虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/04/11(火)20:53:55 対戦:29... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/11(火)20:53:55 No.1046088828

対戦:292261 観戦:707127 ティアラメンツ修行部屋 烙印ティアラとオルフェティアラ使ってみようと思います

1 23/04/11(火)20:54:29 No.1046089079

ティアラは混ぜものしても楽しくていいですね

2 23/04/11(火)20:54:34 No.1046089122

デッキはこれ fu2093733.jpeg fu2093734.jpeg 烙印ティアラの方は完全に手探りの構築で変なところあったら改善したいというのがあります ただ烙印そのものはある程度かじってはいる オルフェティアラのレシピは確かな筋で入手したものですが問題となるのは私自身オルフェ一年生という点 それとイシズは使いません

3 23/04/11(火)20:55:55 No.1046089741

デッキ名の意味が理解できない…!

4 23/04/11(火)20:56:00 No.1046089773

初ティアラとはいえランクマで7連敗して嫌になってきたので参加したいです ミラーでも大丈夫ですか?

5 23/04/11(火)20:56:26 No.1046089989

烙印ティアラとオルフェティアラですかい?

6 <a href="mailto:s">23/04/11(火)20:56:50</a> [s] No.1046090194

とりあえず烙印ティアラから握ります 手元あった方がいいのかな?

7 23/04/11(火)20:57:05 No.1046090314

修行部屋って参加したことないんですけど入った順に着席する感じなんですかね?

8 23/04/11(火)20:57:11 No.1046090373

すいませんミラー希望と言いましたが普通にイシズティアラです

9 23/04/11(火)20:58:22 No.1046090938

>修行部屋って参加したことないんですけど入った順に着席する感じなんですかね? 1卓で部屋主が座り続けるから 試合終わった瞬間にボタンカチカチ連打して早いもん勝ち

10 <a href="mailto:s">23/04/11(火)20:58:53</a> [s] No.1046091184

うーん0日目という点を考慮していただければかな?

11 23/04/11(火)20:59:29 No.1046091464

>>修行部屋って参加したことないんですけど入った順に着席する感じなんですかね? >1卓で部屋主が座り続けるから >試合終わった瞬間にボタンカチカチ連打して早いもん勝ち ありがとうございます ティアラに勝てた試しないけど参加してみようかな…

12 23/04/11(火)21:00:44 No.1046092015

>fu2093733.jpeg メイルゥ2シェイレーン2スクリーム2は一貫性がなくてちょっと微妙に思えます 入れるならハゥフニス2まで入れて積極的に墓地肥やすか そうでないならシェイレーン1~2メイルゥ1スクリーム0まで減らすか ちょっと枚数が中途半端に思えますね あとエリアルいります?墓地に送る方法なくないですか?

13 23/04/11(火)21:02:37 No.1046092896

アギドケルベク入れないならシャドール要素抜いちゃってもいいと思いますね

14 23/04/11(火)21:04:36 No.1046093774

半端に誘発入れるならティアラギミック厚くして踏み潰した方がいいんじゃないでしょうか 墓地落としの期待値も上がりますし

15 23/04/11(火)21:05:20 No.1046094090

今の誘発って本当に微妙な立場なんですよね 効かないわけじゃないんですがね

16 23/04/11(火)21:05:33 No.1046094202

誘発入れないなら多分イシズティアラでいいってってなると思う

17 23/04/11(火)21:07:30 No.1046095105

fu2093822.jpg 一応自分の構築貼っておきます この方向性にしろという話ではないですがフリスペに特化するならこれくらいまで要素は削れるという例です なんにせよティアラギミックを厚くするか最小構成にするかはある程度振り切るべきだと思います

18 23/04/11(火)21:07:43 No.1046095206

ティアラメンツのカードが全部強すぎてコンセプトを明確にしないと簡単にティアラメンツにデッキが侵略されるんですよね…

19 23/04/11(火)21:07:45 No.1046095222

部屋主対戦ありがとう 増G通されてこちらの増G通らずは辛い… うららあと1ターン早く引きたかったです せめて丘と芽吹重ね引きしなければまだあったんですが

20 23/04/11(火)21:09:37 No.1046096097

地属性機械族対戦ありがとうございました そっちも形つくりたい…というのはともかく既にふわふわ感が凄いですね自分 そして構築アドバイスありがとうございます エリアルは確かに気の迷いがすぎますね シャドール無しにして…エクストラ何刺しましょう

21 23/04/11(火)21:10:22 No.1046096436

>シャドール無しにして…エクストラ何刺しましょう 烙印の明確な強みとしてマスカレイドは強いです2枚あってもいいですね

22 23/04/11(火)21:12:12 No.1046097251

やばいみすった

23 23/04/11(火)21:13:05 No.1046097662

何だこのガーキマ

24 23/04/11(火)21:13:06 No.1046097676

fu2093849.jpg ティアラオルフェのレシピメタ枠調整した後差し替え忘れてたので今の構築貼っておきます 捲り札を拮抗にサンボルから拮抗に変えたのと合相手の拮抗弾けるように抹殺も採用したのが主な違いです 慣れたらガラテア1枚を深淵に差し替えてもいいと思います

25 23/04/11(火)21:15:40 No.1046098870

メタノイズか…

26 <a href="mailto:s">23/04/11(火)21:20:49</a> [s] No.1046101187

えっこれ本当?

27 23/04/11(火)21:21:57 No.1046101731

???

28 23/04/11(火)21:24:57 No.1046103139

動きがキモい

29 <a href="mailto:s">23/04/11(火)21:26:00</a> [s] No.1046103598

なんか突っ走って三戦にびっくりしてって感じです 感じなんですが…?

30 23/04/11(火)21:32:16 No.1046106580

部屋主対戦ありがとうございました 上で偉そうにレシピを貼ったものですがガッデムのレベル8以上を忘れるポカをしました 後半めちゃくちゃ仕事しましたが初手のガッデムはかなりノイズ寄りのカードになってしまいますね うーんミスを抜きにしてもGにビビりすぎた感…とはいえティアラ要素が濃いと手札増えた分だけ手数になるのでどうしようもなかった感はある ガッデムがこんなに仕事するならミラジェイドは殴って相討ち狙いにすべきだったな…

31 <a href="mailto:s">23/04/11(火)21:32:22</a> [s] No.1046106627

ミラー対戦ありがとうございました 絶対に何か違う なんでしょうかね今の…ルルカロスが出てくるタイミングがめちゃくちゃ変なのはわかるんですが…

32 <a href="mailto:s">23/04/11(火)21:34:10</a> [s] No.1046107545

そういえば最初のレシピでミドラーシュ抜いた枠に採用したのは2枚目のルルカロスでした どうなんでしょうねこれ…1で良さそうな枠気はひしひしとしてますしマスカレイド採用したいのもあったりするし

33 23/04/11(火)21:37:52 No.1046109414

そういえば配信いりますか? 修行部屋なら手元見せながらの方がいい気がしますけど

34 <a href="mailto:s">23/04/11(火)21:37:56</a> [s] No.1046109444

メインガッデムもちょっと考えたいね

35 23/04/11(火)21:38:34 No.1046109766

>どうなんでしょうねこれ…1で良さそうな枠気はひしひしとしてますしマスカレイド採用したいのもあったりするし マスカレイドは絶対あったほうがいい寄りだと思いますね… ミラジェイド残った状態で烙印融合で出すものないみたいな状況でも終着点になりますし

36 23/04/11(火)21:39:08 No.1046110047

基本的にデッキに戻すのでリソース回復しますしキトカロスを融合素材指定にしている以上2体目出す時に沼地が必要になったりしませんかね2枚目のルルカロスって

37 23/04/11(火)21:42:50 No.1046111781

部屋主対戦ありがとうございました せっかくの修行部屋なのにどうしようもない手札事故で何もできませんでした… やっぱり副葬入れておくべきか…

38 <a href="mailto:s">23/04/11(火)21:43:43</a> [s] No.1046112232

手元配信に関しては後半戦では採用するつもりです 今実は移動中なので イシズティアラ対戦ありがとうございました 落とすカードが来なかった感じですかね? 利敵行為が起こり得ないのがイシズ抜きの強み…といって良いんでしょうかどうだろう

39 23/04/11(火)21:45:06 No.1046112925

アギドケルベクは利敵しやすいですがムドラケルドウは普通にバカ強いので投入していい気がします

40 <a href="mailto:s">23/04/11(火)21:45:08</a> [s] No.1046112941

とりあえず2枚目のルルちゃんをマスカレイドにしてみます ガッデムはどうしたものかな

41 <a href="mailto:s">23/04/11(火)21:46:02</a> [s] No.1046113356

あっイシズ積むつもりはないです

42 23/04/11(火)21:46:20 No.1046113487

というかミラーのムドラケルドウ普通にまともな誘発より強いんですよね… リソース回復もついでにしながら融合止めるので

43 23/04/11(火)21:49:30 No.1046115058

マジックミラーだ…

44 23/04/11(火)21:50:30 No.1046115514

がっつりメタ寄せてきましたけどバッファロー止められたのがかなり響いてそうですね…

45 23/04/11(火)21:52:14 No.1046116329

部屋主さんありがとうございました 初動が引けなさ過ぎる…デュエルの才能がなかった バッファローで殴っておくべきだったのは明確に反省点

46 <a href="mailto:s">23/04/11(火)21:53:26</a> [s] No.1046116865

転生炎獣対戦ありがとうございました うーん暗闇かぁ…甲斐潜れるのはレ様くらいですよね多分 残りの伏せは泡影泡影だったりするのであれ以降動かれたとしても多分どうにかなった…?アルバスで融合しにいく判断は早計すぎた気もします

47 23/04/11(火)21:54:20 No.1046117265

シングルだと永続の対策をサイドからってやりにくいので私はハートビーツ入れましたねえ

48 <a href="mailto:s">23/04/11(火)21:54:24</a> [s] No.1046117288

着席ないなら一旦この部屋閉めましょうかね? 帰宅してもろもろの準備した後で今度はオルフェティアラを握ろうかと思います

49 23/04/11(火)21:54:50 No.1046117496

>残りの伏せは泡影泡影だったりするのであれ以降動かれたとしても多分どうにかなった…?アルバスで融合しにいく判断は早計すぎた気もします 2枚目の暗闇

50 23/04/11(火)21:54:52 No.1046117514

スレが終わるので部屋も終わるものと思いました

51 <a href="mailto:s">23/04/11(火)21:56:33</a> [s] No.1046118276

では皆さまありがとうございました 途中で貼ってもらったレシピを使って23時ごろにこのおとぼけスレ画でまたよろしくお願いします

↑Top