23/04/12(水)00:02:52 ウチュ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/12(水)00:02:52 No.1046174247
ウチュウガマルゴトヤッテクル X68000 Zで「X68000版グラディウス」をプレイしています グラディウスのちトン死ときどきペリー https://www.twitch.tv/loanwolf00/
1 23/04/12(水)00:02:57 No.1046174273
おめでとうございます
2 23/04/12(水)00:04:42 No.1046174906
人は忘れる生き物である そしてまた左後方をぶつけて死ぬ
3 23/04/12(水)00:04:51 No.1046174960
これ見てて思いだしたけど ファミコン版のパロディウスがあまりにも難しくてめっちゃきついよ
4 23/04/12(水)00:05:50 No.1046175342
ときドル収録のピアノメドレーも好き 珍しくフェアウェルが組み込まれてるやつ
5 23/04/12(水)00:06:09 No.1046175459
AC移植のパロディウスだだよ
6 23/04/12(水)00:07:10 No.1046175837
酒屋の店頭でやってひでー目に合ったAC版パロディウス
7 23/04/12(水)00:07:11 No.1046175844
パロだ!一時期基板安いし忠実移植されてねえから買っとけみたいな話あったな
8 23/04/12(水)00:07:22 No.1046175928
パロディウスだ!はSFCの移植も中々良かった
9 23/04/12(水)00:09:01 No.1046176550
その無心が難所を切り抜ける時もある
10 23/04/12(水)00:09:42 No.1046176809
スーファミのは軍艦マーチのステージが無いのが残念
11 23/04/12(水)00:12:09 No.1046177792
すごい今更かつ話は変わるんだけど最近ナイトスレイヴ引っ張り出してやり直してたらやり直し不可の1回だけプレイできるステージがもう一個あったよ 敵の電子砲や航空機から艦を守るってステージが核発射を阻止しに敵旗艦潰しに空中戦やるステージの前に挟み込まれる
12 23/04/12(水)00:12:15 No.1046177840
店の看板外しましたみたいな…
13 23/04/12(水)00:12:52 No.1046178065
うるふ山のアチョーが成功してる印象が無い
14 23/04/12(水)00:13:12 No.1046178210
むしろ復活時のオプ無し用だよ
15 23/04/12(水)00:15:07 No.1046178937
死ななきゃいいだけですよ
16 23/04/12(水)00:16:21 No.1046179398
ガレッガ配信もキツそうな…
17 23/04/12(水)00:16:54 No.1046179637
灼熱のファイヤーダンス?
18 23/04/12(水)00:19:36 No.1046180664
スピードこええ
19 23/04/12(水)00:21:00 No.1046181218
知ってた
20 23/04/12(水)00:21:08 No.1046181279
残2は勝ち確
21 23/04/12(水)00:21:46 No.1046181520
死に抜け×2で丁度クリア
22 23/04/12(水)00:22:35 No.1046181812
そのとき不思議なことがおこった
23 23/04/12(水)00:23:13 No.1046182073
はい丁度
24 23/04/12(水)00:24:13 No.1046182446
はい
25 23/04/12(水)00:24:20 No.1046182496
完全クリアー!
26 23/04/12(水)00:24:25 No.1046182520
おめっとさん
27 23/04/12(水)00:31:24 No.1046184966
グラディウスの最終面は 開発中の謎兵器が出てくるっていう印象がある
28 23/04/12(水)00:32:34 No.1046185364
まいふぁざーいずてぃーちゃー
29 23/04/12(水)00:32:44 No.1046185433
ロッパー版ならサラマンダも見てみたいね
30 23/04/12(水)00:33:07 No.1046185567
2年前に会社が倒産したし社長も病死したしクレジット表記の許可取れないからゲームの版権持ちのコナミにだけのクレジットってあたりなのかなぁ
31 23/04/12(水)00:34:12 No.1046185945
当時ロッパーの衣装ってナムコがすごかった気が… 源平やドラスピとかあったよね
32 23/04/12(水)00:36:09 No.1046186634
マイコンソフト
33 23/04/12(水)00:36:52 No.1046186876
マイクOソフト?
34 23/04/12(水)00:37:06 No.1046186957
雑誌で見た写真ではTV画面比率の4:3で 随分横長な見た目だった気が…
35 23/04/12(水)00:38:44 No.1046187478
サンダーフォースとかも古いのが無かったっけ?
36 23/04/12(水)00:40:45 No.1046188137
グラディウス外伝にいたデルタトライみたいな自機だね
37 23/04/12(水)00:43:26 No.1046188993
なんかサマーカーニバル烈火に似てる?
38 23/04/12(水)00:44:06 No.1046189215
中央入ろうとして撃ち抜かれるでお馴染みの
39 23/04/12(水)00:45:01 No.1046189500
抱え死には恥だって教えてくれたのはうるふ山なのに…
40 23/04/12(水)00:45:36 No.1046189668
また左後方からぶつけられてる
41 23/04/12(水)00:47:05 No.1046190126
超高橋名人の冒険島
42 23/04/12(水)00:47:20 No.1046190208
タイトルこれ最後まであんま考えてなかったっぽい雰囲気が…
43 23/04/12(水)00:48:31 No.1046190555
この敵の出現の仕方…早回しとかありそう?
44 23/04/12(水)00:48:56 No.1046190688
こばウルフ ずいぶんと変わったグラディウスをやっているな
45 23/04/12(水)00:49:32 No.1046190850
縦だからマンダだな!
46 23/04/12(水)00:49:33 No.1046190856
画面の上に陣取るとスクロール速度上がる系?
47 23/04/12(水)00:51:06 No.1046191332
早回しすると強い敵も出るぞ
48 23/04/12(水)00:52:02 No.1046191603
なにっグラディウスだと思ったら
49 23/04/12(水)00:53:19 No.1046191981
しかし超連射の曲を作った人が後に巫女みこナースのOP曲を作ることになるとはね…
50 23/04/12(水)00:55:32 No.1046192675
超連射あらわる!
51 23/04/12(水)00:57:10 No.1046193092
このように稼ぐゲームやるの?
52 23/04/12(水)00:57:22 No.1046193146
ズームってファランクスのメーカーだっけ?
53 23/04/12(水)00:59:23 No.1046193644
68Kって当時バイクとか買えるほどの値段じゃなかったっけ?
54 23/04/12(水)01:01:17 No.1046194141
そもそも昔はPCが高かった…近年も最新スペックだと高いけどあの頃よりはってなる
55 23/04/12(水)01:01:39 No.1046194242
PC-9801VX4の69万よりかは安いぜ!VX2で35万とかだったかな
56 23/04/12(水)01:02:30 No.1046194442
だからこそ低スペックでもMSX2がそこそこ需要あったんだ…
57 23/04/12(水)01:04:14 No.1046194912
ゲームのポリゴン化・携帯機ヒットとかもあって 68Kがアーケード移植マシンとしてはあまり振るわなかったね…
58 23/04/12(水)01:04:14 No.1046194913
98末期の迷機CEREBも70万近くしてたな…
59 23/04/12(水)01:04:25 No.1046194954
だいぶ後だけど9821の初めてpentium積んだ奴が100万越えだったか
60 23/04/12(水)01:05:58 No.1046195339
当時48万もあったら 基盤とコンパネ買ってるような感じだったしね…
61 23/04/12(水)01:06:41 No.1046195506
>68Kがアーケード移植マシンとしてはあまり振るわなかったね… でっでもx68kには餓狼SPとハパ2Xがあるし…当時ちょっとうらやましかったし…
62 23/04/12(水)01:07:38 No.1046195728
スぺハリがほぼ完璧に移植されててちょっと羨ましかった
63 23/04/12(水)01:13:46 No.1046197092
CEREBってまだ発表時の記事残ってるんだな…さすがPCWatch老舗だけある https://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/970127/nec.htm
64 23/04/12(水)01:17:36 No.1046197947
>CEREBってまだ発表時の記事残ってるんだな…さすがPCWatch老舗だけある この時代にワイドモニタはだいぶ尖ってるな…
65 23/04/12(水)01:19:58 No.1046198486
セレブのはブラウン管のワイドしかも28型だからなあ 当時は高嶺の花的に見てたけど今となっちゃよほどマニアかつ住み家に余裕がない限りクソデカ粗大ゴミだ
66 23/04/12(水)01:21:41 No.1046198885
書き込みをした人によって削除されました
67 23/04/12(水)01:22:34 No.1046199083
メール配信からWeb版になって最初の記事が緑電子のCバス用ボードだったか 確か96年
68 23/04/12(水)01:28:24 No.1046200434
左舷弾幕薄いぞ何やってんの
69 23/04/12(水)01:29:21 No.1046200626
本当にクリアしたの~?
70 23/04/12(水)01:32:22 No.1046201308
x68kって標準で解像度512*512だったよね? それを4:3のモニタに表示してたから今の環境でどう表示するかって色々めんどくさい事になるんだろうな ドットバイドットなんかにしたら警察来るだろうし
71 23/04/12(水)01:36:26 No.1046202154
ゴエモン頑張りすぎじゃん…
72 23/04/12(水)01:36:48 No.1046202225
殺したらどうせ仕事続けらんないんだから最初っから仕事やめたらいいんだけど まあ本人はそこまで考えらえる状態じゃないんだろうな
73 23/04/12(水)01:39:20 No.1046202724
おかしい…消火器なのに雫の話にならない…
74 23/04/12(水)01:40:32 No.1046202954
その人が辞めるだけならその上司は別の部下にパワハラするけど 上司が殺されて犯人が仕事辞めればそれ以上同じ上司によるパワハラの犠牲者は出ないから…
75 23/04/12(水)01:41:49 No.1046203222
アドルさんはすぐレベルが上がるけど ちょっとさぼってるとすぐレベルが下がっちゃうとか
76 23/04/12(水)01:42:35 No.1046203353
コナミの新作ゲームで鈍器として消火器使われそうな不謹慎だからって色々言われるような