虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/04/11(火)21:09:32 今日食... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/11(火)21:09:32 No.1046096059

今日食ったラーメン屋の味付き替え玉が普通にまぜそばとして食べれるおいしさなのに200円でびっくらこいた ラーメンと一緒に頼まないといけないとかあるんだろうけどどうやって利益出してるんだろうこれ

1 23/04/11(火)21:10:12 No.1046096357

このまま食べちゃだめなの?

2 23/04/11(火)21:10:15 No.1046096379

ラーメンの原価ってスープが一番金かかってるらしいな

3 23/04/11(火)21:10:56 No.1046096679

味ついてるの?

4 23/04/11(火)21:11:36 No.1046096989

ギリギリ赤にはならないくらい?

5 23/04/11(火)21:11:42 No.1046097034

>ラーメンの原価ってスープが一番金かかってるらしいな 油そばはボロいってラーメンハゲも言ってたな

6 23/04/11(火)21:12:19 No.1046097312

和え玉いいよね

7 23/04/11(火)21:12:21 No.1046097330

和え玉ってやつ?

8 23/04/11(火)21:13:59 No.1046098096

これ替え玉なの?

9 23/04/11(火)21:14:58 No.1046098565

逆に普通の麺を足したい時どうすればいいの?

10 23/04/11(火)21:15:22 No.1046098737

>このまま食べちゃだめなの? そのまま食べてもいいし残ったスープにつけ麺してもいいし卓上の酢かけたりしてもいい

11 23/04/11(火)21:16:24 No.1046099209

>これ替え玉なの? スレ画はネットから拾ったやつだけど同じやつだったよ まずはそのまま混ぜて食べて後で残ったスープに入れてねみたいな感じだった

12 23/04/11(火)21:20:25 No.1046101020

これだけ頼んでつまみにしたい

13 23/04/11(火)21:21:58 No.1046101736

>ラーメンと一緒に頼まないといけないとかあるんだろうけどどうやって利益出してるんだろうこれ 慈善事業やってんでもなかったら普通に考えて原価200円切ってんだろ

14 23/04/11(火)21:23:24 No.1046102411

これ単体でつまみにして閉めにスープたのみたいなあ

15 23/04/11(火)21:23:35 No.1046102485

和え玉おいしいよね

16 23/04/11(火)21:25:24 No.1046103351

ラーメンはスープに原価がすごいかかるから どこぞのラーメン屋が最近の諸々の値上げに対抗するために汁なしのまぜそばを開発してるなんてテレビで見たな

17 23/04/11(火)21:28:57 No.1046104980

>>ラーメンと一緒に頼まないといけないとかあるんだろうけどどうやって利益出してるんだろうこれ >慈善事業やってんでもなかったら普通に考えて原価200円切ってんだろ 話噛み合ってないね

18 23/04/11(火)21:30:31 No.1046105672

そのまま食っても旨いならスープがマジでスープになるな…

19 23/04/11(火)21:36:46 No.1046108816

それでどこなんだ

20 23/04/11(火)21:39:05 No.1046110015

沢山の水と素材を長時間煮込むから金がかかるわな

21 23/04/11(火)21:41:29 No.1046111150

和え玉に酢をかけただけで美味い

22 23/04/11(火)21:45:10 No.1046112960

中国行けばおいしい和え麺がどこ行っても超安く食える 金かかってないくせに日本のまぜそばはぼりすぎ

23 23/04/11(火)21:46:30 No.1046113568

安いとしてもわざわざ中国いくか?

24 23/04/11(火)21:46:36 No.1046113615

自宅で再現したいが良い麺ってどうやって調達すればいいんだろうね

25 23/04/11(火)21:48:49 No.1046114693

和え玉博多から中国へ渡っていたのか…

26 23/04/11(火)21:49:00 No.1046114789

意味のわからん主張過ぎる…

27 23/04/11(火)21:51:39 No.1046116048

>自宅で再現したいが良い麺ってどうやって調達すればいいんだろうね 中国に行く

28 23/04/11(火)21:52:41 No.1046116558

良い麺つってんだろ

29 23/04/11(火)21:52:48 No.1046116599

中国ってまともな日式の製麺所あんの? というか中国のどこだよ広すぎんだよ

30 23/04/11(火)21:53:32 No.1046116923

この噛み合わなさはマジで中国人「」でもおかしくなさそうだが…

31 23/04/11(火)21:53:41 No.1046116991

スレ画はどういう味付けなの?

32 23/04/11(火)21:54:13 No.1046117208

中国人は日式ラーメン詳しいぞ

33 23/04/11(火)21:58:06 No.1046119005

ゲェジだろうねぇ

34 23/04/11(火)21:58:24 ID:OxPAysKs OxPAysKs No.1046119155

中国人嫌いだから死滅してほしいよ

35 23/04/11(火)21:58:37 No.1046119264

主食が麺の人らには勝てねえよ 香川にうどんで挑むようなもんだ

36 23/04/11(火)21:59:05 ID:OxPAysKs OxPAysKs No.1046119474

「」にとっては ラーメンの話題<荒らしとの戯れ のようだ

37 23/04/11(火)21:59:21 No.1046119608

ちなみにスレ画はどこなの?

38 23/04/11(火)21:59:28 No.1046119666

日本のラーメンとは別もんだからな日本の基準で見ると中国のラーメンは美味くない

39 23/04/11(火)22:00:11 No.1046120018

>ちなみにスレ画はどこなの? 弘明寺

40 23/04/11(火)22:01:24 No.1046120553

和え玉だからそのままでも食えるし味変としてもくえる

41 23/04/11(火)22:01:54 No.1046120766

ラーメンに限らず中華料理って日本のそれとはまた全然違うよね… どっちも美味い

42 23/04/11(火)22:03:10 No.1046121343

神保町で牛肉?食ったけどスープが素っ気なくて日本のラーメンにはかなわんなって感じだった

43 23/04/11(火)22:06:38 No.1046123080

>神保町で牛肉?食ったけどスープが素っ気なくて日本のラーメンにはかなわんなって感じだった あそこはおいしくないね高いし

↑Top