虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/04/12(水)00:55:17 >多分誰... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/12(水)00:55:17 No.1046192592

>多分誰も覚えてないアニメ貼る 呪術作品と言えば俺的にはこっちなんだ

1 23/04/12(水)00:59:17 No.1046193623

前期OPマジ傑作 真音さん…

2 23/04/12(水)01:04:32 No.1046194975

原作はちゃんと畳めるのか…

3 23/04/12(水)01:09:46 No.1046196208

おいマジで「」みんな覚えていないのか…

4 23/04/12(水)01:12:54 No.1046196895

>前期OPマジ傑作 >真音さん… 今年亡くなってたのか...

5 23/04/12(水)01:17:26 No.1046197902

先生対蘆屋道満で力尽きるんじゃねぇよ…その後の試合見て力技ばっかの主人公が 陰陽師としての技の面にドはまりして成長してくとこが一番好きなんだよ端折んなよ…

6 23/04/12(水)01:17:32 No.1046197931

2クール枠取ってたり週の内に再放送やったり相当力入れてた 実際良アニメ化だったと思う

7 23/04/12(水)01:23:32 No.1046199314

石丸さんが元気なうちに第二部アニメ化してもらいたいけれど…

8 23/04/12(水)01:24:16 No.1046199495

原作全巻買ったくらいにはハマったよまぁアニメは満点とは言い難い作りだったけど キャストとキャラデザは文句なしだった

9 23/04/12(水)01:25:05 No.1046199671

なんだっけこれ…カンピオーネ?

10 23/04/12(水)01:25:40 No.1046199800

>先生対蘆屋道満で力尽きるんじゃねぇよ…その後の試合見て力技ばっかの主人公が >陰陽師としての技の面にドはまりして成長してくとこが一番好きなんだよ端折んなよ… 春虎対シェイバひどかったよね

11 23/04/12(水)01:31:26 No.1046201100

とんでもなく手の込んだ形で幼馴染みヒロインを大勝利させた作品

12 23/04/12(水)01:32:26 No.1046201325

二人いた別の人物が巡り巡って魂的同一人物と判明したからな…

13 23/04/12(水)01:33:56 No.1046201638

パチンコは楽しかった

14 23/04/12(水)01:34:41 No.1046201820

スピンオフ漫画も買ったくらいにはハマったのに まさかこの原作がエタるとは

15 23/04/12(水)01:35:58 No.1046202056

ここまで誰もちんもぎちゃんの話してないとは何事だ

16 23/04/12(水)01:36:15 No.1046202113

佐倉綾音に一度ならず二度までもチンコもいじゃうぞ♥と言わせたアニメ ついでに豊崎愛生にもモグモグ!と言わせたアニメ

17 23/04/12(水)01:36:16 No.1046202117

いっそ呪術の向こう張って再放送してみない?

18 23/04/12(水)01:36:25 No.1046202148

おっさんキャラが有能だったのは覚えてる

19 23/04/12(水)01:37:40 No.1046202408

魔法みたいな呪術がある世界で 口車で相手を動かす言葉の使い方も呪術として扱われてるのが好きだった

20 23/04/12(水)01:38:15 No.1046202535

たいざんふくんさい!

21 23/04/12(水)01:38:22 No.1046202561

後期のOPも好きだよ

22 23/04/12(水)01:39:08 No.1046202692

>たいざんふくんさい! ようやく思い出したこれか!

23 23/04/12(水)01:40:07 No.1046202874

>まさかこの原作がエタるとは やっぱりエタり状態なのか…話の締め括りに掛かる所なのに

24 23/04/12(水)01:40:38 No.1046202970

 監督 金崎貴臣

25 23/04/12(水)01:41:17 No.1046203109

謙虚な監督

26 23/04/12(水)01:41:25 No.1046203136

この時期の富士見ファンタジアは半分くらいエタってるイメージある

27 23/04/12(水)01:41:37 No.1046203171

大人がちゃんと強いのがすきだった 天才高校生が集まってやっとプロの大人と勝負になるくらい

28 23/04/12(水)01:41:42 No.1046203186

なんかチンコチンコいう女がいた気がする

29 23/04/12(水)01:41:43 No.1046203188

関西弁の遊佐が強キャラのアニメ

30 23/04/12(水)01:42:58 No.1046203443

前期のOPの歌詞がネタバレ

31 23/04/12(水)01:45:51 No.1046204026

>前期のOPの歌詞がネタバレ こういうの言えるのって基本原作とか知ってる人だから別にネタバレじゃなくない? って毎回思う

32 23/04/12(水)01:45:59 No.1046204049

fu2094842.jpg 何となく良い機会な気がしたから貼る

33 23/04/12(水)01:46:07 No.1046204069

>2クール枠取ってたり週の内に再放送やったり相当力入れてた >実際良アニメ化だったと思う 原作読んだことなかったけどアニメは面白かった

34 23/04/12(水)01:47:07 No.1046204241

今でも普通にアニメ化したら当たると思う あと貴重な木村良平のチンピラボイスが聞ける

35 23/04/12(水)01:49:49 No.1046204698

3月くらいに文庫一冊分は続き書いてるってヒで言ってたよ まだ出る気配ないけど

36 23/04/12(水)01:57:28 No.1046206233

コンめっちゃ好きなんだけど結局メインヒロインは夏目だもんなぁ...からのアレを食らった読者または視聴者は多い

37 23/04/12(水)01:57:51 No.1046206310

>後期のOPも好きだよ アレの評価については結局のとこ映像のせいも大きいと思う

38 23/04/12(水)01:57:57 No.1046206328

アニメオリジナル回のいい箸休め感好き

39 23/04/12(水)01:58:29 No.1046206429

>まだ出る気配ないけど 前作のBBBで言えば厚い最終巻の手前って段階だと思うんだけど ここまで待つことになるとは正直思ってなかった… まあまだ出すつもりはあるっぽいのが救い

40 23/04/12(水)02:02:54 No.1046207191

元々原作者が好きだったから買ってたしそれなりに楽しんでたけど2部からなんかリタイアしちゃった 原作止まったのか

41 23/04/12(水)02:03:55 No.1046207371

やっぱり監督シリアスな作品向いてないよ

42 23/04/12(水)02:03:59 No.1046207379

アニメが10年前か

43 23/04/12(水)02:04:13 No.1046207406

完結実績あってもエタる時はエタるんだなあ

44 23/04/12(水)02:06:06 No.1046207744

>やっぱり監督シリアスな作品向いてないよ このすばにプリコネの人なのね

45 23/04/12(水)02:08:53 No.1046208177

待ってるから

46 23/04/12(水)02:09:41 No.1046208302

>原作止まったのか 最後の16巻出たの2018年だから今年で止まってまだ5年目さ ストーリー的には8年前の14巻から止まってるが

47 23/04/12(水)02:10:20 No.1046208380

思えばキャスティングからして相当気合い入ってた

48 23/04/12(水)02:10:45 No.1046208459

タイトルロゴがドーンするやつだっけ

49 23/04/12(水)02:11:14 No.1046208524

正直過去と現在が一致して美しい調和になったからだいぶ満足してる

50 23/04/12(水)02:11:32 No.1046208564

相馬の姫さんを救ってやってください

51 23/04/12(水)02:12:58 No.1046208772

春虎がなんか真面目に陰陽師勉強してたけどあんまり活躍した記憶がない

52 23/04/12(水)02:14:53 No.1046209014

なんなら前世の記憶戻ってもあんまり活躍しないぞ

53 23/04/12(水)02:18:41 No.1046209564

原作はあと1巻だと駆け足になるだろうけど 2~3巻あれば綺麗に完結しそうな段階なんだよな…

54 23/04/12(水)02:19:43 No.1046209709

>タイトルロゴがドーンするやつだっけ どちらかと言えば監督名ですかね…

55 23/04/12(水)02:21:19 No.1046209938

角さんが良いポジションなだけに死なないでほしいところ

56 23/04/12(水)02:21:38 No.1046209981

なんで2期こないの

57 23/04/12(水)02:21:52 No.1046210011

陰陽師は銃で撃つと死ぬ

58 23/04/12(水)02:22:25 No.1046210084

困った…金髪縦ロールに泰山府君祭なんてやめろよ!って言ってた主人公が後半泰山府君祭させろよ!って金髪縦ロールに言い出すことしか覚えてない…

59 23/04/12(水)02:22:30 No.1046210095

今でも呪術系で人を生き返らせると泰山府君祭でもりあがるやつ

60 23/04/12(水)02:22:59 No.1046210165

>陰陽師は銃で撃つと死ぬ そういや先生長官撃っちゃったんだよな…

61 23/04/12(水)02:23:49 No.1046210277

>困った…金髪縦ロールに泰山府君祭なんてやめろよ!って言ってた主人公が後半泰山府君祭させろよ!って金髪縦ロールに言い出すことしか覚えてない… 死人生き返らせるなんてよくないよね!(他人事) からの絶対にヒロイン生き返らせる…!展開いいよね

62 23/04/12(水)02:25:03 No.1046210445

主人公の転生前の人が凄い昔の人かと思ったらおばあちゃんよりちょっと上くらいの世代で全然昔の人じゃなかった

63 23/04/12(水)02:26:04 No.1046210552

>主人公の転生前の人が凄い昔の人かと思ったらおばあちゃんよりちょっと上くらいの世代で全然昔の人じゃなかった 学院長が直に会ってるって言ったじゃん!

64 23/04/12(水)02:26:29 No.1046210607

コミカライズの出来が良かった記憶 あっちは完結したんだっけ?

65 23/04/12(水)02:26:41 No.1046210635

泰山府君祭止めろと言っておきながら自分でやるのはどうなんだよと思うのでアニメではずっと見ててモヤモヤしてたな ヒロイン死んだままもどうかとは思うけど

66 23/04/12(水)02:27:02 No.1046210678

塾長だっけ…結構曖昧になっちゃってるな

67 23/04/12(水)02:27:34 No.1046210747

ずっとカタログで泰山府君祭開催!してて楽しかったのを覚えてる

68 23/04/12(水)02:27:56 No.1046210789

>泰山府君祭止めろと言っておきながら自分でやるのはどうなんだよと思うのでアニメではずっと見ててモヤモヤしてたな そこはまぁ割とネタにされたけどちゃんと原作だと 最低のクズだな俺…みたいに自虐してるから許してやってほしい

69 23/04/12(水)02:28:17 No.1046210830

第二部からのキャラもいい感じの面々揃いなんで是非アニメで見てみたい

70 23/04/12(水)02:28:42 No.1046210896

多分「」はアニメのタイトルは思い出せなくても泰山府君祭という単語は思い出せてそう

71 23/04/12(水)02:30:06 No.1046211068

春夏秋が前世からの縁なのに冬児だけハブられている

72 23/04/12(水)02:32:49 No.1046211383

https://www.youtube.com/watch?v=xPCEwhGEfLU 止め絵とかカットの連続してるだけなのにやたらかっこよく見えるから不思議だ サビ直前にタイトル出すのいいよね

73 23/04/12(水)02:39:07 No.1046212142

EDの実写の景色とキャラが組み合わされてるのも好きだったな

74 23/04/12(水)02:41:40 No.1046212443

メイン級の声優はなんだかんだ今もずっとアニメで声聞くな

75 23/04/12(水)02:54:47 No.1046213807

過去編もいいよね…

76 23/04/12(水)02:58:48 No.1046214179

>やっぱり監督シリアスな作品向いてないよ 日常面白いけどバトル微妙だな…って思いながら原作に手を出したらバトル面白くてびっくりした 日常シーンはアニメ良かったけど本当にその辺向いてねえな!って

77 23/04/12(水)03:04:56 No.1046214729

8年ぶりに新刊が出るような作品もあるんだ諦めるには早い

78 23/04/12(水)03:08:14 No.1046215028

>過去編もいいよね… 夜光過去編が会心の出来過ぎて 逆に続き書けなくなっちゃったのかなぁまである

79 23/04/12(水)03:11:38 No.1046215337

土御門と相馬の当主が肝胆相照らした時間が確かにあったことを知ると現在の状況の切ないことよ

80 23/04/12(水)03:23:35 No.1046216378

源氏の名刀髭切がシェイバー捩りのシェイバになってるのはダメだった

81 23/04/12(水)03:24:38 No.1046216466

>8年ぶりに新刊が出るような作品もあるんだ諦めるには早い ギアスのサ終した方のソシャゲのスピンオフシナリオのノベライズやってる辺りダメそう感がヤバい

82 23/04/12(水)03:27:52 No.1046216698

>ギアスのサ終した方のソシャゲのスピンオフシナリオのノベライズやってる辺りダメそう感がヤバい まぁ前から何度も作者が東レ忘れてませんよ!お待ち下さい!ってアピールしたり 既に出てるけど1巻分くらいは書いたって報告あったり一応続き出る可能性はある 早くて来年かなぁ…くらいの感じだけど

83 23/04/12(水)03:28:53 No.1046216775

結局主人公って昔の人の人格になったの?

84 23/04/12(水)03:30:23 No.1046216897

ヒロイン人気投票がいま考えると過半数が同一人物っていう茶番

85 23/04/12(水)03:30:44 No.1046216932

道満と先生の関係好き かつてのボスキャラが味方側にいるのいいよね

86 23/04/12(水)03:31:00 No.1046216951

>結局主人公って昔の人の人格になったの? なろう転生の前世思い出したパターンと同じ

87 23/04/12(水)03:31:30 No.1046216989

>結局主人公って昔の人の人格になったの? 原作での描写見る限り主人公がベースでありそこに夜光の記憶や知識が入ってる感じ

88 23/04/12(水)03:33:41 No.1046217170

>道満と先生の関係好き ただまぁ全て承知のうえとはいえやってることと 現代編ラストのあの行為考えるとあんまり幸せなオチにはならなそうなんだよな先生 生き残れても現代の陰陽の闇に消えていくのかなと

89 23/04/12(水)03:34:10 No.1046217210

そもそもで言えば春虎の方が過去のこと全部忘れて人生やり直してた夜光

90 23/04/12(水)03:35:44 No.1046217344

もう止められないカルマの真下で 僕に出来る事がどんなに僅かでも

91 23/04/12(水)03:37:21 No.1046217484

作中の禹歩かっこいいなと思ってつべで検索したら現実はイメージと全然違ったわ

92 23/04/12(水)03:38:19 No.1046217563

DクラとBBBは覚えてるんだがこれのタイトルはでねぇな…

93 23/04/12(水)03:45:01 No.1046218105

東京レイヴンズ! 東京レイヴンズです!!

94 23/04/12(水)03:45:22 No.1046218133

なんで東京なの?

95 23/04/12(水)03:47:08 No.1046218253

>なんで東京なの? 基本的に東京にしか霊災害が起きない設定なので この世界の公的な陰陽師のホームってか活動場所が東京だから…かなぁ

96 23/04/12(水)03:57:28 No.1046218898

OP良かったね

97 23/04/12(水)03:58:12 No.1046218932

生まれる前から決まっていた

↑Top