虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 保存も... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/04/12(水)00:46:46 No.1046190024

    保存も効きそうだし欲しい

    1 23/04/12(水)00:47:45 No.1046190342

    何処に売ってるんですか?

    2 23/04/12(水)00:48:10 No.1046190458

    素人が素手で混ぜたネギトロは嫌だなあ…

    3 23/04/12(水)00:49:14 No.1046190761

    ネギトロの素なのはいいのか…

    4 23/04/12(水)00:50:09 No.1046191041

    >何処に売ってるんですか? 現にここにあるからね!

    5 23/04/12(水)00:50:32 No.1046191153

    マグロ使わずに水足すだけでネギトロになるの凄すぎる

    6 23/04/12(水)00:50:56 No.1046191274

    スーパーのネギトロがそれで食えるなら買い溜めしたい

    7 23/04/12(水)00:51:00 No.1046191301

    これが一部の悪徳業者の間で流通している… というウワサなんだ

    8 23/04/12(水)00:51:12 No.1046191358

    プロテインとしても有用そうだな

    9 23/04/12(水)00:51:12 No.1046191365

    別に安価でネギトロ作れるようになるならいいじゃんすぎる

    10 23/04/12(水)00:51:13 No.1046191367

    業務用スーパーにはなかった・・・

    11 23/04/12(水)00:51:28 No.1046191453

    たのむ売ってくれ

    12 23/04/12(水)00:51:37 No.1046191484

    油分加えず水だけでネギトロ再現できるとかマジ魔法の粉

    13 23/04/12(水)00:51:42 No.1046191511

    混ぜる前に袖をまくってほしい

    14 23/04/12(水)00:52:25 No.1046191721

    これネキトロに混ぜたら更に旨くなるんじゃね?

    15 23/04/12(水)00:53:01 No.1046191880

    スーパーのすしコーナーで魚が原料のピンクの粉末みつけてこれがネギトロの元か!ってワクワクして買ってみて練ったの食べたらゲロ甘だったな

    16 23/04/12(水)00:53:08 No.1046191913

    逆にいうとこんなもの存在しないのにも関わらず安価でネギトロを提供する謎の組織がいるのか…

    17 23/04/12(水)00:53:14 No.1046191948

    >これが一部の悪徳業者の間で流通している… >というウワサなんだ コイツが悪徳業者なんじゃ…?

    18 23/04/12(水)00:53:21 No.1046191988

    今はネギトロに赤身のたたきも使ってることをすっ飛ばして「ネギトロは中落ち使うのにこんなに大量にあるのは粉使ってるんだ!」って飛躍するのマジ詐欺師の手口

    19 23/04/12(水)00:53:40 No.1046192092

    それ売ってくれ

    20 23/04/12(水)00:53:51 No.1046192144

    最初のコマのポーズで気づかれるまで待ってたのかな

    21 23/04/12(水)00:53:52 No.1046192151

    これが流通している!だとただの嘘つきだけど流通している噂なんだ!なら何一つ嘘ついてないからな…

    22 23/04/12(水)00:54:09 No.1046192246

    これ見ていつもアジとか青魚のミンチもできそうだよなって思うんだよな 味噌と薬味あればいつでもなめろう食える生活が始まる

    23 23/04/12(水)00:54:11 No.1046192262

    これ欲しいよねえ

    24 23/04/12(水)00:54:21 No.1046192325

    バイオネギトロは量産が難しくまだ一部にしか流通してない

    25 23/04/12(水)00:54:29 No.1046192366

    …… ……… …… … ……

    26 23/04/12(水)00:55:17 No.1046192588

    >スーパーのすしコーナーで魚が原料のピンクの粉末みつけてこれがネギトロの元か!ってワクワクして買ってみて練ったの食べたらゲロ甘だったな 桜でんぶじゃねーか

    27 23/04/12(水)00:55:25 No.1046192636

    >これが流通している!だとただの嘘つきだけど流通している噂なんだ!なら何一つ嘘ついてないからな… 噂が本当にあればそうだろうけど…

    28 23/04/12(水)00:55:30 No.1046192665

    >これ見ていつもアジとか青魚のミンチもできそうだよなって思うんだよな >味噌と薬味あればいつでもなめろう食える生活が始まる 毎日さんが焼きしてもいいのか!?

    29 23/04/12(水)00:55:31 No.1046192672

    こんな良いものを秘匿するなんて悪徳すぎる…

    30 23/04/12(水)00:56:18 No.1046192895

    悪徳業者は噂って言ってるけど 今では出来るって下りは断言しちゃってるからなぁ

    31 23/04/12(水)00:56:19 No.1046192899

    >これ見ていつもアジとか青魚のミンチもできそうだよなって思うんだよな >味噌と薬味あればいつでもなめろう食える生活が始まる いかんなめろうが食べたくなってきた

    32 23/04/12(水)00:56:33 No.1046192947

    実在しない噂を噂があると吹聴するのは十分に嘘では

    33 23/04/12(水)00:56:34 No.1046192949

    この1ページのやりとりはなんなんだ

    34 23/04/12(水)00:57:05 No.1046193071

    普通に商店の名前が入って流通してるのがじわじわくる

    35 23/04/12(水)00:57:09 No.1046193088

    なめろう美味いよね…

    36 23/04/12(水)00:57:41 No.1046193243

    スジとかはどうやって再現してんだろう

    37 23/04/12(水)00:57:50 No.1046193286

    こういうオカルトじみたネタもネットの隆盛とフェイクニュースの危険性とかでやりづらいんだろうなぁ… でこの粉どこで売ってんの?

    38 23/04/12(水)00:59:20 No.1046193632

    ほしすぎる…売ってくれ…

    39 23/04/12(水)01:00:00 No.1046193812

    本物と偽って売ってたらまあ嘘だけどそういうわけでもないしこの粉自体もちゃんとネギトロの味でしかも安いなら普通に良い製品だしな

    40 23/04/12(水)01:00:17 No.1046193891

    たけーぞ悪徳業者!! https://mall.line.me/sb/610fb422/6920617

    41 23/04/12(水)01:00:43 No.1046193996

    ネギトロ大好きだから信じてる 嘘だったらセキルバーグさんでネギトロ作るわ

    42 23/04/12(水)01:01:11 No.1046194114

    >この1ページのやりとりはなんなんだ おおっ!! セキルバーグさん イキナリ!!

    43 23/04/12(水)01:01:28 No.1046194187

    >たけーぞ悪徳業者!! >https://mall.line.me/sb/610fb422/6920617 ただの冷凍食品じゃん スレ画は乾燥した粉末だから恐らく常温で長期保存可能だしレベルが全然違う

    44 23/04/12(水)01:01:34 No.1046194223

    >ネギトロ大好きだから信じてる >嘘だったらセキルバーグさんでネギトロ作るわ キセルバーグさんで作ったらもうネギトロじゃないだろ

    45 23/04/12(水)01:01:44 No.1046194263

    >実在しない噂を噂があると吹聴するのは十分に嘘では 現にここに あるからね!

    46 23/04/12(水)01:02:58 No.1046194563

    フリーズドライとかなら可能か…?

    47 23/04/12(水)01:03:48 No.1046194794

    個人的にはこんなのより何食わぬ顔で紛れ込む人工イクラとかのほうが怪しいと扱えそう

    48 23/04/12(水)01:04:07 No.1046194880

    ネギトロを乾燥させて粉末にしただけじゃねーの?

    49 23/04/12(水)01:04:11 No.1046194900

    安い切り身に油混ぜたのじゃダメなんですか…?

    50 23/04/12(水)01:04:36 No.1046194989

    マグロフリーズドライうってた …猫用が

    51 23/04/12(水)01:05:41 No.1046195272

    >ネギトロを乾燥させて粉末にしただけじゃねーの? 水足すだけでネギトロに戻る乾燥法がまずすげーんだけど わざわざ粉使うからには普通のネギトロより安いんだと思う

    52 23/04/12(水)01:06:50 No.1046195531

    食べている物の正体って言ってるんだからその粉の原材料教えてくださいよ

    53 23/04/12(水)01:07:02 No.1046195579

    実際マグロを乾燥させて粉にするとどんなものになるんだろう ビーフジャーキーをミキサーにかけたものみたいな感じになんのかな

    54 23/04/12(水)01:07:39 No.1046195737

    すき屋のネギトロディスクの正体ってもしかして…

    55 23/04/12(水)01:07:56 No.1046195791

    >これ見ていつもアジとか青魚のミンチもできそうだよなって思うんだよな >味噌と薬味あればいつでもなめろう食える生活が始まる それは缶詰でよくない?

    56 23/04/12(水)01:08:14 No.1046195861

    >ビーフジャーキーをミキサーにかけたものみたいな感じになんのかな ただの鰹だしの粉末みたいになると思うよ

    57 23/04/12(水)01:09:02 No.1046196031

    そもそもこのネギトロの素が何で出来てるかは一切触れてないのがいやらしい

    58 23/04/12(水)01:09:22 No.1046196119

    脂じゃなくて水で粉からネギトロになるのすごいな

    59 23/04/12(水)01:09:29 No.1046196145

    完全な粉末ではなくネギトロ感出ないといけないから技術的ハードルはかなり高い…

    60 23/04/12(水)01:10:08 No.1046196284

    水を加えると脂がこんなに 科学ではなく…魔法

    61 23/04/12(水)01:10:19 No.1046196324

    >そもそもこのネギトロの素が何で出来てるかは一切触れてないのがいやらしい ・・・・・・・・・・

    62 23/04/12(水)01:10:24 No.1046196345

    少なくとも偽装してるって事は本来のねぎとろよりコスト低いはずなんだよなこの粉末…

    63 23/04/12(水)01:11:25 No.1046196572

    感想させても油があったら粉にはならないと思う

    64 23/04/12(水)01:11:57 No.1046196706

    水道の蛇口あるのにペットボトルから水らしきものを入れてるから多分油入ってるんだろ

    65 23/04/12(水)01:12:08 No.1046196733

    >感想させても油があったら粉にはならないと思う つまり水だけで油を使わずネギトロの味を再現していることになる

    66 23/04/12(水)01:12:09 No.1046196737

    冷凍マグロ加工やってるとこで出てくる切り粉乾燥させたのに油脂と水分混ぜて練ったとかでもよさそう

    67 23/04/12(水)01:12:16 No.1046196769

    これで美味いネギトロができるってマジで革命じゃないか

    68 23/04/12(水)01:12:27 No.1046196812

    つまるところフリーズドライなのでは

    69 23/04/12(水)01:13:01 No.1046196924

    これを独占してるとか悪徳業者すぎる

    70 23/04/12(水)01:13:04 No.1046196934

    これの続きみたことねぇ

    71 23/04/12(水)01:13:15 No.1046196968

    ネギトロが粉にできるなら他の肉はもっと粉末になってんだろうな…

    72 23/04/12(水)01:13:42 No.1046197072

    アカマンボウは流通めっちゃ少なくて入手しようとしても大変って聞いた それでよく大トロの代理が務まってるな!

    73 23/04/12(水)01:14:01 No.1046197142

    なぜかおかわり飯蔵と同じノリを感じる

    74 23/04/12(水)01:14:26 No.1046197237

    誰かネギトロの元開発しようとしないの?

    75 23/04/12(水)01:14:31 No.1046197254

    これ出来るならウニとかも出来そうだな

    76 23/04/12(水)01:15:10 No.1046197385

    昔スーパーの鮮魚コーナーでバイトしてた時は柵取りで余った切れ端とか売れ残った柵をひき肉機にかけて作ってたな

    77 23/04/12(水)01:15:11 No.1046197391

    あのセキルバーグさんがあるって言ってるんだぞ?

    78 23/04/12(水)01:15:23 No.1046197431

    粉から作った練り物でネギトロの触感になるのはどういうことなんだ

    79 23/04/12(水)01:15:46 No.1046197515

    >あのセキルバーグさんがあるって言ってるんだぞ? 現にここにあるからね!

    80 23/04/12(水)01:16:00 No.1046197579

    >水道の蛇口あるのにペットボトルから水らしきものを入れてるから多分油入ってるんだろ 水って言ってるから水なんだろう ペットボトルなのは予め適量で入れていたんだろう

    81 23/04/12(水)01:16:25 No.1046197659

    >誰かネギトロの元開発しようとしないの? ドライフードのメーカーも魚介は難しいって言ってるからなあ… アイツら開発成功して裏で捌いてんだろうなあ…

    82 23/04/12(水)01:16:30 No.1046197682

    ネオサイタマの話なんじゃないかこれ

    83 23/04/12(水)01:16:52 No.1046197773

    これできればカップ麺の液体スープいらなくなるだろうな

    84 23/04/12(水)01:17:24 No.1046197889

    >ペットボトルなのは予め適量で入れていたんだろう 買ってきた未開封のやつならいいけど自分で適量つめたペットボトルの水とか衛生的にヤバくね?

    85 23/04/12(水)01:17:29 No.1046197913

    >誰かネギトロの元開発しようとしないの? 現にここにあるからね!

    86 23/04/12(水)01:17:34 No.1046197941

    未来飯

    87 23/04/12(水)01:18:10 No.1046198091

    >現にここにあるからね! これ質問には答えてねえな?

    88 23/04/12(水)01:18:32 No.1046198174

    >買ってきた未開封のやつならいいけど自分で適量つめたペットボトルの水とか衛生的にヤバくね? ても洗わずに素手で混ぜてる奴がそんな事気にするかよ

    89 23/04/12(水)01:18:39 No.1046198206

    >ドライフードのメーカーも魚介は難しいって言ってるからなあ… カップヌードルに入ってる海老ってフリーズドライにしても変質しにくい肉質の種類頑張って探したんだっけ

    90 23/04/12(水)01:18:57 No.1046198269

    ネギトロディスクは対抗勢力の遺物を在庫限りで提供しているのでいつか終わりが来る

    91 23/04/12(水)01:19:17 No.1046198342

    三河屋正悟朗商店…一体どこにあるんだ

    92 23/04/12(水)01:19:23 No.1046198363

    生魚のフリーズドライは現状どこも出来てないので 出来るなら表で堂々と商売出来るわ

    93 23/04/12(水)01:20:18 No.1046198547

    回転寿司屋が探し求める一品来たな…

    94 23/04/12(水)01:20:24 No.1046198577

    >>そもそもこのネギトロの素が何で出来てるかは一切触れてないのがいやらしい >・・・・・・・・・・ 勘のいいガキは嫌いだよ

    95 23/04/12(水)01:20:25 No.1046198586

    >生魚のフリーズドライは現状どこも出来てないので 換装させず冷凍したままの方が美味しいしな

    96 23/04/12(水)01:20:46 No.1046198686

    これの真相追うと体重の半分の質量のネギトロ粉末にされるよ

    97 23/04/12(水)01:20:56 No.1046198716

    もし魚の粉が出来たならかまぼこの原料としても良さそうだな

    98 23/04/12(水)01:20:59 No.1046198726

    これ出来たら多分災害備蓄で一定量置いておいて 被災地でネギトロ丼が食えるようになる

    99 23/04/12(水)01:21:06 No.1046198749

    >これの真相追うと体重の半分の質量のネギトロ粉末にされるよ 現にここにあるからね…

    100 23/04/12(水)01:21:54 No.1046198927

    >もし魚の粉が出来たならかまぼこの原料としても良さそうだな おでんの材料として既にあるでしょ

    101 23/04/12(水)01:22:18 No.1046199023

    裏料理界の闇が見えて来たな…

    102 23/04/12(水)01:22:47 No.1046199120

    一回ちゃんと怒られた方がいいと思う

    103 23/04/12(水)01:23:48 No.1046199379

    よほど後ろ暗い材料でもない限り裏で流通させずに表に出したほうが儲かると思われる

    104 23/04/12(水)01:23:54 No.1046199403

    >噂が本当にあればそうだろうけど… この漫画が世に出たことでこの漫画をソースに噂が出回るだろ? あとは鶏卵の先を問うのは愚かだぜっつって逃げ切れるって寸法よ

    105 23/04/12(水)01:23:56 No.1046199406

    怒られたら圧力とか言っとけばそれっぽく演出出来るから無敵

    106 23/04/12(水)01:24:10 No.1046199471

    >>もし魚の粉が出来たならかまぼこの原料としても良さそうだな >おでんの材料として既にあるでしょ 練り物がかまぼこの原料……? いや合ってるのか?いやでもすり身を練った物でも別物じゃ…?

    107 23/04/12(水)01:24:14 No.1046199489

    仮に栄養価自体はほぼ無いとしてもカロリー摂れるなら世界の食糧事情もかなり改善されそうだな

    108 23/04/12(水)01:24:19 No.1046199506

    早く売ってくれよ

    109 23/04/12(水)01:24:27 No.1046199539

    実現するとすれば加えるのは油じゃないとつらかろう

    110 23/04/12(水)01:24:51 No.1046199625

    わらび餅で思いついたんじゃないかってくらいの雑さ

    111 23/04/12(水)01:25:05 No.1046199672

    今は赤マンボウ代用のが言われてないかネギトロ 安い飲食はやはり陰謀論からは逃れられないんだな

    112 23/04/12(水)01:25:06 No.1046199678

    >実現するとすれば加えるのは油じゃないとつらかろう 食べたら後で吐くやつだ

    113 23/04/12(水)01:25:06 No.1046199680

    >実現するとすれば加えるのは油じゃないとつらかろう サラダ油で良いなら買う

    114 23/04/12(水)01:25:52 No.1046199846

    アカマンボウはなんで代用言われるようになったんだろう 漁獲量かなり少ない深海魚なのに

    115 23/04/12(水)01:26:49 No.1046200061

    アカマンボウ自体はマグロっぽい味はするらしい 余計に高く付くから代用には絶対ならない

    116 23/04/12(水)01:27:00 No.1046200103

    実際これ開発出来たら飲食業界の覇権握れそう

    117 23/04/12(水)01:27:01 No.1046200106

    >アカマンボウはなんで代用言われるようになったんだろう >漁獲量かなり少ない深海魚なのに 魚なのに恒温動物で有名だからなんとなく名前使ったとか…?

    118 23/04/12(水)01:27:36 No.1046200248

    アカマンボウってリュウグウノツカイの仲間なんだね

    119 23/04/12(水)01:27:38 No.1046200256

    三河屋正五郎商店に行けばあるんでしょ

    120 23/04/12(水)01:27:39 No.1046200262

    食品の陰謀論はだいたいコスト高くなる

    121 23/04/12(水)01:27:56 No.1046200322

    バイオネギトロじゃん

    122 23/04/12(水)01:27:59 No.1046200331

    そもそも粉に加工するコストかけるぐらいなら別の加工で生じた切れ端や代用魚を加工するに留めた方が安上がりだしな

    123 23/04/12(水)01:28:33 No.1046200460

    >食品の陰謀論はだいたいコスト高くなる ハンバーガーのミミズとかか

    124 23/04/12(水)01:28:42 No.1046200483

    粉末油脂はあるけど当然普通の油より割高だしな

    125 23/04/12(水)01:28:44 No.1046200491

    人工イクラなんかは開発後にイクラの値段下がっちゃったんだっけ

    126 23/04/12(水)01:29:34 No.1046200683

    本当にこれ作ったらノーベル賞貰えるレベル

    127 23/04/12(水)01:30:26 No.1046200883

    >アカマンボウはなんで代用言われるようになったんだろう >漁獲量かなり少ない深海魚なのに シンプルにマグロと味が近いって言われるからそこから広がったんだろう 一回食べてみたいわアカマンボウ

    128 23/04/12(水)01:31:26 No.1046201102

    >人工イクラなんかは開発後にイクラの値段下がっちゃったんだっけ 鮭イクラが高くても鱒イクラ使えばいいだけだし

    129 23/04/12(水)01:31:35 No.1046201135

    これで毎日ネギトロ丼食いたい

    130 23/04/12(水)01:32:06 No.1046201246

    乾燥してるから輸送も楽だし日持ちもするしな 宇宙食とかにも良さそう

    131 23/04/12(水)01:32:15 No.1046201275

    だいたい回転寿司のネタにそこまで期待してるわけじゃないし実は何々とか言われてもふーんこれも美味しいねで終わる

    132 23/04/12(水)01:32:44 No.1046201389

    粉で常温で保存可能なら欲しいよな…革命じゃん…

    133 23/04/12(水)01:33:07 No.1046201472

    >実は何々とか言われてもふーんこれも美味しいねで終わる エンガワは美味しいねというか途中で脂っぽくて気持ち悪くなった

    134 23/04/12(水)01:33:28 No.1046201543

    どうでもいいけどこの人手を洗わずに粉物ぐちょぐちょしてんだけど…

    135 23/04/12(水)01:35:33 No.1046201973

    漫画といえばそれで終わりだけどこんな陰謀論的なこと言っていいの?

    136 23/04/12(水)01:35:50 No.1046202023

    材料がマグロ肉の粉末なら別物どころか全く同じものじゃないですかーだよな

    137 23/04/12(水)01:36:14 No.1046202110

    セキルバーグさんは実家が老舗寿司屋なんだぞ ツテがあるに決まってる

    138 23/04/12(水)01:36:42 No.1046202204

    >漫画といえばそれで終わりだけどこんな陰謀論的なこと言っていいの? 信じる信じないかはあなた次第!!

    139 23/04/12(水)01:36:53 No.1046202235

    >これの真相追うと体重の半分の質量のネギトロ粉末にされるよ 人間の70%は水分なのに半分の質量のネギトロ粉末に?

    140 23/04/12(水)01:37:01 No.1046202268

    >漫画といえばそれで終わりだけどこんな陰謀論的なこと言っていいの? 陰謀論以前にどこで溜めたかもわからない水足して洗ってもいない手でこねくり回すの勘弁してほしい

    141 23/04/12(水)01:37:44 No.1046202423

    現にここにあるからね!の後の長い3点リーダに作画担当のそんなわけねぇじゃんって微かな抵抗を感じる

    142 23/04/12(水)01:38:00 No.1046202484

    セキルバーグさんがウソなんかつくわけないだろ

    143 23/04/12(水)01:39:08 No.1046202695

    >あのセキルバーグさんがあるって言ってるんだぞ? 最近どうしてるんだろうと調べたら芸風とかネタ抜きで陰謀論に傾倒しててうわ…っなった

    144 23/04/12(水)01:39:16 No.1046202718

    セキルバーグは一言も真実だって言い切ってないぞ

    145 23/04/12(水)01:39:33 No.1046202762

    コミックヨシモトで連載してたやつだな 懐かしい

    146 23/04/12(水)01:39:54 No.1046202827

    こういうの言い出す人達は現代の技術力を信用しすぎてる

    147 23/04/12(水)01:40:35 No.1046202962

    ネギトロチューブとか普通にあるのにな...

    148 23/04/12(水)01:40:37 No.1046202965

    悪徳業者が流通させている・・・というウワサなんだ じゃあそれどこで手に入れてきたの

    149 23/04/12(水)01:41:21 No.1046203118

    こんなアマノフーズすら超える技術を格安寿司屋に卸してたら儲からないよな悪徳業者

    150 23/04/12(水)01:41:55 No.1046203245

    >人間の70%は水分なのに半分の質量のネギトロ粉末に? というウワサなんだ

    151 23/04/12(水)01:42:11 No.1046203286

    >セキルバーグは一言も真実だって言い切ってないぞ でもネギトロになる粉は現にここにあるからね…

    152 23/04/12(水)01:42:49 No.1046203410

    金成って今何してんの?

    153 23/04/12(水)01:44:05 No.1046203671

    >こういうの言い出す人達は現代の技術力を信用しすぎてる フリーズドライされた宇宙食にワクワクしない少年はいなかったんだ なんか拗らせて陰謀論に走り出した…

    154 23/04/12(水)01:45:35 No.1046203981

    飽きられる→ネット媒体に身売りに行く→持ってるネタが陳腐化されたものばかりで先駆者に勝てず→陰謀論に合流ってルート

    155 23/04/12(水)01:46:21 No.1046204114

    ここまで適当な漫画描いて金貰えてるのがもう詐欺

    156 23/04/12(水)01:50:17 No.1046204786

    >これが一部の悪徳業者の間で流通している… >というウワサなんだ これ特許とって表に出せばこすいことしなくても大金持ちなのに悪徳業者も馬鹿だなぁ

    157 23/04/12(水)01:51:41 No.1046205065

    OKINAWA

    158 23/04/12(水)01:52:11 No.1046205158

    そもそもネギトロの素からネギトロが作られたとしてもだからどうしたすぎる

    159 23/04/12(水)01:52:35 No.1046205260

    成功してるならもっと表に流せ

    160 23/04/12(水)01:53:21 No.1046205410

    まぐろフレークみたいなの売ってた気がするけどあれとは違うんかな?

    161 23/04/12(水)01:55:20 No.1046205822

    脂の代わりにゼラチン混ぜようぜ!

    162 23/04/12(水)01:56:38 No.1046206060

    >そもそもネギトロの素からネギトロが作られたとしてもだからどうしたすぎる ネギトロの素から偽大トロが出来るくらい吹いて欲しかった

    163 23/04/12(水)01:58:33 No.1046206442

    原料の大半が土とかでもなきゃ騙された感ないよね

    164 23/04/12(水)02:00:31 No.1046206771

    ネギトロの素って結局なんなんだよ

    165 23/04/12(水)02:01:53 No.1046207015

    石油が原料だったりするのだろうか

    166 23/04/12(水)02:02:28 No.1046207106

    >石油が原料だったりするのだろうか コスト高すぎる…

    167 23/04/12(水)02:02:38 No.1046207143

    >まぐろフレークみたいなの売ってた気がするけどあれとは違うんかな? あれに水かけたらネギトロになりましたとかやっても別物判定は難しい

    168 23/04/12(水)02:05:46 No.1046207686

    まぐろフレークって別に乾燥してないしな…

    169 23/04/12(水)02:10:01 No.1046208347

    人工イクラは知育菓子として生き残ってる

    170 23/04/12(水)02:12:57 No.1046208770

    被災地でもネギトロ食い放題ということか なんて恐ろしい食べ物なんだ…

    171 23/04/12(水)02:14:08 No.1046208922

    >被災地でもネギトロ食い放題ということか >なんて恐ろしい食べ物なんだ… 最悪の場合も水混ぜなくても食えるだろうし凄いよね

    172 23/04/12(水)02:17:00 No.1046209309

    本気で欲しがる人多そう

    173 23/04/12(水)02:18:36 No.1046209552

    >本気で欲しがる人多そう 実在するなら欲しくね? 常温保存できて安価なネギトロだぞ?

    174 23/04/12(水)02:22:25 No.1046210085

    訓練中でも水があればネギトロが食えちまうんだ…なんて恐ろしい…

    175 23/04/12(水)02:23:21 No.1046210215

    昔はサラダ油混ぜてたって言っといてこの粉末は水でいいんだから技術革新すげえ

    176 23/04/12(水)02:23:30 No.1046210233

    この頃のセキルバーグはへーすごいですねって半笑いで聞いてたけど今はガチに信奉してる人もいそうでなんかネタにしづらくなった

    177 23/04/12(水)02:25:54 No.1046210536

    ネギトロ味なんだし粉末のネギも入ってるんだろうか

    178 23/04/12(水)02:29:05 No.1046210942

    なんで陰謀論は粉末食料だのチップだのすぐSF方面に行くんだ

    179 23/04/12(水)02:30:33 No.1046211121

    ラス前の……の顔好き

    180 23/04/12(水)02:36:44 No.1046211835

    再現するとしたら段ボール肉まん並みに劣悪な代物になるんだろうな

    181 23/04/12(水)02:40:26 No.1046212296

    その技術力があったら悪徳業者なんかやらないでも業界を席巻出来るだろ

    182 23/04/12(水)02:48:51 No.1046213251

    紙袋に手を添えてるコマが痴漢に見えた

    183 23/04/12(水)02:55:08 No.1046213846

    アマノフーズ並みの技術力

    184 23/04/12(水)02:55:56 No.1046213919

    切実に欲しい

    185 23/04/12(水)02:59:20 No.1046214227

    どこにあるんだよ!

    186 23/04/12(水)03:01:43 No.1046214454

    飲食業界に激震が走る大発明榛名

    187 23/04/12(水)03:04:02 No.1046214648

    こんな素晴らしいものを独占するなんて…悪徳業者め…

    188 23/04/12(水)03:04:56 No.1046214730

    昔テレビで見たのは赤身のマグロとラードをチタタプしたものだった

    189 23/04/12(水)03:05:51 No.1046214810

    悪徳業者なんかしなくても世界企業になれるのにもったいねえ

    190 23/04/12(水)03:05:55 No.1046214818

    常温保存可能ですぐに調理可能とか夢が広がりすぎる 今日日スーパーのネギトロ太巻きパックもなかなか安いがこれならネギトロファストフードチェーンを立ち上げるのも夢ではない

    191 23/04/12(水)03:21:54 No.1046216231

    これがあったらもう米が見えないくらいの量乗せるよ

    192 23/04/12(水)03:23:09 No.1046216331

    はいはい現ここ現ここ それしか言えねえのかいセキローパークさんよお~!

    193 23/04/12(水)03:38:43 No.1046217597

    チェーン店はどこもまぐろ一本丸々をしかも大量に買い上げてるから安心!

    194 23/04/12(水)03:40:08 No.1046217711

    代用魚もそんな安くないの結構あるよね

    195 23/04/12(水)03:47:56 No.1046218302

    >代用魚もそんな安くないの結構あるよね まあ人気出れば高くなるしな…