虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/04/11(火)23:56:59 >多分誰... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/11(火)23:56:59 No.1046172201

>多分誰も覚えてないアニメ貼る

1 23/04/11(火)23:57:28 No.1046172373

コマンド!

2 23/04/11(火)23:57:49 No.1046172488

ピッピッ

3 23/04/11(火)23:58:41 No.1046172766

最終話い至るまでクソほどギスギスして 最終話でわけわからん超展開やったアニメなのは覚えてる

4 23/04/11(火)23:58:43 No.1046172776

気軽に狂人をお出ししないでいただきたい!

5 23/04/11(火)23:59:41 No.1046173085

ある意味強烈に記憶に残りはしたが…

6 23/04/12(水)00:00:27 No.1046173370

ただでさえ内容がアレだったのに後年の監督の要らんインタビューで余計印象が悪くなった

7 23/04/12(水)00:00:30 No.1046173387

むしろギスギスしたところしか見どころがない

8 23/04/12(水)00:00:52 No.1046173528

友達を犬扱い

9 23/04/12(水)00:01:06 No.1046173604

EDは凄く好き

10 23/04/12(水)00:01:20 No.1046173693

サバゲー業界から本気で怒られたのこっちだっけ?

11 23/04/12(水)00:01:25 No.1046173722

さばげぶっ!でしょ?ちゃんと知ってるんだからね

12 23/04/12(水)00:06:12 No.1046175471

ゆら公の堕ちっぷりが見事

13 23/04/12(水)00:06:27 No.1046175563

中の人はこれで良かったんだろうか

14 23/04/12(水)00:06:46 No.1046175678

主人公がゾンビ

15 23/04/12(水)00:07:30 No.1046175994

dアニに来て思い出そうかなって思ったけどライブ感がないとちょっと厳しかった

16 23/04/12(水)00:10:37 No.1046177167

サバゲーアニメ3つぐらいあってどれも微妙というかひどかった記憶しか無いけど コレで強烈に記憶に残ってるせいかもしれない

17 23/04/12(水)00:10:48 No.1046177227

>さばげぶっ!でしょ?ちゃんと知ってるんだからね そっちはスレ画の引き合いに出すと割と失礼な方だかんな!

18 23/04/12(水)00:20:47 No.1046181125

>サバゲーアニメ3つぐらいあってどれも微妙というかひどかった記憶しか無いけど >コレで強烈に記憶に残ってるせいかもしれない さばげぶは面白かったろ! もう一つは…何だっけ?

19 23/04/12(水)00:21:35 No.1046181444

あなたがヒットコールしたせいで私がゾンビになった

20 23/04/12(水)00:23:38 No.1046182216

サバゲの魅力を伝えるのが目的の筈のアニメで なんでこんな嫌な面と暗さを強調した作品にした…

21 23/04/12(水)00:24:18 No.1046182479

キャラデザはすき

22 23/04/12(水)00:25:57 No.1046183087

髪切らない方が良かったなあ

23 23/04/12(水)00:26:38 No.1046183320

昨日アリスギアでサバゲーが始まった時に真っ先に思い出した作品

24 23/04/12(水)00:26:51 No.1046183404

こっちじゃない方さっき立ってた気がする

25 23/04/12(水)00:28:09 No.1046183847

>もう一つは…何だっけ? うぽって…?

26 23/04/12(水)00:31:37 No.1046185048

ゆら公の落ちぶれっぷりが好き それが丁次郎との対話で復活ってのがアレだけど丁次郎が内面のゆら公との会話だとしたらまだ納得できる でも最終話でそれまでの雰囲気ぶん投げて戦闘中にギャグ描写ぶち込んだのは許さないよ

27 23/04/12(水)00:34:00 No.1046185855

当時対戦ゲームで自分がこのアニメの主人公みたいになっててああ俺今こんな感じなんだ…ってなってからチーム対戦ゲームではゆるくやるようになった反面教師だ それはそれとしてEDがめちゃくちゃ良かったよね

28 23/04/12(水)00:35:09 No.1046186274

主人公がクソ厄介プレイヤーになるって情報だと面白そうに見える

29 23/04/12(水)00:36:28 No.1046186756

ガイナックスのゴタゴタも含めて色々とイメージが刷り込まれてしまったアニメ

30 23/04/12(水)00:37:01 No.1046186917

主人公はともかく部員もなんかおかしいのがね…

31 23/04/12(水)00:39:57 No.1046187882

EDでコマンド!コントロール!コミュニケーション!って言ってるのに 暴走してくコミュ障主人公と意味深な顔をするだけで何もしない部長

32 23/04/12(水)00:41:40 No.1046188423

>ゆら公の落ちぶれっぷりが好き >それが丁次郎との対話で復活ってのがアレだけど丁次郎が内面のゆら公との会話だとしたらまだ納得できる >でも最終話でそれまでの雰囲気ぶん投げて戦闘中にギャグ描写ぶち込んだのは許さないよ こんなギスギスっぷりからどう畳むんだ…?とどっちかというと楽しみだったのにあれは心底がっかりしたよ

33 23/04/12(水)00:43:06 No.1046188910

部長は有能風無能だった…

34 23/04/12(水)00:44:36 No.1046189360

あたってない!!!

35 23/04/12(水)00:44:58 No.1046189484

なんだっけサバゲアニメでクソレズがでるやつ?

36 23/04/12(水)00:45:25 No.1046189610

>なんだっけサバゲアニメでクソレズがでるやつ? さばげぶっですねそれは

37 23/04/12(水)00:45:35 No.1046189661

OPとEDの感じかなりガルパン意識してたよね

38 23/04/12(水)00:45:56 No.1046189764

>なんだっけサバゲアニメでクソレズがでるやつ? それは面白い方のサバゲアニメ

39 23/04/12(水)00:48:32 No.1046190574

からあげれもん氏いいよね

40 23/04/12(水)01:06:32 No.1046195472

最初は面白くなりそうだったんスよ…

41 23/04/12(水)01:07:19 No.1046195647

眼鏡先輩はエッチだった

42 23/04/12(水)01:07:35 No.1046195718

>主人公がクソ厄介プレイヤーになるって情報だと面白そうに見える 面白くないんだなこれが

43 23/04/12(水)01:10:24 No.1046196344

妄想方面で突き抜けたら面白かっただろうに

44 23/04/12(水)01:13:13 No.1046196963

「」に面白いサバゲアニメがあると言われてサバゲアニメで調べて出てきたのがこっちだった 一応見たけど面白くなかったのと演技のきついキャラがいた思い出 その後別のやつとわかった

45 23/04/12(水)01:14:16 No.1046197199

ゆら公と部長が筆頭なだけでゆら公を気にかけてた棒読みの子以外は他のメンバーも 邪険とまではいかなくてもゆら公とはまともにコミュ築いてなくて ゆら公が追い詰められる一因になってるのがアレ

46 23/04/12(水)01:16:43 No.1046197748

多くの「」の心に傷跡を残してそう(悪い方の意味で)

47 23/04/12(水)01:19:44 No.1046198438

既にさんざん言われてるけどEDは本当好き 今でもたまに聞いたり聞かなかったりしてる

48 23/04/12(水)01:29:46 No.1046200728

見覚えあるけど思い出せないから記憶から消してるアニメだ

↑Top