虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/04/11(火)21:05:58 高級ワ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/11(火)21:05:58 No.1046094394

高級ワイン貼る

1 23/04/11(火)21:06:56 No.1046094838

あめぇ

2 23/04/11(火)21:07:04 No.1046094896

アマーイ

3 23/04/11(火)21:07:48 No.1046095245

これワインの枠でいいの!? ほんとにワインの枠でいいの!!? ってなる

4 23/04/11(火)21:07:57 No.1046095316

子供の頃に思い描いていたワイン!

5 23/04/11(火)21:08:39 No.1046095647

小学校の時に理科の実験で飲ませてもらったな

6 23/04/11(火)21:08:57 No.1046095807

森見登美彦作品読んでると飲みたくなる

7 23/04/11(火)21:11:05 No.1046096757

炭酸で割るといい感じに安っぽい味で休日にいい

8 23/04/11(火)21:12:06 No.1046097207

牛すじのワイン煮に最適

9 23/04/11(火)21:12:43 No.1046097494

本当に甘くてびっくりしたやつ びっくりして以来飲んでない

10 23/04/11(火)21:12:53 No.1046097581

正直これですら不味く感じたのでワイン適性ない

11 23/04/11(火)21:13:07 No.1046097681

甘いほうが美味しいマンだからこれ大好き

12 23/04/11(火)21:14:26 No.1046098312

真夏はジョッキに氷とコイツを放り込んでガブガブやるに限る

13 23/04/11(火)21:15:46 No.1046098908

これ以外だと貴腐ワインぐらいしか飲めない甘いはうまい

14 23/04/11(火)21:15:56 No.1046098995

普通のワイン飲み慣れてると逆に馴染めない これはこれで…って感じで別物と脳内でカテゴライズすればいける

15 23/04/11(火)21:18:14 No.1046100051

かき氷にかけてもうまそうなくらいの甘さと濃さ

16 23/04/11(火)21:18:30 No.1046100149

これも悪いわけではないけどやはりサンデマンあたりを最低ラインにしたい

17 23/04/11(火)21:18:44 No.1046100251

おいしいよねポートワイン

18 23/04/11(火)21:19:46 No.1046100701

スイートワイン!スイートワインです!

19 23/04/11(火)21:19:58 No.1046100807

>森見登美彦作品読んでると飲みたくなる 飲んでみたい!で買った 実際飲むとんー…?ってなった…

20 23/04/11(火)21:20:00 No.1046100826

>これ以外だと貴腐ワインぐらいしか飲めない甘いはうまい ポートワインも甘いぞ! なんせこの赤玉も昔ポートワインって名乗ってたからな! こんなもんポートワインじゃねぇ!失礼だろ!って言われて改名したけどな

21 23/04/11(火)21:21:20 No.1046101419

>炭酸で割るといい感じに安っぽい味で休日にいい 缶入りの赤玉パンチはアンマァ~

22 23/04/11(火)21:21:46 No.1046101641

強化ワインと言うくらいだ 高級に決まってる

23 23/04/11(火)21:23:28 No.1046102441

>森見登美彦作品読んでると飲みたくなる あと電気ブラン

24 23/04/11(火)21:24:37 No.1046102983

>こんなもんポートワインじゃねぇ!失礼だろ!って言われて改名したけどな ポートワインは一般名詞じゃなくてブランドになったので定義外の存在に使っちゃダメって奴よ こればっかりは仕方ない

25 23/04/11(火)21:28:28 No.1046104741

>強化ワインと言うくらいだ fu2093924.jpg 原材料の表記順的に濃縮ぶどう果汁に輸入ワインを混ぜただけなのにアルコール度数14%も有るってそういう事なんだろうね

26 23/04/11(火)21:29:37 No.1046105273

なんで甘いの?甘味料ブチ込んでる?

27 23/04/11(火)21:31:01 No.1046105932

>なんで甘いの?甘味料ブチ込んでる? 酒精強化ワインをクソ甘い濃縮ぶどう果汁にぶちこんで度数調節してる あめぇ

28 23/04/11(火)21:32:31 No.1046106708

甘いのが好きならおいしいワインもいいぞ

29 23/04/11(火)21:44:11 No.1046112479

これの樽でウイスキー寝かせたらおいしかったりしないかな…8年ぐらいでいいから

30 23/04/11(火)21:46:05 No.1046113363

たまーにある超あまいワイン好き 濃縮した果汁を発酵させる系のやつ!

31 23/04/11(火)21:47:29 No.1046114046

本物は発酵途中で止めるから甘さが残るとかそんな理屈だっけ?

32 23/04/11(火)21:47:51 No.1046114238

ぶどうジュースで薄めて5パー切ったぐらいのやつは美味いゾ ほぼジュース

33 23/04/11(火)21:48:56 No.1046114761

>本物は発酵途中で止めるから甘さが残るとかそんな理屈だっけ? 赤玉もそのへんはおおよそ同じなはず

34 23/04/11(火)21:49:06 No.1046114842

ジョージアドイツとイタリアの陰干しワイン辺りかなあまいワイン

35 23/04/11(火)21:49:42 No.1046115150

美味しいワイン

36 23/04/11(火)21:51:25 No.1046115929

>なんで甘いの?甘味料ブチ込んでる? 発酵途中で蒸留した葡萄酒ぶちこんで糖分残したまま発酵とめてる

37 23/04/11(火)21:51:43 No.1046116085

本物のワインには赤玉ポートワインと書いてある

38 23/04/11(火)21:52:21 No.1046116394

>ジョージアドイツとイタリアの陰干しワイン辺りかなあまいワイン カルディに細長い瓶で売ってる陰干し系はこれと並ぶくらい甘ッッッ!!!てなるからオススメ

39 23/04/11(火)21:52:33 No.1046116494

子供の頃ワインといえば赤玉ポートワインで ウイスキーといえばサントリーオールドだった

40 23/04/11(火)21:53:27 No.1046116876

アイスワインは一度飲んだけど高い…甘い!!!!!!少ない…って感じだった 甘みだけなら赤玉よりも渋みなくて甘い

41 23/04/11(火)21:54:18 No.1046117241

ワイン渋くて好きじゃないけどコレは好き サワーも美味しい

42 23/04/11(火)21:54:42 No.1046117432

>これの樽でウイスキー寝かせたらおいしかったりしないかな…8年ぐらいでいいから これ樽なんて使ってないんすよ…

43 23/04/11(火)21:55:18 No.1046117723

後味がちょっとビールっぽいのが苦手

44 23/04/11(火)21:55:49 No.1046117943

ワインだと思って飲まなければ普通に美味い

45 23/04/11(火)21:55:57 No.1046118000

糖がアルコールに変わるんだから酒になれば甘くなくなるのは道理だよね 道理だけど甘いのがいいです

46 23/04/11(火)21:56:11 No.1046118104

>濃縮した果汁を発酵させる系のやつ! おたるの限定醸造ナイアガラは年に数回飲みたくなる

47 23/04/11(火)21:56:27 No.1046118227

ローマじんみたいに蜂蜜入れて飲んでもいいんやで

48 23/04/11(火)21:57:24 No.1046118682

子供の頃の理想のワイン

49 23/04/11(火)21:57:52 No.1046118916

結局ぶどうジュースが最高ということに気がついてしまった…

50 23/04/11(火)21:58:25 No.1046119162

>結局ぶどうジュースが最高ということに気がついてしまった… ウェルチいいよね…

51 23/04/11(火)21:58:53 No.1046119375

色々酒飲んでたけど結局ジュース美味しいに戻るおっさんですまん

52 23/04/11(火)21:59:36 No.1046119723

死んだばあちゃんが好きだったヤツ 一回忌に飲んだけどクソまずかった

53 23/04/11(火)22:01:03 No.1046120382

ノン ポートワイン ウイ スイートワイン

54 23/04/11(火)22:01:23 No.1046120547

>>結局ぶどうジュースが最高ということに気がついてしまった… >ウェルチいいよね… ウェルチ+甲種焼酎 ウェルチ+ウォッカ ウェルチ+ジン 好きなのを選べ

55 23/04/11(火)22:01:59 No.1046120813

ウェルチ + ウィルキンソンでお願いします!

56 23/04/11(火)22:02:00 No.1046120820

貴腐ワインは美味しかったけど値段がちょっとガチすぎた…

57 23/04/11(火)22:02:48 No.1046121179

ひょっとして好きなジュースにウォッカとかでアルコール足すのが最強では?

58 23/04/11(火)22:03:25 No.1046121469

アルコールで濃縮還元するのが最強だぞ

59 23/04/11(火)22:03:26 No.1046121480

シャトーディケム飲んだ事ある「」がいたら感想を聞いてみたい

60 23/04/11(火)22:03:29 No.1046121497

オレンジジュースで割るのだ

61 23/04/11(火)22:03:44 No.1046121619

>これ以外だと貴腐ワインぐらいしか飲めない甘いはうまい アイスワインもあるし モスカートダスティもいいよ モスカートダスティはマスカット種の発行を途中で止めたスパークリングワインなのでアルコールも低いし甘いし上手い 氷入れて飲むのにちょうどいい

62 23/04/11(火)22:04:20 No.1046121909

>ノン ポートワイン >ウイ スイートワイン アメリカは結構最近まで頑なにポートワインの名称を使い続けてたな >ポルトガル産でなければ「ポートワイン」の呼称を使えないというEUの規制に対抗し、米国カリフォルニア州のワイナリーが「USB(ポート)」という名前のワインを発売した。

63 23/04/11(火)22:04:24 No.1046121942

>シャトーディケム飲んだ事ある「」がいたら感想を聞いてみたい 飲んでみたいけどやっぱり高い ファルグで我慢した ファルグでも十分上手い

64 23/04/11(火)22:04:37 No.1046122047

ランブルスコのドルチェもいいぞ

65 23/04/11(火)22:06:28 No.1046123004

一升瓶サイズがあるワインなんてこいつくらいだぜ

66 23/04/11(火)22:06:56 No.1046123224

アメリカやオーストラリアその他の生産者は全く気にせず 今でもポートワインて名前で売ってる

67 23/04/11(火)22:08:44 No.1046124036

>一升瓶サイズがあるワインなんてこいつくらいだぜ​ 本場山梨に行くと一升瓶に入った地ワインがたくさんあるぞ

↑Top