作り話... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/11(火)21:45:31 No.1046113110
作り話をするんぬ ぬの両親が60代にもなって企業したんぬ 内容は様々なゲームやグッズをメインに取り扱うネット中古専門店なんぬがぬは絶対失敗するから辞めておけと再三注意したんぬ それでこの前実家に帰ってきたら年間の利益見せられたんぬ 3桁万円後半の利益だったんぬ…
1 23/04/11(火)21:46:17 No.1046113457
だからあれほどやめておけと言ったんぬ…
2 23/04/11(火)21:46:20 No.1046113485
すごいんぬ~
3 23/04/11(火)21:46:58 No.1046113780
…え?
4 23/04/11(火)21:47:15 No.1046113930
>だからあれほどやめておけと言ったんぬ… 今は必死に両親のご機嫌とりなんぬなぁ
5 23/04/11(火)21:49:31 No.1046115067
こういう周囲の妨害を押しきって行動する者のみが成功するんぬなあ
6 23/04/11(火)21:50:17 No.1046115415
口コミなんかも見せてもらったんぬが凄い評判よかったんぬ なんでもお客様対応や梱包が丁寧なのが馬鹿ウケらしいんぬ やっぱり普段の行いが一番大切なんぬな
7 23/04/11(火)21:50:17 No.1046115418
ニッチな所を攻めてるんぬか?
8 23/04/11(火)21:50:56 No.1046115704
ぬも一枚噛ませてもらえばいいんぬ! 土下座して両親の靴舐めるんぬ!
9 23/04/11(火)21:51:20 No.1046115892
コンプラ違反にならない範囲で成功の秘訣を教えて欲しいんぬ!!
10 23/04/11(火)21:52:00 No.1046116217
対応と梱包が丁寧なのが秘訣らしいんぬ
11 23/04/11(火)21:52:06 No.1046116265
>ぬも一枚噛ませてもらえばいいんぬ! >土下座して両親の靴舐めるんぬ! 現在進行形でやってるんぬ 親父の仕事は俺が継いでやるよ!って帰る度熱弁してるんぬ
12 23/04/11(火)21:52:15 No.1046116335
分類しっかりするなら需要はあると思うんぬよ
13 23/04/11(火)21:52:15 No.1046116339
倉庫とか置き場足りてるのす
14 23/04/11(火)21:53:30 No.1046116908
年間利益900万は凄いな
15 23/04/11(火)21:53:32 No.1046116919
確かに丁寧なネット通販はめちゃくちゃ助かるんぬ
16 23/04/11(火)21:53:33 No.1046116932
>>ぬも一枚噛ませてもらえばいいんぬ! >>土下座して両親の靴舐めるんぬ! >現在進行形でやってるんぬ >親父の仕事は俺が継いでやるよ!って帰る度熱弁してるんぬ 二代目が潰しそうな気がするんぬ
17 23/04/11(火)21:53:54 No.1046117059
>倉庫とか置き場足りてるのす ぬや兄貴の部屋を倉庫にしてたけど近々倉庫借りるらしいんぬ
18 23/04/11(火)21:54:34 No.1046117365
売上が三桁マン後半でも税で半分取られるんぬなー
19 23/04/11(火)21:54:38 No.1046117390
…うn? もしかしてゲーム機をプレ値で売ってたんぬ?
20 23/04/11(火)21:55:16 No.1046117704
ただ先見の明がないぬが言うのもあれだけど仕入先が少ないのが気になるんぬ
21 23/04/11(火)21:55:40 No.1046117870
>>ぬも一枚噛ませてもらえばいいんぬ! >>土下座して両親の靴舐めるんぬ! >現在進行形でやってるんぬ >親父の仕事は俺が継いでやるよ!って帰る度熱弁してるんぬ 結果出した後に掌返して擦り寄ってくるって肉親でもキツイと思うんぬ…
22 23/04/11(火)21:55:49 No.1046117939
>…うn? >もしかしてゲーム機をプレ値で売ってたんぬ? カセットなんぬ
23 23/04/11(火)21:56:23 No.1046118197
駿河屋と競合しないんぬ?
24 23/04/11(火)21:57:04 No.1046118521
実は駿河屋なんぬ?
25 23/04/11(火)21:57:09 No.1046118569
どうやって儲けたんだ?
26 23/04/11(火)21:57:10 No.1046118573
確実に言えることはトレーディングカードの取り扱いを始めたら絶対に止めるんぬ
27 23/04/11(火)21:57:22 No.1046118663
>>>ぬも一枚噛ませてもらえばいいんぬ! >>>土下座して両親の靴舐めるんぬ! >>現在進行形でやってるんぬ >>親父の仕事は俺が継いでやるよ!って帰る度熱弁してるんぬ >結果出した後に掌返して擦り寄ってくるって肉親でもキツイと思うんぬ… ぬはお金の為ならプライドを捨てるんぬううううう!
28 23/04/11(火)21:58:05 No.1046118998
>確実に言えることはトレーディングカードの取り扱いを始めたら絶対に止めるんぬ トレカは買値がバカ高いから無理なんぬ
29 23/04/11(火)21:58:07 No.1046119015
そういう仕事って商品知識がないと難しいのでは?
30 23/04/11(火)21:58:42 No.1046119300
掘り出し物を見つけてくるお仕事って 先細りしないんぬ?
31 23/04/11(火)21:58:42 No.1046119303
>確実に言えることはトレーディングカードの取り扱いを始めたら絶対に止めるんぬ 始めたら利益が4桁万円になっちまうんぬ
32 23/04/11(火)21:58:54 No.1046119380
トレカだけは絶対に止めるんぬ 本当に住所確認して強盗しに来るんぬ
33 23/04/11(火)21:59:00 No.1046119428
「」も知らずに利用してるかもしれないんぬなー
34 23/04/11(火)21:59:04 No.1046119473
マニア向けに特化してたりするならそれなりの需要はありそうな気がするんぬ あくまでも気がするんぬが起業までするとなるとかなり怖い道だとは思うんぬ…
35 23/04/11(火)21:59:13 No.1046119551
マケプレとかじゃなくて自分のサイトで売ってるの?
36 23/04/11(火)21:59:13 No.1046119554
>そういう仕事って商品知識がないと難しいのでは? ググればいいんぬ ハードオフやオフハウスの買取でもやってる事なんぬ
37 23/04/11(火)21:59:26 No.1046119650
>掘り出し物を見つけてくるお仕事って >先細りしないんぬ? 海外から続々と買いにきてるから集めにくくはなるんぬ
38 23/04/11(火)21:59:35 No.1046119718
>そういう仕事って商品知識がないと難しいのでは? 同業他社はどんな業界にもいるから価格はそれを参考にするんぬ それでもわからない時はぬが仕事の片手間に値段調べてるんぬ
39 23/04/11(火)22:00:00 No.1046119924
>3桁万円後半の利益だったんぬ… 年商じゃなくて利益か
40 23/04/11(火)22:00:09 No.1046120005
粗利なのか税引き後の利益なのかめっちゃ気になる
41 23/04/11(火)22:00:30 No.1046120146
今そういうの個人が参入して成功するもんなんだなぁ
42 23/04/11(火)22:00:32 No.1046120156
仕入れの難易度がバカ高いんぬ どうやってるんぬ…
43 23/04/11(火)22:00:35 No.1046120183
すごいやり手だ
44 23/04/11(火)22:00:51 No.1046120310
>なんでもお客様対応や梱包が丁寧なのが馬鹿ウケらしいんぬ >やっぱり普段の行いが一番大切なんぬな 両親ぬは凄いんぬなー 普段の行いを丁寧にしてしっかり商機を掴んだんぬなー >親父の仕事は俺が継いでやるよ!って帰る度熱弁してるんぬ まずぬがやるべき事は普段の行いを省みることなんぬなー
45 23/04/11(火)22:00:53 No.1046120325
>仕入れの難易度がバカ高いんぬ >どうやってるんぬ… 10割コネなんぬ
46 23/04/11(火)22:00:58 No.1046120352
これ知ってるんぬ! 情報商材のやつなんぬ!
47 23/04/11(火)22:01:00 No.1046120366
人手が必要な仕事にスレ「」が元々呼ばれなかったってことは あいついらない扱いされてるんじゃないかぬ
48 23/04/11(火)22:01:26 No.1046120571
中古ゲームソフトは店頭ではかなり少なくなってきてるからこの先辛そうなんぬ
49 23/04/11(火)22:02:01 No.1046120839
そういう仕入れルートならじき在庫が尽きそうだけどそれだけ稼げば十分なんぬ
50 23/04/11(火)22:02:20 No.1046120983
>中古ゲームソフトは店頭ではかなり少なくなってきてるからこの先辛そうなんぬ 大丈夫なんぬ 今はパッケージから説明書までそっくりにした偽造品が出回ってるんぬ
51 23/04/11(火)22:02:21 No.1046120997
>人手が必要な仕事にスレ「」が元々呼ばれなかったってことは >あいついらない扱いされてるんじゃないかぬ 両親だけできりもみしてるんぬ 梱包なんかで深夜まで作業してたりするから正直心配なんぬ
52 23/04/11(火)22:02:48 No.1046121175
3桁万円の後半ってどんくらいかイメージしにくいんぬ
53 23/04/11(火)22:03:03 No.1046121295
>現在進行形でやってるんぬ >親父の仕事は俺が継いでやるよ!って帰る度熱弁してるんぬ 清々しいほどのクズなんぬ
54 23/04/11(火)22:03:18 No.1046121415
最初は誠心誠意止めとけっていったことを詫びるんぬ!次は流石親父とおだてるんぬ!最後に現在の自分の職の状況をほのめかして同情させるんぬ! あとは継ぐつもりで手伝うだけなんぬなぁ…… ぬにも一枚咬ませて欲しいんぬ
55 23/04/11(火)22:03:53 No.1046121679
>3桁万円の後半ってどんくらいかイメージしにくいんぬ 大体100万円から999万円以下だと思うんぬ
56 23/04/11(火)22:04:22 No.1046121924
利益って人件費引いて?
57 23/04/11(火)22:04:35 No.1046122026
>最初は誠心誠意止めとけっていったことを詫びるんぬ!次は流石親父とおだてるんぬ!最後に現在の自分の職の状況をほのめかして同情させるんぬ! >あとは継ぐつもりで手伝うだけなんぬなぁ…… >ぬにも一枚咬ませて欲しいんぬ 最近は実家帰ったら仕事のお手伝いはしてるんぬ お駄賃くれて嬉しいんぬなぁ
58 23/04/11(火)22:04:42 No.1046122083
>大丈夫なんぬ >今はパッケージから説明書までそっくりにした偽造品が出回ってるんぬ 何も大丈夫じゃないんぬなー
59 23/04/11(火)22:04:51 No.1046122137
ネットの個人店に客が付くって凄いんぬ どんな宣伝したんぬ
60 23/04/11(火)22:05:11 No.1046122299
>>仕入れの難易度がバカ高いんぬ >>どうやってるんぬ… >10割コネなんぬ それ転売ってやつじゃないんぬ…?
61 23/04/11(火)22:05:12 No.1046122318
結婚もできない低賃金のスレぬのために両親が用意した金策と理解したんぬ
62 23/04/11(火)22:05:34 No.1046122489
>利益って人件費引いて? 引いてなんぬ
63 23/04/11(火)22:05:50 No.1046122652
>>人手が必要な仕事にスレ「」が元々呼ばれなかったってことは >>あいついらない扱いされてるんじゃないかぬ >両親だけできりもみしてるんぬ >梱包なんかで深夜まで作業してたりするから正直心配なんぬ 人件費削ってるタイプか 自分達に給料出したら赤字とかじゃあるまいな
64 23/04/11(火)22:06:11 No.1046122831
中の人の対応が丁寧だと人が着くんぬなー 好きな買い物ぐらい気持ちよくなりたいのはわかる気がするんぬ
65 23/04/11(火)22:06:22 No.1046122953
ふと気になったんぬけど本業が別にあるけど起業する事ってできるんぬ?
66 23/04/11(火)22:06:26 No.1046122984
カセットってことはファミコンやスーファミまたはゲームボーイの類いか
67 23/04/11(火)22:06:49 No.1046123169
>3桁万円の後半ってどんくらいかイメージしにくいんぬ 会社勤めなら年収がそれくらいになるんじゃないかぬ? そこから税金引かれるんぬ
68 23/04/11(火)22:07:06 No.1046123290
>>>仕入れの難易度がバカ高いんぬ >>>どうやってるんぬ… >>10割コネなんぬ >それ転売ってやつじゃないんぬ…? 形態は仕入れでやってるから転売とは違うのかなぁとは思っているがあやふやなんぬ
69 23/04/11(火)22:07:49 No.1046123637
>両親だけできりもみしてるんぬ 錐揉みしてどうするんぬ…
70 23/04/11(火)22:07:58 No.1046123695
まじで海賊版さばいてるんぬ?
71 23/04/11(火)22:08:13 No.1046123813
>ふと気になったんぬけど本業が別にあるけど起業する事ってできるんぬ? 御社の規約をご確認くださいんぬ たぶんだめよって書いてあるぬ
72 23/04/11(火)22:08:25 No.1046123885
ぬが前にオクで落とした品は不動産屋から来てたんぬ そういうところから仕入れるんぬ?
73 23/04/11(火)22:08:43 No.1046124020
>>>>仕入れの難易度がバカ高いんぬ >>>>どうやってるんぬ… >>>10割コネなんぬ >>それ転売ってやつじゃないんぬ…? >形態は仕入れでやってるから転売とは違うのかなぁとは思っているがあやふやなんぬ 横流しとかでなく卸業者から買ってるなら健全なんぬ コネ作り凄いんぬ
74 23/04/11(火)22:09:07 No.1046124235
>まじで海賊版さばいてるんぬ? 海賊版は事前に弾いてるんぬ ネオジオのゲーム出てきた時は家族で小躍りしてたけど海賊版だったエピソードがあるんぬ
75 23/04/11(火)22:09:52 No.1046124599
>ぬが前にオクで落とした品は不動産屋から来てたんぬ >そういうところから仕入れるんぬ? 店を畳んだり中の人が何らかの要因で居なくなったとかじゃないんぬ?
76 23/04/11(火)22:10:21 No.1046124824
>>両親だけできりもみしてるんぬ >錐揉みしてどうするんぬ… おっとうっかりきりばいするんぬ…
77 23/04/11(火)22:10:59 No.1046125082
老後の生活としては充分なんぬな 暇も持て余さないのでボケることも少なさそうなんぬ
78 23/04/11(火)22:11:50 No.1046125482
潰れたゲームショップの在庫を丸々買取とかなんぬ!?
79 23/04/11(火)22:11:52 No.1046125497
まぁでもぬはこのスレでも分かる通り商才はないだろうから継いでもやってけるかはわからないんぬ
80 23/04/11(火)22:12:18 No.1046125694
スレぬも結構手伝ってるじゃん
81 23/04/11(火)22:12:37 No.1046125837
>潰れたゲームショップの在庫を丸々買取とかなんぬ!? そこまでの資金力はまだないと思うんぬ
82 23/04/11(火)22:12:39 No.1046125847
両親がダルシムみたいに錐揉み回転してるの想像しちゃった
83 23/04/11(火)22:13:13 No.1046126123
>大体100万円から999万円以下だと思うんぬ >会社勤めなら年収がそれくらいになるんじゃないかぬ? >そこから税金引かれるんぬ 間が結構あるんぬ 600~800くらいなんぬ?
84 23/04/11(火)22:13:27 No.1046126227
>ネオジオのゲーム出てきた時は家族で小躍りしてたけど海賊版だったエピソードがあるんぬ よくある話ではあるけどめっちゃガッカリするやつなんぬ…
85 23/04/11(火)22:13:34 No.1046126278
どうやって海賊版判断してるんぬ分解して基盤調べるんぬ?
86 23/04/11(火)22:14:06 No.1046126515
似たような仕事をしたことがあるんぬ 古いゲームは汚れてたりすること多いんぬ説明書やケースもぼろぼろなこと多いんぬ 説明書はシワを伸ばしたりホッチキスも新しいのに変えるんぬケースは綺麗なのを取り寄せて変えることもできるんぬ 汚れてるからマイナス査定したものが美品として扱われたりするんぬ
87 23/04/11(火)22:14:20 No.1046126603
ぬとしてはフィギュアなんかが海外で人気だからそっち試してみたいとは思ってるんぬ 越境EC?なるもので海外に販売できるらしいけどまったくもって知識がないんぬ
88 23/04/11(火)22:14:34 No.1046126724
廃品回収業者からの横流しとか多そうなんぬ
89 23/04/11(火)22:15:59 No.1046127307
海賊版の見極めとか簡単に出来るものなんぬなー
90 23/04/11(火)22:16:20 No.1046127477
>廃品回収業者からの横流しとか多そうなんぬ どっちにしろ業者と元から知り合いじゃないと無理そうだな… やっぱりこういうので成功するのはコネありきか
91 23/04/11(火)22:17:00 No.1046127800
>売上が三桁マン後半でも税で半分取られるんぬなー 税金払ったことない人?
92 23/04/11(火)22:17:05 No.1046127831
>どうやって海賊版判断してるんぬ分解して基盤調べるんぬ? 正規品に比べるとシールが斜めってたり解像度がガビガビなんぬ あとは基盤が違うのもあるらしいけどそれはまだ見たことないんぬ
93 23/04/11(火)22:17:05 No.1046127834
>海賊版の見極めとか簡単に出来るものなんぬなー ぱっと見では分からないけどちゃんとわかりやすいポイントを作っておかないと自分達が偽物を掴んでしまうんぬ
94 23/04/11(火)22:17:18 No.1046127945
海賊版っても近年の技術で作られてる精巧な物なんかなくて古い非正規品だからわかりやすいの多いとか聞いたな
95 23/04/11(火)22:17:35 No.1046128072
コネったってそもそもそのコネ自体が無から湧いて来る訳じゃないんだから「日頃の行い」って言ってるのと実質的にほぼ同義だろ… 根本的にズレてる
96 23/04/11(火)22:17:48 No.1046128175
売上出せてるってことはそこら辺詳しいんだろうな
97 23/04/11(火)22:18:17 No.1046128399
>海賊版は事前に弾いてるんぬ >ネオジオのゲーム出てきた時は家族で小躍りしてたけど海賊版だったエピソードがあるんぬ 海賊版と書いておけばもの好きが買うんぬ
98 23/04/11(火)22:18:46 No.1046128650
レトロゲーパチはレトロゲー好きなら大抵分かる程度の出来なんぬ 服とか靴とかカバン見たく高難易度ではないんぬ
99 23/04/11(火)22:18:54 No.1046128719
ぬの両親もエリートなんかじゃないけどとにかく仕事に誠実だったと子供ながら思うんぬ やはり誠実さが重要なんぬ
100 23/04/11(火)22:19:02 No.1046128790
利益も粗利なのか純利なのかによるけど 年商にすると2000万ぐらい入ってそうだな
101 23/04/11(火)22:19:02 No.1046128794
その会社ワシのじゃないか?
102 23/04/11(火)22:19:04 No.1046128822
今印刷技術とか進化して見分け難くなって来たってのはどっかで聞いたんぬ 古いレアゲーとかは多分関係ないとは思うんぬが騙す人たちも無駄に進化するんぬ…
103 23/04/11(火)22:19:53 No.1046129177
上の方で日頃の行い云々って言ってるのは梱包や客対応の丁寧さに関してだと思うんぬなー
104 23/04/11(火)22:19:58 No.1046129218
>>海賊版は事前に弾いてるんぬ >>ネオジオのゲーム出てきた時は家族で小躍りしてたけど海賊版だったエピソードがあるんぬ >海賊版と書いておけばもの好きが買うんぬ さすがにそんな危ない橋は渡りたくないんぬ
105 23/04/11(火)22:20:22 No.1046129403
>コネったってそもそもそのコネ自体が無から湧いて来る訳じゃないんだから「日頃の行い」って言ってるのと実質的にほぼ同義だろ… >根本的にズレてる コネというのをなんかの特権と同一視してる人よく見るんぬなあ
106 23/04/11(火)22:20:36 No.1046129509
なまじ成人してから両親の商売が良くなると何とも言えないんぬなー 悪いよりマシではあっても 後継どうすんのーとかで揉める火種は取り除くんぬ ぬのとこもちょっと怖いんぬ
107 23/04/11(火)22:20:46 No.1046129568
>海賊版と書いておけばもの好きが買うんぬ コピー品だとわかって販売するのは確か法律的にアウトだったと思うんぬ… どっかのゲームショップがしょっぴかれてたと思うんぬ…
108 23/04/11(火)22:21:19 No.1046129824
遺品整理業者から引取るとたまにお宝あるよね
109 23/04/11(火)22:21:25 No.1046129854
逆に綺麗すぎる古いゲームは要注意ってことなんぬ
110 23/04/11(火)22:21:31 No.1046129903
海賊版は海賊版でコアなファンがいるから 海賊版ですって明示していれば、売っても問題ないんぬ 海賊版を正規品として売るのはアウトなんぬ
111 23/04/11(火)22:21:32 No.1046129912
>ぬとしてはフィギュアなんかが海外で人気だからそっち試してみたいとは思ってるんぬ >越境EC?なるもので海外に販売できるらしいけどまったくもって知識がないんぬ フィギュア転売は手軽なんで財テク方法と紹介されたんぬ 主要中古店では掘り出し物は狩り尽くされたんぬ
112 23/04/11(火)22:21:40 No.1046129974
>3桁万円後半の利益だったんぬ… ふつうにすげえんぬ
113 23/04/11(火)22:21:53 No.1046130097
逆に知らない体で売ったら犯罪じゃないんぬ!?
114 23/04/11(火)22:22:33 No.1046130418
>なまじ成人してから両親の商売が良くなると何とも言えないんぬなー 悪いよりマシではあっても >後継どうすんのーとかで揉める火種は取り除くんぬ >ぬのとこもちょっと怖いんぬ ぬは商品知識はあるけど営業ができないんぬ 兄ぬは営業ができるけど商品知識がないんぬ ぬとしては兄貴ぬが後継いで現場でもやってたいんぬ
115 23/04/11(火)22:22:45 No.1046130500
>逆に知らない体で売ったら犯罪じゃないんぬ!? 法律は善意の第三者に有利なんぬ 知らないって主張が通れば問題ないんぬなー
116 23/04/11(火)22:23:01 No.1046130638
商売なんて普段から身綺麗にして変な輩と付き合わないように気を付けながら積極的に他人を気に掛け何かにつけて気持ち良く恩と顔を売っておくだけで簡単に成功するぜー!
117 23/04/11(火)22:23:48 No.1046131036
海賊版を集めてるマニアとかもいるけど流石に販路として活用はしにくいんぬな
118 23/04/11(火)22:23:49 No.1046131040
商品知識のない営業ってかなりアレじゃないかぬ!?
119 23/04/11(火)22:24:00 No.1046131147
海賊版の抱き枕カバーの見分けは簡単なんぬなー メルカリで4000円くらいで投売りしてるようなのは要注意なんぬ
120 23/04/11(火)22:24:11 No.1046131227
古物商が知らない体で売って足がつかないわけないだろうんぬ!
121 23/04/11(火)22:24:13 No.1046131253
>逆に知らない体で売ったら犯罪じゃないんぬ!? 最初は厳重注意位で済むんじゃないかぬ? 常習性があるならダメだとは思うんぬが
122 23/04/11(火)22:24:33 No.1046131395
ブックオフが代表的だったけど中古市場ってデジタル化で縮小傾向にあるから長期的に生き残るのむずかしいよね
123 23/04/11(火)22:24:37 No.1046131430
海賊版の出せる出せないはわからないぬが御天道様に顔向けできないことはやりたくないんぬ お金は欲しいけどそのために後ろめたいことはしたくないんぬ
124 23/04/11(火)22:25:16 No.1046131726
無理だって言うのはいつの時代も挑戦しないやつなんぬなぁ
125 23/04/11(火)22:25:20 No.1046131761
>商品知識のない営業ってかなりアレじゃないかぬ!? 言い方が悪かったんぬ ぬより商品知識がないんぬ
126 23/04/11(火)22:25:26 No.1046131804
知らないテイで売ったりしたらその後全く取引なくなるんぬ 無くなったんぬ
127 23/04/11(火)22:25:34 No.1046131865
>海賊版の抱き枕カバーの見分けは簡単なんぬなー チャック作ってるYKKが中国でシェア広げられなかったお陰らしいな
128 23/04/11(火)22:25:50 No.1046132020
>商品知識のない営業ってかなりアレじゃないかぬ!? 基本的に知識があって売っていると思うんぬがたまに本当に知らないで売っているところもあるんぬな 不思議なんぬー
129 23/04/11(火)22:26:38 No.1046132357
調教師瞳はあるんぬ?
130 23/04/11(火)22:26:38 No.1046132362
https://img.2chan.net/b/res/1046120949.htm
131 23/04/11(火)22:26:41 No.1046132379
中古屋は絶対失敗するんぬ 売買にならない死に在庫が資産と倉庫を圧迫するんぬ…
132 23/04/11(火)22:27:15 No.1046132628
>商品知識のない営業ってかなりアレじゃないかぬ!? 巷の営業の営業力の2/3くらいは 勢いと無根拠な自信で構成されてるんぬ
133 23/04/11(火)22:27:22 No.1046132696
個人的には秋葉なんかで店構えてるレトロゲーム屋の仕入れルートが知りたいんぬなぁ
134 23/04/11(火)22:27:42 No.1046132842
フリマアプリが隆盛してる今中古商を始めるバイタリティはすごいんぬなー
135 23/04/11(火)22:27:52 No.1046132904
>売買にならない死に在庫 福袋に嫌というほど入ってるラバストとかなんぬ!
136 23/04/11(火)22:28:53 No.1046133356
海賊版、コピー品輸入に関しては業でなければ見逃してくれるんぬ 税関で止められても反省文書けば許してくれるんぬ 日本の税関さんは有情なんぬなー
137 23/04/11(火)22:29:20 No.1046133567
>ブックオフが代表的だったけど中古市場ってデジタル化で縮小傾向にあるから長期的に生き残るのむずかしいよね ブックオフは大型店でしか玩具フィギュアカード取り扱わなかったのに最近は小型店でも取り扱いし始めて大変そう
138 23/04/11(火)22:29:36 No.1046133696
今海外の方からレトロゲーの需要が高くなってるとの事だし暫くはなんとかなるかもしれんぬな
139 23/04/11(火)22:30:02 No.1046133885
>ブックオフが代表的だったけど中古市場ってデジタル化で縮小傾向にあるから長期的に生き残るのむずかしいよね ゲオがどんどん死んでいく
140 23/04/11(火)22:30:02 No.1046133888
課税事業者になっちまったんぬ?
141 23/04/11(火)22:30:17 No.1046134008
>ぬは商品知識はあるけど営業ができないんぬ >兄ぬは営業ができるけど商品知識がないんぬ >ぬとしては兄貴ぬが後継いで現場でもやってたいんぬ ぬの場合農業なんぬが兄ぬが継ぐかどうかいまいち分からんぬなー 兄ぬはそっちの学校行ってて知識はあるし実家の手伝いもしてるんぬ でも本業JAだからなんとも言えないんぬ 本業が無くなる訳無いし ただ最近景気良くなったらしくてハウス増設考えてるらしいんぬ…どうなるんぬ…?
142 23/04/11(火)22:30:33 No.1046134123
レトロゲーはまずソフト自体の寿命がもう無いんぬ
143 23/04/11(火)22:31:14 No.1046134416
ディスクならまだしもカセット系は動作確認とかめんどう臭そうなんぬ
144 23/04/11(火)22:31:19 No.1046134456
なんかうそくせーつくりはなしンヌ
145 23/04/11(火)22:32:07 No.1046134833
カセットって電池交換出来ないんぬ?
146 23/04/11(火)22:32:15 No.1046134888
有能な両親で羨ましい 俺の親父なんて年金少ないから起業資金貸してくれとか言ってきて パソコンもスマホも持っていないのにアホかと断ったわ
147 23/04/11(火)22:32:50 No.1046135160
>なんかうそくせーつくりはなしンヌ そりゃ作り話は作った話なんぬ 本当かどうかはどうでもいいんぬ
148 23/04/11(火)22:34:28 No.1046135884
作り話って言ってるんぬな
149 23/04/11(火)22:34:44 No.1046136021
>カセットって電池交換出来ないんぬ? 特殊ドライバーがあれば簡単に出来るんぬ あとは基盤の寿命次第だとは思うんぬ
150 23/04/11(火)22:36:02 No.1046136628
>なんかうそくせーつくりはなしンヌ 作り話なんぬ
151 23/04/11(火)22:37:50 No.1046137459
>レトロゲーはまずソフト自体の寿命がもう無いんぬ 半分コレクションになってるんぬ
152 23/04/11(火)22:38:12 No.1046137629
息子が片手間程度で手伝って老後だから時間は割けてっていい感じの形態だと思う 歳を理由に畳んだときに惜しまれそうだけど
153 23/04/11(火)22:39:37 No.1046138285
>息子が片手間程度で手伝って老後だから時間は割けてっていい感じの形態だと思う >歳を理由に畳んだときに惜しまれそうだけど 両親が居なくなっても繋がりが欲しいから継ぎたいは継ぎたいんぬなぁ
154 23/04/11(火)22:43:02 No.1046139893
>半分コレクションになってるんぬ 基本的にはもうほぼコレクターが買い漁ってる感じじゃないかぬ インストール目的で集めてる人もいるとは思うんぬが