ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/04/12(水)01:08:22 No.1046195892
>多分誰も覚えてないゲーム貼る
1 23/04/12(水)01:09:18 No.1046196108
忘れさせてくれ
2 23/04/12(水)01:09:43 No.1046196193
悪い意味で忘れないぞ貴様…
3 23/04/12(水)01:10:13 No.1046196301
ゲーム性が前作と全く違うし面白くねえしで最悪だった
4 23/04/12(水)01:10:27 No.1046196352
ジャンルがめっちゃ変わったのは覚えているがゲームとしてはどうだった?
5 23/04/12(水)01:10:43 No.1046196415
デジビートルがもう面白くない
6 23/04/12(水)01:11:30 No.1046196594
>ジャンルがめっちゃ変わったのは覚えているがゲームとしてはどうだった? システムのあちこちがもうダルい…
7 23/04/12(水)01:12:15 No.1046196766
システムもだけどとにかくUIがクソ
8 23/04/12(水)01:12:35 No.1046196838
3でもxでも方向性が謎だったね
9 23/04/12(水)01:12:53 No.1046196891
当時誕生日に買ったゲームだからなんか違うなと思いながらも毎日やった思い出のゲーム でもまぁ今思うと死ぬほどかったるい
10 23/04/12(水)01:14:21 No.1046197213
歩くのもおっせぇし
11 23/04/12(水)01:15:05 No.1046197368
後編MAP行くまでに99時間掛かったぞこの野郎… 戦闘やダンジョンも心底タルいけど一番苦痛なのがダンジョンから帰還する時にかかる時間過ぎる
12 23/04/12(水)01:15:21 No.1046197423
ダンジョンの突入と帰還時にスキップ出来ないイベント挟むのやめろ
13 23/04/12(水)01:16:27 No.1046197668
通常戦闘と最初のボス戦の曲だけ好き
14 23/04/12(水)01:16:31 No.1046197685
セーブが出来ないダンジョンが眠いロードがいちいち長い属性ごとに振り分けられた拠点が意味をなさない
15 23/04/12(水)01:16:58 No.1046197795
あんな名作の後にこんなゴミ生まれるんだからすげぇよ ゴミという表現すら生易しい苦痛のパレード過ぎる
16 23/04/12(水)01:19:54 No.1046198470
ウンチィ…
17 23/04/12(水)01:20:08 No.1046198520
最近エミュで再プレイしたけど技名出た後の謎のロード時間がないだけでめちゃくちゃ快適だった 今からやる「」がいるならクラスタホールにはメカのもとを山ほど持っていけ
18 23/04/12(水)01:20:45 No.1046198679
単純にユーザビリティというかシステム面の面倒くささが凄い
19 23/04/12(水)01:21:55 No.1046198934
>3でもxでも方向性が謎だったね 3はポケモンやりたいのかやりたくないのかわからん これ以降やる前からクソゲーってわかってるから買ってない
20 23/04/12(水)01:22:19 No.1046199027
クラスタホールの最深部に酸の沼アホほど配置したやつ苦しんで死ね
21 23/04/12(水)01:24:17 No.1046199498
せめて2ってつけなければ…
22 23/04/12(水)01:24:45 No.1046199607
>>3でもxでも方向性が謎だったね >3はポケモンやりたいのかやりたくないのかわからん >これ以降やる前からクソゲーってわかってるから買ってない 3は3でお使いゲーとしてとんでもなくめんどい 最近当時ぶりにクリアしたけど攻略チャートみないで絶対プレイしたくない
23 23/04/12(水)01:25:56 No.1046199864
https://www.youtube.com/watch?v=zGK2f0orkh4 この動画あまりにもゲームのセンスが無いとしか思えないんだけど共感できてしまってつらかった
24 23/04/12(水)01:27:01 No.1046200104
各面の敵の強化スピードに比べて手持ちの成長スピードが緩やか過ぎる ジョグレスして一から育て直さなきゃならんのにあまりにも敵が強い…
25 23/04/12(水)01:28:08 No.1046200371
>各面の敵の強化スピードに比べて手持ちの成長スピードが緩やか過ぎる >ジョグレスして一から育て直さなきゃならんのにあまりにも敵が強い… Ω持たせろ
26 23/04/12(水)01:28:27 No.1046200446
誕生日プレゼントで買ってもらった記憶があるけど 移動も戦闘もたるいし全然進化できないし何も楽しくなかったな…
27 23/04/12(水)01:28:36 No.1046200463
子供の頃これに使った時間で他に面白いゲームできただろうなって思うとう~ん…
28 23/04/12(水)01:28:51 No.1046200517
前作期待して買ったキッズの心を踏み躙るクソゲー貼るな
29 23/04/12(水)01:29:49 No.1046200742
好きなデジモンをじっくり育てられて如実に強くなるから楽しかったよ
30 23/04/12(水)01:30:37 No.1046200926
ゲームスピード三倍ぐらいならそこそこやれるやつだとは思う
31 23/04/12(水)01:30:55 No.1046200990
カードゲームは面白かった
32 23/04/12(水)01:31:21 No.1046201082
>カードゲームは面白かった 3じゃね?
33 23/04/12(水)01:31:27 No.1046201107
技名叫ぶけど声優いっぱい起用するわけじゃないし単調なんだ
34 23/04/12(水)01:31:51 No.1046201190
ポケットデジモンワールドからコンバートさせるも覚えてる技が軒並み高MP技でまともに戦えないっていう罠
35 23/04/12(水)01:33:27 No.1046201538
まずダンジョン要素がいらなすぎる…
36 23/04/12(水)01:35:25 No.1046201949
一応前作のことを脳内から消去できたらまあまあ遊べる
37 23/04/12(水)01:40:49 No.1046203002
タイプ相性と属性相性意識するとバランスだいぶ変わるよ 早い時期からダメージ100超えたりすると楽しい
38 23/04/12(水)01:41:47 No.1046203211
移動にドリルかなんか必要でクソめんどくさかったイメージ
39 23/04/12(水)01:44:21 No.1046203730
当時ゲームの良し悪しもそこまで分からないガキだった俺ですら 滅茶苦茶楽しみにして買ったのに途中で投げ出した 多分クソゲー過ぎてやめたゲームってこれが最初だったと思う システム・ダンジョン探索・戦闘の全てが死ぬほどテンポ悪い シナリオも意味不明でキャラクターも電波 デジモンの技も知らないおっさんが代理で叫ぶ仕様なのも萎える いくら当時のバンダイゲームが相場より安いからって損した気分だったわ
40 23/04/12(水)01:45:21 No.1046203932
ワールドが面白すぎたんだ
41 23/04/12(水)01:46:15 No.1046204091
普通のRPGにシレンみたいなシステムを混ぜるのは無茶だよ! でもこんなでも当時は究極体になれるってだけでワクワクしたんだ
42 23/04/12(水)01:46:51 No.1046204207
そんな長文で個人的な恨み書かれても困るわ
43 23/04/12(水)01:46:52 No.1046204209
たまに怖いくらいやりこんでる人がいる
44 23/04/12(水)01:48:12 No.1046204408
オトタシテナちゃんとかズドカーンさんとか名前がやけに記憶に残るキャラが多い
45 23/04/12(水)01:48:23 No.1046204439
>https://www.youtube.com/watch?v=zGK2f0orkh4 >この動画あまりにもゲームのセンスが無いとしか思えないんだけど共感できてしまってつらかった 戦闘でもダンジョンでも状態異常が何重にも嫌がらせしてくるの糞過ぎる… ここまで酷かったか…
46 23/04/12(水)01:48:49 No.1046204513
>そんな長文で個人的な恨み書かれても困るわ クソゲーつかまされて個人的じゃない恨みって何だよ!
47 23/04/12(水)01:49:15 No.1046204595
駄目なところいっぱいあるんだけど一部進化が頭おかしいくらい条件キツイのどうかとおもう フレイドラモンつくるだけでアホみたいに時間溶けた
48 23/04/12(水)01:50:15 No.1046204775
子供心にクソゲー掴まされたら誰だって辛いよ…
49 23/04/12(水)01:51:00 No.1046204911
カーネルゾーンのダンジョンのBGMがいいよ
50 23/04/12(水)01:52:53 No.1046205317
BGMは結構好きだった
51 23/04/12(水)01:56:04 No.1046205953
3は読み込みなければ大ボリュームだったしまあ許せた でも不気味だったぜ
52 23/04/12(水)02:01:04 No.1046206880
マジで小遣い返せよってなったな
53 23/04/12(水)02:02:10 No.1046207051
これは被害者かなり多そう
54 23/04/12(水)02:02:23 No.1046207091
サンドヤンマモン?だったかがそこで進化ルート終わりなのはかわいそうだなって思った思い出
55 23/04/12(水)02:03:17 No.1046207256
こういう乗り物強化するシステム好きなんだけどこれはだるくてやりきれなかったな… ポケデジの方から究極体連れて来たりもしたんだけど
56 23/04/12(水)02:03:36 No.1046207309
何でナンバリングにした?
57 23/04/12(水)02:09:06 No.1046208213
1の出来が偶然よかっただけなんだろうきっと
58 23/04/12(水)02:17:26 No.1046209373
よっぽど強化しない限り乗り物の歩数制限もキツイし各種状態異常もえげつないし 典型的な乗り越える壁とストレス要素をはき違えてるやつだった
59 23/04/12(水)02:19:00 No.1046209606
1はへんてこなバグいっぱいだったけど面白さでねじ伏せてくる出来だった
60 23/04/12(水)02:19:46 No.1046209716
ロードが長くて投げたゲームこれが初めてだよ
61 23/04/12(水)02:21:58 No.1046210028
ロードも長かったなそういや
62 23/04/12(水)02:29:27 No.1046210984
ワールドは欲しくても売り切れで中々手に入らず歯がゆい思いをしてたけど 2は予約したし夏休みはずっとこれ遊ぶぞー!って思ってた心が砕かれた記憶が
63 23/04/12(水)02:30:19 No.1046211098
100時間は遊べたんだからいいだろ?
64 23/04/12(水)02:33:11 No.1046211417
アニメは好きだったのにゲームはほとんど触れなかったの 半分くらいはスレ画のせいだ
65 23/04/12(水)02:39:48 No.1046212222
3のOPは映像も曲も好き
66 23/04/12(水)02:41:50 No.1046212460
ホーンバスター縛るだけで難易度上がる上がる
67 23/04/12(水)02:44:01 No.1046212710
ポケステで育てたデジモンが使えるとかすごくワクワクしたんだけど肝心のゲームがダメだったのが悲しかった
68 23/04/12(水)02:51:10 No.1046213481
チュートリアルで使えるとトリケラモンのモデリングに感動したところがピークで あとはアレ…これつまらないな?ってなって売った記憶しかない
69 23/04/12(水)02:51:57 No.1046213557
相手はMP無限(もしくは消費MPが0)だから強めの回復技を持った相手だと防御ダウン技や相応の火力が無いと戦闘がいつまでも終わらない
70 23/04/12(水)02:52:32 No.1046213607
なんか狂ったようにファイナルヒール連発するモードに入るよね
71 23/04/12(水)02:54:50 No.1046213816
成熟期のメガヒールでさえ1ターンに150以上削れないと積みなのが困り物
72 23/04/12(水)02:57:22 No.1046214043
プレイした記憶はあるけどクリアした記憶がないから途中で投げたんだな…
73 23/04/12(水)03:05:31 No.1046214783
これ買うために1を売ったんだぞ俺は
74 23/04/12(水)03:09:25 No.1046215129
友達同士でこれつまんなくね?って小学生ながら思ってた
75 23/04/12(水)03:15:31 No.1046215675
当時流行りのドラクエモンスターズをパクリたかったのはわかるよ モンスターズをやるのならテンポよく戦闘をこなせて敵をぽんぽん仲間にして自軍がどんどん強くなる形にしないとダメなんだわ
76 23/04/12(水)03:17:43 No.1046215868
1が面白かったって聞いてわくわくして2を買った あと攻略本でここから先は自分の目で確かめてくれ!に初めて遭遇したのこれだったな…
77 23/04/12(水)03:18:28 No.1046215921
子供で無印未経験だったからそれなりに楽しんでやってたな…カオス三人衆倒したあたりで積んでた気がするけど
78 23/04/12(水)03:26:43 No.1046216612
ゲームに慣れてたら察せるけど当時はレベルアップに必要な経験値が9999999999になってバグったって言ってる友達を複数見たぞ
79 23/04/12(水)03:27:38 No.1046216676
カブテリモン・クワガーモン系列が異常に輝くタイトル 特にクワガーモン
80 23/04/12(水)03:30:14 No.1046216887
特定デジモンでジョグレス繰り返した到達点がオメガモン・バイフーモン・ディアボロモン・インペリアルドラモンだっけか
81 23/04/12(水)03:31:59 No.1046217035
割とやりこんでる「」いるな
82 23/04/12(水)03:45:16 No.1046218126
レベル全然あがんね…つまんね…やめた…
83 23/04/12(水)03:45:55 No.1046218173
ジョグレス退化がかなりがっかりだった
84 23/04/12(水)03:57:14 No.1046218874
これと3とかXやって当時虚しさ感じた後で今はデコードやサイスルみたいなちゃんと遊べて面白いデジモンゲーム増えたなってしみじみ思うよ
85 23/04/12(水)04:22:58 No.1046220274
3しかやったことないな
86 23/04/12(水)05:22:07 No.1046223838
技1つ出すだけで10秒くらいロード挟むのマジで何なの クリムゾンネイルッ↑!
87 23/04/12(水)05:43:51 No.1046224956
戦闘中の大半は地上波見てた思い出