23/04/11(火)22:27:53 >多分誰... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/11(火)22:27:53 No.1046132912
>多分誰も覚えてない漫画貼る
1 23/04/11(火)22:29:01 No.1046133419
最近は架空卓のリプレイ動画なんてめっきり見なくなったね
2 23/04/11(火)22:29:08 No.1046133453
良い感じに忘れてたのに思い出させるな
3 23/04/11(火)22:34:15 No.1046135775
初動しか見てなかったけどしっかりコミックス化しているんだね…思ったより寛大だ
4 23/04/11(火)22:34:54 No.1046136084
文豪ストレイドッグスが当たったの憎まれっ子世に憚るて諺そのものでは?
5 23/04/11(火)22:35:40 No.1046136456
ナニコレ
6 23/04/11(火)22:38:17 No.1046137674
動画はそんな悪い出来じゃなかったんすよ… って思うけど漫画を出すにあたって動画全部消したから どんな出来だったかもう何も分からない
7 23/04/11(火)22:39:13 No.1046138099
こういう引用でもちょくちょく立ってる画像で立てるのはつまんない奴だな…って
8 23/04/11(火)22:39:13 No.1046138104
他人の借り物をヘラヘラと自分の物にしようとする作者だと思わなかった が全ての作品
9 23/04/11(火)22:40:23 No.1046138632
>文豪ストレイドッグスが当たったの憎まれっ子世に憚るて諺そのものでは? スレ画みてぇに他人のキャラを流用してる二次創作未満の作品で当てたんならともかくオリジナル作品で当ててるんだからそれは別にいいだろ
10 23/04/11(火)22:41:07 No.1046138981
こっちは糞味噌に叩かれてゴブスレはまあまあって苦笑で終わったから なんというか最低限でもちゃんとひねるのは大事だなって まあこっちは全キャラ他人のってのがあるけど
11 23/04/11(火)22:41:59 No.1046139370
そもそもリプレイ風動画を漫画化っていうのが意味わからん
12 23/04/11(火)22:42:44 No.1046139752
動画の方は本筋は悪くなかったけど謎に現実サイドでもちょっと不穏な匂いだけさせて投げっぱなしジャーマンじゃなかったかな 回収したけどしょぼすぎて忘れたとかかもしれないけど
13 23/04/11(火)22:43:00 No.1046139872
死ぬほどボロクソに叩かれてたのにストレイドッグスが滅茶苦茶ヒットしてて世の中わかんね!
14 23/04/11(火)22:43:01 No.1046139876
文豪はオリジナリティあるよね 元ネタとかけ離れてるって意味で
15 23/04/11(火)22:44:22 No.1046140552
ゴブスレもファン達の鼻息の荒さの割には弾けなかった印象あるかな… アニメ化出来るまで行けたら十分だろと言われると否定はしないが
16 23/04/11(火)22:44:31 No.1046140635
少なくともゴブスレの作者はオフラインイベント開催して無許諾でゴローちゃんとシャーリーだして金とってはないからな
17 23/04/11(火)22:44:44 No.1046140749
>>文豪ストレイドッグスが当たったの憎まれっ子世に憚るて諺そのものでは? >スレ画みてぇに他人のキャラを流用してる二次創作未満の作品で当てたんならともかくオリジナル作品で当ててるんだからそれは別にいいだろ でもこれ言うとゴブスレとかボーイズとかもアウトにならん?
18 23/04/11(火)22:45:30 No.1046141102
>文豪はオリジナリティあるよね >元ネタとかけ離れてるって意味で まあ本当に名前とネーミングだけ使ってるのはむしろ新しいと思うわ
19 23/04/11(火)22:45:35 No.1046141144
文豪は作画が偉いよ
20 23/04/11(火)22:46:13 No.1046141416
>>文豪はオリジナリティあるよね >>元ネタとかけ離れてるって意味で >まあ本当に名前とネーミングだけ使ってるのはむしろ新しいと思うわ ジョジョのスタンドとかもそうと言えなくもないし まあありっちゃありだったんだよな
21 23/04/11(火)22:47:50 No.1046142113
この後で文豪当たったんだしなんでもやってみるもんだなとは思う
22 23/04/11(火)22:47:56 No.1046142148
>文豪ストレイドッグスが当たったの憎まれっ子世に憚るて諺そのものでは? 日本人の悪い癖だよ! 作者と作品は分けて考えなきゃ
23 23/04/11(火)22:49:36 No.1046142898
ゴローちゃんの作者が「言ってくれれば許可あげたのに」みたいなこと言ってたような
24 23/04/11(火)22:49:38 No.1046142918
文豪の与謝野晶子は力道山殺さないしな
25 23/04/11(火)22:50:56 No.1046143499
もう少し名前を元ネタから離せ 語尾もやめろ
26 23/04/11(火)22:51:04 No.1046143551
>文豪は作画が偉いよ ちゃんと原作の小説読み込んでたらしいな作画の人
27 23/04/11(火)22:51:10 No.1046143610
>ゴブスレもファン達の鼻息の荒さの割には弾けなかった印象あるかな… >アニメ化出来るまで行けたら十分だろと言われると否定はしないが あの題材と作風であれ以上を望むか普通!?
28 23/04/11(火)22:51:22 No.1046143693
>ゴローちゃんの作者が「言ってくれれば許可あげたのに」みたいなこと言ってたような くずふらい先生は初期作品で飲んだくれウルトラマンやって怒られた人だしな…
29 23/04/11(火)22:51:24 No.1046143708
これに関してはコンプラ周りでGO通しちゃった周りの責任もあるとは思う…
30 23/04/11(火)22:52:20 No.1046144131
でもゴローちゃんの作者に許可取りに行ったら他の作者にも取りに行かないといけなくなるし…
31 23/04/11(火)22:52:43 No.1046144302
神主の事バカにしてた記憶がある
32 23/04/11(火)22:54:00 No.1046144938
ゴブスレはまあキャラ付けがドワーフ!エルフ!リザードマン!白魔道士!のオーソドックス寄りで元ネタのキャラの影響そんななかったのが大きいと思う …ちひろさんはちょっとちひろさんか
33 23/04/11(火)22:54:17 No.1046145064
覚えてないというかこのページしか知らない
34 23/04/11(火)22:54:20 No.1046145097
>ジョジョのスタンドとかもそうと言えなくもないし >まあありっちゃありだったんだよな ジョジョのパクリは良いパクリだから…
35 23/04/11(火)22:54:37 No.1046145244
>でもゴローちゃんの作者に許可取りに行ったら他の作者にも取りに行かないといけなくなるし… 単純に中途半端に改変しすぎてLに失礼!っていうかだせえ!ってのが大きかった
36 23/04/11(火)22:55:15 No.1046145542
>これに関してはコンプラ周りでGO通しちゃった周りの責任もあるとは思う… 本人の責任はあるにせよアマチュア引っ張ってくるならプロ側が配慮してやる必要はあっただろうね
37 23/04/11(火)22:55:29 No.1046145655
無許諾に突っ込まれてそもそも著作権とは云々ってよくわからん理論まくし立てて逆ギレしたのがよくなかった
38 23/04/11(火)22:55:48 No.1046145835
>ゴブスレはまあキャラ付けがドワーフ!エルフ!リザードマン!白魔道士!のオーソドックス寄りで元ネタのキャラの影響そんななかったのが大きいと思う って書いたものの一番言い訳し辛いのランサーとガッツだわ
39 23/04/11(火)22:56:01 No.1046145944
>ゴブスレはまあキャラ付けがドワーフ!エルフ!リザードマン!白魔道士!のオーソドックス寄りで元ネタのキャラの影響そんななかったのが大きいと思う >…ちひろさんはちょっとちひろさんか 金床とインデックスはかなりまんまだと思う
40 23/04/11(火)22:56:11 No.1046146019
今何やってんの
41 23/04/11(火)22:56:45 No.1046146310
三流出版社だから…
42 23/04/11(火)22:56:49 No.1046146341
スタンドは英訳で総取っ替えされてるのが全てだろう
43 23/04/11(火)22:57:09 No.1046146503
>>ゴブスレはまあキャラ付けがドワーフ!エルフ!リザードマン!白魔道士!のオーソドックス寄りで元ネタのキャラの影響そんななかったのが大きいと思う >>…ちひろさんはちょっとちひろさんか >金床とインデックスはかなりまんまだと思う ハルヒも相当にハルヒでは?
44 23/04/11(火)22:57:32 No.1046146669
>金床とインデックスはかなりまんまだと思う インデックスはとーまとーま言ってるイメージで今の女神官みたいな性格ってイメージはなかったな 金床はそもそも元の方をみてなかったごめん
45 23/04/11(火)22:57:41 No.1046146756
ネウロの1コマかと思ってた
46 23/04/11(火)22:57:41 No.1046146757
まあランサーはともかくガッツは色んなとこで見るキャラではあるし…
47 23/04/11(火)22:57:42 No.1046146774
>>でもゴローちゃんの作者に許可取りに行ったら他の作者にも取りに行かないといけなくなるし… >単純に中途半端に改変しすぎてLに失礼!っていうかだせえ!ってのが大きかった すっげーパチもん臭かったよな確かこれ
48 23/04/11(火)22:57:47 No.1046146803
>ハルヒも相当にハルヒでは? ああハルヒはハルヒだわ
49 23/04/11(火)22:57:55 No.1046146873
ガッツとランサーもだいぶまんまじゃ…
50 23/04/11(火)22:57:59 No.1046146897
>でもゴローちゃんの作者に許可取りに行ったら他の作者にも取りに行かないといけなくなるし… 行けよ!
51 23/04/11(火)22:58:04 No.1046146928
>インデックスはとーまとーま言ってるイメージで今の女神官みたいな性格ってイメージはなかったな >金床はそもそも元の方をみてなかったごめん いやビジュアルの方
52 23/04/11(火)22:58:12 No.1046147004
>スタンドは英訳で総取っ替えされてるのが全てだろう あれ向こうの人はすごい大変だよね…
53 23/04/11(火)22:58:40 No.1046147228
文豪が叩かれてたのは他人の褌よりも文豪題材の割に題材への興味や知識や経緯が微塵も感じられないとかの方じゃ?パクリ元への敬意という意味では同じことかもしれないけど
54 23/04/11(火)22:58:46 No.1046147263
スタンドより他の作品から話を丸パクリするのがダメだろ
55 23/04/11(火)22:58:54 No.1046147333
文豪ストレイドッグスに関してはマジで元ネタ関係ないからパクリもクソもなくない?と思ってる 話が面白いつまらないはあるけど
56 23/04/11(火)22:59:07 No.1046147450
trpg風動画の皮を被っていた段階はまあいいけど なんか後半以降逸脱してきてなんだこれ
57 23/04/11(火)22:59:14 No.1046147511
>いやビジュアルの方 それこそまあ他のJRPG風ものでもよくあるデザインだなあって印象だったけどSF系の衣装からのギャップ大きいからそう感じただけかな ネテロドワーフは異常にしっくりきてた
58 23/04/11(火)22:59:16 No.1046147528
ゴブスレのハルヒはだいぶハルヒだけど そもそもあのハルヒAA版の原作だとそもそも存在すらしないキャラだから虚空から生えてきたハルヒなのがだいぶ面倒くさい関係…
59 23/04/11(火)22:59:46 No.1046147771
>文豪が叩かれてたのは他人の褌よりも文豪題材の割に題材への興味や知識や経緯が微塵も感じられないとかの方じゃ?パクリ元への敬意という意味では同じことかもしれないけど でもジョジョも洋楽への敬意感じないけど…
60 23/04/11(火)23:00:02 No.1046147896
文豪は別に炎上してないんじゃないの?してたっけ
61 23/04/11(火)23:00:02 No.1046147902
動画はオフスプ流しながらブラクラの張とバトるとこだけ覚えてる
62 23/04/11(火)23:00:09 No.1046147958
ゴブスレは金等級冒険者はロードスとかTRPGのリプレイキャラモチーフも居たっけ?
63 23/04/11(火)23:00:14 No.1046148000
fu2094222.jpeg ゴブスレも何も言い訳できないと思う
64 23/04/11(火)23:00:24 No.1046148076
家庭持ちだけど文豪がヒットしだした時会社辞めたって聞いた
65 23/04/11(火)23:00:35 No.1046148172
スレ画から話がすっかり反れてる辺りが皆あんまり覚えてないんだな…って
66 23/04/11(火)23:00:51 No.1046148322
>文豪は別に炎上してないんじゃないの?してたっけ してないし ファンの大半はスレ画とか知らんだろう
67 23/04/11(火)23:00:52 No.1046148327
>fu2094222.jpeg >ゴブスレも何も言い訳できないと思う ランサーだこれ!
68 23/04/11(火)23:01:06 No.1046148446
>スレ画から話がすっかり反れてる辺りが皆あんまり覚えてないんだな…って この画像しか知らないレベル
69 23/04/11(火)23:01:14 No.1046148501
>ゴブスレは金等級冒険者はロードスとかTRPGのリプレイキャラモチーフも居たっけ? 見た目はともかくそういうイースターエッグ的な仕込み自体はたとえスレ画にあってもまあ良いかなとは思う
70 23/04/11(火)23:01:21 No.1046148569
>文豪は別に炎上してないんじゃないの?してたっけ スレ画は一応炎上してたと言って良いと思うけど 文豪の方は延焼させようと試みられてはいたものの普通にヒットしちゃったからね… 泉鏡花は女じゃないと白鯨はマッコウだろは結構言われてた気はする
71 23/04/11(火)23:01:54 No.1046148806
>スレ画から話がすっかり反れてる辺りが皆あんまり覚えてないんだな…って 動画好きで見てたけどそれでもなおマジで忘れてる… Lが贔屓キャラでやたら活躍多かった気がする
72 23/04/11(火)23:02:08 No.1046148915
動画の最初の方はそれなり楽しく見てたけどなんかキャラがイキり初めてんんn・・・ってなってみなくなったな・・・
73 23/04/11(火)23:02:43 No.1046149172
架空卓のリプレイ風動画ってよく考えたら意味わかんねぇな
74 23/04/11(火)23:02:47 No.1046149214
>スレ画から話がすっかり反れてる辺りが皆あんまり覚えてないんだな…って ぶっちゃけある程度あのキャラだこれ!ってなるのはよくあるないけどこれに関しては元動画が元ネタのキャラの内面のイメージ引用して動かしてたせいで大きくキャラ変えてリメイクしようがなかったのに無理やり半端にごまかして強行したのがわるいってのに尽きると思うから…
75 23/04/11(火)23:02:59 No.1046149307
スレ画はもはやどんな動画だったかも思い出せない…架空卓にしてももうちょっとダイス振ってる感だせよとは思った気がする
76 23/04/11(火)23:03:08 No.1046149394
fu2094236.jpg ネガキャンみたいな帯の煽り好き
77 23/04/11(火)23:03:09 No.1046149406
そもそもスレ画の元の動画がどんなタイトルかも知らない
78 23/04/11(火)23:03:36 No.1046149604
>架空卓のリプレイ風動画ってよく考えたら意味わかんねぇな まあそれ自体は遊戯王のバクラ編みたいなものとおもえば…
79 23/04/11(火)23:03:40 No.1046149639
文豪は梶井基次郎がレモン爆弾マンなのと与謝野晶子が回復キャラなことだけ知ってる
80 23/04/11(火)23:03:41 No.1046149645
でもこのランサー別に運悪くないし
81 23/04/11(火)23:04:01 No.1046149822
文ストはキャラがイケメンだから...
82 23/04/11(火)23:04:16 No.1046149948
文スト話つまんねーなって思うけどキャラさえ当たればなんとかなるんだなって
83 23/04/11(火)23:04:25 No.1046150011
元ネタ動画はGMの魔理沙がカスGM扱いされてたことは覚えてる あとタイムループしてたっけ…
84 23/04/11(火)23:04:27 No.1046150025
個人的には作品よりも作者自身が叩かれてた印象強いな 一時期パクリに肯定的な発言を何度もしてたからだろうけど
85 23/04/11(火)23:04:27 No.1046150027
泉鏡花ちゃんが可愛くて見てるから女でいいんだよ! ホモアニメに出てくる女の子かわいくてすき
86 23/04/11(火)23:04:37 No.1046150090
>スタンドより他の作品から話を丸パクリするのがダメだろ 恥を知りなさいッ!
87 23/04/11(火)23:04:41 No.1046150119
ゴブスレはデザインもっと変えろよと思わないでもない
88 23/04/11(火)23:04:50 No.1046150215
AAスレのイメージだと完全に原作から乖離してて別のキャラに役割移植しても使えそうなのって薔薇乙女くらいしか思いつかない
89 23/04/11(火)23:05:09 No.1046150374
文豪はマジで作家名と著作名を持ってきてるだけのオリキャラ異能バトルだから 一周回ってオリジナルの人物はどうだとかケチ付けてもしょうがねえだろってレベルのやつだからな…
90 23/04/11(火)23:05:33 No.1046150579
>ゴブスレはデザインもっと変えろよと思わないでもない 単純に絵上手い人結構ついてるから任せたらもっと大きくいじってもらえたんじゃねとは思う
91 23/04/11(火)23:05:41 No.1046150641
北尾さんで弾けた奴はデッキくらいしか知らないがどうなったかも知らない
92 23/04/11(火)23:05:44 No.1046150673
でも!おれは!こいつが!きらいなんだ!
93 23/04/11(火)23:06:26 No.1046150999
スレ画出すにあたって動画消したのもよくなかったんじゃない? いっそ開き直ってればあんな一気に周りが冷めたりすること無かったと思うが
94 23/04/11(火)23:06:29 No.1046151015
やたら騒がれてたけど漫画自体は中途半端なとこで終わった記憶がある 結果論だけどこれなら漫画化しない方が良かったんじゃないだろか
95 23/04/11(火)23:06:47 No.1046151155
ゴブスレは元ネタが元ネタだからゴブリンスレイヤーイヤーワンに著名な冒険者として出てた 自由騎士赤毛の冒険者至高神の猛女は割とまんまだしな…聖女じゃなく猛女なのが元ネタそのまま
96 23/04/11(火)23:07:13 No.1046151352
スレ画の場合はパクりとかそんな生易しいものじゃないだろ
97 23/04/11(火)23:07:23 No.1046151433
元ネタがバレバレでも話が面白けりゃ文句はあまり無い 話が全然面白くなかったり元ネタに喧嘩売ってるとうn…
98 23/04/11(火)23:07:23 No.1046151436
>スレ画出すにあたって動画消したのもよくなかったんじゃない? >いっそ開き直ってればあんな一気に周りが冷めたりすること無かったと思うが 消すの自体はまあプロになるにあたってグレーなもの下げるってのに理にはかなってる グレーに更に黒い塗料塗って売るな
99 23/04/11(火)23:07:27 No.1046151468
ゴブスレのウマ fu2094245.jpg fu2094246.jpg fu2094247.jpg
100 23/04/11(火)23:07:29 No.1046151483
>文豪はマジで作家名と著作名を持ってきてるだけのオリキャラ異能バトルだから >一周回ってオリジナルの人物はどうだとかケチ付けてもしょうがねえだろってレベルのやつだからな… これパクりだって叩いたら叩いた側が現実とフィクション見分けつかないアホになるくらいには名前と作品名の連想ゲームでしかないからな…
101 23/04/11(火)23:07:35 No.1046151543
スレ画だけで鳥肌立ったわ…
102 23/04/11(火)23:08:01 No.1046151746
ゴブスレは面白いから許される スレ画は面白くないから許されない
103 23/04/11(火)23:08:14 No.1046151848
>ゴブスレのウマ うーんこれは良いパクリじゃないかな… パクリっていうかリスペクトだわ
104 23/04/11(火)23:08:26 No.1046151956
>文豪は梶井基次郎がレモン爆弾マンなのと与謝野晶子が回復キャラなことだけ知ってる 凄いひねりもなんもないな!
105 23/04/11(火)23:08:33 No.1046152022
途中まで見てたけど動画としてはそこそこ凝ってた記憶がある 痛い創作論に胸焼けして離れちゃったけど
106 23/04/11(火)23:08:33 No.1046152024
>ゴブスレのウマ それはまあセントールみたいなもんだしいいかな… 髪の毛に白毛交じるのもモン娘でよくあるやつだし
107 23/04/11(火)23:08:40 No.1046152081
つまんね!って感想に何か加わるだけだよ パクリ云々に関してはジョジョも大概 他人の漫画そのまま載せたりするレベルだし
108 23/04/11(火)23:09:01 No.1046152250
動画は漫画とかアニメからの切り抜き画像無許可で使ってたから完全にアウトな存在ではあったし…
109 23/04/11(火)23:09:02 No.1046152256
ゴブスレはもっとキャラデザ変えとけよと思わんでもない
110 23/04/11(火)23:09:15 No.1046152346
AC/DCでエシディシは正直うっわあって今でも思ってるよ
111 23/04/11(火)23:09:24 No.1046152419
ジョジョも他人のホラー漫画の演出そのまま載っけてるレベルだもんなあ
112 23/04/11(火)23:09:26 No.1046152438
>これパクりだって叩いたら叩いた側が現実とフィクション見分けつかないアホになるくらいには名前と作品名の連想ゲームでしかないからな… 連想が一秒で考えたのかよ!? ってくらい安直すぎるのはどうかと思うがまあそれはそれだしな…
113 23/04/11(火)23:09:28 No.1046152446
しかし売れてる以上正義だしなあ
114 23/04/11(火)23:09:30 No.1046152463
結局原因がデマだったのかは知らんけど炎上した上で書籍化だからすげえ反発くらってた覚えが
115 23/04/11(火)23:09:37 No.1046152513
よくスレみたいなの出してここからヒット作家へと持ち直したなとはマジで思う ところで作画の人はどうなったんだろ
116 23/04/11(火)23:09:41 No.1046152537
何故か怒られたんだっけ
117 23/04/11(火)23:09:45 No.1046152577
スレ画はぶっちゃけ漫画にしなかったら道義的にどうあれ普通に好評で終わったと思うので変に欲出たのが悪いとしか
118 23/04/11(火)23:09:46 No.1046152588
死ね 俺は絶対許さんからな
119 23/04/11(火)23:09:59 No.1046152676
>連想が一秒で考えたのかよ!? >ってくらい安直すぎるのはどうかと思うがまあそれはそれだしな… ジョジョみたいにしっかり考えて使って欲しいというのはあるね
120 23/04/11(火)23:10:08 No.1046152743
>>文豪ストレイドッグスが当たったの憎まれっ子世に憚るて諺そのものでは? >スレ画みてぇに他人のキャラを流用してる二次創作未満の作品で当てたんならともかくオリジナル作品で当ててるんだからそれは別にいいだろ オリジナル…?
121 23/04/11(火)23:10:09 No.1046152749
文豪はあそこまで元ネタ関係ないならいっそちょっと捻って元ネタすぐわからない程度に改造しとけよと思う
122 23/04/11(火)23:10:18 No.1046152834
読んでる側も文豪なんか興味ないからこれは
123 23/04/11(火)23:10:24 No.1046152880
ゴブスレとの差は作品の面白さもあるけど作者の態度とか好感度の方もデカかったんじゃないかな…
124 23/04/11(火)23:10:32 No.1046152949
>ゴブスレはもっとキャラデザ変えとけよと思わんでもない いや…むしろキャラデザまんまなのが逆にもう持ち味になってる気がする
125 23/04/11(火)23:10:48 No.1046153089
>いや…むしろキャラデザまんまなのが逆にもう持ち味になってる気がする うーわ…
126 23/04/11(火)23:10:49 No.1046153096
>何故か怒られたんだっけ 何故かっていうか むしろなんで誰も怒ってやらずに世に出てきちまったんだというか
127 23/04/11(火)23:10:56 No.1046153147
急にジョジョ引き合いに出してきたのはなんなの
128 23/04/11(火)23:10:58 No.1046153165
>>ゴブスレはもっとキャラデザ変えとけよと思わんでもない >いや…むしろキャラデザまんまなのが逆にもう持ち味になってる気がする それは思ってても言わないほうが良いやつだと思う…
129 23/04/11(火)23:11:09 No.1046153282
>動画は漫画とかアニメからの切り抜き画像無許可で使ってたから完全にアウトな存在ではあったし… 動画に使ったそういうのを素材として配布してた事もなかったっけか…
130 23/04/11(火)23:11:17 No.1046153347
文豪の名前と作品の名前だけ借りればなんかカッコいい!はコロンブスの卵ではあると思う ペンネームとはいえ実在の人物を自分のキャラクターにしてる倫理を無視すれば
131 23/04/11(火)23:11:18 No.1046153349
ジョジョは概ね好きだけど 美術作品からパクったポーズをジョジョ立ちとか言って作者自らポーズ取ったりは吐き気する
132 23/04/11(火)23:11:27 No.1046153420
君死にたもうことなかれだから回復キャラってのは小学生みたいですき
133 23/04/11(火)23:11:34 No.1046153468
まあニコデスがサイト上で妙に押してたからそっち側で悪ノリもあったんだろうとは思う
134 23/04/11(火)23:11:35 No.1046153476
>読んでる側も文豪なんか興味ないからこれは その点ジョジョは作者も読者も洋楽への造詣とリスペクトが物凄く深くてわむ ワムウだけに
135 23/04/11(火)23:11:44 No.1046153566
>>ゴブスレはもっとキャラデザ変えとけよと思わんでもない >いや…むしろキャラデザまんまなのが逆にもう持ち味になってる気がする お前ゴブスレに迷惑かかるから二度とそんなこと言うなよ!
136 23/04/11(火)23:11:48 No.1046153604
>>>文豪ストレイドッグスが当たったの憎まれっ子世に憚るて諺そのものでは? >>スレ画みてぇに他人のキャラを流用してる二次創作未満の作品で当てたんならともかくオリジナル作品で当ててるんだからそれは別にいいだろ >オリジナル…? 作者的に元ネタの文豪なんて知らないぐらいが丁度いいらしいのでもうオリジナルと言ってもいいかもしれん
137 23/04/11(火)23:11:50 No.1046153611
えっ文ストの人なの…
138 23/04/11(火)23:11:56 No.1046153661
孤独のグルメの切り抜きを素材配布と称して配ってたのはパクリがどうとかそれ以前の問題だな…
139 23/04/11(火)23:12:04 No.1046153720
>動画に使ったそういうのを素材として配布してた事もなかったっけか… BEMYBABY…
140 23/04/11(火)23:12:06 No.1046153737
元動画はTRPG動画全盛期の先駆けとあって前半は凄く面白かった後半に入って状況が悪化しすぎてやむなくタイムリープした所以降で見なくなった
141 23/04/11(火)23:12:06 No.1046153743
>オリジナル…? 歴史上の人物の名前や逸話を流用したらオリジナルじゃない判定下すならかなりの作品が二次創作扱いになりそうだな
142 23/04/11(火)23:12:07 No.1046153745
ゴブスレのキャラデザがAA時代に存在してないキャラでも元ネタありなのは出版社側っていうか編集の判断だと思う
143 23/04/11(火)23:12:15 No.1046153803
けっきょく作者の態度だと思うよ ジョジョとかゴブスレ以外にもこれ元ネタ絶対アレだろ……みたいなのも燃えてるの燃えてないのいくらでもあるし
144 23/04/11(火)23:12:18 No.1046153821
>>文豪ストレイドッグスが当たったの憎まれっ子世に憚るて諺そのものでは? >スレ画みてぇに他人のキャラを流用してる二次創作未満の作品で当てたんならともかくオリジナル作品で当ててるんだからそれは別にいいだろ 文豪ストレイドッグスが他人のキャラというか他人を流用していないかは判断が分かれる
145 23/04/11(火)23:12:19 No.1046153831
どっちかというとTRPGのプレイングどうこうで荒れてたイメージが強いんだけど 結局別人だったんだろうか
146 23/04/11(火)23:12:31 No.1046153917
>>オリジナル…? >歴史上の人物の名前や逸話を流用したらオリジナルじゃない判定下すならかなりの作品が二次創作扱いになりそうだな それはそうだろう
147 23/04/11(火)23:12:57 No.1046154100
歴史キャラ使うのと同じ手法と目的だしいいんじゃない
148 23/04/11(火)23:13:00 No.1046154117
>>>オリジナル…? >>歴史上の人物の名前や逸話を流用したらオリジナルじゃない判定下すならかなりの作品が二次創作扱いになりそうだな >それはそうだろう 大河ドラマ二次創作で確定か
149 23/04/11(火)23:13:06 No.1046154178
作画の人はこれがデビュー作だから思い入れ無茶苦茶あるんだなぁってのは伝わってくる アニメ1話を家族とリアタイ視聴して泣いたり
150 23/04/11(火)23:13:16 No.1046154273
結局に人の褌で相撲を取ってんの変わってねーじゃねーか
151 23/04/11(火)23:13:19 No.1046154303
ZUNは千年幻想郷を作った時点で用済みとか言ってたのもこいつだっけ?
152 23/04/11(火)23:13:21 No.1046154318
ゴブスレの作者は仮に怒られたら一番まずいのインタビューにデップーのマスクかぶったことだから…版元ディズニーだし
153 23/04/11(火)23:13:37 No.1046154439
>結局に人の褌で相撲を取ってんの変わってねーじゃねーか 今ジョジョの悪口言った?
154 23/04/11(火)23:13:43 No.1046154489
名義変えなかったのはすげぇと思ういろんな意味で
155 23/04/11(火)23:13:46 No.1046154513
>ゴブスレの作者は仮に怒られたら一番まずいのインタビューにデップーのマスクかぶったことだから…版元ディズニーだし 当時はまだディズニーじゃなかったと思う
156 23/04/11(火)23:13:57 No.1046154607
ジョジョはスタンド名よりもポーズのほうが…
157 23/04/11(火)23:13:59 No.1046154622
イヤーワンの伝承にでてた自由騎士や赤毛の冒険者はまだしも 至高神の猛女は元ネタわかる人少なそうだな…
158 23/04/11(火)23:14:04 No.1046154648
>>オリジナル…? >歴史上の人物の名前や逸話を流用したらオリジナルじゃない判定下すならかなりの作品が二次創作扱いになりそうだな 神話だの伝説の武器の名前とかの固有名詞を一切使わない創作物がどれぐらいあるかって話だしな
159 23/04/11(火)23:14:08 No.1046154679
オンセでGM困らせるプレイしかしないから嫌厭されてたのってスレ画だっけゴブスレの作者だっけ
160 23/04/11(火)23:14:14 No.1046154749
あの時の朝霧はMADを今もドヤ顔しながら作ってる奴らと同じ人種とは思ってた
161 23/04/11(火)23:14:16 No.1046154768
この元動画もキャラ紹介パートとかはまあいいけど終盤がゴミくそだった記憶がある
162 23/04/11(火)23:14:51 No.1046155057
バハムートとかイフリートやシヴァと同じか いや本当にFF召喚獣ってなんであんなに名前だけなんだ
163 23/04/11(火)23:15:02 No.1046155153
>当時はまだディズニーじゃなかったと思う マーベルでも普通に怖いわ!
164 23/04/11(火)23:15:12 No.1046155237
デスマン関連で商業デビューするから過去抹消します!はたまに見るけど名前変えないのは珍しい
165 23/04/11(火)23:15:13 No.1046155239
>>結局に人の褌で相撲を取ってんの変わってねーじゃねーか >今ジョジョの悪口言った? まずい文豪ストレイドッグス読者を怒らせてしまった
166 23/04/11(火)23:15:14 No.1046155246
>結局に人の褌で相撲を取ってんの変わってねーじゃねーか そもそも世の中に完全なオリジナルはないのだ
167 23/04/11(火)23:15:16 No.1046155272
金床の元ネタってあるの?
168 23/04/11(火)23:15:18 No.1046155285
>>>>オリジナル…? >>>歴史上の人物の名前や逸話を流用したらオリジナルじゃない判定下すならかなりの作品が二次創作扱いになりそうだな >>それはそうだろう >大河ドラマ二次創作で確定か ああいうのは史実を元にした創作だろう
169 23/04/11(火)23:15:21 No.1046155307
俺は好きじゃないけど文豪がオリジナルじゃないとすると フェイトも艦これも一騎当千もウマもオリジナルじゃなくなるんじゃない?
170 23/04/11(火)23:15:41 No.1046155504
>神話だの伝説の武器の名前とかの固有名詞を一切使わない創作物がどれぐらいあるかって話だしな 架空のファンタジー世界なのに北欧神話の名詞ばっかり!
171 23/04/11(火)23:15:47 No.1046155549
>金床の元ネタってあるの? SAOのシノンじゃないっけ
172 23/04/11(火)23:15:47 No.1046155554
ゴブスレに関して色々言ってるのはやる夫スレ知らない人?ってなる
173 23/04/11(火)23:15:52 No.1046155586
>俺は好きじゃないけど文豪がオリジナルじゃないとすると >フェイトも艦これも一騎当千もウマもオリジナルじゃなくなるんじゃない? それらは公式に二次創作だと思ってたけどファンとしては違うのか?
174 23/04/11(火)23:15:52 No.1046155590
別に神話上の名前元ネタにする作品は絶対オリジナル!!!!!!!なんてことはなくて元ネタとしては普通に残るだろう
175 23/04/11(火)23:16:05 No.1046155664
>ゴブスレの作者は仮に怒られたら一番まずいのインタビューにデップーのマスクかぶったことだから…版元ディズニーだし 北尾時代に管理人相手にもめごと起こしたことは?
176 23/04/11(火)23:16:15 No.1046155776
>オンセでGM困らせるプレイしかしないから嫌厭されてたのってスレ画だっけゴブスレの作者だっけ という疑惑で荒れただけで結局違う人なんじゃなかった?
177 23/04/11(火)23:16:19 No.1046155806
>ゴブスレに関して色々言ってるのはやる夫スレ知らない人?ってなる それはさあ内輪のルールじゃない?
178 23/04/11(火)23:16:19 No.1046155808
シノンと金床って言われなきゃ気づけなかったな俺……言われてもイマイチピンと来てないけど
179 23/04/11(火)23:16:19 No.1046155809
脚本、原作名乗ってるやつが元ネタの小説や小説を微塵も読んでなさそうなのはどうなのかなとは思う
180 23/04/11(火)23:16:35 No.1046155936
>ゴブスレに関して色々言ってるのはやる夫スレ知らない人?ってなる スレ画のTRPG風もまあ文脈的にはそれなので別にやる夫スレだからセーフとかではないかな
181 23/04/11(火)23:16:40 No.1046155984
>ゴブスレに関して色々言ってるのはやる夫スレ知らない人?ってなる 知ってるけどそれで何が言いたいの?
182 23/04/11(火)23:16:41 No.1046155988
地球とかと関係ない異世界モノですら地球の神話から引っ張ってきた単語とかがよく出てくるよね
183 23/04/11(火)23:16:41 No.1046155991
>ゴブスレに関して色々言ってるのはやる夫スレ知らない人?ってなる それを創作物として形にしたらただのパクリだろ
184 23/04/11(火)23:16:57 No.1046156103
銀魂も坂田金時さんの二次創作作品だもんな…
185 23/04/11(火)23:16:57 No.1046156104
>シノンと金床って言われなきゃ気づけなかったな俺……言われてもイマイチピンと来てないけど シノンも1番有名な姿の方じゃないからな
186 23/04/11(火)23:17:06 No.1046156157
>地球とかと関係ない異世界モノですら地球の神話から引っ張ってきた単語とかがよく出てくるよね TESとかな
187 23/04/11(火)23:17:10 No.1046156210
異世界でジャーマンスープレックスとかロシアンルーレットとかでるとへへへっ……てなる
188 23/04/11(火)23:17:13 No.1046156231
TRPG作ってた頃はまだそういうのいるよねで済んでたけど自分の動画に出るキャラについての講演会(中止)とか素材配布とか商業デビュー直前でやらかしすぎ あと当時のKADOKAWA編集にスゲープッシュしてるやつがいたんだろうなって
189 23/04/11(火)23:17:14 No.1046156241
>シノンと金床って言われなきゃ気づけなかったな俺……言われてもイマイチピンと来てないけど だよなぁ… 気付く方が粘着質なんじゃないのって位にはちゃんと捻られてるしそこに元ネタへの敬意と愛があるっていうか
190 23/04/11(火)23:17:43 No.1046156466
>銀魂も坂田金時さんの二次創作作品だもんな… 他にもっと他社が権利持ってるマズイ元ネタいっぱいある気がする~!
191 23/04/11(火)23:17:45 No.1046156481
露骨な子がおる
192 23/04/11(火)23:17:55 No.1046156559
>それらは公式に二次創作だと思ってたけどファンとしては違うのか? 一人称が公式のやつ初めて見た
193 23/04/11(火)23:17:57 No.1046156573
>シノンも1番有名な姿の方じゃないからな そうなのか……じゃあピンと来ないわけだ
194 23/04/11(火)23:18:04 No.1046156626
>>シノンと金床って言われなきゃ気づけなかったな俺……言われてもイマイチピンと来てないけど >だよなぁ… >気付く方が粘着質なんじゃないのって位にはちゃんと捻られてるしそこに元ネタへの敬意と愛があるっていうか 褒め殺し狙い?
195 23/04/11(火)23:18:31 No.1046156828
>だよなぁ… >気付く方が粘着質なんじゃないのって位にはちゃんと捻られてるしそこに元ネタへの敬意と愛があるっていうか そういうのはいいから 変なレス付けないで
196 23/04/11(火)23:18:33 No.1046156845
>北尾時代に管理人相手にもめごと起こしたことは? 当時は見ててアレだったけど昔すぎる上にローカル過ぎて現在だとマジどうでもいいからな…
197 23/04/11(火)23:18:37 No.1046156887
>>それらは公式に二次創作だと思ってたけどファンとしては違うのか? >一人称が公式のやつ初めて見た いや普通に公式で二次創作みたいな扱いだと思ってたわ 英霊がオリジナルなわけでもないし
198 23/04/11(火)23:18:37 No.1046156895
叩くにしても褒め殺しにしても露骨すぎる いやまあスレ画にフォーカスしてもそうなるとは思うがジョジョとかゴブスレとかへの呪詛ここに書いても困る
199 23/04/11(火)23:18:52 No.1046156985
よくないんだろうけどコラ文化とかもあるから他人のキャラパクりで作品作ったのはいいとしてもそれで有料講演しようとすんのはどういう神経してんだとは当時思った
200 23/04/11(火)23:19:35 No.1046157319
>いや普通に公式で二次創作みたいな扱いだと思ってたわ >英霊がオリジナルなわけでもないし 苦しすぎるだろ
201 23/04/11(火)23:19:40 No.1046157355
>北尾時代に管理人相手にもめごと起こしたことは? あれは悪いの管理人じゃんどう見ても
202 23/04/11(火)23:19:41 No.1046157361
ジョジョとかゴブスレの名前出してんのスレ画のファンだろくせーなくたばれ!
203 23/04/11(火)23:19:47 No.1046157400
>フェイトも艦これも一騎当千もウマもオリジナルじゃなくなるんじゃない? 実際元ネタありきな要素いっぱいだしオリジナルではないんじゃないかなあ?!
204 23/04/11(火)23:19:57 No.1046157485
>>神話だの伝説の武器の名前とかの固有名詞を一切使わない創作物がどれぐらいあるかって話だしな >架空のファンタジー世界なのに北欧神話の名詞ばっかり! スレイヤーズとかはファイアーボールとかファンタジーとかでよくあるベーシックな魔法とかはまんま使ってるのに大事な固有名詞は全部オリジナルだったな オーフェンは神話の固有名詞とかよく使うけど全く意味が違うものにするズラしをやってた 魔術使える奴は外見関係なく全部ドラゴンとか
205 23/04/11(火)23:20:14 No.1046157616
逆にゴブスレが有名になったせいで全身甲冑のキャラには何でもゴブスレみたいとか言われることもあるな
206 23/04/11(火)23:20:25 No.1046157701
ゴブスレの人がスレ画の人と違って品行方正かと言われると散々掲示板に迷惑かけた後砂かけて出て行ったやつの取り巻きだから別に全く良くないんだけどな…
207 23/04/11(火)23:20:26 No.1046157706
別にいいけどたとえが古い!
208 23/04/11(火)23:20:30 No.1046157732
>スレイヤーズとかはファイアーボールとかファンタジーとかでよくあるベーシックな魔法とかはまんま使ってるのに大事な固有名詞は全部オリジナルだったな >オーフェンは神話の固有名詞とかよく使うけど全く意味が違うものにするズラしをやってた >魔術使える奴は外見関係なく全部ドラゴンとか 列挙する名前が全部古臭くて年齢がわかるな
209 23/04/11(火)23:20:40 No.1046157804
>ジョジョとかゴブスレの名前出してんのスレ画のファンだろくせーなくたばれ! パクリを叩きたいんじゃなくてスレ画を叩くのにパクリを武器として使ってるだけなんだから勝手に混ぜないで欲しいというのはある
210 23/04/11(火)23:20:40 No.1046157807
>>>それらは公式に二次創作だと思ってたけどファンとしては違うのか? >>一人称が公式のやつ初めて見た >いや普通に公式で二次創作みたいな扱いだと思ってたわ >英霊がオリジナルなわけでもないし 大元がまず一次創作ではなく史実…と思ったがフェイトは一次創作元が多いか 艦これとかウマは創作要素はないはず
211 23/04/11(火)23:20:40 No.1046157809
いや荒木は引き合いに出されても仕方ないレベルでパクリ癖ある上で成功した代表だろ…
212 23/04/11(火)23:20:50 No.1046157879
>逆にゴブスレが有名になったせいで全身甲冑のキャラには何でもゴブスレみたいとか言われることもあるな 居なかったらいなかったでアストラの騎士とか言われてる気はする
213 23/04/11(火)23:21:08 No.1046158009
オーフェンはそもそも魔術がダイナソアの丸パクリだろ…
214 23/04/11(火)23:21:08 No.1046158016
>>北尾時代に管理人相手にもめごと起こしたことは? >当時は見ててアレだったけど昔すぎる上にローカル過ぎて現在だとマジどうでもいいからな… ゴブスレを読んだ後に騒動を知ったから オンセでゴブスレRPGやってて もにょるときがある
215 23/04/11(火)23:21:11 No.1046158039
>>ジョジョとかゴブスレの名前出してんのスレ画のファンだろくせーなくたばれ! >パクリを叩きたいんじゃなくてスレ画を叩くのにパクリを武器として使ってるだけなんだから勝手に混ぜないで欲しいというのはある えーじゃあ普通につまんないって話する?
216 23/04/11(火)23:21:17 No.1046158085
>いや荒木は引き合いに出されても仕方ないレベルでパクリ癖ある上で成功した代表だろ… めんどくさいからもう他作品引き合いに出さないでといっておる
217 23/04/11(火)23:21:39 No.1046158250
>>いや荒木は引き合いに出されても仕方ないレベルでパクリ癖ある上で成功した代表だろ… >めんどくさいからもう他作品引き合いに出さないでといっておる スレ画を集中して叩けないからな
218 23/04/11(火)23:21:42 No.1046158272
>えーじゃあ普通につまんないって話する? それで ええ!
219 23/04/11(火)23:21:43 No.1046158282
加齢臭がする(´;ω;`)ウッ…
220 23/04/11(火)23:21:48 No.1046158319
>えーじゃあ普通につまんないって話する? そっちの方がよっぽど正しいと思う
221 23/04/11(火)23:21:49 No.1046158330
ジョジョは映画まんまな話も結構あったからね…
222 23/04/11(火)23:22:00 No.1046158394
>銀魂も坂田金時さんの二次創作作品だもんな… 本物の坂田金時さんが出たと思ったら偽物扱いしやがるひでえ作品だ
223 23/04/11(火)23:22:04 No.1046158421
俺は万物を叩くけど?
224 23/04/11(火)23:22:08 No.1046158458
>ゴブスレの人がスレ画の人と違って品行方正かと言われると散々掲示板に迷惑かけた後砂かけて出て行ったやつの取り巻きだから別に全く良くないんだけどな… まああれは掲示板の管理人がさんざんけおってただけで作者側は無実なんだが…
225 23/04/11(火)23:22:19 No.1046158544
>俺は万物を叩くけど? お帰りください
226 23/04/11(火)23:22:32 No.1046158631
>えーじゃあ普通につまんないって話する? いいんじゃない 多分読んでたやつほぼいないけど
227 23/04/11(火)23:22:32 No.1046158635
>加齢臭がする(´;ω;`)ウッ… これの元動画って何年前のやつだっけ10年以上前だよね?
228 23/04/11(火)23:22:43 No.1046158716
>ジョジョは映画まんまな話も結構あったからね… 恥を知りなさい!小説の短編をそのままパクるなどとは!
229 23/04/11(火)23:22:47 No.1046158730
>ジョジョは映画まんまな話も結構あったからね… まんまっていうか改善して発展させたって感じだな 結果的にオリジナルの方の知名度も上がるし良いことだと思う
230 23/04/11(火)23:22:47 No.1046158736
>俺は万物を叩くけど? 一生自分のケツでも叩いといて
231 23/04/11(火)23:23:09 No.1046158909
やる夫スレ?の話なんてされてもわかんねーわ!!
232 23/04/11(火)23:23:21 No.1046158986
>>ジョジョは映画まんまな話も結構あったからね… >まんまっていうか改善して発展させたって感じだな >結果的にオリジナルの方の知名度も上がるし良いことだと思う そうそうこういうわざとらしい擁護が出るのがジョジョ
233 23/04/11(火)23:23:27 No.1046159023
>>ゴブスレの人がスレ画の人と違って品行方正かと言われると散々掲示板に迷惑かけた後砂かけて出て行ったやつの取り巻きだから別に全く良くないんだけどな… >まああれは掲示板の管理人がさんざんけおってただけで作者側は無実なんだが… 管理人が勝手に発狂しただけでゴブスレの作者さんには一切非が無いからな…
234 23/04/11(火)23:23:34 No.1046159078
>>ゴブスレの人がスレ画の人と違って品行方正かと言われると散々掲示板に迷惑かけた後砂かけて出て行ったやつの取り巻きだから別に全く良くないんだけどな… >まああれは掲示板の管理人がさんざんけおってただけで作者側は無実なんだが… 褒め殺しの次はデマかよ
235 23/04/11(火)23:23:36 No.1046159091
逆にジョジョやゴブスレとの違い何よって考えてみると 当時の攻撃的な言動の影響はあるかなって
236 23/04/11(火)23:23:53 No.1046159212
>>スレイヤーズとかはファイアーボールとかファンタジーとかでよくあるベーシックな魔法とかはまんま使ってるのに大事な固有名詞は全部オリジナルだったな >>オーフェンは神話の固有名詞とかよく使うけど全く意味が違うものにするズラしをやってた >>魔術使える奴は外見関係なく全部ドラゴンとか >列挙する名前が全部古臭くて年齢がわかるな 完全オリジナルすぎてテーブルとかの横文字も使えなくなった十二国旗とかも例えに出せるし!
237 23/04/11(火)23:23:57 No.1046159242
ジョジョにパクられて光栄だろまでいうからな
238 23/04/11(火)23:24:05 No.1046159302
スレ画使って他のものまで燃やしたいだけの子がいるだけか
239 23/04/11(火)23:24:16 No.1046159408
そもそもスレ画を読んでるやつなんてほとんど居ないからつまんないっていう話題で盛り上がるのは無理があるんやなw
240 23/04/11(火)23:24:21 No.1046159444
>逆にジョジョやゴブスレとの違い何よって考えてみると >当時の攻撃的な言動の影響はあるかなって 極論スレ画の何が悪かったかって売り方が悪かったとしか言いようがない
241 23/04/11(火)23:24:31 No.1046159511
オーフェンの我は放つ~とか丸パクリなのにオリジナリティか…
242 23/04/11(火)23:24:59 No.1046159713
ジョジョ立ち(モデル雑誌からのパクリ)
243 23/04/11(火)23:25:00 No.1046159720
>やる夫スレ?の話なんてされてもわかんねーわ!! 発祥がデスマンのTRPG動画なのになんで飛び火してるんだろうね…
244 23/04/11(火)23:25:01 No.1046159731
ジョジョとかゴブスレとか言ってるのはスレ画読んだことないんだろ 角川という巨大なバックが着いた上で二次創作を一次創作という体で商業に載せたらどうなるかという壮大な社会実験だったんじゃないかと思うくらいひどい なんかもうキャラクターがどいつもこいつもウソくさくてペラッペラに見えたのにはマジでびっくりした
245 23/04/11(火)23:25:09 No.1046159786
>極論スレ画の何が悪かったかって売り方が悪かったとしか言いようがない ジョジョとかゴブスレはちゃんと関係各所に許可も取ってるだろうし 売り方として誠実だったからこそ燃えてない訳だしな
246 23/04/11(火)23:25:13 No.1046159830
結局朝霧カフカの態度が悪かったから燃えたで済む話を他の作品にまで延焼させようとしないでください
247 23/04/11(火)23:25:27 No.1046159921
>>ゴブスレの人がスレ画の人と違って品行方正かと言われると散々掲示板に迷惑かけた後砂かけて出て行ったやつの取り巻きだから別に全く良くないんだけどな… >まああれは掲示板の管理人がさんざんけおってただけで作者側は無実なんだが… ていうか一番悪いのはしたらばを粘着荒らししてた奴が悪いのに管理人も作者達もお互い横紙破りの場外乱闘してたのが酷過ぎた
248 23/04/11(火)23:25:45 No.1046160051
>ジョジョとかゴブスレはちゃんと関係各所に許可も取ってるだろうし 許可取ってたなら海外版でスタンドの名前変える必要ねーだろ
249 23/04/11(火)23:25:51 No.1046160088
>>極論スレ画の何が悪かったかって売り方が悪かったとしか言いようがない >ジョジョとかゴブスレはちゃんと関係各所に許可も取ってるだろうし >売り方として誠実だったからこそ燃えてない訳だしな ジョジョが丸々載せて訴えられて差し替えられてんの知らんのリアル小学生なん?
250 23/04/11(火)23:25:58 No.1046160147
>>極論スレ画の何が悪かったかって売り方が悪かったとしか言いようがない >ジョジョとかゴブスレはちゃんと関係各所に許可も取ってるだろうし >売り方として誠実だったからこそ燃えてない訳だしな それはしらんけどスレ画は単純に似せすぎ!
251 23/04/11(火)23:25:59 No.1046160162
>やる夫スレ?の話なんてされてもわかんねーわ!! その上滅茶苦茶限られた地帯の昔の荒れネタだから良いか悪いか一切の信憑性はないぞ
252 23/04/11(火)23:26:05 No.1046160198
>逆にジョジョやゴブスレとの違い何よって考えてみると >当時の攻撃的な言動の影響はあるかなって ジョジョはオタクが元ネタを知らないから ゴブスレもぶっちゃけスレ画と変わんないけど主人公じゃないのとほぼ3次創作だったのがまあ
253 23/04/11(火)23:26:09 No.1046160227
ジョジョはタロットデザインパクった際に怒られたけど…
254 23/04/11(火)23:26:09 No.1046160229
1人でレスして1人でレス返してそう
255 23/04/11(火)23:26:09 No.1046160231
>褒め殺しの次はデマかよ 当時居合わせてたけど実際そうだったじゃん
256 23/04/11(火)23:26:29 No.1046160363
もう何の話がしたいんだか
257 23/04/11(火)23:26:35 No.1046160413
>>極論スレ画の何が悪かったかって売り方が悪かったとしか言いようがない >ジョジョとかゴブスレはちゃんと関係各所に許可も取ってるだろうし >売り方として誠実だったからこそ燃えてない訳だしな あの…他人の漫画そのまま載せたりタロットの図案そのまま使って差し替えられてます…
258 23/04/11(火)23:26:43 No.1046160465
>もう何の話がしたいんだか 孤独のグルメ
259 23/04/11(火)23:27:01 No.1046160605
リリカルなのはは異世界人が現代日本に来てるタイプだけど異世界人さんたちが地球の神話由来の名前の武器やら魔法やら使いまくってたのはこの名前の由来どっから来たんだろう…ってなった
260 23/04/11(火)23:27:07 No.1046160645
文ストがこれだけ流行った今本人にとっても消し去りたい歴史だと思う
261 23/04/11(火)23:27:08 No.1046160648
パクリすぎっていう方面で叩いて俺が好きな作品のパクリには触れるな!って随分と都合いいね
262 23/04/11(火)23:27:12 No.1046160676
まあ外野がなんと言おうと文豪もゴブスレも売れてる以上正義なんだけどな
263 23/04/11(火)23:27:36 No.1046160840
6部で伝染るんですそのまま載せてたよなジョジョ…
264 23/04/11(火)23:27:42 No.1046160880
>パクリすぎっていう方面で叩いて俺が好きな作品のパクリには触れるな!って随分と都合いいね パクリにも良し悪しはあるよ
265 23/04/11(火)23:27:47 No.1046160916
>パクリすぎっていう方面で叩いて俺が好きな作品のパクリには触れるな!って随分と都合いいね 何と戦ってるの…
266 23/04/11(火)23:27:59 No.1046161015
>まあ外野がなんと言おうと文豪もゴブスレも売れてる以上正義なんだけどな 文豪は別にいいよ スレ画はアレだけど
267 23/04/11(火)23:28:31 No.1046161223
原作者に唾吐きながらパクるのは売り方以前の問題に見えたよ いや作者のセルフプロデュースって意味も含めたら売り方かもしれんけど
268 23/04/11(火)23:28:36 No.1046161256
なんにせよスレ画は未来永劫語り継いでやるから安心しろ
269 23/04/11(火)23:28:50 No.1046161334
>まあ外野がなんと言おうと文豪もゴブスレも売れてる以上正義なんだけどな 文豪は別に誰も叩こうとすらしてなかったが何が見えてるんです?
270 23/04/11(火)23:28:55 No.1046161357
>あの…他人の漫画そのまま載せたりタロットの図案そのまま使って差し替えられてます… 勝手に改編することこそリスペクトの精神に欠けるだろ 元ネタの良さを尊重しているからこそだよ
271 23/04/11(火)23:29:07 No.1046161453
ていうかスレ画の悪さって傾向的にはチートスレイヤー系よね
272 23/04/11(火)23:29:08 No.1046161459
>なんにせよスレ画は未来永劫語り継いでやるから安心しろ スレ画のストーリーも語り継げ
273 23/04/11(火)23:29:13 No.1046161488
>>パクリすぎっていう方面で叩いて俺が好きな作品のパクリには触れるな!って随分と都合いいね >何と戦ってるの… 気に入らない作品と作者を叩くだけ叩いて自分の好きな作品は安全圏に置こうとしてるやつ
274 23/04/11(火)23:29:20 No.1046161538
>リリカルなのはは異世界人が現代日本に来てるタイプだけど異世界人さんたちが地球の神話由来の名前の武器やら魔法やら使いまくってたのはこの名前の由来どっから来たんだろう…ってなった 別のゲームだけど神話で名前残ってるのはかつて世界をまたにかけて活動してた人たちの逸話が 複数の世界に今でも残ってるからみたいに理由づけてたのもあるし リリなのの地球の北欧神話関係とかは古代ベルカが元だったりするんじゃね
275 23/04/11(火)23:29:29 No.1046161600
>パクリすぎっていう方面で叩いて俺が好きな作品のパクリには触れるな!って随分と都合いいね お腐れの方かな?
276 23/04/11(火)23:29:42 No.1046161688
>>あの…他人の漫画そのまま載せたりタロットの図案そのまま使って差し替えられてます… >勝手に改編することこそリスペクトの精神に欠けるだろ >元ネタの良さを尊重しているからこそだよ 許可なく使って訴訟されたの反論がそれなの?
277 23/04/11(火)23:29:42 No.1046161690
>ジョジョはタロットデザインパクった際に怒られたけど… それよりもOVAアニメでスタッフの遊び心でDIOの読んでた本をコーランにしたら発売中止されたのが荒木には完全に非がなくて酷いと思う ていうか創作だと悪人も聖書読んでたり聖書から引き合いに出してるしコーランもいいじゃんとは思うけどまあダメなんだろうなぁ向こう的には
278 23/04/11(火)23:29:57 No.1046161794
>>なんにせよスレ画は未来永劫語り継いでやるから安心しろ >スレ画のストーリーも語り継げ スレ画って漫画としては最後までやったのそもそも?
279 23/04/11(火)23:29:58 No.1046161798
なんも見ないで叩くのも良くないし動画見るくらいはやってやろうと思ったけどなんか普通にノリがきついしそんなに面白くなくてギブアップした記憶がある 実際どうだったのかはもう確かめようがない
280 23/04/11(火)23:29:58 No.1046161802
>スレ画のストーリーも語り継げ TRPGシナリオの体で許容されていたものからTRPG要素抜いたら破綻したストーリーしか残らねえだろ
281 23/04/11(火)23:30:01 No.1046161820
>気に入らない作品と作者を叩くだけ叩いて自分の好きな作品は安全圏に置こうとしてるやつ お大事に…
282 23/04/11(火)23:30:08 No.1046161867
>>>あの…他人の漫画そのまま載せたりタロットの図案そのまま使って差し替えられてます… >>勝手に改編することこそリスペクトの精神に欠けるだろ >>元ネタの良さを尊重しているからこそだよ >許可なく使って訴訟されたの反論がそれなの? ここまで自演です
283 23/04/11(火)23:30:25 No.1046161973
スレ画もニコニコでやってる内は好きだったよ TRPGだか何だかが原因で叩かれてた時期と商業に出た時期が被って異様なくらいヘイト溜めてた印象
284 23/04/11(火)23:30:25 No.1046161982
少なくともゴブスレはスレ画程まんまじゃない
285 23/04/11(火)23:30:30 No.1046162021
>>ジョジョはタロットデザインパクった際に怒られたけど… >それよりもOVAアニメでスタッフの遊び心でDIOの読んでた本をコーランにしたら発売中止されたのが荒木には完全に非がなくて酷いと思う >ていうか創作だと悪人も聖書読んでたり聖書から引き合いに出してるしコーランもいいじゃんとは思うけどまあダメなんだろうなぁ向こう的には コーランは悪魔の詩事件なんてもんがあるからな
286 23/04/11(火)23:30:33 No.1046162037
>>パクリすぎっていう方面で叩いて俺が好きな作品のパクリには触れるな!って随分と都合いいね >お腐れの方かな? お腐れはジョジョ大好きだから擁護してる奴がお腐れだぞ
287 23/04/11(火)23:30:34 No.1046162046
メンタルへ!
288 23/04/11(火)23:30:39 No.1046162074
>>ジョジョはタロットデザインパクった際に怒られたけど… >それよりもOVAアニメでスタッフの遊び心でDIOの読んでた本をコーランにしたら発売中止されたのが荒木には完全に非がなくて酷いと思う >ていうか創作だと悪人も聖書読んでたり聖書から引き合いに出してるしコーランもいいじゃんとは思うけどまあダメなんだろうなぁ向こう的には コーランを現代訳した本を翻訳した日本人学者が殺されてるからアンタッチャブルよ…
289 23/04/11(火)23:30:41 No.1046162094
>なんも見ないで叩くのも良くないし動画見るくらいはやってやろうと思ったけどなんか普通にノリがきついしそんなに面白くなくてギブアップした記憶がある >実際どうだったのかはもう確かめようがない KNN姉貴が出てきて笑っちゃった
290 23/04/11(火)23:30:50 No.1046162180
>>なんにせよスレ画は未来永劫語り継いでやるから安心しろ >スレ画のストーリーも語り継げ 忘れた!
291 23/04/11(火)23:30:57 No.1046162217
>>スレ画のストーリーも語り継げ >TRPGシナリオの体で許容されていたものからTRPG要素抜いたら破綻したストーリーしか残らねえだろ 破綻したストーリーも語り継げ
292 23/04/11(火)23:31:01 No.1046162255
>少なくともゴブスレはスレ画程まんまじゃない しっかりとアレンジが入ってるよな 元ネタへの敬意を滲ませつつもオリジナリティが加わってむしろ良くなってる
293 23/04/11(火)23:31:06 No.1046162292
>TRPGだか何だかが原因で叩かれてた時期と商業に出た時期が被って異様なくらいヘイト溜めてた印象 悪い意味で神がかり的なタイミングの商業化だった気がする
294 23/04/11(火)23:31:21 No.1046162409
>少なくともゴブスレはスレ画程まんまじゃない いやガッツとランサーはまんまだな…
295 23/04/11(火)23:31:25 No.1046162438
>原作者に唾吐きながらパクるのは売り方以前の問題に見えたよ >いや作者のセルフプロデュースって意味も含めたら売り方かもしれんけど スレ画の作者は元ネタをマジで素材としか扱ってない発言いっぱいしてたからな…
296 23/04/11(火)23:31:37 No.1046162511
当時のストーリー系動画としては結構凝ってたよ 話は忘れていいよ
297 23/04/11(火)23:31:42 No.1046162547
このスレ露骨なレスが多すぎる…
298 23/04/11(火)23:31:55 No.1046162651
本屋で発売日に今ニコニコで大人気のあの動画がコミック化とか! 出ていたような覚えがある
299 23/04/11(火)23:31:56 No.1046162655
スレ画がクソだせえぐらいでTRPGキャラ流用はそこまで気にならなかったスレ画クソだせえ