上の玉の仕様のせいだろ!
168 23/04/12(水)07:09:40 No.1046231095
スラッシュクローはカッコよさだけなら上位だと思う 近接攻撃なのであまり使いたくはない
169 23/04/12(水)07:09:46 No.1046231109
>4も中々平均レベル高いぞ スカルが著しく平均下げてんだよ
170 23/04/12(水)07:12:01 No.1046231350
>スカルが著しく平均下げてんだよ それでもリーフシールドやタップスピンよりマシ というかジュエルサテライトまでXじゃないロックマンにロクなシールド武器がない
171 23/04/12(水)07:12:06 No.1046231356
910そこまでキツくない派でインティ嫌いじゃないけど それはそれとしてインティの作るハードモードの調整は極端すぎてマジふざけんなよ…
172 23/04/12(水)07:12:19 No.1046231376
>スラッシュクローはカッコよさだけなら上位だと思う >近接攻撃なのであまり使いたくはない 1×10ダメとか知らなかったそんなの…
173 23/04/12(水)07:12:46 No.1046231431
>ファラオは頭上の玉の仕様のせいだろ! チャージした上に6方向に打ち分け可能という仕様も強いぞ
174 23/04/12(水)07:13:31 No.1046231517
もうメタルブレードは殿堂入りな感じがある
175 23/04/12(水)07:13:33 No.1046231520
>それでもリーフシールドやタップスピンよりマシ いや…リーフは通路に湧くモール狩りとかの使い道があるしタップは上手くやればラスボスすら一撃で倒せる一芸がある スカルは何ができるの?
176 23/04/12(水)07:13:45 No.1046231549
リーフシールドは2のステージ設計考えたらハシゴヒリと動かないでいい足場に立つ時だけなんでまぁシリーズに欲しい性能はしてる スカルバリヤーはそんな批判受付内はもっとマシな性能しろ
177 23/04/12(水)07:14:27 No.1046231618
>>スカルが著しく平均下げてんだよ >それでもリーフシールドやタップスピンよりマシ >というかジュエルサテライトまでXじゃないロックマンにロクなシールド武器がない ジャンク強いだろ!
178 23/04/12(水)07:14:50 No.1046231661
メタルブレードはレジェンドすぎて似た挙動の武器は全部ジェネリックメタルブレードみたいな扱いになるからな
179 23/04/12(水)07:15:13 No.1046231707
>いや…リーフは通路に湧くモール狩りとかの使い道があるしタップは上手くやればラスボスすら一撃で倒せる一芸がある >スカルは何ができるの? とりあえず何か防御すれば消えるってだけだから連発すればそれなりに使える 燃費悪いってのはそうね
180 23/04/12(水)07:15:45 No.1046231774
スマブラの話だけどリーフ維持したまま動けてこれが理想系だとは思った 2で動けたら強すぎるけど
181 23/04/12(水)07:15:58 No.1046231792
>メタルブレードはレジェンドすぎて似た挙動の武器は全部ジェネリックメタルブレードみたいな扱いになるからな ファラオの燃費が半分だったらメタルブレードの立ち位置になれたよ
182 23/04/12(水)07:16:23 No.1046231846
>スマブラの話だけどリーフ維持したまま動けてこれが理想系だとは思った >2で動けたら強すぎるけど スタークラッシュ「理想!」
183 23/04/12(水)07:16:37 No.1046231874
メタルブレードはあれで連射まできるのがおかしい
184 23/04/12(水)07:16:52 No.1046231890
メタルブレードは色々言われるけどヒートマンステージとか含めあの上下左右からホーミングで追いかけてくるフヨフヨが多いナンバリングだから無いと難易度爆上がりすんだよな2の配置
185 23/04/12(水)07:16:58 No.1046231899
メタルブレード1/4でバブルリード1/2は逆だよなあ…
186 23/04/12(水)07:17:17 No.1046231943
いやメタルブレードは武器エネルギー1発あたり1/4っていう異常な燃費の良さだろ
187 23/04/12(水)07:18:04 No.1046232020
アトミックファイヤーとかまともに使われてるの見たことないぞ
188 23/04/12(水)07:18:29 No.1046232079
フラッシュストッパーはメタルブレード並みに壊れだと思う ボスにはほぼ効かない分メタルブレードより弱いかもだが
189 23/04/12(水)07:18:57 No.1046232118
>アトミックファイヤーとかまともに使われてるの見たことないぞ フルチャージで道中の犬とか一発で倒せる
190 23/04/12(水)07:19:04 No.1046232126
アトミックファイヤーはウッドマンがメタルブレードで倒せるのでワイリーマシンにとっといて使えるし… メタルブレードのおかげだなこれ
191 23/04/12(水)07:19:50 No.1046232204
>フルチャージで道中の犬とか一発で倒せる ウッドマンに使えなくなるじゃんッッッ いやメタルブレードでいいのか 凄えなメタルブレード
192 23/04/12(水)07:20:48 No.1046232292
メタルブレード バブルマンとウッドマンとフラッシュマンとメタルマンに効く
193 23/04/12(水)07:21:13 No.1046232339
>メタルマンに効く 訳が分からん設定
194 23/04/12(水)07:22:10 No.1046232427
なんで半分のボスがメタルブレード有効なんだ
195 23/04/12(水)07:22:15 No.1046232437
メタルマンにメタルブレード効くの理由付けはともかくただの設定ミスだって聞いたな
196 23/04/12(水)07:23:38 No.1046232585
1も2も難易度高いって言われるとやることさえ分かってたらめっちゃぬるくなるから好き
197 23/04/12(水)07:24:05 No.1046232655
どうせならクイックマンもメタルブレード有効にしてくれたら良かったのに
198 23/04/12(水)07:25:38 No.1046232845
メタルブレード強すぎて2のちゃんとしたじゃんけん弱点分かってない
199 23/04/12(水)07:25:39 No.1046232850
1や2は今プレイするとマリオみたいに滑るからヤバい 1はマジで慣性はっきり感じる
200 23/04/12(水)07:25:50 No.1046232867
>どうせならクイックマンもメタルブレード有効にしてくれたら良かったのに 一応メタルマンの弱点がクイックブーメランということになってるので…
201 23/04/12(水)07:26:08 No.1046232896
>メタルブレード強すぎて2のちゃんとしたじゃんけん弱点分かってない 2はちゃんとしたじゃんけんになってなかったと思う
202 23/04/12(水)07:26:53 No.1046232974
メタルブレードは確かに使いやすいけど そんなに使いやすい武器がデフォじゃなく8ボス中何番目に手に入るか不定なのは 作品全体の評価上がる理由になったら変じゃねえかと思う
203 23/04/12(水)07:27:01 No.1046232987
クイックマンがいやらしいのは道中でタイムストッパー1番使いたいステージなのにボスの弱点がタイムストッパーなことだ
204 23/04/12(水)07:27:43 No.1046233071
>メタルブレードは確かに使いやすいけど >そんなに使いやすい武器がデフォじゃなく8ボス中何番目に手に入るか不定なのは >作品全体の評価上がる理由になったら変じゃねえかと思う 2は1と比べて今のロックマンらしくなってるから評価高いのでは
205 23/04/12(水)07:28:50 No.1046233203
>メタルブレード強すぎて2のちゃんとしたじゃんけん弱点分かってない メタル→バブル→ヒート→ウッド→エアー→クラッシュ→フラッシュ→クイック→メタルになるのかな?
206 23/04/12(水)07:29:34 No.1046233290
クラッシュは本当に当たらない弱点はバスターに劣るを地で行くから困る
207 23/04/12(水)07:30:06 No.1046233367
クラッシュが当てにくすぎて誰に効くかあやふやなプレイヤーが多そう
208 23/04/12(水)07:30:44 No.1046233443
クラッシュボムはそのまま直接当てると結構威力高い 設置爆弾としては使うな
209 23/04/12(水)07:31:07 No.1046233488
前4後4じゃないのに弱点ループが2つに分かれるのが何かあった気がする
210 23/04/12(水)07:32:19 No.1046233652
>前4後4じゃないのに弱点ループが2つに分かれるのが何かあった気がする 3
211 23/04/12(水)07:32:31 No.1046233682
ゴエモンでサスケの花火爆弾がすごくいい感じに使えて強いのにロックマンの爆弾系武器って大体使いづらいよね