虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/04/12(水)01:34:12 【追悼... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/12(水)01:34:12 No.1046201703

【追悼】本日4月12日で藤原啓治さん死去から3年 『クレヨンしんちゃん』野原ひろし、『鋼の錬金術師』マース・ヒューズ、『アイアンマン』トニー・スターク、『ダークナイト』ジョーカーなどを担当。人々に親しまれるキャラクターを数多く演じた。

1 23/04/12(水)01:34:37 No.1046201802

もう3年前!?

2 23/04/12(水)01:35:42 No.1046202002

志村けんの2週間後くらい

3 23/04/12(水)01:35:44 No.1046202011

むしろまだ3年経ってなかったのか

4 23/04/12(水)01:36:13 No.1046202107

なんのスレだよこれ

5 23/04/12(水)01:37:14 No.1046202308

思ったよりこの人の声聞いてたんだなってなった

6 23/04/12(水)01:37:29 No.1046202364

もう6年くらい経ったかと

7 23/04/12(水)01:37:52 No.1046202449

あと30年は声聞くつもりだったんだぞ…

8 23/04/12(水)01:38:19 No.1046202548

良い声だったなあ…

9 23/04/12(水)01:38:27 No.1046202576

今やってるビーストウォーズの再放送でダイノボット出てきてちょっと悲しくなった…

10 23/04/12(水)01:39:36 No.1046202771

復帰しても野原ひろしは交代したままだったからか

11 23/04/12(水)01:40:22 No.1046202922

復帰したのに何でひろしの声戻さないんだよ!って思ってたら… 本人ももう長くないのわかってたのかなぁ…

12 23/04/12(水)01:41:27 No.1046203142

>復帰したのに何でひろしの声戻さないんだよ!って思ってたら… >本人ももう長くないのわかってたのかなぁ… 交代の時にわざわざ森川さんに「俺の後を継げるのはお前しかいない」って直筆の手紙送るぐらいだからね…

13 23/04/12(水)01:42:50 No.1046203411

雲黒斎の時の俺の知ってるひろし?違うか… 写真見るとすごい若そうなのにな

14 23/04/12(水)01:43:01 No.1046203455

昔のクレしん映画をよく見るからあんまり亡くなった実感が湧かない

15 23/04/12(水)01:43:25 No.1046203556

>>復帰したのに何でひろしの声戻さないんだよ!って思ってたら… >>本人ももう長くないのわかってたのかなぁ… >交代の時にわざわざ森川さんに「俺の後を継げるのはお前しかいない」って直筆の手紙送るぐらいだからね… そんなん貰ったらやるしかねえじゃん!

16 23/04/12(水)01:43:36 No.1046203581

やり残した仕事はトニー・スタークだろうからな

17 23/04/12(水)01:53:01 No.1046205345

エンドゲーム公開後のブログ…

18 23/04/12(水)01:56:34 No.1046206052

主任とか好きだったよ……

19 23/04/12(水)01:59:52 No.1046206679

プラクティスのボビードネルの吹き替え好きだったなぁ…

20 23/04/12(水)02:02:11 No.1046207059

RDJにも触れられたんだよな…

21 23/04/12(水)02:03:37 No.1046207313

1年くらい前だと…

22 23/04/12(水)02:03:55 No.1046207373

古いアニメにちょくちょくいるモブ啓治で笑ってたのが今ではつらい

23 23/04/12(水)02:05:15 No.1046207589

お前と戦いたかった

24 23/04/12(水)02:05:23 No.1046207613

サーシェスのドスの効いた悪人ボイスは今でも大好きだし変えが効かないと思ってるよ 00が長く愛されてる作品だから余計に ヤークトアルケーの声を録ってくれたのは感謝しかない

25 23/04/12(水)02:06:22 No.1046207789

昔のアニメやゲームでふと思い出してあぁもういないんだよなぁ…ってなることがしばしば

26 23/04/12(水)02:06:51 No.1046207863

この人が老け声になってジジイ役とかやるようになってたら どんな声だったんだろうなあと思う

27 23/04/12(水)02:08:18 No.1046208086

どんどん新規の起用がテンプレ化していってた感じはした

28 23/04/12(水)02:09:34 No.1046208282

悪役演技の時の色気凄かったけどひろしみたいな人畜無害な声もハマってて凄い ここまで両極端出来るの他に綺麗な関さんくらいしか思い浮かばない

29 23/04/12(水)02:10:56 No.1046208485

妖奇士好き しみったれたおっさんの中に優しさと寂しさがあって好き

30 23/04/12(水)02:15:33 No.1046209087

ホランドの演技めちゃくちゃムカつくんだよな クソガキが吹っ切れて男になるまでの演技が完璧だった でも大人レントンの声は合ってなかったと思います

31 23/04/12(水)02:16:56 No.1046209299

若手とかと絡むの慣れてないんだけどアスミスとどんどん打ち解けていったラジオ面白かったな あれでひろしがどんな人なのか知った気がする

32 23/04/12(水)02:19:24 No.1046209667

>なんのスレだよこれ メイウェザーよりマシだと俺は思う

33 23/04/12(水)02:21:55 No.1046210017

生きてたらこの人だったろうなが多すぎる

34 23/04/12(水)02:25:52 No.1046210530

マジか…ってなったあと夏にディアゴスティーニアイアンマンのCM流れてしんみりしちゃった

35 23/04/12(水)02:28:22 No.1046210845

CV:トネケンの真似をするCV:藤原啓治の真似をするCV:トネケンという奇妙な状態が代役で生まれたアニメもあった

36 23/04/12(水)02:29:08 No.1046210946

おちゃらけた演技もドシリアスな演技もすごいハマる声だったよね 主任好きだった

37 23/04/12(水)02:31:55 No.1046211277

クレしんの追悼VTRで「しんのすけー!」(断末魔)は覚えてる

38 23/04/12(水)02:32:08 No.1046211302

テレビエヴァに名前だけ出てたのは有名な話

39 23/04/12(水)02:36:19 No.1046211776

>CV:トネケンの真似をするCV:藤原啓治の真似をするCV:トネケンという奇妙な状態が代役で生まれたアニメもあった …誰でおじゃるか?

40 23/04/12(水)02:38:33 No.1046212068

>>CV:トネケンの真似をするCV:藤原啓治の真似をするCV:トネケンという奇妙な状態が代役で生まれたアニメもあった >…誰でおじゃるか? 黙れい!

41 23/04/12(水)02:39:14 No.1046212157

グラブルで復帰した時の声が本当に辛そうだった

42 23/04/12(水)02:41:51 No.1046212465

>RDJにも触れられたんだよな… しらそん

43 23/04/12(水)02:43:49 No.1046212691

FF15のDLCも大分きつそうだった 演技忘れてね?とか言ってごめんなさい

44 23/04/12(水)02:44:20 No.1046212734

ちょうど今期Dr.STONEやるけど流石に百夜の声優さん変わったね…

45 23/04/12(水)02:45:50 No.1046212907

どういう病気だったん?

46 23/04/12(水)03:02:48 No.1046214544

誰で…おじゃる? があまりにも残酷すぎんだろ

47 23/04/12(水)03:02:48 No.1046214546

シビックのあいつが好きだった

48 23/04/12(水)03:05:53 No.1046214814

たまこマーケットで歌った時最初気が付かなかった

49 23/04/12(水)03:11:10 No.1046215295

うたわれは酷使されすぎだろってくらい台詞量がえげつなかった…

50 23/04/12(水)03:11:28 No.1046215318

塩沢さんが死んだ時並みに衝撃的だったよ…

51 23/04/12(水)03:14:58 No.1046215624

今ツダケンがやってるような役見てるとご存命だったら藤原さんがやってそうなキャラだなとか時々思ってしまう

52 23/04/12(水)03:18:24 No.1046215916

オイゲンの声もだいぶ慣れてきたけどやっぱりスレ画の声が恋しくなる時がある

53 23/04/12(水)03:19:04 No.1046215971

存命中は何に出ても野原ひろし野原ひろし言いまくってたけど声質は同じでも演技が全部違ってた ゴクドルズの組長がこえーんだマジで

54 23/04/12(水)03:19:37 No.1046216024

笑いは心のビタミンだ!は忘れず生きたい

55 23/04/12(水)03:24:55 No.1046216481

本当にあちこちで声聞くから ちょっと前のアニメ見てると寂しくなる事が多くて

56 23/04/12(水)03:28:10 No.1046216718

今でも脳内再生余裕なのに…

57 23/04/12(水)03:29:52 No.1046216856

ヒロシがトネケンの真似をした後にトネケンがヒロシの真似をするというある意味芸術的な作品になったからな…

58 23/04/12(水)03:35:31 No.1046217324

シルバーカラスの最後の戦いを見るとセリフが重なってつらい…

59 23/04/12(水)03:38:20 No.1046217565

その文章だけなら数奇だなぁとしんみりするまでなんだけど それに対する作中の各人の反応がさぁ…

60 23/04/12(水)03:43:14 No.1046217972

ちゅうさがハマり役だった

61 23/04/12(水)03:51:06 No.1046218505

エンドゲームってそんなに前の作品なのか 社長を最後まで演じ切ってくれて本当に良かったよ…

62 23/04/12(水)03:58:56 No.1046218979

エウレカセブンの京田監督のヒでのコメントがおつらい…ってなる

63 23/04/12(水)04:00:41 No.1046219077

復帰して最初がトニーだったな 間に合って良かったと思ったけどキツそうだった

64 23/04/12(水)04:27:36 No.1046220551

Vガンに偏在するけーじくんモブ

65 23/04/12(水)04:29:56 No.1046220686

コロナで失ったものが多すぎる

66 23/04/12(水)04:31:45 No.1046220767

アライグマくんが思い出深い アニメアライグマくんのクソガキっぷりがめっちゃハマってた

67 23/04/12(水)04:32:13 No.1046220789

>コロナで失ったものが多すぎる 関係あるの?

68 23/04/12(水)04:32:40 No.1046220817

なにこのスレ

69 23/04/12(水)04:41:49 No.1046221370

mayと間違えてスレ立てた?

70 23/04/12(水)05:19:52 No.1046223705

バイオRE4のルイスの声当ててたかも?

71 23/04/12(水)05:34:45 No.1046224485

あの時期なんか妙にヤークトアルケーに力入ってたんだよな…今思うとそういうことだったんだなって…

72 23/04/12(水)05:35:05 No.1046224498

>うたわれは酷使されすぎだろってくらい台詞量がえげつなかった… 最初はこんな若い男の枠をなんで俺にやらせたんだろう...?って困惑気味のコメントだったけど 最終的に涙ながらにこの歳になってもハクの芝居で学ばせて貰った事があるってコメントを残してくれるくらいには藤原さんに突き刺さったんだよな...

73 23/04/12(水)05:35:32 No.1046224521

ヤマノススメでなんか藤原さんに似てる声出すなこの先輩と思ったらトネケンだった

74 23/04/12(水)05:37:22 No.1046224610

この人だけに限ったことじゃないけどちょっと前のアニメとか映画とか見返すといくらでも声を聴けるせいでまったく死んだ実感がわいてこないんだ

75 23/04/12(水)05:37:59 No.1046224643

2人の白皇あんだけ遅れたのって回復待ってたのかな

76 23/04/12(水)05:42:54 No.1046224899

08小隊見たらとーちゃんが出てきた

77 23/04/12(水)06:21:24 No.1046227173

ゴクドルズの組長がすごく好きだっただけに辛い

78 23/04/12(水)06:21:43 No.1046227187

>この人だけに限ったことじゃないけどちょっと前のアニメとか映画とか見返すといくらでも声を聴けるせいでまったく死んだ実感がわいてこないんだ 幸せなことだよね

79 23/04/12(水)06:25:34 No.1046227396

遺作は無能なナナだっけか

80 23/04/12(水)06:25:48 No.1046227405

逆にまだ3年かよ

81 23/04/12(水)06:38:38 No.1046228311

ロボとーちゃんいいよねほんと

82 23/04/12(水)06:41:56 No.1046228583

十兵衛ちゃんの親父役ですげー声優いるなと思った記憶がある ネガティブな感情を表現するキャラで演技力が溢れる ダークナイトのジョーカーの吹き替え観るとアニメでしか仕事できない声優と外画の仕事で起用される声優の実力の壁をはっきり感じる

83 23/04/12(水)06:45:09 No.1046228827

あーもう1年経ったか…と思っていた

84 23/04/12(水)06:48:21 No.1046229084

ロックマンエグゼのアニメが辛い

85 23/04/12(水)06:48:47 No.1046229118

出てた名作大すぎめいなくなった実感がない…

86 23/04/12(水)06:52:25 No.1046229416

エシディシの声優もンン~藤原啓治~?なんて思ったのも束の間、俺の腕ェェ~のところが完璧すぎて笑った

87 23/04/12(水)06:52:59 No.1046229459

亡くなった後も撮ってた分は使われたりするので急に出てくるとびっくりする 無能のナナでこっちも背筋正したよ…

88 23/04/12(水)06:53:32 No.1046229497

>生きてたらこの人だったろうなが多すぎる ガウマンとかこれだったと思う

89 23/04/12(水)06:53:37 No.1046229503

エンドゲームだけ社長の吹替が変わったら心残りってレベルじゃないからこれだけは終わらせたいって気持ちも分かる

90 23/04/12(水)06:54:48 No.1046229606

大御所訃報はもちろん悲しいけど未来の損失度で言ったら間違いなくトップ

91 23/04/12(水)06:55:38 No.1046229706

なんか5年おきくらいにあと20年くらい現役やれそうな人の訃報見る気がする

92 23/04/12(水)07:02:07 No.1046230306

声と中の人の見た目が一致しないはあるあるだけど 藤原啓治は何ていうか藤原啓治って感じの見た目してたね

93 23/04/12(水)07:06:18 No.1046230708

コロナど真ん中の時期だったのか

94 23/04/12(水)07:09:57 No.1046231126

>エウレカセブンの京田監督のヒでのコメントがおつらい…ってなる 辻谷さんが亡くなって、藤原さんに代役頼んだら、それも亡くなるもんな…

95 23/04/12(水)07:12:23 No.1046231384

元気なうちに、よつばとアニメ化して、よつばのとーちゃんの声を当てて欲しかったな…

↑Top