ガチで... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/11(火)23:37:07 No.1046164858
ガチで覚えてないアニメだから「」の力を借りたい ・20年くらい前の深夜アニメ ・エロゲ塗りみたいな絵柄で作画もいい ・ちょっとエッチ ・主人公は黒髪と金髪の女の子2人 ・主題歌が良い ・CDTVのライブで主題歌歌ってたから歌手は有名な人かも?
1 23/04/11(火)23:38:15 No.1046165372
すまんシノブ伝しか出てこない
2 23/04/11(火)23:38:42 No.1046165557
ちなみに内容は全然覚えてないです でもビデオに録画してシコってたからエロいことは確実
3 23/04/11(火)23:39:15 No.1046165774
ニアアンダーセブン
4 23/04/11(火)23:39:21 No.1046165813
>すまんシノブ伝しか出てこない 音速丸さん忘れるのはヤバくない?
5 23/04/11(火)23:39:51 No.1046166029
>すまんシノブ伝しか出てこない もっと露骨にエッチな感じだったと思う
6 23/04/11(火)23:39:55 No.1046166059
パンティアンドストッキング?
7 23/04/11(火)23:40:01 No.1046166094
どういう主題歌だったのか
8 23/04/11(火)23:40:05 No.1046166119
NOIRはテレ東規制ガチガチの頃でぱんつ絶対見えない時代だからエロくはないか…
9 23/04/11(火)23:40:51 No.1046166422
神無月の巫女か…?でも髪の色微妙に違うか
10 23/04/11(火)23:40:57 No.1046166463
>ニアアンダーセブン ググったら違った けどありがとう
11 23/04/11(火)23:41:02 No.1046166488
20年前で女の子二人は珍しいな
12 23/04/11(火)23:41:19 No.1046166580
>パンティアンドストッキング? それは知ってるから違う ありがとう
13 23/04/11(火)23:41:27 No.1046166631
helpのスレ画の方が良かったのでは?
14 23/04/11(火)23:41:50 No.1046166765
>神無月の巫女か…?でも髪の色微妙に違うか 俺もこれかなと
15 23/04/11(火)23:41:59 No.1046166814
ヤミと帽子と本の旅人?
16 23/04/11(火)23:42:09 No.1046166879
>どういう主題歌だったのか エモい感じ? 主題歌かなり好きだったけど覚えてない 出だしから最高潮みたいな曲調だったような
17 23/04/11(火)23:42:28 No.1046166995
>神無月の巫女か…?でも髪の色微妙に違うか ググったけど違った~ ありがとう
18 23/04/11(火)23:43:16 No.1046167258
>ヤミと帽子と本の旅人? これだ!!!!! 「」マジですごい!! ありがとうありがとう!!
19 23/04/11(火)23:43:25 No.1046167312
せめてもうちょいキャラの情報くれ
20 23/04/11(火)23:43:31 No.1046167350
あやっぱヤミ帽だったか
21 23/04/11(火)23:43:34 No.1046167364
よかったな
22 23/04/11(火)23:43:48 No.1046167437
ヤミ帽か… 能登オナニーだっけか
23 23/04/11(火)23:43:56 No.1046167492
能登ニーしてたやつか
24 23/04/11(火)23:44:05 No.1046167534
んもー
25 23/04/11(火)23:44:07 No.1046167548
円盤皇女ワルキューレ?
26 23/04/11(火)23:44:07 No.1046167557
Noirでコッペリアの柩じゃねえかな
27 23/04/11(火)23:44:09 No.1046167569
もっと重要な特徴があるだろ?!
28 23/04/11(火)23:44:12 No.1046167593
瞳の中の迷宮だっけ
29 23/04/11(火)23:44:27 No.1046167682
あいたいあーえなーい
30 23/04/11(火)23:44:33 No.1046167708
>・エロゲ塗りみたいな絵柄で作画もいい エロゲじゃねーか!
31 23/04/11(火)23:44:52 No.1046167822
よくあのOP忘れられたな
32 23/04/11(火)23:45:01 No.1046167876
ヤミ帽は当時よくgif貼られてたの覚えてる
33 23/04/11(火)23:45:01 No.1046167879
練餡の絵でシコって寝るか
34 23/04/11(火)23:45:02 No.1046167881
ヤミ帽って元はエロゲーよね
35 23/04/11(火)23:45:14 No.1046167959
ヤミと帽子と本の旅人
36 23/04/11(火)23:45:17 No.1046167975
練り餡のやつか
37 23/04/11(火)23:45:17 No.1046167983
https://youtu.be/X71uDrKg-4Y いいよね
38 23/04/11(火)23:45:34 No.1046168098
アニメとエロゲ版じゃ結構違った気がする
39 23/04/11(火)23:45:39 No.1046168130
「」の人力検索いいよね 俺も何回かお世話になった
40 23/04/11(火)23:45:55 No.1046168221
分かってからスレ「」の出してる情報見るともうちょっとストーリーに言及してても良かったんじゃねえかな! えーと…どういうストーリーだったっけ…
41 23/04/11(火)23:46:20 No.1046168389
主題歌の歌手の人ググったらあまり売れてなくて悲しい… めっちゃ良い歌手だったと思うのに
42 23/04/11(火)23:46:26 No.1046168428
よくこの情報で答え出たな…
43 23/04/11(火)23:46:41 No.1046168517
「」の○年前は当てにならん…と思ったけどこれはドンピシャか
44 23/04/11(火)23:46:48 No.1046168554
>もっと重要な特徴があるだろ?! ごめん 帽子のことなぜかググるまでさっぱり忘れてた
45 23/04/11(火)23:46:59 No.1046168619
宇宙服内嘔吐は覚えている
46 23/04/11(火)23:47:07 No.1046168681
確かに名曲だ
47 23/04/11(火)23:47:24 No.1046168773
田舎なせいで深夜にやってるアニメは何でもいいからありがたがってた時期に観てたな… 何も分からないオタク初心者でも作画綺麗だなって思った
48 23/04/11(火)23:47:47 No.1046168937
>分かってからスレ「」の出してる情報見るともうちょっとストーリーに言及してても良かったんじゃねえかな! >えーと…どういうストーリーだったっけ… ストーリーが意味不明で記憶に残らないというヒント
49 23/04/11(火)23:48:01 No.1046169019
>田舎なせいで深夜にやってるアニメは何でもいいからありがたがってた時期に観てたな… >何も分からないオタク初心者でも作画綺麗だなって思った おれもまさにそんな感じだった 深夜アニメなのに絵上手い!エロい!って
50 23/04/11(火)23:48:33 No.1046169202
練餡最近見ないな…
51 23/04/11(火)23:49:06 No.1046169393
宇宙移民船の世界行って子供達だけしか見かけなくて実は大人皆死んでたけど艦内AIがアテレコして愛情持ってお世話してた とか情報出してくれてたら5秒で答えてたよ俺
52 23/04/11(火)23:49:18 No.1046169483
実際あの時代の深夜アニメで元もエロゲなのになんであんなに作画気合い入ってたんだろう?
53 23/04/11(火)23:49:41 No.1046169612
>宇宙移民船の世界行って子供達だけしか見かけなくて実は大人皆死んでたけど艦内AIがアテレコして愛情持ってお世話してた >とか情報出してくれてたら5秒で答えてたよ俺 なんて?
54 23/04/11(火)23:49:51 No.1046169682
便乗じゃないけどいまいち思い出せないアニメがあるんだ 主人公女ヒロインも女で女ばっか出てくる 主人公暗殺者っぽい学生 ラスボスクラスメイトで機械化してロケットパンチとか打ってくる タイトルが悪魔のリドルみたいな響きのやつだった気がしてきた
55 23/04/11(火)23:49:53 No.1046169691
当時地方の深夜アニメなんて限られてたけどこれは広範囲でやってたよね どういうチョイスだ
56 23/04/11(火)23:50:10 No.1046169814
ヤミ帽ってそういう話だったのか…
57 23/04/11(火)23:50:16 No.1046169841
キルミーベイベーか?
58 23/04/11(火)23:50:26 No.1046169923
まさかあの引用祭からうろ覚えアニメ聞く流れになるとは
59 23/04/11(火)23:50:39 No.1046169996
だいぶ前だけどリリスの抱き枕?出てたな
60 23/04/11(火)23:50:45 No.1046170040
>便乗じゃないけどいまいち思い出せないアニメがあるんだ >主人公女ヒロインも女で女ばっか出てくる >主人公暗殺者っぽい学生 >ラスボスクラスメイトで機械化してロケットパンチとか打ってくる >タイトルが悪魔のリドルみたいな響きのやつだった気がしてきた 自己解決しとる!
61 23/04/11(火)23:50:56 No.1046170101
>便乗じゃないけどいまいち思い出せないアニメがあるんだ >主人公女ヒロインも女で女ばっか出てくる >主人公暗殺者っぽい学生 >ラスボスクラスメイトで機械化してロケットパンチとか打ってくる >タイトルが悪魔のリドルみたいな響きのやつだった気がしてきた キルミーベイベーだよそれ ググってみ?
62 23/04/11(火)23:51:46 No.1046170425
>タイトルが悪魔のリドルみたいな響きのやつだった気がしてきた 答え言ってんじゃねえか
63 23/04/11(火)23:51:58 No.1046170483
>宇宙移民船の世界行って子供達だけしか見かけなくて実は大人皆死んでたけど艦内AIがアテレコして愛情持ってお世話してた >とか情報出してくれてたら5秒で答えてたよ俺 色んなパラレルワールドを旅する話じゃなかった?
64 23/04/11(火)23:52:35 No.1046170675
>当時地方の深夜アニメなんて限られてたけどこれは広範囲でやってたよね >どういうチョイスだ これとかwindとかあの辺は地方でやってた記憶あるんだよね
65 23/04/11(火)23:52:54 No.1046170801
本題に入る前におっぱいで客寄せするスレ「」のスタイル嫌いじゃないぜ!
66 23/04/11(火)23:53:43 No.1046171101
ヤミ帽いいよね…
67 23/04/11(火)23:53:46 No.1046171123
俺もヤミの話全然分からなかった どういうストーリーなの…? 黒髪ロングの子が同棲してる金髪の子を探して色んな次元を旅する話だとは思うんだが ガチレズ拗らせて金髪の子がオシッコしてる音盗み聞きして自己嫌悪に陥ってるシーン覚えてる
68 23/04/11(火)23:53:52 No.1046171173
これ系で忘れられないのは皆分からなかったのにブスなアスカで一発ヒットしたやつ
69 23/04/11(火)23:54:16 No.1046171296
便乗して忘れたアニメの質問したいけど何ひとつとして思い出せない……!
70 23/04/11(火)23:54:24 No.1046171332
>これ系で忘れられないのは皆分からなかったのにブスなアスカで一発ヒットしたやつ なにそれ?
71 23/04/11(火)23:54:30 No.1046171370
>これとかwindとかあの辺は地方でやってた記憶あるんだよね Windも観てたわ 最終話物凄い投げっぱなしじゃなかった? 本当に何も解決せず喧嘩別れして唐突に終わってなかった? 俺の記憶違い?
72 23/04/11(火)23:54:30 No.1046171371
違ってても毎回ありがとうを忘れないスレ「」は間違いなく良い子
73 23/04/11(火)23:54:39 No.1046171430
>便乗して忘れたアニメの質問したいけど何ひとつとして思い出せない……! 無理だよ!!
74 23/04/11(火)23:54:41 No.1046171439
アニメはそもそも時系列バラバラで分かりづらかった記憶
75 23/04/11(火)23:55:19 No.1046171659
>アニメとエロゲ版じゃ結構違った気がする 結構っていうか全然話違う
76 23/04/11(火)23:55:23 No.1046171679
>これ系で忘れられないのは皆分からなかったのにブスなアスカで一発ヒットしたやつ 何それ気になる
77 23/04/11(火)23:55:43 No.1046171788
主題歌めっちゃ印象的なやつじゃないか
78 23/04/11(火)23:55:47 No.1046171802
>アニメはそもそも時系列バラバラで分かりづらかった記憶 1話が1番後で逆行してるんじゃなかったっけ うろ覚えだわ
79 23/04/11(火)23:56:06 No.1046171916
ED好き えいえーんのってやつ
80 23/04/11(火)23:56:15 No.1046171960
>宇宙服内嘔吐は覚えている あーそういやアレってヤミ帽か
81 23/04/11(火)23:56:16 No.1046171966
流石にブスなアスカだけじゃさっぱりわからんぞ!
82 23/04/11(火)23:56:26 No.1046172030
>>これ系で忘れられないのは皆分からなかったのにブスなアスカで一発ヒットしたやつ >なにそれ? なんか丸い宇宙船に乗ってて おともがロボットで ヒロインがブスなアスカ
83 23/04/11(火)23:56:37 No.1046172096
>便乗して忘れたアニメの質問したいけど何ひとつとして思い出せない……! 『この胸に空いた穴が今あなたを確かめる唯一つの証明』みたいな話だな
84 23/04/11(火)23:56:45 No.1046172130
上に貼られてるOP見てたら偽音速丸みたいなのがいてダメだった
85 23/04/11(火)23:57:00 No.1046172205
これアニメ版キャラデザ西田亜沙子だったんか
86 23/04/11(火)23:57:30 No.1046172386
>1話が1番後で逆行してるんじゃなかったっけ >うろ覚えだわ そっちはゲッタン
87 23/04/11(火)23:57:44 No.1046172462
>https://youtu.be/X71uDrKg-4Y >いいよね 今観ると一枚絵の連続でめちゃくちゃローコストなOPで笑う でも名曲だあ
88 23/04/11(火)23:57:47 No.1046172471
ヤミ帽がどんな話なのって言われるとアニメ版のことかエロゲ版のことかでだいぶ違うんだ 具体的に言うとスクライドのアニメとマンガぐらい違う
89 23/04/11(火)23:58:08 No.1046172580
>>これ系で忘れられないのは皆分からなかったのにブスなアスカで一発ヒットしたやつ >何それ気になる アニメ版の鉄コミュニケイション
90 23/04/11(火)23:58:41 No.1046172768
当時の深夜アニメなんてOP全然動かないのが普通だったよね なんか今はEDまで動いたりする……
91 23/04/11(火)23:58:44 No.1046172783
偽音速丸が思ってたよりも偽音速丸で駄目だった
92 23/04/11(火)23:59:04 No.1046172881
なんか宇宙?にいる大人達と地球だか植民星だかにいる主人公(少年)達が和解するシーンしか覚えてないアニメがある 大人達が和解の帰り道で普段から貼ってる便利な個人バリア?を解除してぬかるみに足を取られるんだけどそれでも気分が良くて笑ってしまうみたいなやつ
93 23/04/11(火)23:59:06 No.1046172898
>具体的に言うとスクライドのアニメとマンガぐらい違う そりゃ全く違う作品だな…
94 23/04/11(火)23:59:12 No.1046172927
>そっちはゲッタン そうだそっちだわ 俺までスッキリしてしまった
95 23/04/11(火)23:59:26 No.1046173007
「」のうろ覚えを解決するの楽しいよね
96 23/04/11(火)23:59:31 No.1046173034
>具体的に言うとスクライドのアニメとマンガぐらい違う 完全に別物かよ
97 23/04/12(水)00:00:00 No.1046173212
ブスかどうかは人によるがすげーアスカだなこれ……
98 23/04/12(水)00:00:08 No.1046173257
練のエロゲってなんかストーリー難しいよね
99 23/04/12(水)00:00:11 No.1046173268
ゲーム版のヤミ帽はオービット(原作エロゲメーカー)の作品がすべて本として所蔵されてる図書館内で色んな作品の出身のやつどうしで織りなす話(未発売作品も含む)っていう前提があってその上でなんか色々壮大な話なんだけど アニメ版はキャラデザと世界観うっすら借りてる程度で話もほぼオリジナル
100 23/04/12(水)00:00:22 No.1046173335
>当時の深夜アニメなんてOP全然動かないのが普通だったよね そんなところにローゼンメイデンお出しされたらそりゃ人気出るよな…
101 23/04/12(水)00:00:48 No.1046173511
そうか20年前になるのか…
102 23/04/12(水)00:00:56 No.1046173552
ttみたいなもんか
103 23/04/12(水)00:00:59 No.1046173569
どっかのスレでみたアニメの名前が思い出せない ・90年台のアニメ ・3dのアニメ ・怖い感じのアニメだった
104 23/04/12(水)00:01:28 No.1046173749
ヤミのミル貝ザっと読んできたけどアニメ版はAとBパートですら時間軸違って滅茶苦茶分かりにくいんだな 当時よく大人しく観てたな俺!
105 23/04/12(水)00:01:30 No.1046173761
なんか紫のロボットが出てくる災害救助か何かがテーマのアニメ知らない?普通にガンダムばりの戦闘もあって子供心にテーマズレてないか?って思った記憶がある
106 23/04/12(水)00:01:31 No.1046173775
マジで覚えてないアニメで建てたら2レスで沈みましたよ私は
107 23/04/12(水)00:02:01 No.1046173954
>どっかのスレでみたアニメの名前が思い出せない >・90年台のアニメ >・3dのアニメ >・怖い感じのアニメだった キルミーベイベーだよそれ ググってみ?
108 23/04/12(水)00:02:02 No.1046173959
>https://youtu.be/X71uDrKg-4Y >いいよね この頃は変なデフォルメされたマスコットキャラみたいなのやたら多かったの思い出した
109 23/04/12(水)00:02:04 No.1046173962
>ブスかどうかは人によるがすげーアスカだなこれ…… 動画でOP見れば分かるけどすごいブスなカットがあるんだ
110 23/04/12(水)00:02:13 No.1046174012
>これアニメ版キャラデザ西田亜沙子だったんか 近年はラブライブの人だけど 当時としては原作の絵を結構丁寧に再現してくれて喜ばれるキャラデザ作監さんだったねえ
111 23/04/12(水)00:02:19 No.1046174060
オービッドの出世作で当時それなりに熱望されてた「顔のない月」の続編世界(=次回作)からゲストキャラが先行して出てます!そんで次回作のこと匂わせてます!って感じの扱い受けてたキャラが いざ次回作が発売されたら作中にいねえっていう
112 23/04/12(水)00:02:25 No.1046174092
>どっかのスレでみたアニメの名前が思い出せない >・90年台のアニメ >・3dのアニメ >・怖い感じのアニメだった ビットザキューピッド
113 23/04/12(水)00:02:27 No.1046174102
>マジで覚えてないアニメで建てたら2レスで沈みましたよ私は 今ここで聞いてみたら?
114 23/04/12(水)00:02:28 No.1046174105
今聞くとちょっと音痴だな いい曲だけど
115 23/04/12(水)00:02:38 No.1046174168
>マジで覚えてないアニメで建てたら2レスで沈みましたよ私は いまここで再チャレンジしろ
116 23/04/12(水)00:02:41 No.1046174181
少年が宇宙を旅する物語で基本的にまるっこいデザインなんだけど記憶を失ったり移植するようなえぐい話もあったんだけどって書いてて思い出したわカイバだありがとう
117 23/04/12(水)00:02:56 No.1046174269
>・90年台のアニメ >・3dのアニメ >・怖い感じのアニメだった ポピーザぱフォーマー! 音楽ファンタジー・ゆめ!
118 23/04/12(水)00:03:09 No.1046174343
機甲仙女ロウランとかで立てたらレスくるかな…
119 23/04/12(水)00:03:17 No.1046174392
>少年が宇宙を旅する物語で基本的にまるっこいデザインなんだけど記憶を失ったり移植するようなえぐい話もあったんだけどって書いてて思い出したわカイバだありがとう 一行目読んでるときに思い出せた
120 23/04/12(水)00:03:30 No.1046174469
小林沙苗はいい声だし歌上手いしたてかべさんの弟子だしでもっとメジャーでもいいと思うの
121 23/04/12(水)00:03:49 No.1046174585
>小林沙苗はいい声だし歌上手いしたてかべさんの弟子だしでもっとメジャーでもいいと思うの エクセル小林…
122 23/04/12(水)00:03:52 No.1046174608
というかゲーム版の主人公があの目玉の帽子なんだね 驚いた
123 23/04/12(水)00:03:55 No.1046174625
>音楽ファンタジー・ゆめ! そうそうなんかこんな感じで薄暗い屋敷が出てきた
124 23/04/12(水)00:03:59 No.1046174652
>なんか紫のロボットが出てくる災害救助か何かがテーマのアニメ知らない?普通にガンダムばりの戦闘もあって子供心にテーマズレてないか?って思った記憶がある マシンロボレスキュー
125 23/04/12(水)00:04:09 No.1046174699
>なんか宇宙?にいる大人達と地球だか植民星だかにいる主人公(少年)達が和解するシーンしか覚えてないアニメがある >大人達が和解の帰り道で普段から貼ってる便利な個人バリア?を解除してぬかるみに足を取られるんだけどそれでも気分が良くて笑ってしまうみたいなやつ 自分で書いててあれだけどただの傘の代わりだった気もしてきた 誰か教えてくれ!
126 23/04/12(水)00:04:19 No.1046174759
鉄コミュはイリヤの空の作者が描いてる電撃文庫版は傑作だしコミカライズ版は風邪引くぐらいヌルいけどボーイミーツガール好きなら楽しめるトライガンって感じだしアニメ版も決して悪くないので ブスアスカのことばかり話題になってしまうが悪いコンテンツではないんだよ あのOPのカットは確かにブスアスカだが…
127 23/04/12(水)00:04:31 No.1046174835
>>マジで覚えてないアニメで建てたら2レスで沈みましたよ私は >いまここで再チャレンジしろ 女の子がよだれ垂らすやつ
128 23/04/12(水)00:04:36 No.1046174860
20年前の深夜アニメの主題歌でオリコン最高22位とかなかなかすごいじゃん
129 23/04/12(水)00:04:56 No.1046174993
>なんか紫のロボットが出てくる災害救助か何かがテーマのアニメ知らない?普通にガンダムばりの戦闘もあって子供心にテーマズレてないか?って思った記憶がある 災害救助でバトルも有りならマシンロボレスキューがあるけど紫のロボはメインに居ないから違うか …もしやグラディオン?
130 23/04/12(水)00:05:02 No.1046175032
>>>マジで覚えてないアニメで建てたら2レスで沈みましたよ私は >>いまここで再チャレンジしろ >女の子がよだれ垂らすやつ また2レスで落とす気か
131 23/04/12(水)00:05:08 No.1046175065
>>>マジで覚えてないアニメで建てたら2レスで沈みましたよ私は >>いまここで再チャレンジしろ >女の子がよだれ垂らすやつ 謎の彼女Xみたいなやつじゃね
132 23/04/12(水)00:05:11 No.1046175087
>>>マジで覚えてないアニメで建てたら2レスで沈みましたよ私は >>いまここで再チャレンジしろ >女の子がよだれ垂らすやつ 謎の彼女X?
133 23/04/12(水)00:05:18 No.1046175134
>>>>マジで覚えてないアニメで建てたら2レスで沈みましたよ私は >>>いまここで再チャレンジしろ >>女の子がよだれ垂らすやつ >謎の彼女Xみたいなやつじゃね それだわ
134 23/04/12(水)00:05:26 No.1046175187
>女の子がよだれ垂らすやつ 情報量少なすぎて2レスも納得だわ
135 23/04/12(水)00:05:26 No.1046175193
>エクセル小林… なんで小林沙苗の話してんのに小林由美子の話題になるの?
136 23/04/12(水)00:05:27 No.1046175200
一瞬じゃねーか
137 23/04/12(水)00:05:42 No.1046175281
うろ覚えアニメないかなって思ったけど特にねえや…ちゃんと覚えてるとそれはそれで寂しいな
138 23/04/12(水)00:05:48 No.1046175333
>>>マジで覚えてないアニメで建てたら2レスで沈みましたよ私は >>いまここで再チャレンジしろ >女の子がよだれ垂らすやつ 謎の彼女じゃないのか
139 23/04/12(水)00:05:55 No.1046175370
>>ブスかどうかは人によるがすげーアスカだなこれ…… >動画でOP見れば分かるけどすごいブスなカットがあるんだ すっげー見覚えあってダメだった このキャプでスレ立ってたことあるよね?
140 23/04/12(水)00:05:58 No.1046175395
なんで解決してんだよ
141 23/04/12(水)00:06:11 No.1046175467
解決しててだめだった
142 23/04/12(水)00:06:13 No.1046175482
ヤミ帽は当時まだまだ供給のなかった百合需要を満たしていたことでかなり持ち上げられていたような記憶もある マリみてブームも落ち着きつつある時代ではあったし原作的には別にさして百合でもないんだけども
143 23/04/12(水)00:06:30 No.1046175579
>>音楽ファンタジー・ゆめ! >そうそうなんかこんな感じで薄暗い屋敷が出てきた もうちょっと何かないんすか
144 23/04/12(水)00:06:31 No.1046175586
なんかの雑誌で見たやつでそれが衝撃だったんだけど名前が思い出せない 主人公は女の子 なんかアンドロイドっぽかった 友達をたくさん作るのが目的
145 23/04/12(水)00:06:38 No.1046175623
マシンロボレスキューのOPいいよね
146 23/04/12(水)00:06:51 No.1046175718
エロゲ原作と聞いてどスケベアニメを期待したのにあまりなくてすぐに見るのやめた記憶がある
147 23/04/12(水)00:06:55 No.1046175750
逆に女の子のよだれとか言われたら謎彼しか思い浮かばんし…
148 23/04/12(水)00:07:06 No.1046175819
>>>音楽ファンタジー・ゆめ! >>そうそうなんかこんな感じで薄暗い屋敷が出てきた >もうちょっと何かないんすか それがmayで動画を見ただけであんま思い出せないんだよな…怖く感じたのは覚えてる
149 23/04/12(水)00:07:06 No.1046175820
女の子よだれアニメで検索したら即出るだろ謎の彼女X そもそもなぜか知らんがそこそこヒットしたんだしあれ
150 23/04/12(水)00:07:17 No.1046175883
>なんかの雑誌で見たやつでそれが衝撃だったんだけど名前が思い出せない >主人公は女の子 >なんかアンドロイドっぽかった >友達をたくさん作るのが目的 KEY THE METAL IDOL
151 23/04/12(水)00:07:26 No.1046175965
そんな情報だけで即解決することある??
152 23/04/12(水)00:07:29 No.1046175986
>ヤミ帽は当時まだまだ供給のなかった百合需要を満たしていたことでかなり持ち上げられていたような記憶もある >マリみてブームも落ち着きつつある時代ではあったし原作的には別にさして百合でもないんだけども のとが姉の放尿音でオナったシーンの人気がメインで百合で話題になったわけじゃないし
153 23/04/12(水)00:07:31 No.1046176000
便乗して 90年代の土日の夜7時頃にやってた 主人公がすけべに遭遇するとピンク色の何かを鼻だか耳だかから噴出するやつ ジャンプ作品みたいな割とメジャーな作品のアニメだった気がしなくもない
154 23/04/12(水)00:07:40 No.1046176069
>ヤミ帽は当時まだまだ供給のなかった百合需要を満たしていたことでかなり持ち上げられていたような記憶もある >マリみてブームも落ち着きつつある時代ではあったし原作的には別にさして百合でもないんだけども 先に原作やってたからアニメはなんで葉月メインにしてんだ?と凄く困惑したよ
155 23/04/12(水)00:07:45 No.1046176096
>そんな情報だけで即解決することある?? 腐っても二次裏だぜ
156 23/04/12(水)00:07:46 No.1046176104
当時のエロゲ原作アニメはスケベ要素オミットされてなんかよくわからないシリアスが追加されてるのザラだった そもそも泣きゲーが強かったのもある
157 23/04/12(水)00:07:48 No.1046176112
>>なんかの雑誌で見たやつでそれが衝撃だったんだけど名前が思い出せない >>主人公は女の子 >>なんかアンドロイドっぽかった >>友達をたくさん作るのが目的 >KEY THE METAL IDOL これだわ! 調べたら有名なやつだったわ
158 23/04/12(水)00:08:00 No.1046176179
前も「」に聞いたけど何のアニメか判明しなかったから いい機会だからまた敢えて聞きたい ・90年代前半 ・夕方頃に放送していた ・目がパックマンみたいな目で二頭身に近いデフォルメされた少年少女 ・なんか冒険的な事をしていた? これがもう引っ掛かって引っ掛かって…
159 23/04/12(水)00:08:00 No.1046176181
>女の子よだれアニメで検索したら即出るだろ謎の彼女X >そもそもなぜか知らんがそこそこヒットしたんだしあれ まぁ割と面白かったからな…
160 23/04/12(水)00:08:13 No.1046176265
>主人公は女の子 >なんかアンドロイドっぽかった >友達をたくさん作るのが目的 なんかもうそれだけで検索引っかかりそうなもんだけどなあ KEY THE METAL IDOL
161 23/04/12(水)00:08:21 No.1046176316
>>>音楽ファンタジー・ゆめ! >>そうそうなんかこんな感じで薄暗い屋敷が出てきた >もうちょっと何かないんすか グレゴリーホラーショー
162 23/04/12(水)00:08:37 No.1046176418
>前も「」に聞いたけど何のアニメか判明しなかったから >いい機会だからまた敢えて聞きたい >・90年代前半 >・夕方頃に放送していた >・目がパックマンみたいな目で二頭身に近いデフォルメされた少年少女 >・なんか冒険的な事をしていた? >これがもう引っ掛かって引っ掛かって… なんか大昔の貸本漫画みたいな絵柄のやつだよな
163 23/04/12(水)00:08:54 No.1046176502
集合知凄いね…
164 23/04/12(水)00:09:17 No.1046176639
>当時のエロゲ原作アニメはスケベ要素オミットされてなんかよくわからないシリアスが追加されてるのザラだった >そもそも泣きゲーが強かったのもある シリアス追加ってそんな多かったか…? ヤミ帽みたいに原作と全然違うってすでに珍しかった記憶があるよ 原作展開超圧縮して駆け足になったり無理くり全ルートやったりはわりと覚えがあるけど
165 23/04/12(水)00:09:22 No.1046176670
>なんかもうそれだけで検索引っかかりそうなもんだけどなあ >KEY THE METAL IDOL アンドロイド 友達作り で先生に聞いてもAndroid向け出会い系アプリしか引っ掛からなかったわ
166 23/04/12(水)00:09:26 No.1046176700
>前も「」に聞いたけど何のアニメか判明しなかったから >いい機会だからまた敢えて聞きたい >・90年代前半 >・夕方頃に放送していた >・目がパックマンみたいな目で二頭身に近いデフォルメされた少年少女 >・なんか冒険的な事をしていた? >これがもう引っ掛かって引っ掛かって… RPG伝説ヘポイ?
167 23/04/12(水)00:09:39 No.1046176790
俺もなんか聞いてみてスッキリしたいけど特に聞きたいのないから聞けない!
168 23/04/12(水)00:09:44 No.1046176821
>アンドロイド 友達作り >で先生に聞いてもAndroid向け出会い系アプリしか引っ掛からなかったわ だめだった
169 23/04/12(水)00:09:55 No.1046176903
正直言ってこういうの毎週やりたい
170 23/04/12(水)00:09:58 No.1046176927
ところでスレ画はなんのキャラクターなんでしょうか とてもおちんちんに刺さりまくるのですが
171 23/04/12(水)00:10:01 No.1046176953
カナーンだろ
172 23/04/12(水)00:10:08 No.1046177002
>>なんか紫のロボットが出てくる災害救助か何かがテーマのアニメ知らない?普通にガンダムばりの戦闘もあって子供心にテーマズレてないか?って思った記憶がある >マシンロボレスキュー ED見たらこれだってなったありがとう
173 23/04/12(水)00:10:20 No.1046177073
せめて「アニメ」を検索ワードに入れろよ!?
174 23/04/12(水)00:10:20 No.1046177077
>・目がパックマンみたいな目で二頭身に近いデフォルメされた少年少女 カニパンの1期とか
175 23/04/12(水)00:10:59 No.1046177305
>ところでスレ画はなんのキャラクターなんでしょうか >とてもおちんちんに刺さりまくるのですが zuriffinって書いてない?
176 23/04/12(水)00:11:16 No.1046177405
土日の夜5時頃にやってた なんか科学アニメみたいな感じで 敵か味方のロボみたいのが「~~シンドローム」っていうやつ
177 23/04/12(水)00:11:20 No.1046177430
時空探偵ゲンシクン?
178 23/04/12(水)00:11:29 No.1046177506
>Android向け出会い系アプリしか引っ掛からなかったわ ああたしかにそっちのほうが引っかかりそうか 後から意味が上書きされていくタイプの消え方だ…
179 23/04/12(水)00:11:52 No.1046177675
30MS使ったガンプラバトルやってて世界チャンプ?が疎遠になってた母親だったみたいなアニメあったと思うんだけどタイトルが思い出せない
180 23/04/12(水)00:11:53 No.1046177683
>せめて「アニメ」を検索ワードに入れろよ!? > JYOU APPSが配信するAndroidアプリ「ドキドキ・アニメトーク~アニメ好き専門の友達作りアプリ~」の評価や口コミやランキング推移情報
181 23/04/12(水)00:12:09 No.1046177794
>ところでスレ画はなんのキャラクターなんでしょうか >とてもおちんちんに刺さりまくるのですが 引きこもりがご奉仕部に入って美少女となんたらするアニメ OPのアザレアを咲かせようって歌詞は覚えてる
182 23/04/12(水)00:12:24 No.1046177899
>RPG伝説ヘポイ? これではないな… でもこれも見た記憶が微かにある >カニパンの1期とか カニパンは知ってる 主人公の声優は竹内順子というのも覚えてる
183 23/04/12(水)00:12:31 No.1046177942
2000年代前半のエロゲアニメって原作レイプ原作レイプってすでにうるさかった時期で 泣きゲーシナリオが長大化しつつあったけどアニメはだいたい1クールって中で とりあえず原作ダイジェストをエグいところはデトックスして低調な作画でダラっとやってまぁ…うん…みたいなののが多かったと思う なんか足したりする余裕のあったアニメってほぼ記憶にない
184 23/04/12(水)00:12:43 No.1046178007
なんか女ばっかり出てきてロボ?に乗ってて途中で女が男になったりするアニメってわかる?
185 23/04/12(水)00:12:47 No.1046178029
>ああたしかにそっちのほうが引っかかりそうか >後から意味が上書きされていくタイプの消え方だ… イリヤの空のイラスト集めたくてもfateのイリヤばかりで困ったの思い出した
186 23/04/12(水)00:12:48 No.1046178039
>>ところでスレ画はなんのキャラクターなんでしょうか >>とてもおちんちんに刺さりまくるのですが >引きこもりがご奉仕部に入って美少女となんたらするアニメ >OPのアザレアを咲かせようって歌詞は覚えてる ああこれガハマさんのママか
187 23/04/12(水)00:12:50 No.1046178053
>引きこもりがご奉仕部に入って美少女となんたらするアニメ ありがとうございます メインヒロインなんですかね?とても気に入りました
188 23/04/12(水)00:12:55 No.1046178087
>前も「」に聞いたけど何のアニメか判明しなかったから >いい機会だからまた敢えて聞きたい >・90年代前半 >・夕方頃に放送していた >・目がパックマンみたいな目で二頭身に近いデフォルメされた少年少女 >・なんか冒険的な事をしていた? >これがもう引っ掛かって引っ掛かって… チロリン村物語…ではないか
189 23/04/12(水)00:12:58 No.1046178103
>便乗して >90年代の土日の夜7時頃にやってた >主人公がすけべに遭遇するとピンク色の何かを鼻だか耳だかから噴出するやつ >ジャンプ作品みたいな割とメジャーな作品のアニメだった気がしなくもない もう少しヒントくれないか キャラの外見とか
190 23/04/12(水)00:12:58 No.1046178108
>30MS使ったガンプラバトルやってて世界チャンプ?が疎遠になってた母親だったみたいなアニメあったと思うんだけどタイトルが思い出せない まさかちょびっツなのか
191 23/04/12(水)00:12:59 No.1046178115
>なんか女ばっかり出てきてロボ?に乗ってて途中で女が男になったりするアニメってわかる? シムーンってそういう設定じゃなかったっけ
192 23/04/12(水)00:13:05 No.1046178147
デフォルメ系で冒険してる少年少女…ワタルじゃないよなぁ?
193 23/04/12(水)00:13:06 No.1046178156
>なんか女ばっかり出てきてロボ?に乗ってて途中で女が男になったりするアニメってわかる? アクエリオンエボル
194 23/04/12(水)00:13:07 No.1046178169
>なんか女ばっかり出てきてロボ?に乗ってて途中で女が男になったりするアニメってわかる? アクエリオンEVOL
195 23/04/12(水)00:13:11 No.1046178199
>・目がパックマンみたいな目で二頭身に近いデフォルメされた少年少女 ドテラマンとか…?
196 23/04/12(水)00:13:16 No.1046178226
>>引きこもりがご奉仕部に入って美少女となんたらするアニメ >ありがとうございます >メインヒロインなんですかね?とても気に入りました はいそうですよ
197 23/04/12(水)00:13:29 No.1046178288
ヤミ帽かなって思ったら割と早々に答え出てた
198 23/04/12(水)00:13:36 No.1046178321
>>30MS使ったガンプラバトルやってて世界チャンプ?が疎遠になってた母親だったみたいなアニメあったと思うんだけどタイトルが思い出せない >まさかちょびっツなのか エンジェリックレイヤーの方だろ!?
199 23/04/12(水)00:13:36 No.1046178322
>>便乗して >>90年代の土日の夜7時頃にやってた >>主人公がすけべに遭遇するとピンク色の何かを鼻だか耳だかから噴出するやつ >>ジャンプ作品みたいな割とメジャーな作品のアニメだった気がしなくもない >もう少しヒントくれないか >キャラの外見とか 高校生
200 23/04/12(水)00:13:50 No.1046178425
>前も「」に聞いたけど何のアニメか判明しなかったから >いい機会だからまた敢えて聞きたい >・90年代前半 >・夕方頃に放送していた >・目がパックマンみたいな目で二頭身に近いデフォルメされた少年少女 >・なんか冒険的な事をしていた? >これがもう引っ掛かって引っ掛かって… まぼろしまぼちゃん
201 23/04/12(水)00:13:55 No.1046178464
>>>30MS使ったガンプラバトルやってて世界チャンプ?が疎遠になってた母親だったみたいなアニメあったと思うんだけどタイトルが思い出せない >>まさかちょびっツなのか >エンジェリックレイヤーの方だろ!? ごめん酔ってたそうだ
202 23/04/12(水)00:14:06 No.1046178520
>30MS使ったガンプラバトルやってて世界チャンプ?が疎遠になってた母親だったみたいなアニメあったと思うんだけどタイトルが思い出せない エンジェリックレイヤー?
203 23/04/12(水)00:14:12 No.1046178558
>>なんか女ばっかり出てきてロボ?に乗ってて途中で女が男になったりするアニメってわかる? >シムーンってそういう設定じゃなかったっけ これだったありがとう EVOL答えてくれた「」もありがとう
204 23/04/12(水)00:14:14 No.1046178580
>前も「」に聞いたけど何のアニメか判明しなかったから >いい機会だからまた敢えて聞きたい >・90年代前半 >・夕方頃に放送していた >・目がパックマンみたいな目で二頭身に近いデフォルメされた少年少女 >・なんか冒険的な事をしていた? >これがもう引っ掛かって引っ掛かって… ヤマトタケル
205 23/04/12(水)00:14:37 No.1046178728
今日もマヨネーズライスか…みたいなこと言ってたワンシーンのあったアニメが思い出せないんだ
206 23/04/12(水)00:14:55 No.1046178844
>今日もマヨネーズライスか…みたいなこと言ってたワンシーンのあったアニメが思い出せないんだ 銀魂?
207 23/04/12(水)00:15:05 No.1046178912
>エンジェリックレイヤーの方だろ!? >エンジェリックレイヤー? ググったらそれだった CLAMPだったんだなこれ
208 23/04/12(水)00:15:13 No.1046178976
ワンダフル内のアニメで 「これから汚いものが流れるから今のうちに綺麗なものを見ておいてね」ってなったのは浦安鉄筋家族だっけ その時の絵が萌え絵っぽい記憶だったけどどんなのか思い出せない
209 23/04/12(水)00:15:30 No.1046179073
>今日もマヨネーズライスか…みたいなこと言ってたワンシーンのあったアニメが思い出せないんだ ビビットレットオペレーション?
210 23/04/12(水)00:15:43 No.1046179161
思い出したい物なんて脳内に長期保存されてにから急には出てこない
211 23/04/12(水)00:15:50 No.1046179202
なんか気持ち悪い虫のアニメが朝に昔やってたよね 聞いても誰も覚えてなくて
212 23/04/12(水)00:15:57 No.1046179241
なんか自分のレスで解決するの気持ちいいな!
213 23/04/12(水)00:16:05 No.1046179288
便乗しようと思ったけど思い出せない作品を思い出せないから無理だった…
214 23/04/12(水)00:16:16 No.1046179366
鉄コミュは小説版はマジの傑作だから…
215 23/04/12(水)00:16:16 No.1046179368
>なんか気持ち悪い虫のアニメが朝に昔やってたよね >聞いても誰も覚えてなくて ウゴウゴルーガじゃなくて?
216 23/04/12(水)00:16:45 No.1046179570
ドラえもんクレしんみたいな子供向けファミリー向けっぽいアニメで半魚人一家?の日常みたいなアニメを見た記憶があるんだけど思い出せない
217 23/04/12(水)00:16:58 No.1046179664
>まぼろしまぼちゃん これだろ! fu2094530.jpg
218 23/04/12(水)00:17:07 No.1046179713
>ドラえもんクレしんみたいな子供向けファミリー向けっぽいアニメで半魚人一家?の日常みたいなアニメを見た記憶があるんだけど思い出せない あたしんち以外あるのかよ…
219 23/04/12(水)00:17:07 No.1046179716
シムーンは戦闘機の空中戦だからロボじゃないな
220 23/04/12(水)00:17:17 No.1046179772
思い出せないアニメ タイトルに緑のが入ってたと思う 地上波でスペシャル番組で放送された2時間くらいのだったと思う 制作費が〇億の大作みたいな紹介されてた気がする いろいろ酷かったけど車が特に酷評されてた
221 23/04/12(水)00:17:37 No.1046179909
>思い出せないアニメ >タイトルに緑のが入ってたと思う >地上波でスペシャル番組で放送された2時間くらいのだったと思う >制作費が〇億の大作みたいな紹介されてた気がする >いろいろ酷かったけど車が特に酷評されてた 緑の巨人伝?
222 23/04/12(水)00:17:45 No.1046179961
>>前も「」に聞いたけど何のアニメか判明しなかったから >>いい機会だからまた敢えて聞きたい >>・90年代前半 >>・夕方頃に放送していた >>・目がパックマンみたいな目で二頭身に近いデフォルメされた少年少女 >>・なんか冒険的な事をしていた? >>これがもう引っ掛かって引っ掛かって… >まぼろしまぼちゃん あーこれかもしれん! 本当にありがとう…なんかスッキリした気分だ いや本当にありがとう…!
223 23/04/12(水)00:17:59 No.1046180048
緑の巨人伝って何も考えず言うところだった
224 23/04/12(水)00:18:13 No.1046180145
>あたしんち以外あるのかよ… あたしンチよりも等身高かったから違う デフォルメされてたけどのび太くらいの等身
225 23/04/12(水)00:18:19 No.1046180194
土曜日の夕方だったかに放送してた記憶がある西遊記モチーフ?の作品で ジャンプだかマガジンだかでメディアミックスしてるみたいな大々的な売り方してたやつどなたか分かりませんか? 普段はちんちくりんなんだけど変身したらイケメンになるみたいなやつで 主人公の声は高山みなみだったような…
226 23/04/12(水)00:18:19 No.1046180198
半魚人一家っていうか半魚人一人だろ!
227 23/04/12(水)00:18:38 No.1046180309
>なんか気持ち悪い虫のアニメが朝に昔やってたよね >聞いても誰も覚えてなくて 虫のアニメとか言われてもムシキングかニャッキくらいしか出てこねえ
228 23/04/12(水)00:18:42 No.1046180337
まぼろしまぼちゃんは石化スレか怖いアニメスレで見た記憶
229 23/04/12(水)00:19:00 No.1046180444
>土曜日の夕方だったかに放送してた記憶がある西遊記モチーフ?の作品で >ジャンプだかマガジンだかでメディアミックスしてるみたいな大々的な売り方してたやつどなたか分かりませんか? >普段はちんちくりんなんだけど変身したらイケメンになるみたいなやつで >主人公の声は高山みなみだったような… 最遊記?
230 23/04/12(水)00:19:04 No.1046180470
>緑の巨人伝 映画は無くTVスペシャルでしかやってないオリジナルアニメ
231 23/04/12(水)00:19:13 No.1046180519
書き込みをした人によって削除されました
232 23/04/12(水)00:19:19 No.1046180555
>シムーンは戦闘機の空中戦だからロボじゃないな ここらへんはなんか別のアニメのやつと混ざってた 主人公の女の子がおしっこしながら覚醒するやつ
233 23/04/12(水)00:19:23 No.1046180580
>土曜日の夕方だったかに放送してた記憶がある西遊記モチーフ?の作品で >ジャンプだかマガジンだかでメディアミックスしてるみたいな大々的な売り方してたやつどなたか分かりませんか? >普段はちんちくりんなんだけど変身したらイケメンになるみたいなやつで >主人公の声は高山みなみだったような… マシュランボーとかアソボットとかあの辺だろ
234 23/04/12(水)00:19:23 No.1046180583
すごい子供の頃の記憶だけど TVでやってたアニメで映画かなんかの尺でCMに入る時に りんぴょうとうしゃかいじんれつざいぜん!ハァァァァ!!!! って言ってたのは…孔雀王…?
235 23/04/12(水)00:19:25 No.1046180598
>土曜日の夕方だったかに放送してた記憶がある西遊記モチーフ?の作品で >ジャンプだかマガジンだかでメディアミックスしてるみたいな大々的な売り方してたやつどなたか分かりませんか? >普段はちんちくりんなんだけど変身したらイケメンになるみたいなやつで >主人公の声は高山みなみだったような… マシュランボーだろ
236 23/04/12(水)00:19:45 No.1046180730
>土曜日の夕方だったかに放送してた記憶がある西遊記モチーフ?の作品で >ジャンプだかマガジンだかでメディアミックスしてるみたいな大々的な売り方してたやつどなたか分かりませんか? >普段はちんちくりんなんだけど変身したらイケメンになるみたいなやつで >主人公の声は高山みなみだったような… マシュランボーだろ ボンボンだよ
237 23/04/12(水)00:19:51 No.1046180767
いくつもの夢を抱きしめたい
238 23/04/12(水)00:19:52 No.1046180774
>なんか気持ち悪い虫のアニメが朝に昔やってたよね ヨシモトムチッ子とか?
239 23/04/12(水)00:20:15 No.1046180919
「」の知識が如何なく発揮されすぎる…
240 23/04/12(水)00:20:17 No.1046180927
メディアミックスと言われて真っ先にアソボット浮かんできたのよくないな短慮だった
241 23/04/12(水)00:20:20 No.1046180952
ヤミ帽は最終回のセルフAVインタビューがいいよね
242 23/04/12(水)00:20:21 No.1046180961
>すごい子供の頃の記憶だけど >TVでやってたアニメで映画かなんかの尺でCMに入る時に >りんぴょうとうしゃかいじんれつざいぜん!ハァァァァ!!!! >って言ってたのは…孔雀王…? シュラトじゃない?
243 23/04/12(水)00:20:24 No.1046180983
マシュランボーなんか「西遊記 高山みなみ」で出るじゃねえかよ!ここで聞く前にちょっとくらいは調べろよ!!!
244 23/04/12(水)00:20:29 No.1046181012
>そんな情報だけで即解決することある?? だってそれがテーマだし…
245 23/04/12(水)00:20:30 No.1046181014
なんか油田を巡って砂漠でレースするアニメあったよな…と思ってググったら普通に出てきた 難しいなこれ
246 23/04/12(水)00:20:39 No.1046181066
熱砂の惑星ガンダーラの結末知ってる「」いる? どんな終わり方だったのあのクソアニメ
247 23/04/12(水)00:20:43 No.1046181094
デフォルメしたパグみたいな男の子が主人公のアニメがあったけど名前が思い出せない
248 23/04/12(水)00:20:58 No.1046181202
なんか妙に印象に残るというか思ってたよかマイナーじゃないなマシュランボー…
249 23/04/12(水)00:21:05 No.1046181252
>ドラえもんクレしんみたいな子供向けファミリー向けっぽいアニメで半魚人一家?の日常みたいなアニメを見た記憶があるんだけど思い出せない これもしかしてコジコジなのか…!?
250 23/04/12(水)00:21:17 No.1046181332
>なんか気持ち悪い虫のアニメが朝に昔やってたよね >聞いても誰も覚えてなくて 実はゲームだったりしない? TIZって虫になって昆虫園冒険するアニメゲームが昔あったよ
251 23/04/12(水)00:21:18 No.1046181335
西遊記モチーフのアニメって時点でわりと絞りやすい
252 23/04/12(水)00:21:26 No.1046181389
>>なんか気持ち悪い虫のアニメが朝に昔やってたよね >ヨシモトムチッ子とか? これだ! なんかおはスタでやってた記憶がある
253 23/04/12(水)00:21:36 No.1046181452
マシュランボーはハンターハンターの裏っていう致命的な時間帯だったせいもあって知名度も高くないしそもそもわりとビターエンドだし道中そんなに面白くない(序盤と最終盤はそれなり)けど なぜか15年ぐらい前に突如コンテンツが再始動しそうになって当時の声優さん呼んで映像見ながらアフレコ当時の思い出話を必死になって引っ張り出すイベントを一度やって そしてまた死んだ
254 23/04/12(水)00:21:47 No.1046181525
>これもしかしてコジコジなのか…!? これだ!今見たらまったく半魚人じゃないわごめん
255 23/04/12(水)00:21:51 No.1046181551
>最遊記? これは違う >アソボット戦記御供 >マシュランボーとかアソボットとかあの辺だろ >マシュランボーだろ あーどっちかだ!と言うか記憶混ざってるなこれ
256 23/04/12(水)00:22:08 No.1046181662
>>これもしかしてコジコジなのか…!? >これだ!今見たらまったく半魚人じゃないわごめん ダメだった
257 23/04/12(水)00:22:11 No.1046181673
俺も2004、5、6の辺りにばあちゃん家泊まった朝に見たアニメが思い出せない当時はテレ東入らなかったから多分テレ東なんだけど あと2009か10くらいにやってたNHKかなんかのアニメこっちは夕方 アニメって情報しかないからわかんねえ
258 23/04/12(水)00:22:30 No.1046181793
次郎くん半魚人なんだぁ~
259 23/04/12(水)00:22:37 No.1046181841
こういうときに特に名前のわからないアニメが無いから話に混ざれん テレ東のない地域は全国区アニメしか見たことないから辛いのう
260 23/04/12(水)00:22:38 No.1046181844
>これだ!今見たらまったく半魚人じゃないわごめん 半魚鳥とか分からんよな…
261 23/04/12(水)00:22:44 No.1046181893
>アソボット戦記御供 なんかダメだった
262 23/04/12(水)00:22:51 No.1046181930
>俺も2004、5、6の辺りにばあちゃん家泊まった朝に見たアニメが思い出せない当時はテレ東入らなかったから多分テレ東なんだけど >あと2009か10くらいにやってたNHKかなんかのアニメこっちは夕方 >アニメって情報しかないからわかんねえ まず日本語をだな
263 23/04/12(水)00:22:57 No.1046181974
・90年代かそれ以前 ・コロコロっぽい絵柄のガチで子ども向けって感じの夕方再放送アニメ ・主人公はピンク色の丸い鳥? ・最終回は鳥とその飼主の男の子が離れ離れになるけどすぐ出会えるのを匂わせて終わり 誰かわかる?
264 23/04/12(水)00:22:59 No.1046181981
>いくつもの夢を抱きしめたい マシュランボーのpower playは宮崎歩の最高傑作だよね デジモンの進化曲ばっか有名だけど https://www.youtube.com/watch?v=wDf215gHLM4
265 23/04/12(水)00:23:13 No.1046182071
思い出せないアニメ自己解決した ミヨリの森だ!緑入って無かった!
266 23/04/12(水)00:23:13 No.1046182077
>アニメって情報しかないからわかんねえ 流石にこれを当てるのはエスパーだろ!
267 23/04/12(水)00:23:21 No.1046182123
>あと2009か10くらいにやってたNHKかなんかのアニメこっちは夕方 >アニメって情報しかないからわかんねえ エレメントハンター?
268 23/04/12(水)00:23:22 No.1046182132
>・90年代かそれ以前 >・コロコロっぽい絵柄のガチで子ども向けって感じの夕方再放送アニメ >・主人公はピンク色の丸い鳥? >・最終回は鳥とその飼主の男の子が離れ離れになるけどすぐ出会えるのを匂わせて終わり >誰かわかる? グーグーガンモ?
269 23/04/12(水)00:23:27 No.1046182148
バトルもの?で 最終回になんか女の子が死んでそれでそこが別の世界に作り替えられてそのあと謎の女の人が意味深なこと言って終わるやつ 10年前くらいに見たアニメ
270 23/04/12(水)00:23:37 No.1046182214
ちょっと待てコジコジの次郎くんは半魚ではあるぞ 半魚人じゃなくて半魚鳥なんだ
271 23/04/12(水)00:23:53 No.1046182325
>・主人公はピンク色の丸い鳥? なんか鳥じゃないけどジバクくん浮かんできた
272 23/04/12(水)00:23:58 No.1046182355
>バトルもの?で >最終回になんか女の子が死んでそれでそこが別の世界に作り替えられてそのあと謎の女の人が意味深なこと言って終わるやつ >10年前くらいに見たアニメ なるたる?
273 23/04/12(水)00:23:59 No.1046182357
>誰かわかる? ぐーぐーがんも
274 23/04/12(水)00:24:00 No.1046182364
>・主人公はピンク色の丸い鳥? グーグーガンモしか思い浮かばん…
275 23/04/12(水)00:24:02 No.1046182380
>・90年代かそれ以前 >・コロコロっぽい絵柄のガチで子ども向けって感じの夕方再放送アニメ >・主人公はピンク色の丸い鳥? >・最終回は鳥とその飼主の男の子が離れ離れになるけどすぐ出会えるのを匂わせて終わり >誰かわかる? グーグーガンモ
276 23/04/12(水)00:24:05 No.1046182394
>・90年代かそれ以前 >・コロコロっぽい絵柄のガチで子ども向けって感じの夕方再放送アニメ >・主人公はピンク色の丸い鳥? >・最終回は鳥とその飼主の男の子が離れ離れになるけどすぐ出会えるのを匂わせて終わり >誰かわかる? グーグーガンモか?
277 23/04/12(水)00:24:15 No.1046182456
記憶にうっすらあるアニメは なんかいかにもなおもちゃでなんかモンスター?を召喚するアニメ
278 23/04/12(水)00:24:26 No.1046182526
グーグーガンモうるせぇ!
279 23/04/12(水)00:24:26 No.1046182529
キチガイ4連
280 23/04/12(水)00:24:38 No.1046182590
まるでグーグーガンモ博士だ……
281 23/04/12(水)00:24:41 No.1046182604
>>バトルもの?で >>最終回になんか女の子が死んでそれでそこが別の世界に作り替えられてそのあと謎の女の人が意味深なこと言って終わるやつ >>10年前くらいに見たアニメ >なるたる? 違う 深夜にやってたわ
282 23/04/12(水)00:24:42 No.1046182613
ガンモは缶コーヒーでも飲んでろ
283 23/04/12(水)00:24:53 No.1046182682
>記憶にうっすらあるアニメは >なんかいかにもなおもちゃでなんかモンスター?を召喚するアニメ 妖逆門とか……
284 23/04/12(水)00:24:56 No.1046182696
怒涛のグーグーガンモラッシュで駄目だった
285 23/04/12(水)00:24:59 No.1046182716
グーグーガンモでした! みんなありがとう!!
286 23/04/12(水)00:25:06 No.1046182765
なんかうしおととらの二次創作みたいなアニメあったよな
287 23/04/12(水)00:25:09 No.1046182782
きちがい4連グーグーガンモきたな……
288 23/04/12(水)00:25:14 No.1046182815
>記憶にうっすらあるアニメは >なんかいかにもなおもちゃでなんかモンスター?を召喚するアニメ 何故か真っ先に思いついたのはバケギャモン
289 23/04/12(水)00:25:14 No.1046182816
やばい面白いこの遊び
290 23/04/12(水)00:25:16 No.1046182831
>>>最終回になんか女の子が死んでそれでそこが別の世界に作り替えられてそのあと謎の女の人が意味深なこと言って終わるやつ >>>10年前くらいに見たアニメ ダーカーザンブラック 流星の双子?
291 23/04/12(水)00:25:36 No.1046182956
>ミヨリの森 ひどい >ミヨリの森 宗教 >ミヨリの森 ジブリ >ミヨリの森 あらすじ >ミヨリの森 怖い >ミヨリの森 クーフーリン なんだこの検索予測は
292 23/04/12(水)00:25:53 No.1046183066
なんでよりによってバケギャモンで被るんだ!?
293 23/04/12(水)00:25:54 No.1046183072
>思い出せないアニメ自己解決した >ミヨリの森だ!緑入って無かった! 良かったね!
294 23/04/12(水)00:26:04 No.1046183114
>妖逆門とか…… >なんかうしおととらの二次創作みたいなアニメあったよな
295 23/04/12(水)00:26:07 No.1046183132
ストーリーマジで理解できてないし ロボット物かと思ったらゾンビみたいなの出るし平安時代っぽかったりもするしわかんね…ってなるアニメがあった
296 23/04/12(水)00:26:09 No.1046183142
>なんかいかにもなおもちゃでなんかモンスター?を召喚するアニメ 陰陽大戦記とかレジェンズとかそんなアニメ山ほどあり過ぎるからもう少し情報くれよ!
297 23/04/12(水)00:26:10 No.1046183157
あっ上の日本語怪しいヤツだけど片方は魔法少女隊アルスだったわ もう片方は完全にわからんな
298 23/04/12(水)00:26:10 No.1046183159
書き込みをした人によって削除されました
299 23/04/12(水)00:26:11 No.1046183164
>>>>最終回になんか女の子が死んでそれでそこが別の世界に作り替えられてそのあと謎の女の人が意味深なこと言って終わるやつ >>>>10年前くらいに見たアニメ >ダーカーザンブラック 流星の双子? 出題者じゃないけどこれっぽくないか?
300 23/04/12(水)00:26:18 No.1046183203
>>記憶にうっすらあるアニメは >>なんかいかにもなおもちゃでなんかモンスター?を召喚するアニメ >妖逆門とか…… これかなあ…なんか東京タワーみたいなところでバトルしてたような
301 23/04/12(水)00:26:20 No.1046183213
田舎の家のビデオで中途半端に録画されてたアニメのやつなんだけどひょっとしたら誰か分かるだろうか… かれこれ30年は前の作品だと思うけど女の子のクラスメートが誘拐されたかして行方不明になって それが見つかるんだけど何故か大人の姿に成長しててしかも裸なの 上書き録画されててOPとかEDは切れてたけど女の子がえっちだったからこっそり何度も見てて記憶に残ってる
302 23/04/12(水)00:26:26 No.1046183244
この感情チンチンで
303 23/04/12(水)00:26:29 No.1046183258
・OVAだと思う ・舞台は現代日本 ・山奥のロッジ?で集まる学生たち ・温泉だったかえっちなシーンがあった
304 23/04/12(水)00:26:30 No.1046183269
>ストーリーマジで理解できてないし >ロボット物かと思ったらゾンビみたいなの出るし平安時代っぽかったりもするしわかんね…ってなるアニメがあった それ新ゲッターロボじゃない?
305 23/04/12(水)00:26:44 No.1046183360
>ストーリーマジで理解できてないし >ロボット物かと思ったらゾンビみたいなの出るし平安時代っぽかったりもするしわかんね…ってなるアニメがあった 新ゲッターロボ?
306 23/04/12(水)00:26:53 No.1046183413
グーグーガンモなんてドラゴンボールくらい知名度あったからな
307 23/04/12(水)00:26:56 No.1046183430
妖逆門に関しては間接的にジュビロ関わってたよね?
308 23/04/12(水)00:26:59 No.1046183449
ロボットもので平安時代と言われると新ゲッターしか浮かばない
309 23/04/12(水)00:26:59 No.1046183454
>>>>>最終回になんか女の子が死んでそれでそこが別の世界に作り替えられてそのあと謎の女の人が意味深なこと言って終わるやつ >>>>>10年前くらいに見たアニメ >>ダーカーザンブラック 流星の双子? >出題者じゃないけどこれっぽくないか? これだわ!! なんか主人公が死んで後味悪ーってなったら
310 23/04/12(水)00:27:20 No.1046183578
>これかなあ…なんか東京タワーみたいなところでバトルしてたような 調べたら逆東京タワーとか出てきたから多分妖逆門だよ
311 23/04/12(水)00:27:28 No.1046183621
まだ落ちるまで時間あるから「」に力を借りたい ・90年代の夏休みの午前中に放送していた ・なんか中世というよりファンタジーっぽかった ・作中の人物が光の剣?を持っていた ・絵柄は銀英伝とかそれに近いやつ 断片的な情報で申し訳ない…
312 23/04/12(水)00:27:34 No.1046183665
>・山奥のロッジ?で集まる学生たち もうなんか金田一にしか見えない
313 23/04/12(水)00:27:35 No.1046183679
https://m.youtube.com/watch?v=7c8HjIYatkA&pp=ygUM5aaW6YCG6ZaAIG9w 妖逆門だわ!!! なんか子供の頃に見てたよこれ!
314 23/04/12(水)00:27:44 No.1046183711
引用祭り見るとマジでみんな忘れてるようなのから少なくともここでは話題になったけどガチで忘れてたのまで色々あんな…
315 23/04/12(水)00:28:08 No.1046183842
DTBはここでもスレがよく立ってたな…
316 23/04/12(水)00:28:19 No.1046183902
>まだ落ちるまで時間あるから「」に力を借りたい >・90年代の夏休みの午前中に放送していた >・なんか中世というよりファンタジーっぽかった >・作中の人物が光の剣?を持っていた >・絵柄は銀英伝とかそれに近いやつ >断片的な情報で申し訳ない… ピグマリオ
317 23/04/12(水)00:28:34 No.1046183991
>なんか子供の頃に見てたよこれ! ここで「」ときみどりでシコれると騒いでたから年代ギャップを感じる…
318 23/04/12(水)00:28:35 No.1046183998
>新ゲッターロボ? 女性主人公だから違うと思う っていうかゲッターなら流石に覚えてる…いや忘れるかもしれん
319 23/04/12(水)00:28:39 No.1046184028
>DTBはここでもスレがよく立ってたな… 銀ちゃんがなんか呟いてるスレはなんなのあれ…
320 23/04/12(水)00:28:43 No.1046184050
>DTBはここでもスレがよく立ってたな… 里送りにされてたなあの娘…
321 23/04/12(水)00:28:55 No.1046184128
>https://m.youtube.com/watch?v=7c8HjIYatkA&pp=ygUM5aaW6YCG6ZaAIG9w >妖逆門だわ!!! >なんか子供の頃に見てたよこれ! おお見つかってよかった
322 23/04/12(水)00:29:00 No.1046184157
>まだ落ちるまで時間あるから「」に力を借りたい >・夏休みに放送していた >・なんか中世というよりファンタジーっぽかった >・作中の人物が光の剣?を持っていた >・絵柄は銀英伝とかそれに近いやつ >断片的な情報で申し訳ない… 破妖の剣?
323 23/04/12(水)00:29:08 No.1046184207
答えのない毎日が
324 23/04/12(水)00:29:11 No.1046184228
>DTBはここでもスレがよく立ってたな… 双子面白かったんだけどな… 最終話以外
325 23/04/12(水)00:29:17 No.1046184263
>>・山奥のロッジ?で集まる学生たち >もうなんか金田一にしか見えない そんなシリアスな感じじゃなくってエロ系な雰囲気だったと思うんだけど エロかったという記憶以外がほとんどなくて
326 23/04/12(水)00:29:29 No.1046184328
>>新ゲッターロボ? >女性主人公だから違うと思う >っていうかゲッターなら流石に覚えてる…いや忘れるかもしれん 普通にガサラキでは…
327 23/04/12(水)00:29:30 No.1046184332
10周年だったかで黒も銀も別に死んでないし元気に紛争地帯回ってるって聞いてビックリしたDTB てっきりラストの少年?は融合した二人かと
328 23/04/12(水)00:29:31 No.1046184335
>田舎の家のビデオで中途半端に録画されてたアニメのやつなんだけどひょっとしたら誰か分かるだろうか… >かれこれ30年は前の作品だと思うけど女の子のクラスメートが誘拐されたかして行方不明になって >それが見つかるんだけど何故か大人の姿に成長しててしかも裸なの >上書き録画されててOPとかEDは切れてたけど女の子がえっちだったからこっそり何度も見てて記憶に残ってる どっきりドクター
329 23/04/12(水)00:29:31 No.1046184341
>・90年代かそれ以前 >・コロコロっぽい絵柄のガチで子ども向けって感じの夕方再放送アニメ >・主人公はピンク色の丸い鳥? >・最終回は鳥とその飼主の男の子が離れ離れになるけどすぐ出会えるのを匂わせて終わり >誰かわかる? GUGUガンモ
330 23/04/12(水)00:29:34 No.1046184347
妖逆門2006年…!?
331 23/04/12(水)00:29:55 No.1046184464
一期原理主義者だけど蘇芳は可愛くて好きだよ
332 23/04/12(水)00:29:58 No.1046184480
何が銀だよ! 僕にインしろよおらあ!
333 23/04/12(水)00:30:08 No.1046184529
流星の双子は何年も前に正月に一挙放送しててみんなで最後まで見てやるせない気持ちでげんなりしてた
334 23/04/12(水)00:30:22 No.1046184618
>ミヨリの森だ!緑入って無かった! あーあれか 金曜ロードショーでやったやつでしょ 制作費1000万円!ってテレビ側は散々宣伝してたけど 2時間でアニメで1000万円とか低予算も良いとこだろと当時放送始まる前から壺でボロクソに言われてた
335 23/04/12(水)00:30:23 No.1046184627
>一期原理主義者だけゴキブリデカパイは可愛くて好きだよ
336 23/04/12(水)00:30:30 No.1046184666
ステレオポニーテロやめろ
337 23/04/12(水)00:30:34 No.1046184695
蘇芳シャブリチンコちゃんいいよね
338 23/04/12(水)00:30:46 No.1046184761
ガサラキって主人公仏像じゃないの
339 23/04/12(水)00:30:51 No.1046184785
いろいろひどい能力はあるがゴキブリ操るのはやばすぎると思った
340 23/04/12(水)00:31:14 No.1046184913
>・OVAだと思う >・舞台は現代日本 >・山奥のロッジ?で集まる学生たち >・温泉だったかえっちなシーンがあった 同窓会?
341 23/04/12(水)00:31:17 No.1046184925
DTBは色々展開してたしな いつのまにか終息してたが
342 23/04/12(水)00:31:24 No.1046184963
あんな可愛いろしあじんが髪を引きちぎる無表情ゴキブリ使いになるだなんて……
343 23/04/12(水)00:31:40 No.1046185067
人間の記憶のクソボケ具合と集合知の力って面白いな
344 23/04/12(水)00:31:44 No.1046185097
そういえば最近新番組でビーストウォーズ始まってて泣きそうになったよ
345 23/04/12(水)00:32:02 No.1046185190
>>まだ落ちるまで時間あるから「」に力を借りたい >>・90年代の夏休みの午前中に放送していた >>・なんか中世というよりファンタジーっぽかった >>・作中の人物が光の剣?を持っていた >>・絵柄は銀英伝とかそれに近いやつ >>断片的な情報で申し訳ない… >ピグマリオ これではない…けどこれも後で聞きたかったやつ! なんという僥倖…正直感謝しかない…!
346 23/04/12(水)00:32:08 No.1046185222
>いろいろひどい対価はあるが指の骨を折るのはやばすぎると思った
347 23/04/12(水)00:32:16 No.1046185266
2006年かあ…俺ももう虹裏にいたなぁ…
348 23/04/12(水)00:32:51 No.1046185472
少年がなんやかんやで… メイドになる…
349 23/04/12(水)00:32:52 No.1046185475
なんか神無月の巫女が浮かんだな
350 23/04/12(水)00:32:58 No.1046185511
なんか出題したいって思うんだけどキャラの名前もストーリーも憶えてないのにタイトルだけはちゃんと憶えてるのばっかなんだよな…
351 23/04/12(水)00:33:05 No.1046185554
光の剣って言われたらまあスレイヤーズ浮かんできちゃうな…
352 23/04/12(水)00:33:14 No.1046185605
デカパイの彼女と彼氏の末路が悲惨過ぎてな… 今見直したら余計しんどいかもしれん
353 23/04/12(水)00:33:15 No.1046185611
子供向けのはずなのになんかグロいアニメ映画でたぶん2000年代なんだけどなんだろ怖くてあんま見れてなかったな
354 23/04/12(水)00:33:17 No.1046185621
スレ画が深夜アニメじゃなくて黒髪と茶髪の女の子2人だったらストレンジドーンって答えてたところだ
355 23/04/12(水)00:33:21 No.1046185636
>少年がなんやかんやで… >メイドになる… 双子のメイドが出てきてエッチチーなやつなんだっけ…
356 23/04/12(水)00:33:26 No.1046185659
流星の双子は親と合流して不穏なセリフ聞くところとか物事が収束して行ってる感じがすげえ盛り上がるんすよ そのあと一気に盛り下がるんすよ
357 23/04/12(水)00:33:30 No.1046185682
>まだ落ちるまで時間あるから「」に力を借りたい >・90年代の夏休みの午前中に放送していた >・なんか中世というよりファンタジーっぽかった >・作中の人物が光の剣?を持っていた >・絵柄は銀英伝とかそれに近いやつ >断片的な情報で申し訳ない… YAIBA?
358 23/04/12(水)00:33:31 No.1046185689
>>上書き録画されててOPとかEDは切れてたけど女の子がえっちだったからこっそり何度も見てて記憶に残ってる >どっきりドクター 違うみたい これはこれで懐かしいもの思い出せてありがたい…
359 23/04/12(水)00:33:35 No.1046185712
主人公が化け物になって宇宙で大暴れするやつって聞こうと思ったけどAngelaのいい感じの歌流れてたの思い出して自己解決したヒロイック・エイジだ 曲分かればなんとかなるな…
360 23/04/12(水)00:33:38 No.1046185731
>少年がなんやかんやで… >メイドになる… 少年メイド…
361 23/04/12(水)00:33:42 No.1046185750
あの頃見たアニメって思ってもファミリー劇場の再放送だったりして記憶が当てにならねぇ
362 23/04/12(水)00:33:50 No.1046185793
>>DTBはここでもスレがよく立ってたな… >銀ちゃんがなんか呟いてるスレはなんなのあれ… 新アニメが始まる頃になると色んなアニメのタイトルをシモネタに改変する伝統行事 放送中に銀がいろんな単語を全部シモに変換するキャラというネタがあったため
363 23/04/12(水)00:33:58 No.1046185835
>子供向けのはずなのになんかグロいアニメ映画でたぶん2000年代なんだけどなんだろ怖くてあんま見れてなかったな ナルト中忍試験
364 23/04/12(水)00:34:11 No.1046185933
タイトルは思い出せるのに内容が全く思い出せないアニメもある ヒロシしっかりしなさい
365 23/04/12(水)00:34:16 No.1046185966
>少年がなんやかんやで… >メイドになる… そのまんま少年メイドじゃねえの!?
366 23/04/12(水)00:34:27 No.1046186016
>ヒロシしっかりしなさい それ人違いじゃない?
367 23/04/12(水)00:34:27 No.1046186021
>タイトルは思い出せるのに内容が全く思い出せないアニメもある >ヒロシしっかりしなさい ツヨシだ
368 23/04/12(水)00:34:38 No.1046186092
>タイトルは思い出せるのに内容が全く思い出せないアニメもある >ヒロシしっかりしなさい ツヨシ!
369 23/04/12(水)00:34:43 No.1046186120
>>まだ落ちるまで時間あるから「」に力を借りたい >>・90年代の夏休みの午前中に放送していた >>・なんか中世というよりファンタジーっぽかった >>・作中の人物が光の剣?を持っていた >>・絵柄は銀英伝とかそれに近いやつ >>断片的な情報で申し訳ない… >YAIBA? 挙げられてる要素ほぼなくない!?
370 23/04/12(水)00:34:46 No.1046186132
>>タイトルは思い出せるのに内容が全く思い出せないアニメもある >>ヒロシしっかりしなさい >ツヨシだ だめだった
371 23/04/12(水)00:34:54 No.1046186182
どうグロかったの
372 23/04/12(水)00:34:57 No.1046186202
>ナルト中忍試験 いやなんかカッパが出てたから違う
373 23/04/12(水)00:35:12 No.1046186290
>タイトルは思い出せるのに内容が全く思い出せないアニメもある >ヒロシしっかりしなさい 「」の大半の感想が詳しい内容は覚えていないが不快だったのは覚えているだったアニメじゃないか
374 23/04/12(水)00:35:12 No.1046186294
ビデオ屋に行ったときなんかのアニメのビデオかDVDの表紙で女性尻の姿がドアップに映ってる奴があってあれが軽いトラウマだったの思い出したわ
375 23/04/12(水)00:35:15 No.1046186310
タイトルも覚えて無かったわごめん…
376 23/04/12(水)00:35:32 No.1046186399
YAIBAの絵柄が……銀英伝……?
377 23/04/12(水)00:35:34 No.1046186419
>>タイトルは思い出せるのに内容が全く思い出せないアニメもある >>ヒロシしっかりしなさい >ツヨシだ ダメだ腹痛い
378 23/04/12(水)00:35:36 No.1046186437
ツヨシしっかりしなさいはヒで存在は覚えてるけど内容は誰も思い出せないアニメ!集団幻覚!ってなんか大仰に語るの好きな人らが騒いでたなぁ とはいえ年齢層的にしっかり覚えてんの40代だろうけど
379 23/04/12(水)00:35:47 No.1046186502
ツヨシはついこないだもスレ建ってたぞ
380 23/04/12(水)00:35:48 No.1046186509
>いやなんかカッパが出てたから違う 河童のクゥと夏休み?
381 23/04/12(水)00:35:48 No.1046186513
ツヨシしっかりしなさいは子供心にも観てて妙にイライラするからすぐch変えちゃってた思い出
382 23/04/12(水)00:36:08 No.1046186624
>どうグロかったの なんか血がバーッてでて女の人が叫んでた……断片的すぎるな
383 23/04/12(水)00:36:20 No.1046186696
今丸くなる馬みたいなやつがでてくるやつなんだっけって聞こうと思ってたのに 普通に青いブリンクだこれって思い出せちゃった
384 23/04/12(水)00:36:23 No.1046186713
なんならOPの印象強すぎて記憶に残ってる方のアニメだからなツヨシしっかりしなさい
385 23/04/12(水)00:36:37 No.1046186799
>No.1046185190 宇宙皇子
386 23/04/12(水)00:36:38 No.1046186805
光の剣で思い出すのは飛べイサミだが 銀英伝要素無えな…
387 23/04/12(水)00:36:44 No.1046186830
歌覚えてると普通に出てくるからな
388 23/04/12(水)00:36:49 No.1046186854
>ビデオ屋に行ったときなんかのアニメのビデオかDVDの表紙で女性尻の姿がドアップに映ってる奴があってあれが軽いトラウマだったの思い出したわ (コブラかな…)
389 23/04/12(水)00:36:50 No.1046186860
ツヨシしっかりしなさいは内容覚えてなくても 歌は絶対歌えるやつだからな…
390 23/04/12(水)00:37:02 No.1046186925
>同窓会? それっぽい!サンキュー!
391 23/04/12(水)00:37:02 No.1046186927
>YAIBA? YAIBAは見てたから知ってる かぐやがいい感じに倒されて終わったのまで見た
392 23/04/12(水)00:37:06 No.1046186949
すごい頑張って調べ上げてついに見つけたタイトルがどこも配信してなくて泣いた
393 23/04/12(水)00:37:07 No.1046186962
ツヨシしっかりしなさい!は不快だったって言ってる人らも大半はミル貝と画像検索で語ってるんじゃねえかなって気もする まぁ今の時代にこれはちょっと…って展開もあるけど基本的には家族で見る用のファミリーアニメだなってぐらいに語り毒抜きされてるぞあれ ツヨシ側も姉たちにかなりやり返すしね
394 23/04/12(水)00:37:18 No.1046187019
アニマル横丁なんか未だにopまで覚えてるし大したもんだよな子供の記憶力
395 23/04/12(水)00:37:41 No.1046187142
漫画なんだけど 最終盤でラスボスの赤ちゃん相手に(たぶんラスボスだったと思う) 最大の邪気は無邪気!みたいなセリフが出てくるやつ
396 23/04/12(水)00:37:43 No.1046187155
あれなんだっけヒロインがほっちゃんで主人公が福山潤で……って思い出してたらいぬかみっ!だったの思い出しちゃったわ
397 23/04/12(水)00:37:45 No.1046187164
ハートを磨くっきゃない!
398 23/04/12(水)00:37:45 No.1046187167
>>どうグロかったの >なんか血がバーッてでて女の人が叫んでた……断片的すぎるな bloodだよな多分
399 23/04/12(水)00:38:02 No.1046187263
>アニマル横丁なんか未だにopまで覚えてるし大したもんだよな子供の記憶力 俺も子供の頃見てたわそれ…
400 23/04/12(水)00:38:04 No.1046187275
内容が説明しづらいなツヨシしっかりしなさい 姉と母に振り回される長男が主人公の日常物?
401 23/04/12(水)00:38:18 No.1046187347
>>どうグロかったの >なんか血がバーッてでて女の人が叫んでた……断片的すぎるな やっぱカッパのクゥじゃねえの!? 終盤カラスミンチになって野次馬のおばちゃんが汚い悲鳴上げる
402 23/04/12(水)00:38:23 No.1046187375
不快だった記憶すらなく内容が出てこない
403 23/04/12(水)00:38:29 No.1046187395
あーりゃりゃこりゃりゃ
404 23/04/12(水)00:38:38 No.1046187445
平安要素単に十二単っぽいのEDかなんかで着てただけかもしれない…なんか基本宇宙だった気がするし… あと子安はいた
405 23/04/12(水)00:38:43 No.1046187469
逆にメジャーなアニメをいかに悟られずに説明するか
406 23/04/12(水)00:38:45 No.1046187483
いけないマコちゃん?
407 23/04/12(水)00:38:56 No.1046187543
グロかったといえばエルフェンリートだけどあれ忘れる事はないだろうしな
408 23/04/12(水)00:38:59 No.1046187561
>最終盤でラスボスの赤ちゃん相手に(たぶんラスボスだったと思う) 例の定型をレスしたくなる!
409 23/04/12(水)00:39:04 No.1046187592
>デフォルメしたパグみたいな男の子が主人公のアニメがあったけど名前が思い出せない ふぉうちゅんどっぐす
410 23/04/12(水)00:39:22 No.1046187686
>あーりゃりゃこりゃりゃ アニマル横丁は記憶から消えない名作だろ!
411 23/04/12(水)00:39:27 No.1046187708
スケベなアニメでタイトルがねぇ、ちゃんとしようよ!みたいなので二期までやってたやつが思い出せねぇ
412 23/04/12(水)00:39:27 No.1046187710
>河童のクゥと夏休み? 多分これだわ 調べたらカラスがはじけ飛んだり犬が撥ねられたりお父さんの腕切られてる描写あるっぽいしグロい映像だったんだろうな
413 23/04/12(水)00:39:31 No.1046187729
>ツヨシしっかりしなさいはヒで存在は覚えてるけど内容は誰も思い出せないアニメ!集団幻覚!ってなんか大仰に語るの好きな人らが騒いでたなぁ >とはいえ年齢層的にしっかり覚えてんの40代だろうけど 買い物で1000円ぴったりにしようみたいなコンテストがあって 姉がヒロ…ツヨシー!しっかりしろー!って拳振り上げたらライターがヒロ…ツヨシの買い物カゴに入っちゃって100円オーバーしてヒロ…ツヨシが負ける回があった
414 23/04/12(水)00:39:35 No.1046187750
>平安要素単に十二単っぽいのEDかなんかで着てただけかもしれない…なんか基本宇宙だった気がするし… >あと子安はいた 天地無用だ
415 23/04/12(水)00:39:43 No.1046187798
>>最終盤でラスボスの赤ちゃん相手に(たぶんラスボスだったと思う) >例の定型をレスしたくなる! そんなラスボス見た事無い
416 23/04/12(水)00:39:51 No.1046187842
>スケベなアニメでタイトルがねぇ、ちゃんとしようよ!みたいなので二期までやってたやつが思い出せねぇ おねがいティーチャー?
417 23/04/12(水)00:39:55 No.1046187869
>アニマル横丁なんか未だにopまで覚えてるし大したもんだよな子供の記憶力 サロメがバイオ配信でいきなり歌い始めて 作者がツイッターにイラストあげてたな
418 23/04/12(水)00:40:06 No.1046187932
ちょっと待ってカッパのクゥってそんな話だったの!?
419 23/04/12(水)00:40:11 No.1046187956
ツヨシは爆風スランプの主題歌とヤングがひたすら家族から虐待されてるイメージしかない あれで初めてヤング知ったからトライガンのギャップ凄かった
420 23/04/12(水)00:40:16 No.1046187974
>内容が説明しづらいなツヨシしっかりしなさい >姉と母に振り回される長男が主人公の日常物? まぁ女が強い家で振り回される長男のドタバタアニメだな あたしんちのみかんがもうちょい横暴な感じというか とはいえ露骨な泣かせ回とかもあるし(劇場版とかがモロにそんなの) まぁふっつーの家族回のが多いよ
421 23/04/12(水)00:40:18 No.1046187984
>スケベなアニメでタイトルがねぇ、ちゃんとしようよ!みたいなので二期までやってたやつが思い出せねぇ あまえないでよ?
422 23/04/12(水)00:40:29 No.1046188053
カッパのクゥの時にガキって今いくつだよ!?
423 23/04/12(水)00:40:33 No.1046188081
>ちょっと待ってカッパのクゥってそんな話だったの!? ちにうえていた
424 23/04/12(水)00:40:36 No.1046188093
猫同士が会話できるやつで捨て猫が最終的に死んじゃう胸くそ悪い話なんだけど 病気のお姉さん(人間)がお前は生きろって言うシーン覚えてるんだがなんの作品だったか思い出せん… 自分で調べると三丁目のタマが出てくるんだがアニメやってたっけ?ってなる…
425 23/04/12(水)00:40:58 No.1046188210
思い出しながら文章に起こそうとすると あやふやなイメージが指をすり抜けていく
426 23/04/12(水)00:41:00 No.1046188220
>>スケベなアニメでタイトルがねぇ、ちゃんとしようよ!みたいなので二期までやってたやつが思い出せねぇ >おねがいティーチャー? いやもっとあっけらかんとしたスケベに全振りしてるようなやつだったと思う…… >あまえないでよ? それだ!! ありがとう思い出せたわ
427 23/04/12(水)00:41:07 No.1046188256
>スケベなアニメでタイトルがねぇ、ちゃんとしようよ!みたいなので二期までやってたやつが思い出せねぇ あまえないでよっ あまえないでよっ喝 かな
428 23/04/12(水)00:41:09 No.1046188264
ずっと昔に見た音楽のMVをずっと探しているんだけどわからないから力を借りたい ・25~30年位前のめざましTV?か何かで紹介された ・曲は激しい ・トゲを生やした真っ黒いトーマスみたいな機関車にそのグループのメンバーの顔が付いていて歌いながら火花を散らして激しくぶつかり合い画面の中心を奪い合う ・突然コミック風の演出が入り機関車が崖から飛び立つ ・リーダー?の機関車を中心にしてこちらを向いた機関車達が観覧車の様に回転しながら歌い続ける ずっと探しているけどわからないんだ
429 23/04/12(水)00:41:16 No.1046188296
>>ビデオ屋に行ったときなんかのアニメのビデオかDVDの表紙で女性尻の姿がドアップに映ってる奴があってあれが軽いトラウマだったの思い出したわ >(コブラかな…) 調べたらキャッツアイが近かったわ これなのかな… fu2094625.jpg
430 23/04/12(水)00:41:17 No.1046188306
聞こうと思ったけどその前に自分で調べたら見つかったからお裾分けするね 検索ワードはSM アニメ 夕方で爆裂ハンター
431 23/04/12(水)00:41:17 No.1046188307
カッパのクゥはimgで流行ったから…
432 23/04/12(水)00:41:20 No.1046188318
>カッパのクゥの時にガキって今いくつだよ!? オレの心はいつだってガキだよ
433 <a href="mailto:sage">23/04/12(水)00:41:29</a> [sage] No.1046188362
>猫同士が会話できるやつで捨て猫が最終的に死んじゃう胸くそ悪い話なんだけど >病気のお姉さん(人間)がお前は生きろって言うシーン覚えてるんだがなんの作品だったか思い出せん… >自分で調べると三丁目のタマが出てくるんだがアニメやってたっけ?ってなる… やってたよ
434 23/04/12(水)00:41:31 No.1046188371
2000年代後半のアニメを懐かしいな子供の頃見てたよ!って感じでリアクションされると いや多分悪いのいい年して虹裏にいる俺なんだけどさ
435 23/04/12(水)00:41:32 No.1046188376
なんか狼に変身するやつで歌がオシャレな感じのアニメ
436 23/04/12(水)00:41:32 No.1046188378
>自分で調べると三丁目のタマが出てくるんだがアニメやってたっけ?ってなる… 三丁目のタマのアニメシリーズそのものは存在する
437 23/04/12(水)00:41:49 No.1046188484
>宇宙皇子 これではないなぁ…和風すぎる もっと騎士とかそっち寄りだった気がする せっかく探してくれたのに申し訳ない…
438 23/04/12(水)00:41:56 No.1046188520
子供向けアニメみたいな顔で学校なんかで推薦までされてんのに 終盤でガチ特殊部隊が鎮圧にしに来るやつとかあるしな
439 23/04/12(水)00:41:58 No.1046188529
>双子のメイドが出てきてエッチチーなやつなんだっけ… これ深夜にやってたよな…なんだっけ
440 23/04/12(水)00:42:07 No.1046188581
コラやら定形レスやら流行ったからここでのクゥの知名度は高そうだけど映画まで見た「」は少なそうだな…
441 23/04/12(水)00:42:08 No.1046188593
>自分で調べると三丁目のタマが出てくるんだがアニメやってたっけ?ってなる… マクロス7くらいの時間にやってたよ それとデビルポチがよくトラウマアニメの話題に出てくる
442 23/04/12(水)00:42:09 No.1046188600
>自分で調べると三丁目のタマが出てくるんだがアニメやってたっけ?ってなる… ノラの話のやつか
443 23/04/12(水)00:42:12 No.1046188616
>なんか狼に変身するやつで歌がオシャレな感じのアニメ それ4話くらい連続で総集編してなかった?
444 23/04/12(水)00:42:18 No.1046188656
>三丁目のタマのアニメシリーズそのものは存在する まじかじゃあそれかな…
445 23/04/12(水)00:42:19 No.1046188660
>聞こうと思ったけどその前に自分で調べたら見つかったからお裾分けするね >検索ワードはSM アニメ 夕方で爆裂ハンター 爆れつハンターしかねぇだろ!
446 23/04/12(水)00:42:21 No.1046188675
>なんか狼に変身するやつで歌がオシャレな感じのアニメ ウルフズレイン
447 23/04/12(水)00:42:37 No.1046188761
数年前にニコニコで三丁目のタマ一挙放送してた時にその話見た気がする
448 23/04/12(水)00:42:39 No.1046188766
ここで流行ってたアニメはなんかずっと覚えてるな… おとぎ銃士赤ずきんの静森さんとか
449 23/04/12(水)00:42:40 No.1046188774
>>>ビデオ屋に行ったときなんかのアニメのビデオかDVDの表紙で女性尻の姿がドアップに映ってる奴があってあれが軽いトラウマだったの思い出したわ >>(コブラかな…) >調べたらキャッツアイが近かったわ >これなのかな… >fu2094625.jpg ゴクウじゃね?
450 23/04/12(水)00:42:42 No.1046188781
なんか猫が出てくるアニメ 70年代か80年代のやつ これしか記憶にないんだけどこれだけでわかるかな…
451 23/04/12(水)00:42:46 No.1046188807
>なんか狼に変身するやつで歌がオシャレな感じのアニメ ウルフズレイン?
452 23/04/12(水)00:42:50 No.1046188835
>なんか狼に変身するやつで歌がオシャレな感じのアニメ ウルフズレイン?
453 23/04/12(水)00:43:04 No.1046188893
>なんか狼に変身するやつで歌がオシャレな感じのアニメ 少年ジャンプでやってたやつ!
454 23/04/12(水)00:43:05 No.1046188905
>なんか猫が出てくるアニメ >70年代か80年代のやつ >これしか記憶にないんだけどこれだけでわかるかな… ホワッツマイケルとかじゃないの…わからん…
455 23/04/12(水)00:43:06 No.1046188918
>>宇宙皇子 >これではないなぁ…和風すぎる >もっと騎士とかそっち寄りだった気がする >せっかく探してくれたのに申し訳ない… 天地無用だって!
456 23/04/12(水)00:43:22 No.1046188975
>なんか猫が出てくるアニメ ホワッツマイケル
457 23/04/12(水)00:43:28 No.1046189009
ウルフズレインだったわ みんなよく分かるな
458 23/04/12(水)00:43:40 No.1046189073
>なんか猫が出てくるアニメ >70年代か80年代のやつ >これしか記憶にないんだけどこれだけでわかるかな… のらくろ 知らんけど
459 23/04/12(水)00:43:43 No.1046189095
>なんか狼に変身するやつで歌がオシャレな感じのアニメ 見たことないが多分WOLF'S RAIN
460 23/04/12(水)00:43:52 No.1046189138
>>>>ビデオ屋に行ったときなんかのアニメのビデオかDVDの表紙で女性尻の姿がドアップに映ってる奴があってあれが軽いトラウマだったの思い出したわ >>>(コブラかな…) >>調べたらキャッツアイが近かったわ >>これなのかな… >>fu2094625.jpg >ゴクウじゃね? これかも知れん…記憶が混じってたのかな
461 23/04/12(水)00:44:00 No.1046189193
「三丁目のタマ」って文字列を令和になって初めて打ち込んだ気がするわ なんなら平成でも打ったことないかもしれん
462 23/04/12(水)00:44:19 No.1046189273
>>最終盤でラスボスの赤ちゃん相手に(たぶんラスボスだったと思う) >例の定型をレスしたくなる! すまんわからん! なんか主人公の必殺技が腕からビームだから波動拳だかで 雑にパワーアップして両手?から打って名付けて双なんちゃらなんちゃら!みたいな台詞があったような…
463 23/04/12(水)00:44:22 No.1046189288
ウルフズレインよりあとだっけROD theTVの地上波打ち切り
464 23/04/12(水)00:44:40 No.1046189386
>なんか猫が出てくるアニメ >70年代か80年代のやつ >これしか記憶にないんだけどこれだけでわかるかな… およねこぶーにゃん ジュリアーノ 少女漫画のやつ スパンク 猫じゃない ホワッツマイケル
465 23/04/12(水)00:45:04 No.1046189516
漢字ドリルとか算数ドリルのやつらって三丁目のタマってのだったんだ……
466 23/04/12(水)00:45:22 No.1046189601
>ウルフズレインだったわ >みんなよく分かるな オシャレで印象深いけどテレビ放映が途中で止まるという悪い意味で記憶に残る作品だ…
467 23/04/12(水)00:45:35 No.1046189659
>なんか猫が出てくるアニメ >70年代か80年代のやつ >これしか記憶にないんだけどこれだけでわかるかな… そのアニメがなんか少女漫画みたいな絵柄だった記憶がある
468 23/04/12(水)00:45:35 No.1046189665
>なんか猫が出てくるアニメ >70年代か80年代のやつ >これしか記憶にないんだけどこれだけでわかるかな… fu2094655.jpeg
469 23/04/12(水)00:45:36 No.1046189667
WOWOW系はかなり難易度高い イノセントヴィーナスが出るまでだいぶかかってたらしいし
470 23/04/12(水)00:45:37 No.1046189676
15年くらい前だったと思うんだけど主人公?が事故にあって完全に元の体に戻せないからってTSするアニメが思い出せない アニマックスか何かで見た覚えがあるからもっと前かもしれん
471 23/04/12(水)00:45:42 No.1046189696
>なんか猫が出てくるアニメ ドラえもん
472 23/04/12(水)00:45:43 No.1046189699
>>>宇宙皇子 >>これではないなぁ…和風すぎる >>もっと騎士とかそっち寄りだった気がする >>せっかく探してくれたのに申し訳ない… >天地無用だって! 天地無用だったらもっと覚えてるんだ…すまない
473 23/04/12(水)00:45:46 No.1046189710
タマのグミが好きだった
474 23/04/12(水)00:45:51 No.1046189737
ウルフズレイン内容はろくに覚えてないがなんかオサレなボンズだった記憶はある
475 23/04/12(水)00:46:04 No.1046189803
>ちょっと待ってカッパのクゥってそんな話だったの!? 夏に作られがちな少年(とその一家)が不思議生物とひと夏の交流を経て自然の大切さと家族の絆を学ぶよくある夏休み映画 だと思って観に行った子を抜群の音響によるグロシーンと動物虐待とモラルもクソもないマスメディアとすべてを娯楽にする無神経さやあっさり手の平返す心無いリアル市民描写と散々カッパを苦しませておいてまあまあしょうがないよねとあんまり反省しない主人公一家を見せつけられる映画だ 決してクソ映画ではないんだがあまりに心に負担がかかる
476 23/04/12(水)00:46:06 No.1046189812
面白かったけど平日開催きついな… この画像とうろ覚えの記憶で漫画とか1枚絵の詳細希望するスレも好きだったな fu2094653.jpeg
477 23/04/12(水)00:46:11 No.1046189846
ラスボスで赤ちゃんとか無惨以外思いつかない
478 23/04/12(水)00:46:16 No.1046189874
>なんか猫が出てくるアニメ >70年代か80年代のやつ >これしか記憶にないんだけどこれだけでわかるかな… ホワッツマイケル じゃりン子チエ みかん絵日記 ながぐつ三銃士 おしゃれキャット
479 23/04/12(水)00:46:17 No.1046189879
>WOWOW系はかなり難易度高い >イノセントヴィーナスが出るまでだいぶかかってたらしいし 名前は知ってるけど見たことない典型みたいなアニメが多いな…
480 23/04/12(水)00:46:19 No.1046189890
>なんか猫が出てくるアニメ サイボーグクロちゃん
481 23/04/12(水)00:46:21 No.1046189896
>ウルフズレイン内容はろくに覚えてないがなんかオサレなボンズだった記憶はある それと獣王星が同じ時期だったな
482 23/04/12(水)00:46:26 No.1046189912
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8D%E3%82%B3%E3%82%92%E4%B8%BB%E9%A1%8C%E3%81%A8%E3%81%99%E3%82%8B%E4%BD%9C%E5%93%81%E4%B8%80%E8%A6%A7 猫作品ならここだな
483 23/04/12(水)00:46:41 No.1046190003
NHKのドラマでなんかAI見たいのが出てきて 後に木曜の怪談にも似たようなAI出てた記憶があるんだけどあのドラマなんだっけ って聞こうとしたけどそういや佐藤藍子出てたな…で無事自己解決した AIの姿が全く似てなくてもし聞いてたら迷宮入りするところだった
484 23/04/12(水)00:46:52 No.1046190056
・三十年前のアニメ ・少女漫画原作 ・スヌーピーっぽい絵柄で独特な雰囲気 ・六角形のチップスのお菓子が売られてた 誰か助けて
485 23/04/12(水)00:46:53 No.1046190066
>15年くらい前だったと思うんだけど主人公?が事故にあって完全に元の体に戻せないからってTSするアニメが思い出せない >アニマックスか何かで見た覚えがあるからもっと前かもしれん 鉄腕バーディー
486 23/04/12(水)00:46:57 No.1046190084
何か一個でも引っかかるところがあれば忘れないんだけどな おっぱいリロードとか
487 23/04/12(水)00:46:59 No.1046190087
ミーアキャット
488 23/04/12(水)00:47:06 No.1046190128
子供が空飛ぶベッドにのって戦うシーンのあるアニメまで書いて思い出した
489 23/04/12(水)00:47:09 No.1046190150
>15年くらい前だったと思うんだけど主人公?が事故にあって完全に元の体に戻せないからってTSするアニメが思い出せない >アニマックスか何かで見た覚えがあるからもっと前かもしれん かしまし~ガールミーツガール~かなぁ あのね商法が一時期ネタにされた
490 23/04/12(水)00:47:10 No.1046190151
ウルフズレインのED良いよね…話はあんまり覚えてない
491 23/04/12(水)00:47:18 No.1046190204
>・三十年前のアニメ >・少女漫画原作 >・スヌーピーっぽい絵柄で独特な雰囲気 >・六角形のチップスのお菓子が売られてた >誰か助けて スパンクだろ
492 23/04/12(水)00:47:31 No.1046190262
>この画像とうろ覚えの記憶で漫画とか1枚絵の詳細希望するスレも好きだったな エロ画像の方がはるかに難易度は高いだろうな… なんだかんだでアニメは視聴者数が多いし
493 23/04/12(水)00:47:35 No.1046190279
>みかん絵日記 これだわ!! 調べたら70年代でも80年代じゃねえ!
494 23/04/12(水)00:47:40 No.1046190314
もうあんま時間ないけど 男が病気の女の子を励ましてて 女の子がぬいぐるみ作ってくれるんだけど髪の毛縫い付ける前に死んじゃって 最後に男がスキンヘッドにするやつ
495 23/04/12(水)00:47:48 No.1046190352
聞く前にググってみたら意外と見つかってGoogleってすごいなってなった
496 23/04/12(水)00:47:56 No.1046190387
なんかあの辺の深夜アニメ途中打ち切りとか地上波で最後までやらないとかちょくちょくあった気がする
497 23/04/12(水)00:47:59 No.1046190403
子供の頃に放送されてた系は実はそれ自体が再放送だったパターンあるしね
498 23/04/12(水)00:48:05 No.1046190429
>子供が空飛ぶベッドにのって戦うシーンのあるアニメまで書いて思い出した ニモ
499 23/04/12(水)00:48:08 No.1046190447
>・三十年前のアニメ >・少女漫画原作 >・スヌーピーっぽい絵柄で独特な雰囲気 >・六角形のチップスのお菓子が売られてた >誰か助けて あずきちゃん
500 23/04/12(水)00:48:10 No.1046190462
今日は割と救われてる「」多いな……
501 23/04/12(水)00:48:19 No.1046190501
>>・三十年前のアニメ >>・少女漫画原作 >>・スヌーピーっぽい絵柄で独特な雰囲気 >>・六角形のチップスのお菓子が売られてた >>誰か助けて >スパンクだろ 違った
502 23/04/12(水)00:48:20 No.1046190507
みかん絵日記懐かしいな TARAKOが声当ててたよね
503 23/04/12(水)00:48:21 No.1046190517
質問しようと思って書き出してたら思い出した で作品名が無いと俺が気になる
504 23/04/12(水)00:48:39 No.1046190613
あれなんだっけって聞こうと瞬間に自決した神様家族 OPがすげえ好きだったんだ
505 23/04/12(水)00:48:41 No.1046190624
>もうあんま時間ないけど >男が病気の女の子を励ましてて >女の子がぬいぐるみ作ってくれるんだけど髪の毛縫い付ける前に死んじゃって >最後に男がスキンヘッドにするやつ 一瞬女の子が自分の髪の毛をぬいぐるみにあん
506 23/04/12(水)00:48:44 No.1046190641
>なんかあの辺の深夜アニメ途中打ち切りとか地上波で最後までやらないとかちょくちょくあった気がする ガドガードとか最後どうなったんだろう
507 23/04/12(水)00:48:46 No.1046190646
めっちゃ断片的というかワンシーンしかおぼえてないんだけどいいかな? 「ワイは女やないんや!」って言いながら女装させられたキャラがどっかの王宮っぽいとこでお姫様扱いされてトイレにまで従者がずらーっとついてくる……みたいなの 90年代アニメだと思うんだけど
508 23/04/12(水)00:48:50 No.1046190659
>>・三十年前のアニメ >>・少女漫画原作 >>・スヌーピーっぽい絵柄で独特な雰囲気 >>・六角形のチップスのお菓子が売られてた >>誰か助けて >あずきちゃん 違うよ!
509 23/04/12(水)00:48:56 No.1046190686
みかん絵日記の最大の特徴は猫が人間と喋れるだろ!それを言えよ!! おしゃべりできるお話大好き!!
510 23/04/12(水)00:49:00 No.1046190703
>あれなんだっけって聞こうと瞬間に自決した神様家族 >OPがすげえ好きだったんだ 急に死ぬな
511 23/04/12(水)00:49:01 No.1046190711
>もうあんま時間ないけど >男が病気の女の子を励ましてて >女の子がぬいぐるみ作ってくれるんだけど髪の毛縫い付ける前に死んじゃって >最後に男がスキンヘッドにするやつ ヴァンドレッドだろ
512 23/04/12(水)00:49:31 No.1046190849
>OPがすげえ好きだったんだ ブランニュー・モーニングだっけ俺もあれめっちゃ好き
513 23/04/12(水)00:49:39 No.1046190886
>あれなんだっけって聞こうと瞬間に自決した神様家族 やめなよ気軽に霊界通信
514 23/04/12(水)00:49:40 No.1046190893
>もうあんま時間ないけど >男が病気の女の子を励ましてて >女の子がぬいぐるみ作ってくれるんだけど髪の毛縫い付ける前に死んじゃって >最後に男がスキンヘッドにするやつ 多分ヴァントレッドのバートだろ
515 23/04/12(水)00:49:58 No.1046190988
>みかん絵日記の最大の特徴は猫が人間と喋れるだろ!それを言えよ!! >おしゃべりできるお話大好き!! 猫好きの夢よな
516 23/04/12(水)00:50:17 No.1046191080
主人公の武器がハンマーのやつで 朝にやってた?アニメ 子供の頃に見てた記憶がある
517 23/04/12(水)00:50:20 No.1046191090
>ヴァンドレッドだろ ヴァンドレッド ハゲで検索したらあったわ ありがとう
518 23/04/12(水)00:50:34 No.1046191161
ファンタジー世界で90年代で光の剣と言われると脳内検索をスレイヤーズが邪魔して仕方ない
519 23/04/12(水)00:50:42 No.1046191203
>主人公の武器がハンマーのやつで >朝にやってた?アニメ >子供の頃に見てた記憶がある コロッケ
520 23/04/12(水)00:50:48 No.1046191233
ガドガードに関してはアラシがブラシを突っ込まれる二次創作が俺にとってのエンディングだわ
521 23/04/12(水)00:50:55 No.1046191269
>>15年くらい前だったと思うんだけど主人公?が事故にあって完全に元の体に戻せないからってTSするアニメが思い出せない >>アニマックスか何かで見た覚えがあるからもっと前かもしれん >かしまし~ガールミーツガール~かなぁ >あのね商法が一時期ネタにされた これだ!ありがとう!何故か母親が熱心に見てたんだよ
522 23/04/12(水)00:50:56 No.1046191275
>主人公の武器がハンマーのやつで >朝にやってた?アニメ >子供の頃に見てた記憶がある コロコロのコロッケ?
523 23/04/12(水)00:51:05 No.1046191324
ヴァンドレッド2期だな泣いたわ その後にエッチな副館長がcv大塚芳忠になって新しい扉が開いた
524 23/04/12(水)00:51:18 No.1046191395
>主人公の武器がハンマーのやつで >朝にやってた?アニメ >子供の頃に見てた記憶がある メルヘヴン? けん玉だけど
525 23/04/12(水)00:51:19 No.1046191397
>>主人公の武器がハンマーのやつで >>朝にやってた?アニメ >>子供の頃に見てた記憶がある >コロッケ 違う
526 23/04/12(水)00:51:22 No.1046191418
かしましは当時ドキドキしながら見てた
527 23/04/12(水)00:51:54 No.1046191557
それ探検ドリランドだよ
528 23/04/12(水)00:52:00 No.1046191594
>>主人公の武器がハンマーのやつで >>朝にやってた?アニメ >>子供の頃に見てた記憶がある >メルヘヴン? >けん玉だけど これ! ハンマーじゃなかったのか…
529 23/04/12(水)00:52:02 No.1046191599
夏みかんをやたらおしてる エロゲ原作?ひぐらしっぽい田舎のサスペンス 狼人間の末裔?が出てくる キービジュでヒロインが鎌持ってた気がする 深夜アニメです
530 23/04/12(水)00:52:04 No.1046191611
書き込みをした人によって削除されました
531 23/04/12(水)00:52:10 No.1046191649
なんか女の子が武器になるアニメ
532 23/04/12(水)00:52:17 No.1046191684
>夏みかんをやたらおしてる >エロゲ原作?ひぐらしっぽい田舎のサスペンス >狼人間の末裔?が出てくる >キービジュでヒロインが鎌持ってた気がする >深夜アニメです おおかみかくし
533 23/04/12(水)00:52:24 No.1046191716
そうだりぜるまいんだと思ってりぜるまいん調べたら違ったんだけど 女性恐怖症主人公のなんかドスケベなアニメのやつ覚えてない?
534 23/04/12(水)00:52:26 No.1046191727
書き込みをした人によって削除されました
535 23/04/12(水)00:52:34 No.1046191756
ツナマヨみたいなアニメなんだっけと思ったが花澤香菜だったの思い出して自決した
536 23/04/12(水)00:52:35 No.1046191761
>夏みかんをやたらおしてる >エロゲ原作?ひぐらしっぽい田舎のサスペンス >狼人間の末裔?が出てくる >キービジュでヒロインが鎌持ってた気がする >深夜アニメです おおかみかくし
537 23/04/12(水)00:52:42 No.1046191792
夏みかんじゃねぇよはっさくだよ
538 23/04/12(水)00:52:53 No.1046191839
じょうがのはっさくがなんたらかんたら
539 23/04/12(水)00:53:00 No.1046191876
>なんか女の子が武器になるアニメ エレメンタルジェレイド
540 23/04/12(水)00:53:00 No.1046191878
>>夏みかんをやたらおしてる >>エロゲ原作?ひぐらしっぽい田舎のサスペンス >>狼人間の末裔?が出てくる >>キービジュでヒロインが鎌持ってた気がする >>深夜アニメです >おおかみかくし はっさくのやつだっけなっついな…
541 23/04/12(水)00:53:01 No.1046191881
小学1年か2年の頃だから97年ぐらいに友達の家で見た見たエログロ要素強めのレンタルビデオで多分OVA が今調べると当時のエログロOVAとか死ぬほど大量にあって特定不能過ぎて一生見つからないんだろうなと思ってる
542 23/04/12(水)00:53:01 No.1046191884
>なんか女の子が武器になるアニメ エレメンタルジェレイド
543 <a href="mailto:No.1046183621">23/04/12(水)00:53:16</a> [No.1046183621] No.1046191963
>ファンタジー世界で90年代で光の剣と言われると脳内検索をスレイヤーズが邪魔して仕方ない 有名だもんね… しょうがないよそればっかりは
544 23/04/12(水)00:53:19 No.1046191980
>ツナマヨみたいなアニメなんだっけと思ったが花澤香菜だったの思い出して自決した ぽてまよ?
545 23/04/12(水)00:53:20 No.1046191983
>そうだりぜるまいんだと思ってりぜるまいん調べたら違ったんだけど >女性恐怖症主人公のなんかドスケベなアニメのやつ覚えてない? ご愁傷様二宮くんとか
546 23/04/12(水)00:53:31 No.1046192045
もはや懐かしいアニメを「」と語りたいモードになってるわ俺
547 23/04/12(水)00:53:31 No.1046192048
エレメンタルジェレイド結末知りてぇ
548 23/04/12(水)00:53:33 No.1046192059
死ぬな死ぬな
549 23/04/12(水)00:53:34 No.1046192061
>なんか女の子が武器になるアニメ 少女革命ウテナ
550 23/04/12(水)00:53:34 No.1046192062
>女性恐怖症主人公のなんかドスケベなアニメのやつ覚えてない? まよチキ
551 23/04/12(水)00:53:37 No.1046192071
ひぐらしっぽいと鎌持ってる女の子ってだけでおおかみかくしがすぐ出る自分が怖い 見たことないのに……
552 23/04/12(水)00:53:47 No.1046192120
wowwowでやってた緑の髪の女の子が生魚サンドつくるアニメが分かる「」はいるだろうか 生魚サンドだけが記憶に残ってるんだ
553 23/04/12(水)00:53:51 No.1046192145
>なんか女の子が武器になるアニメ C3
554 23/04/12(水)00:53:56 No.1046192174
>小学1年か2年の頃だから97年ぐらいに友達の家で見た見たエログロ要素強めのレンタルビデオで多分OVA >が今調べると当時のエログロOVAとか死ぬほど大量にあって特定不能過ぎて一生見つからないんだろうなと思ってる 当時のOVAはかなりの確率でエログロは標準装備なイメージだな
555 23/04/12(水)00:54:09 No.1046192249
>小学1年か2年の頃だから97年ぐらいに友達の家で見た見たエログロ要素強めのレンタルビデオで多分OVA >が今調べると当時のエログロOVAとか死ぬほど大量にあって特定不能過ぎて一生見つからないんだろうなと思ってる ジェ、ジェノサイバー……
556 23/04/12(水)00:54:12 No.1046192266
>これ! >ハンマーじゃなかったのか… 主人公の使うけん玉のバッボが変化する中にハンマー形態もあるから一応間違いではない
557 23/04/12(水)00:54:13 No.1046192270
>なんか女の子が武器になるアニメ ヴァルキリードライブ
558 23/04/12(水)00:54:16 No.1046192295
>なんか女の子が武器になるアニメ エレメンタルジェレイド
559 23/04/12(水)00:54:17 No.1046192297
ハンドシェイカーは武器になったっけ?
560 23/04/12(水)00:54:20 No.1046192315
>なんか女の子が武器になるアニメ この設定は使えるぞ
561 23/04/12(水)00:54:32 No.1046192386
書き込みをした人によって削除されました
562 23/04/12(水)00:54:38 No.1046192422
>エレメンタルジェレイド結末知りてぇ なんか主人公とヒロインが行方不明になって終わらなかったっけ
563 23/04/12(水)00:54:43 No.1046192439
>>なんか女の子が武器になるアニメ >この設定は使えるぞ 新世界の神きたな
564 23/04/12(水)00:54:48 No.1046192451
女の子が武器になるやついっぱいあるな
565 23/04/12(水)00:54:49 No.1046192462
なんか女の子が武器になるアニメ多すぎる…
566 23/04/12(水)00:54:49 No.1046192467
>>なんか女の子が武器になるアニメ >この設定は使えるぞ 月くん……
567 23/04/12(水)00:54:54 No.1046192493
自己解決を略して死ぬな
568 23/04/12(水)00:55:02 No.1046192524
女の子が車になるアニメなら珍しいんだけどな
569 23/04/12(水)00:55:09 No.1046192547
なんか東京?が水没してて敵か主人公か忘れたけど女の子の胸から剣引きずり出して戦ってたアニメ 2000年前後くらいにレンタルビデオで見た
570 23/04/12(水)00:55:14 No.1046192574
>なんか女の子が武器になるアニメ ヴァルキリードライブ
571 23/04/12(水)00:55:23 No.1046192619
相当数の疑問が解決したんじゃないだろうかこのスレ
572 23/04/12(水)00:55:25 No.1046192634
>なんか東京?が水没してて敵か主人公か忘れたけど女の子の胸から剣引きずり出して戦ってたアニメ >2000年前後くらいにレンタルビデオで見た エゴイストのアレ
573 23/04/12(水)00:55:35 No.1046192686
ぽてまよのOPたまに聞いて泣く
574 23/04/12(水)00:55:38 No.1046192707
>そうだりぜるまいんだと思ってりぜるまいん調べたら違ったんだけど >女性恐怖症主人公のなんかドスケベなアニメのやつ覚えてない? えむえむとか?
575 23/04/12(水)00:55:39 No.1046192710
>ひぐらしっぽいと鎌持ってる女の子ってだけでおおかみかくしがすぐ出る自分が怖い >見たことないのに…… ひぐらしっぽいというか竜騎士07原案だからな…
576 23/04/12(水)00:55:40 No.1046192716
>なんか東京?が水没してて敵か主人公か忘れたけど女の子の胸から剣引きずり出して戦ってたアニメ >2000年前後くらいにレンタルビデオで見た ギルティクラウン
577 23/04/12(水)00:55:40 No.1046192721
>wowwowでやってた緑の髪の女の子が生魚サンドつくるアニメが分かる「」はいるだろうか >生魚サンドだけが記憶に残ってるんだ WOWWOW無料枠なら天使のしっぽ辺りだろうか
578 23/04/12(水)00:55:41 No.1046192726
毎週やりたいこれ
579 23/04/12(水)00:55:44 No.1046192733
>なんか東京?が水没してて敵か主人公か忘れたけど女の子の胸から剣引きずり出して戦ってたアニメ >2000年前後くらいにレンタルビデオで見た CLAMPのエックス?
580 23/04/12(水)00:55:47 No.1046192748
陳腐だからこそのデスノコラのオチだしな…
581 23/04/12(水)00:55:53 No.1046192776
>ご愁傷様二宮くんとか >まよチキ どっちも原作買ってたから結構怯えてんのよなぁ
582 23/04/12(水)00:56:06 No.1046192820
機関車のMVが全くわからん 本当にあったのかそんなもの
583 23/04/12(水)00:56:17 No.1046192884
あ…タマのやつ画像出てきたこれだ間違いない なんか子供向けのイメージがあったから内容との温度差に付いていけなかったのかもしれない
584 23/04/12(水)00:56:18 No.1046192893
>どっちも原作買ってたから結構怯えてんのよなぁ ちょっとエッチなアニメにビビるな
585 23/04/12(水)00:56:20 No.1046192902
女の子主人公で宇宙で戦うCGロボアニメ知らない? 2000年頃だったような気がする
586 23/04/12(水)00:56:21 No.1046192905
ちびまる子ちゃんが一旦終わって再開するまでの間やってたアニメってなんだっけ
587 23/04/12(水)00:56:22 No.1046192908
>>ご愁傷様二宮くんとか >>まよチキ >どっちも原作買ってたから結構怯えてんのよなぁ 何が怖いんだよ
588 23/04/12(水)00:56:25 No.1046192920
>なんか女の子が武器になるアニメ 昔ジャンプ読み切り漫画でこんなやつあって結構気に入ってた オチがデカい剣になって倒れて敵倒すだけ
589 23/04/12(水)00:56:28 No.1046192929
ソーエービシン
590 23/04/12(水)00:56:29 No.1046192934
ソー
591 23/04/12(水)00:56:33 No.1046192944
女の子の胸から剣を引き出すといえばシャイニング・ティアーズだろきっと
592 23/04/12(水)00:56:50 No.1046193010
>女の子主人公で宇宙で戦うCGロボアニメ知らない? >2000年頃だったような気がする ダイバージェンスイヴ
593 23/04/12(水)00:56:53 No.1046193018
>女の子主人公で宇宙で戦うCGロボアニメ知らない? >2000年頃だったような気がする 奏光のストレイン
594 23/04/12(水)00:57:04 No.1046193066
>>なんか女の子が武器になるアニメ >昔ジャンプ読み切り漫画でこんなやつあって結構気に入ってた >オチがデカい剣になって倒れて敵倒すだけ ヘンテコなだな
595 23/04/12(水)00:57:13 No.1046193100
めんま成仏していのり…さんも超綾瀬声バスターズもすっかり見なくなった
596 23/04/12(水)00:57:16 No.1046193116
いやそれにしてもまぼろしまぼちゃんを見つけ出してくれた「」には感謝しかない 改めて本当にありがとう
597 23/04/12(水)00:57:29 No.1046193185
>ちびまる子ちゃんが一旦終わって再開するまでの間やってたアニメってなんだっけ ヒロシしっかりしなさい
598 23/04/12(水)00:57:32 No.1046193207
こういう時ゲームっ子だったから混ざれないの悲しい
599 23/04/12(水)00:57:39 No.1046193235
>ヘンテコなだな 「」は何でも知ってるな!
600 23/04/12(水)00:57:39 No.1046193236
>当時のOVAはかなりの確率でエログロは標準装備なイメージだな 和風か中国系の神話?みたいな世界観で天界的なところで荒くれの主人公が無茶苦茶やるような話だった気がするけど なにせ子供の頃だからエログロのインパクト強すぎて内容の記憶に自信がない
601 23/04/12(水)00:57:40 No.1046193239
>女の子主人公で宇宙で戦うCGロボアニメ知らない? >2000年頃だったような気がする 宇宙のステルヴィア
602 23/04/12(水)00:57:52 No.1046193292
>こういう時ゲームっ子だったから混ざれないの悲しい ゲームの名前聞いてもいいんだぞ
603 23/04/12(水)00:57:57 No.1046193322
>女の子主人公で宇宙で戦うCGロボアニメ知らない? >2000年頃だったような気がする メジャー所外すと 奏光のストレインとかだな
604 23/04/12(水)00:57:58 No.1046193325
>>wowwowでやってた緑の髪の女の子が生魚サンドつくるアニメが分かる「」はいるだろうか >>生魚サンドだけが記憶に残ってるんだ >WOWWOW無料枠なら天使のしっぽ辺りだろうか 違うっぽいな 女の子はどっかから追われてるって話だったような…
605 23/04/12(水)00:58:01 No.1046193336
>女の子主人公で宇宙で戦うCGロボアニメ知らない? >2000年頃だったような気がする なんか赤いロボットじゃなかったかそれ
606 23/04/12(水)00:58:05 No.1046193344
>毎週やりたいこれ こういうスレって見つからない理由はそもそもスレに人が来ないことだからこれくらい人いるとバンバン見つかっておもしろいよな…
607 23/04/12(水)00:58:08 No.1046193361
>女の子主人公で宇宙で戦うCGロボアニメ知らない? >2000年頃だったような気がする ほしのこえ
608 23/04/12(水)00:58:23 No.1046193410
あらためてアニメ放送多いなこの国…
609 23/04/12(水)00:58:27 No.1046193425
>>女の子主人公で宇宙で戦うCGロボアニメ知らない? >>2000年頃だったような気がする >ダイバージェンスイヴ 違うなんかもっとリアル系のキャラデザだったような… >奏光のストレイン ストレインは覚えてるから違う
610 23/04/12(水)00:58:31 No.1046193448
>CLAMPのエックス? これだわサンキューかみさま!
611 23/04/12(水)00:58:33 No.1046193453
ゼントリックス?
612 23/04/12(水)00:58:46 No.1046193503
>ゲームの名前聞いてもいいんだぞ 自分で買って遊ぶんだから大概忘れない問題があるぜ
613 23/04/12(水)00:58:59 No.1046193549
>土日の夜5時頃にやってた >なんか科学アニメみたいな感じで それいけコロリン?
614 23/04/12(水)00:59:07 No.1046193580
>自分で買って遊ぶんだから大概忘れない問題があるぜ そうでもないんだなこれが
615 23/04/12(水)00:59:17 No.1046193621
次スレ立てて!
616 23/04/12(水)00:59:26 No.1046193657
寝ろ!!
617 23/04/12(水)00:59:29 No.1046193671
>なんか赤いロボットじゃなかったかそれ うーん赤ではなかったと思う 銀色?とかだったような…原色はあんまり使われてなかった気がする
618 23/04/12(水)00:59:39 No.1046193722
>・三十年前のアニメ >・少女漫画原作 >・スヌーピーっぽい絵柄で独特な雰囲気 >・六角形のチップスのお菓子が売られてた >誰か助けて カリメロ ノンタン アシベ 赤ずきんチャチャ
619 23/04/12(水)00:59:49 No.1046193755
>寝ろ!! 寝れません!!
620 23/04/12(水)00:59:50 No.1046193766
>>>wowwowでやってた緑の髪の女の子が生魚サンドつくるアニメが分かる「」はいるだろうか >>>生魚サンドだけが記憶に残ってるんだ ニアアンダーセブン?
621 23/04/12(水)00:59:50 No.1046193767
>>ゲームの名前聞いてもいいんだぞ >自分で買って遊ぶんだから大概忘れない問題があるぜ ゲーム屋の店頭で遊んだ体験版とか友達の家で遊んだアレとかあるんじゃないか
622 23/04/12(水)00:59:55 No.1046193787
銀色のオリンシスは作画がクソなだけだしなあ…
623 23/04/12(水)01:00:09 No.1046193850
知らないアニメの詳細が判明していくの面白すぎて寝なきゃいけないのに寝れないからこんな時間には立てないでほしい
624 23/04/12(水)01:00:12 No.1046193863
>>寝ろ!! >寝れません!! 寝ろ!!!
625 23/04/12(水)01:00:25 No.1046193926
>寝れません!! 寝ろ!!
626 23/04/12(水)01:00:38 No.1046193968
>>>寝ろ!! >>寝れません!! >寝ろ!!! ガンソード
627 23/04/12(水)01:00:38 No.1046193970
生魚は思い違いで鯖サンドじゃないか
628 23/04/12(水)01:00:52 No.1046194034
>女の子主人公で宇宙で戦うCGロボアニメ知らない? >2000年頃だったような気がする ほしのこえ
629 23/04/12(水)01:00:59 No.1046194075
ていうかよくよく見たらHelpスレじゃねえのかここは
630 23/04/12(水)01:01:10 No.1046194112
全編見た事は無くてつべかデスマンで一部分だけ見たやつ 主人公?の乗ってる戦艦かなんかが沈んだかなんかで漂着したとこで敵の鳥人間みたいなのと交流するやつ 交流した鳥人間みたいなのが多数の仲間に唸られてた
631 23/04/12(水)01:01:11 No.1046194116
何もわからん作品でも詳細が分かっていくと面白いんだな…
632 23/04/12(水)01:01:16 No.1046194138
このスレの話題に乗れるのわりと初老に差し掛かってるだろ…マジで寝ろよ
633 23/04/12(水)01:01:35 No.1046194224
>ていうかよくよく見たらHelpスレじゃねえのかここは 実質Helpスレだから何でもいいよもう
634 23/04/12(水)01:01:39 No.1046194240
Helpよりもエロのほうが「」は集まる
635 23/04/12(水)01:01:43 No.1046194256
>ゲーム屋の店頭で遊んだ体験版とか友達の家で遊んだアレとかあるんじゃないか 初代プレステで友達の家で遊んだパチンコ使って進むアクションゲームと洋ゲーっぽいRPGのうっすらとした記憶が未だに引っかかってるわ俺
636 23/04/12(水)01:01:48 No.1046194280
ジェネレーションギャップで傷を負うスレ
637 23/04/12(水)01:01:51 No.1046194290
>ほしのこえ これも違った もっとキャラにSF感が強かったと思う
638 23/04/12(水)01:02:11 No.1046194364
>>>>wowwowでやってた緑の髪の女の子が生魚サンドつくるアニメが分かる「」はいるだろうか >>>>生魚サンドだけが記憶に残ってるんだ >ニアアンダーセブン? これも違うかな 多分見たことない作品だ
639 23/04/12(水)01:02:13 No.1046194379
ランディム
640 23/04/12(水)01:02:29 No.1046194440
>まだ落ちるまで時間あるから「」に力を借りたい >・90年代の夏休みの午前中に放送していた >・なんか中世というよりファンタジーっぽかった >・作中の人物が光の剣?を持っていた >・絵柄は銀英伝とかそれに近いやつ >断片的な情報で申し訳ない… もしかしてだけど主人公たち鎧着てたりしない?
641 23/04/12(水)01:02:31 No.1046194449
>このスレの話題に乗れるのわりと初老に差し掛かってるだろ…マジで寝ろよ この楽しみを味わうために今いっぱいアニメ見て20年後に備えるがいい
642 23/04/12(水)01:02:40 No.1046194494
なんか女の子二人組が科学学んでいくやつ テレビで見たアニメなのかすら怪しい
643 23/04/12(水)01:02:42 No.1046194503
>交流した鳥人間みたいなのが多数の仲間に唸られてた 青の6号
644 23/04/12(水)01:02:53 No.1046194549
なんかめっちゃクオリティは悪くないけど原画枚数少なそうなOPのアニメが何だったかずっと思い出せない 影が階段に投影されたりでうまく表現してるやつ
645 23/04/12(水)01:02:58 No.1046194560
>女の子主人公で宇宙で戦うCGロボアニメ知らない? >2000年頃だったような気がする 神無月の巫女
646 23/04/12(水)01:03:02 No.1046194582
>青の6号 これだわ!
647 23/04/12(水)01:03:21 No.1046194660
>>女の子主人公で宇宙で戦うCGロボアニメ知らない? >>2000年頃だったような気がする >神無月の巫女 宇宙行かねぇだろ!
648 23/04/12(水)01:03:23 No.1046194673
わざわざ言わなくても出す作品で世代ってわかるね
649 23/04/12(水)01:03:34 No.1046194729
>なんかめっちゃクオリティは悪くないけど原画枚数少なそうなOPのアニメが何だったかずっと思い出せない >影が階段に投影されたりでうまく表現してるやつ スパイラルだ
650 23/04/12(水)01:03:42 No.1046194762
>なんか女の子二人組が科学学んでいくやつ >テレビで見たアニメなのかすら怪しい そーなんだ!かな
651 23/04/12(水)01:03:52 No.1046194809
結構取りこぼしあるな…気になって寝れん
652 23/04/12(水)01:03:56 No.1046194823
女神候補生?