虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/04/12(水)00:20:06 「」に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/12(水)00:20:06 No.1046180859

「」に助けて欲しいんだけど 洗濯物にくっ付いてた熊蜂がさっきまで部屋を飛び回ってたんだけどどこに行ったか分からなくなっちゃった 炙り出せる方法無い?

1 23/04/12(水)00:22:12 No.1046181677

適当に言うけど部屋を暗くして真ん中に光源(スマホとか)置いてみたら?

2 23/04/12(水)00:22:54 No.1046181957

>適当に言うけど部屋を暗くして真ん中に光源(スマホとか)置いてみたら? やってみる

3 23/04/12(水)00:24:28 No.1046182538

虫版で聞いたほうがいいのでは?

4 23/04/12(水)00:25:05 No.1046182764

クマバチなら別に害はないから放っておきなさる

5 23/04/12(水)00:25:44 No.1046183004

殺す前提になるけど蚊のいなくなるスプレー撒いたらどっかで暴れ出すんじゃないか?

6 23/04/12(水)00:27:21 No.1046183587

>殺す前提になるけど蚊のいなくなるスプレー撒いたらどっかで暴れ出すんじゃないか? 犬が寝てる部屋だからあまりスプレー使いたくない 虫網取りに行ってるスキに消えた

7 23/04/12(水)00:28:15 No.1046183885

この子は針もないし噛まないし明るくなったら蜜集めに出てくるだろうからほっといていいんじゃない?

8 23/04/12(水)00:28:32 No.1046183979

クマバチって刺さんのか…

9 23/04/12(水)00:28:43 No.1046184055

>クマバチなら別に害はないから放っておきなさる でも「」と同じ部屋のまま死んじゃったらかわいそうだし…

10 23/04/12(水)00:28:47 No.1046184072

クマバチって針無いのか…

11 23/04/12(水)00:29:10 No.1046184226

>クマバチって刺さんのか… 蜂の針は産卵管が変化したものだからメスにしかないよ

12 23/04/12(水)00:29:11 No.1046184229

クマバチはデカくてビビる以外には害はないよ

13 23/04/12(水)00:29:17 No.1046184262

犬が食べちゃったんじゃ

14 23/04/12(水)00:29:51 No.1046184447

道歩いててこんな時期にトンボが飛んでる?と思ったらクマバチが集団で婚活してた 10匹以上は飛んでたからちょっとビビった

15 23/04/12(水)00:29:55 No.1046184463

>クマバチはデカくてビビる以外には害はないよ ちょっと興味引いた大きいものは追いかけたくなるだけだもんね

16 23/04/12(水)00:30:16 No.1046184574

>>クマバチって刺さんのか… >蜂の針は産卵管が変化したものだからメスにしかないよ そしてメスのクマバチも臆病なので握ったりでもしない限りはなかなか刺さない

17 23/04/12(水)00:30:22 No.1046184611

>ちょっと興味引いた大きいものは追いかけたくなるだけだもんね めすか?

18 23/04/12(水)00:30:42 No.1046184737

クマバチってスズメバチの方言じゃないの

19 23/04/12(水)00:30:55 No.1046184802

>犬が食べちゃったんじゃ そう思って口開けて臭ってみたけど異常無かったし…

20 23/04/12(水)00:31:19 No.1046184938

>クマバチってスズメバチの方言じゃないの そっちはクマンバチ

21 23/04/12(水)00:31:20 No.1046184948

>クマバチってスズメバチの方言じゃないの いや丸くて黒いやつ

22 23/04/12(水)00:31:27 No.1046184987

クマバチの臭い探知できる「」初めて見た

23 23/04/12(水)00:31:30 No.1046185014

>そう思って口開けて臭ってみたけど異常無かったし… 可愛らしいことするんじゃあない

24 23/04/12(水)00:32:29 No.1046185335

クマのように大きいハチって意味でクマンバチって言葉がある 結果スズメバチとクマバチの両方がクマンバチと呼ばれる地域が

25 23/04/12(水)00:33:08 No.1046185575

急にごすとだけんの触れ合いがお出しされた

26 23/04/12(水)00:33:27 No.1046185661

俺はクマバチをクマンバチって教わったな どこかで混ざったのかな

27 23/04/12(水)00:34:13 No.1046185950

スズメバチを別名クマバチと呼ぶところもありはするっぽいがスレ画は標準和名クマバチだ そしてなんかクマンバチとかいう呼称も存在する

28 23/04/12(水)00:34:36 No.1046186071

>そしてメスのクマバチも臆病なので握ったりでもしない限りはなかなか刺さない ミツバチの針は刺したら内臓ごと抜けて死ぬから本当に最後の手段だからな… スズメバチ連中の針はどうしてあんなに頑丈なんだ

29 23/04/12(水)00:35:09 No.1046186276

指で犬の歯磨きをしたり犬の齧ったものを食えたりするほど距離の近い飼い主は意外と多い

30 23/04/12(水)00:35:11 No.1046186286

>スズメバチ連中の針はどうしてあんなに頑丈なんだ アシナガもそうだけどスナック感覚で刺しすぎる

31 23/04/12(水)00:35:57 No.1046186571

ミツバチと違ってスズメのは針にかえしがないからずぼずぼできるんしゃなかったっけか

32 23/04/12(水)00:36:15 No.1046186661

うちの方ではクマバチもクマンバチと呼んでた それはそうと捕まえた?

33 23/04/12(水)00:36:24 No.1046186720

>クマバチって刺さんのか… >蜂の針は産卵管が変化したものだからメスにしかないよ >そしてメスのクマバチも臆病なので握ったりでもしない限りはなかなか刺さない そうなのか 犬が刺されそうで怖かったんだ

34 23/04/12(水)00:37:28 No.1046187079

>うちの方ではクマバチもクマンバチと呼んでた >それはそうと捕まえた? 全然出て来ない

35 23/04/12(水)00:38:24 No.1046187377

率先して刺さないだけで刺すことは刺すぞ

36 23/04/12(水)00:38:38 No.1046187447

クマバチが部屋の中でひっそり死ぬのがきにならないならほっといていいよ 絶対犬も「」も刺さないよ

37 23/04/12(水)00:39:02 No.1046187580

でかくて滞空してるやつがクマバチだと思ってた スレ画もクマバチなのか

38 23/04/12(水)00:39:47 No.1046187818

>クマバチが部屋の中でひっそり死ぬのがきにならないならほっといていいよ >絶対犬も「」も刺さないよ ありがとう 野垂れ死ぬのを待つ事にするよ

39 23/04/12(水)00:40:39 No.1046188107

>ありがとう >野垂れ死ぬのを待つ事にするよ おやすみ!

40 23/04/12(水)00:42:49 No.1046188825

「」でも人の役に立つ

41 23/04/12(水)00:43:28 No.1046189006

ブオオオオオ

42 23/04/12(水)00:43:46 No.1046189106

でも油断して尿道刺されたら割と酷いことになると思う

43 23/04/12(水)00:45:21 No.1046189598

羽音凄まじいからそれでも気付かずチンポ出してるようならもう刺されたほうがいい

44 23/04/12(水)00:45:48 No.1046189721

家が山の近くだから今日洗車してたら4匹くらいいて羽音にビビリながら洗車してたよ…大人しいのが救いだなクマンバチは

45 23/04/12(水)00:45:49 No.1046189729

普通に手に止まらせても刺さないレベルじゃないかコイツは

46 23/04/12(水)00:46:30 No.1046189934

しかし尿道を針を刺すその刹那が粘着性の液体で捉えるチャンスでもあった

47 23/04/12(水)00:46:47 No.1046190031

畳んだTシャツの中から凄まじいバイブ音が響いてきて何かと思ったらコイツがゴロンと出てきた

48 23/04/12(水)00:50:56 No.1046191278

>畳んだTシャツの中から凄まじいバイブ音が響いてきて何かと思ったらコイツがゴロンと出てきた 温いところ見つけて寝てたんだな…

49 23/04/12(水)00:56:00 No.1046192803

>でも油断して尿道刺されたら割と酷いことになると思う どういう油断だよ…

50 23/04/12(水)00:56:58 No.1046193042

>でも油断して尿道刺されたら割と酷いことになると思う そこまで言ったら被害者は蜂だろ…

51 23/04/12(水)00:57:05 No.1046193070

>犬が寝てる部屋だからあまりスプレー使いたくない >虫網取りに行ってるスキに消えた 犬が食ったんじゃね?

52 23/04/12(水)01:00:39 No.1046193975

もう虫が沸き始めるのか…

53 23/04/12(水)01:01:20 No.1046194151

それこそバルサンとか使って炙り出したら

54 23/04/12(水)01:01:36 No.1046194233

こいつに限らず最近は蜂が元気になってきてるよね…花壇には気をつけろ!

55 23/04/12(水)01:03:10 No.1046194615

>それこそバルサンとか使って炙り出したら 共存してるアシダカとか一緒にやっちまうから最終兵器なんだよね

56 23/04/12(水)01:04:50 No.1046195065

>こいつに限らず最近は蜂が元気になってきてるよね…花壇には気をつけろ! 庭に生えてる野生のタンポポにミツバチ居たねえ 花粉びっしりで可愛かった

57 23/04/12(水)01:05:41 No.1046195270

>>それこそバルサンとか使って炙り出したら >共存してるアシダカとか一緒にやっちまうから最終兵器なんだよね アシダカさんと共存してる時点で色々と手遅れだろ

58 23/04/12(水)01:06:14 No.1046195396

田舎はもう蜂もムカデも出るからな ムカデは気をつけようが無いけど

59 23/04/12(水)01:08:26 No.1046195905

ワンプッシュで24時間効く蚊用の殺虫剤撒いとけば死ぬよ

60 23/04/12(水)01:09:43 No.1046196197

スズメ>アシナガ>ジガバチ>クマバチ>ミツバチの順に危険なんだっけ

61 23/04/12(水)01:10:00 No.1046196267

アシダカさんは恩恵に預かった記憶が全く無いけど愛着が湧くからな…湧くよね…?

62 23/04/12(水)01:11:35 No.1046196613

>花粉びっしりで可愛かった 興奮するよね

63 23/04/12(水)01:11:36 No.1046196622

アシナガは肉食蜂にしては大人しいって聞いたけど気のせいかもしれない

64 23/04/12(水)01:11:54 No.1046196694

今日通勤中に蜂いるなぁと思ったらスズメバチだった あいつらカラーリングから攻撃的すぎる

65 23/04/12(水)01:11:58 No.1046196711

犬とか猫ってカマキリやセミなんかは持ってくるけどハチはだいたい食っちゃうよね 甘いのかなあ

66 23/04/12(水)01:13:30 No.1046197016

>>>それこそバルサンとか使って炙り出したら >>共存してるアシダカとか一緒にやっちまうから最終兵器なんだよね >アシダカさんと共存してる時点で色々と手遅れだろ ぐうの音も出ない

67 23/04/12(水)01:14:03 No.1046197148

>犬とか猫ってカマキリやセミなんかは持ってくるけどハチはだいたい食っちゃうよね >甘いのかなあ ウチで飼ってた犬や猫はセミもカブトもクワガタも食ってたな… そして部品が転がっている

68 23/04/12(水)01:14:25 No.1046197235

>スズメ>アシナガ>ジガバチ>クマバチ>ミツバチの順に危険なんだっけ 蜂なんかみんな殺人鬼みたいなイメージだったわ

69 23/04/12(水)01:15:10 No.1046197386

トランクスに紛れ込んでて履いて蜂にお尻刺されたな… あれは何だったか 小さい蜂だったけど

70 23/04/12(水)01:15:30 No.1046197462

アシナガバチは毎年巣作りとかを追ってる動画上げてる人の見てるけど結構ドラマがあって面白いよね あれのおかげでアシナガバチでシコれるようになった

71 23/04/12(水)01:15:40 No.1046197494

ミツバチは毒は弱いけど刺されると針が皮膚に残ってピンセットで抜くの気分悪いからアシナガより嫌だな

72 23/04/12(水)01:15:47 No.1046197522

>アシナガバチは毎年巣作りとかを追ってる動画上げてる人の見てるけど結構ドラマがあって面白いよね うn >あれのおかげでアシナガバチでシコれるようになった うn?

73 23/04/12(水)01:16:46 No.1046197754

急に理解できない性癖の話になった…

74 23/04/12(水)01:16:52 No.1046197774

アシナガは害虫めっちゃ食うし基本的に益虫なんだ ただ巣を作る位置がトップクラスに人間の生活に近いんだ

75 23/04/12(水)01:17:52 No.1046198003

蜂に刺された事ないから怖かったんだよね ムカデには毎年ザクザク噛まれてるからそのくらいの痛さかな?とは思うんだけど

76 23/04/12(水)01:17:57 No.1046198023

アシナガバチってくびれがセクシーだしオス蜂が姉を交尾の練習台にしたりするし…

77 23/04/12(水)01:18:14 No.1046198106

砂糖水あげたら一生懸命舐めてたけどこいつ舌で舐めるんだな なんとなくカブトとかクワガタみたいなひげ状の口器があるのかと思ってた

78 23/04/12(水)01:18:17 No.1046198119

>ムカデには毎年ザクザク噛まれてるからそのくらいの痛さかな?とは思うんだけど なんで…?

79 23/04/12(水)01:18:25 No.1046198142

そこに物語があるだけでシコろうとするな

80 23/04/12(水)01:18:41 No.1046198213

>アシナガは害虫めっちゃ食うし基本的に益虫なんだ >ただ巣を作る位置がトップクラスに人間の生活に近いんだ 毎年夏になると田舎のじいちゃんちの屋根裏に営巣してたな… そして親戚一同で巣を採ってハチの子を食す…

81 23/04/12(水)01:19:32 No.1046198389

>>あれのおかげでアシナガバチでシコれるようになった >うn? いやちょっとわかるかもしれん…あれドラマ性ありすぎて擬人化的に見えちゃうんだよな

82 23/04/12(水)01:20:26 No.1046198589

>ムカデには毎年ザクザク噛まれてるからそのくらいの痛さかな?とは思うんだけど >なんで…? 蜂は羽音うるさいから避けられるけどムカデは寝てる間に来るからね…

83 23/04/12(水)01:21:21 No.1046198816

クマバチ刺さないんだ 家に入っちゃったクマバチを飼い猫が追いかけようとしてたからめちゃくちゃ焦ったけど 放っておいて猫のおもちゃにしても良かったのかな

84 23/04/12(水)01:21:47 No.1046198907

でっかいめすのおうちきちゃった…///って思ってんのか今頃

85 23/04/12(水)01:22:15 No.1046199009

>そこに物語があるだけでシコろうとするな でも寄生蛾にやられて飛べない代わりに体が大きくて巣の中にはびこる害虫を唯一駆除できる存在が自分の命尽きるまで戦い続けて家族を守りきりそのまま戦場と化した巣の中で息絶えてるとか男の子ってこういうの好きなんでしょ?みみたいなことされたらいろいろ思うところはできると思うんですよ

86 23/04/12(水)01:22:20 No.1046199035

オスは目がデカくてブサイクだからすぐわかるよ

87 23/04/12(水)01:22:24 No.1046199048

スズメバチ以外はムカデより痛くないんじゃないかな ただムカデの毒は消化液なのでアナフィラキシーの危険が非常に低いのに対してハチはたまに突然心臓にダメージ来るとかはあるから刺されないにこしたことはない

88 23/04/12(水)01:22:42 No.1046199109

性癖アシナガバチを分かろうとするな

89 23/04/12(水)01:23:22 No.1046199268

>>そこに物語があるだけでシコろうとするな >でも寄生蛾にやられて飛べない代わりに体が大きくて巣の中にはびこる害虫を唯一駆除できる存在が自分の命尽きるまで戦い続けて家族を守りきりそのまま戦場と化した巣の中で息絶えてるとか男の子ってこういうの好きなんでしょ?みみたいなことされたらいろいろ思うところはできると思うんですよ あれ以降寄生蛾を狩る子達が出てくるようになったのロマンあるよね…

90 23/04/12(水)01:24:11 No.1046199477

>クマバチ刺さないんだ めったに刺さないというだけ 攻撃されたと思ったら刺してくる

91 23/04/12(水)01:25:46 No.1046199829

>スズメバチ以外はムカデより痛くないんじゃないかな >ただムカデの毒は消化液なのでアナフィラキシーの危険が非常に低いのに対してハチはたまに突然心臓にダメージ来るとかはあるから刺されないにこしたことはない 消化液系の毒はくそ痛いけどあんまり死なないからな

92 23/04/12(水)01:26:13 No.1046199930

>そこに物語があるだけでシコろうとするな >でも寄生蛾にやられて飛べない代わりに体が大きくて巣の中にはびこる害虫を唯一駆除できる存在が自分の命尽きるまで戦い続けて家族を守りきりそのまま戦場と化した巣の中で息絶えてるとか男の子ってこういうの好きなんでしょ?みみたいなことされたらいろいろ思うところはできると思うんですよ それは… カッコいいな…!

93 23/04/12(水)01:27:16 No.1046200170

>ただムカデの毒は消化液なのでアナフィラキシーの危険が非常に低いのに対してハチはたまに突然心臓にダメージ来るとかはあるから刺されないにこしたことはない 怖い…

94 23/04/12(水)01:27:41 No.1046200271

ムカデはマジでデカ目の釘刺さってんじゃないかみたいな痛みするから嫌い

95 23/04/12(水)01:30:13 No.1046200844

性癖としてなら年老いた女王が巣から疎まれていくやつがマジで胸を打った https://youtu.be/yIFDzbhBvj4 女王自身はまだまだ巣のために卵を産もうとするんだけど 働きバチは新女王をちやほやして老いた女王を邪険にするし その先がもう尊厳破壊の連続で昆虫なのに感情があるとしか思えなかった

96 23/04/12(水)01:30:26 No.1046200881

>めったに刺さないというだけ >攻撃されたと思ったら刺してくる じゃあ猫近づけなかったのは間違いじゃなかったのか ありがとう

97 23/04/12(水)01:34:32 No.1046201782

ミツバチの弱毒が関節痛に効くらしくて一度刺されてみたい

98 23/04/12(水)01:38:47 No.1046202636

辛ぇ…

99 23/04/12(水)01:40:43 No.1046202983

人間社会に疲れてるんだから自然界くらい夢を見させてほしい

100 23/04/12(水)01:41:31 No.1046203151

切れ目のクマバチはメスなのでそこそこ刺してくる

101 23/04/12(水)01:42:06 No.1046203275

>それは… >カッコいいな…! カッコいいぞ…シコれるぞ… https://www.youtube.com/watch?v=9PiExwBP1r8 https://www.youtube.com/watch?v=4Gl7Ug72WHk

102 23/04/12(水)01:43:04 No.1046203462

ブンブンうるせえからどこかと思ったら電灯の中に隠れてた 虫網で無事に外に出せたしちゃんと飛べたみたいだから良かったけどひっくり返ったクマバチってカナブンみたいでキモいね

103 23/04/12(水)01:43:38 No.1046203586

スズメバチに目の前にホバリングされた時は死を覚悟したね

104 23/04/12(水)01:44:32 No.1046203769

しつこいくらいパロディウスでアレンジされる熊蜂の飛行

105 23/04/12(水)01:44:49 No.1046203819

>カッコいいぞ…シコれるぞ… あんな末期的な状況で事切れるまで最後の子供たちを守り抜いて巣立たせたのはホント偉大だよね…

106 23/04/12(水)01:44:56 No.1046203841

ダイソンで吸引だ!

107 23/04/12(水)01:46:49 No.1046204203

巣を見たことがない蜂 作らないだけかも

108 23/04/12(水)01:47:28 No.1046204298

>性癖としてなら年老いた女王が巣から疎まれていくやつがマジで胸を打った >https://youtu.be/yIFDzbhBvj4 >女王自身はまだまだ巣のために卵を産もうとするんだけど >働きバチは新女王をちやほやして老いた女王を邪険にするし >その先がもう尊厳破壊の連続で昆虫なのに感情があるとしか思えなかった 産んだ卵全滅で半狂乱になったあと若い雄の交尾の練習相手にさせられたウッ挙げ句死ぬのは悲しくなるな…

109 23/04/12(水)01:47:52 No.1046204357

>産んだ卵全滅で半狂乱になったあと若い雄の交尾の練習相手にさせられたウッ挙げ句死ぬのは悲しくなるな… 急にイクな

110 23/04/12(水)01:48:18 No.1046204425

クマバチってみなしごハッチのせいでクソみたいな悪役のイメージが

111 23/04/12(水)01:50:15 No.1046204778

>産んだ卵全滅で半狂乱になったあと若い雄の交尾の練習相手にさせられたウッ挙げ句死ぬのは悲しくなるな… 子供がみな干涸らびてたのを見た母親の姿としか形容できなくて見てて辛くなる

112 23/04/12(水)01:50:22 No.1046204802

クマバチ飛んでるてことはスレ「」の土地はもう桜終わって藤の季節か こっちは桜もまだ満開になってないわ

113 23/04/12(水)01:50:32 No.1046204834

これもオススメ 働きバチってみんな性別的にはメスのハチなんだけど たまーに母性に目覚めちゃって自分も子供を産みたくなるものがいるらしい でも巣がそれを許さないから… https://youtu.be/Une0n70W-64?t=265

114 23/04/12(水)01:52:06 No.1046205146

>それは… >カッコいいな…! >カッコいいぞ…シコれるぞ… >https://www.youtube.com/watch?v=9PiExwBP1r8 >https://www.youtube.com/watch?v=4Gl7Ug72WHk 蛾が凶悪すぎるだろ…

115 23/04/12(水)01:52:25 No.1046205218

女王バチシリーズは軽く見て本気で性癖狂いそうになったから見ないようにしている それはそれとして飛べない働きバチの最期の姿はカメラワークも相まってめちゃくちゃかっこいいよね

116 23/04/12(水)02:09:00 No.1046208190

まず犬を退避させなよ

↑Top