虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • >多分誰... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/04/11(火)20:52:47 No.1046088290

    >多分誰も覚えてないアニメ貼る

    1 23/04/11(火)20:53:36 No.1046088668

    OPは覚えてる知らないアニメ

    2 23/04/11(火)20:53:38 No.1046088684

    まだまともな方の封神演義

    3 23/04/11(火)20:53:56 No.1046088835

    内容は覚えてない 存在は忘れてたまるか!

    4 23/04/11(火)20:54:02 No.1046088876

    秩序じゃ

    5 23/04/11(火)20:54:32 No.1046089107

    名OPを残した功績

    6 23/04/11(火)20:54:44 No.1046089191

    まるでまともじゃない方のアニメがあるみたいな

    7 23/04/11(火)20:55:13 No.1046089435

    覇穹のときに言及されてるのを散々見た

    8 23/04/11(火)20:55:29 No.1046089559

    >まるでまともな方のアニメがあるみたいな

    9 23/04/11(火)20:55:54 No.1046089736

    これがあんまりな出来だったから次のアニメに繋がった

    10 23/04/11(火)20:56:08 No.1046089825

    当時連載中だったからまだ仕方ないと思える方

    11 23/04/11(火)20:56:19 No.1046089939

    ただこれ出た時期は原作も序盤も序盤までしかなかったからな…

    12 23/04/11(火)20:56:56 No.1046090245

    willは名曲

    13 23/04/11(火)20:57:02 No.1046090286

    俺の住んでた県じゃ田舎で放送されないからって 原作好きな姉が友達と頑張って署名集めてやっと放送してもらったんですよ…

    14 23/04/11(火)20:57:27 No.1046090499

    黄天化だったかが急にキャラソン弾き語りしていたのがいやに記憶に残っている

    15 23/04/11(火)20:57:42 No.1046090606

    プレステの封神演義のゲーム楽しめた俺はこれ見ても楽しめたのかもしれない

    16 23/04/11(火)20:58:58 No.1046091216

    ばあちゃん家で毎朝起きて見るのが楽しみだったなあ

    17 23/04/11(火)20:59:13 No.1046091337

    プレステのゲームは今みるとおおあじすぎる……

    18 23/04/11(火)20:59:53 No.1046091644

    雷震子がメインキャラ扱いだったゲーム版

    19 23/04/11(火)21:00:25 No.1046091884

    俺誕生日プレゼントにPSのアレ買って貰ったから今でも悲しい

    20 23/04/11(火)21:00:33 No.1046091941

    >これがあんまりな出来だったから次のアニメに繋がった つまり3作目が生まれる可能性は十分にあるな…

    21 23/04/11(火)21:01:04 No.1046092172

    ワンダースワンは結構面白かったと聞いて余計悲しくなったよPSのあれ

    22 23/04/11(火)21:01:26 No.1046092318

    俺がガンダムに興味持ち始めた理由がこれだった気がするんだけどこれとガンダムってなんか接点あったっけか

    23 23/04/11(火)21:02:19 No.1046092750

    >俺がガンダムに興味持ち始めた理由がこれだった気がするんだけどこれとガンダムってなんか接点あったっけか ナタク?

    24 23/04/11(火)21:02:43 No.1046092949

    本当にやばい封神演義ファンがすごいえらい立場になったら3作目もあるかもしれんが…

    25 23/04/11(火)21:02:57 No.1046093047

    通常プレイ版

    26 23/04/11(火)21:02:59 No.1046093064

    セル画全盛期でも無いのになんか凄いガビガビしてたな

    27 23/04/11(火)21:04:16 No.1046093636

    >俺がガンダムに興味持ち始めた理由がこれだった気がするんだけどこれとガンダムってなんか接点あったっけか 米倉千尋

    28 23/04/11(火)21:04:38 No.1046093789

    放送時間がまず頭おかしかった

    29 23/04/11(火)21:04:40 No.1046093806

    これとガンダム08SMショー隊の主題歌を歌ってる人が同じとか

    30 23/04/11(火)21:05:02 No.1046093962

    アニメ化が早すぎたんだ…並行進行なんてジャンプアニメにはよくあることだけど…

    31 23/04/11(火)21:05:06 No.1046093996

    終わりがなくて

    32 23/04/11(火)21:05:47 No.1046094317

    エンディングもいい曲だし…

    33 23/04/11(火)21:07:17 No.1046095010

    一周回ってアニオリとしては面白かった気がしてくる あとOPEDキャストはマジで文句ない

    34 23/04/11(火)21:07:26 No.1046095078

    >放送時間がまず頭おかしかった 朝早いのに内容が暗い

    35 23/04/11(火)21:07:48 No.1046095249

    >本当にやばい封神演義ファンがすごいえらい立場になったら3作目もあるかもしれんが… もう次はないと思うよ あと原作がちゃんと面白いんだしそれで十分だよ

    36 23/04/11(火)21:08:25 No.1046095532

    >原作 (どれの話だろうか…

    37 23/04/11(火)21:09:09 No.1046095893

    もう掘り起こさないで静かに眠らせてくれ…

    38 23/04/11(火)21:09:10 No.1046095900

    >>原作 >(どれの話だろうか… フジリュー版面白いだろ!?

    39 23/04/11(火)21:09:36 No.1046096090

    ウクレレ弾く方だっけ

    40 23/04/11(火)21:10:08 No.1046096328

    スレ画のアニメは言われてるほど酷くはなかった気がする

    41 23/04/11(火)21:11:27 No.1046096930

    >スレ画のアニメは言われてるほど酷くはなかった気がする 色々言いたいことはあるが時代と連載中な事加味すると普通か普通よりちょい下くらいのモンだと思う というかはきゅーが酷すぎる

    42 23/04/11(火)21:11:30 No.1046096951

    趙公明と太上老君のキャストがイメージ通りだった

    43 23/04/11(火)21:11:52 No.1046097109

    原作未完の頃のアニメだから仕方ないかなと思ってる 覇穹はもう原作既読だけに向けて仙界大戦だけやればよかったんじゃないかな…

    44 23/04/11(火)21:12:07 No.1046097211

    これの同期のアニメって犬夜叉とかテニス王子とかフルーツバスケットとかだっけ? 強くない?

    45 23/04/11(火)21:13:22 No.1046097810

    >もう掘り起こさないで静かに眠らせてくれ… ノイタミナで…

    46 23/04/11(火)21:13:37 No.1046097917

    終了前アニメとしちゃこんなもんだよな見たいなアニメ 2回目はダメだ

    47 23/04/11(火)21:14:05 No.1046098135

    なんだっけな…パンダっぽい妖怪仙人と戦う時の話で同じ攻撃のシーンを何度も繰り返して流してたのが印象に残ってるような気がする

    48 23/04/11(火)21:14:17 No.1046098224

    アニメ化に恵まれなさすぎじゃない?

    49 23/04/11(火)21:14:55 No.1046098543

    フジリューはメディア化に関してはツイてない作家になるのか?

    50 23/04/11(火)21:15:18 No.1046098720

    だいすきーな街をはなれーって歌が忘れられない

    51 23/04/11(火)21:15:23 No.1046098744

    フジリュー版を原作と呼ぶと怒られる可能性があるぞ!

    52 23/04/11(火)21:15:53 No.1046098971

    屍鬼と銀英伝は割りとよかったんじゃない? 屍鬼の高木怖かったよ

    53 23/04/11(火)21:15:55 No.1046098989

    >アニメ化に恵まれなさすぎじゃない? いや? 2期とかじゃなく2回されるだけ恐ろしく恵まれてるんだよ 出来が悪いだけで

    54 23/04/11(火)21:16:27 No.1046099233

    >フジリュー版を原作と呼ぶと怒られる可能性があるぞ! じゃあフジリュー版のアニメ化は残念でしたねって言えばいいのか!?

    55 23/04/11(火)21:16:29 No.1046099249

    ダメな方そういやOP覚えてないや

    56 23/04/11(火)21:16:54 No.1046099437

    >銀英伝 これをフジリューのアニメ化の話にするとものすごく怒られるか死ぬほど呆れられると思うんだが

    57 23/04/11(火)21:17:04 No.1046099498

    2回やって2回ともダメなのも珍しい

    58 23/04/11(火)21:17:30 No.1046099686

    しかし20年以上前だと覚えてないどころか産まれてないんだから知らねえよって思ってる「」もいるんだろうなと思うとちょっとつらい

    59 23/04/11(火)21:17:49 No.1046099853

    >>フジリュー版を原作と呼ぶと怒られる可能性があるぞ! >じゃあフジリュー版のアニメ化は残念でしたねって言えばいいのか!? 言えよ!フジリュー版のアニメ化は2回とも残念でしたねって言えよ!!

    60 23/04/11(火)21:18:00 No.1046099943

    銀英伝の新アニメは別にフジリュー版じゃないしマジで何言ってるかわからない

    61 23/04/11(火)21:18:06 No.1046099978

    たしかに屍鬼はいいメディアミックスだったね

    62 23/04/11(火)21:18:10 No.1046100021

    夢の国を探す君の名を~

    63 23/04/11(火)21:18:14 No.1046100048

    >>銀英伝 >これをフジリューのアニメ化の話にするとものすごく怒られるか死ぬほど呆れられると思うんだが 新しいやつ時期的にフジリュー版かと思ったら 違う新作だったのが意外だったな

    64 23/04/11(火)21:18:22 No.1046100090

    >ダメな方そういやOP覚えてないや 覇窮のOPは曲は割とかっこよかったぞ

    65 23/04/11(火)21:18:28 No.1046100136

    多分実家を探せば当時のカードダスが出てくる

    66 23/04/11(火)21:18:28 No.1046100137

    聞仲と手を組んで元始天尊が黒幕エンドは割りと好きなアニオリ

    67 23/04/11(火)21:18:53 No.1046100325

    流石に話数足りなすぎ

    68 23/04/11(火)21:19:03 No.1046100393

    OP曲ははっきり覚えてるのにED曲は全く思い出せない…

    69 23/04/11(火)21:19:38 No.1046100650

    >覇窮のOPは曲は割とかっこよかったぞ この人たちこんな酷いアニメのOP担当させられて可愛そうまで行った当時の俺

    70 23/04/11(火)21:20:14 No.1046100928

    屍鬼はオリジナル展開多いからフジリュー版のアニメ化だって明確にわかるもんな

    71 23/04/11(火)21:20:23 No.1046101001

    >OP曲ははっきり覚えてるのにED曲は全く思い出せない… しっとりしてるけど歌詞が太公望からみんなへでいいぞ

    72 23/04/11(火)21:20:26 No.1046101024

    連載中にアニメ版じゃ死んじゃうし!って妲己が言ってたのはちょっと笑った

    73 23/04/11(火)21:20:26 No.1046101025

    >聞仲と手を組んで元始天尊が黒幕エンドは割りと好きなアニオリ あの爺さん原作でも黒いとこあるけど 最後まであんまし晒さなかったよね

    74 23/04/11(火)21:20:27 No.1046101027

    フジリュー版銀英伝は赤毛が死ぬ所で逝くなキルヒアイス!の所で魂魄が飛んでいくんじゃないかと読んでて身構えてしまった もしかしてフジリュー版封神演義の聞仲と黄飛虎の元ネタって…とハッとした

    75 23/04/11(火)21:20:37 No.1046101113

    >2回やって2回ともダメなのも珍しい はきゅうは2クールで原作全部やるって企画からしてもう失敗が約束されていると言うか どれだけ出来良くても力入ってるシーンだけはよかったよね…って惜しまれるからくりサーカスコースだろうし

    76 23/04/11(火)21:20:45 No.1046101165

    ダメな方のOP作画がすでにひどすぎて曲の方なんも覚えてねえ なんでOPで同じカット二回出てくるんだよ

    77 23/04/11(火)21:21:03 No.1046101294

    黄天化が歌ってた曲風の旅人っていうんだ…

    78 23/04/11(火)21:21:24 No.1046101453

    PSのアレって妲己がゴリラになるやつ?

    79 23/04/11(火)21:21:36 No.1046101547

    恵まれたOPからクソみたいなアニメを2回作られるのはすげーよ…

    80 23/04/11(火)21:21:44 No.1046101620

    >2回やって2回ともダメなのも珍しい というかフジリュー版封神演義ぐらいしか知らないけど他に可哀想な作品あんのか…

    81 23/04/11(火)21:22:28 No.1046102002

    同時代に3回アニメやったグルグルがあるから まだ望みは捨てないでいよう

    82 23/04/11(火)21:22:41 No.1046102100

    まだ聞いてるぞOP

    83 23/04/11(火)21:22:51 No.1046102164

    からくりは頑張ってたけど覇穹はスキップしたイベントの有無すら統一されてなかった 突然設定が生えまくる

    84 23/04/11(火)21:23:01 No.1046102242

    willを聴く 漫画を読む Friendsを聴く 封神演義アニメ化って寸法よ

    85 23/04/11(火)21:23:09 No.1046102312

    キャストはほぼ文句ないけど大人スープーの声は変えてもよかったんじゃないかなってならんでもない

    86 23/04/11(火)21:23:28 No.1046102443

    たしかアニメ化されたよね?って聞くとされてない!って怒られる

    87 23/04/11(火)21:23:34 No.1046102479

    尺がね…って擁護もアバンの未来を映す謎のシーンで潰す隙の無さだ いやなんで終盤のシーン切り取っていきなり映すの?

    88 23/04/11(火)21:23:37 No.1046102509

    覇穹のほうがわざわざ視聴者が期待値下げてんのにその下いくのがすげぇ

    89 23/04/11(火)21:23:43 No.1046102554

    >というかフジリュー版封神演義ぐらいしか知らないけど他に可哀想な作品あんのか… ネギまとか…?

    90 23/04/11(火)21:23:43 No.1046102555

    宣伝動画に変な情熱入れて見るもんじゃないなって…

    91 23/04/11(火)21:23:49 No.1046102595

    2回目はマジで漫画に色と音付けただけみてーなカットが多すぎた それで嬉しいシーンもあるっちゃあるけど多すぎるんだわ

    92 23/04/11(火)21:23:50 No.1046102601

    これも8クールもらえればな…

    93 23/04/11(火)21:23:56 No.1046102661

    >同時代に3回アニメやったグルグルがあるから >まだ望みは捨てないでいよう グルグルは全部成功してるから…

    94 23/04/11(火)21:24:37 No.1046102986

    後のクライマックスをすごい勢いでアバンで消化するの斬新すぎたはきゅん

    95 23/04/11(火)21:25:01 No.1046103180

    >いやなんで終盤のシーン切り取っていきなり映すの? そういう手法はあるっちゃある 尺足らん奴でやることではない

    96 23/04/11(火)21:25:03 No.1046103191

    >たしかアニメ化されたよね?って聞くとされてない!って怒られる アニメ化はされてないけど主題歌はいいし申公豹の声優とか最高だよ

    97 23/04/11(火)21:25:15 No.1046103281

    >はきゅうは2クールで原作全部やるって企画からしてもう失敗が約束されていると言うか まあそれやりきった魔法陣グルグルみたいな作品が異常なんだよな…

    98 23/04/11(火)21:25:34 No.1046103404

    ネギまもハガレンも原作終わってなかったんだから変なアニオリオチはしゃーない

    99 23/04/11(火)21:25:36 No.1046103422

    >プレステの封神演義のゲーム楽しめた俺はこれ見ても楽しめたのかもしれない あれ割と楽しかった記憶ある

    100 23/04/11(火)21:25:46 No.1046103494

    覇穹は漫画未読でストーリー理解できた人いるんだろうか

    101 23/04/11(火)21:25:54 No.1046103549

    >>同時代に3回アニメやったグルグルがあるから >>まだ望みは捨てないでいよう >グルグルは全部成功してるから… なぜか黒歴史扱いされがちなドキドキ伝説もちゃんとヒットしてるんだよね…

    102 23/04/11(火)21:25:56 No.1046103565

    >>はきゅうは2クールで原作全部やるって企画からしてもう失敗が約束されていると言うか >まあそれやりきった魔法陣グルグルみたいな作品が異常なんだよな… 次回予告でエピソード1つ消化するのはクレバーが過ぎる

    103 23/04/11(火)21:25:56 No.1046103567

    EDも良いし太公望の声優も合ってたし悪く無いんじゃないか相対評価だと

    104 23/04/11(火)21:25:59 No.1046103588

    陰陽鏡がなんとなく活躍してた覚えがある旧アニメ

    105 23/04/11(火)21:26:01 No.1046103616

    PSの封神演義って光栄から出てたSLGか…?

    106 23/04/11(火)21:26:04 No.1046103639

    雷震子がちゃんと活躍してるのに驚く あとナタクのロケットパンチがカッコいい

    107 23/04/11(火)21:27:03 No.1046104099

    アニメはアニメで成功した旧ハガレンの名前だしたら戦争だろうが!

    108 23/04/11(火)21:27:12 No.1046104153

    >同時代に3回アニメやったグルグルがあるから >まだ望みは捨てないでいよう グルグルのドキドキ伝説は一応前作の続きだから(カット要素もあるけど) 3回目って言うのはちょっと違うかな

    109 23/04/11(火)21:27:42 No.1046104394

    仙界伝弐は最高のキャラゲーだと思う

    110 23/04/11(火)21:27:49 No.1046104448

    ゲームは封神演義恵まれてるよ 原作をとにかくぶちこみまくったPS2作と原作続編のWSと木を倒し続けるGBCで

    111 23/04/11(火)21:27:57 No.1046104512

    >セル画全盛期でも無いのになんか凄いガビガビしてたな これデジタル初期のアニメだから画面はペラペラだし色味はギトギトだしSD放送だからガビガビの頃だよ

    112 23/04/11(火)21:27:59 No.1046104526

    原作読んだことないけど見たら面白かったよ旧アニメ

    113 23/04/11(火)21:28:05 No.1046104576

    2クールで仙界大戦!?構成大変そうだけど頑張ったんだな って空気で始まって普通にダメだったよ…ってなるのおかしいよ やれそうだから企画したんじゃないの…

    114 23/04/11(火)21:28:32 No.1046104769

    雷震子メインメンバーにしてチームでの旅っぽくしたのは原作未完のアニオリとしちゃ真摯な改変だと思うよ雷震子だけに

    115 23/04/11(火)21:28:42 No.1046104845

    認めようが認めまいがうまく行かなかったが二作品は無くならないし仕方ないだろうに…

    116 23/04/11(火)21:28:48 No.1046104887

    >アニメはアニメで成功した旧ハガレンの名前だしたら戦争だろうが! 俺は認めてないぞ

    117 23/04/11(火)21:28:48 No.1046104890

    聞仲が盤古旛使って妲己を潰すみたいなアニオリ決戦してた気がする 作画は万策尽きてたような記憶があるけど

    118 23/04/11(火)21:29:08 No.1046105064

    二回目の方は脚本家発表された時に女は絶望してて男は喜んでたのが印象に残ってる

    119 23/04/11(火)21:29:18 No.1046105135

    みんな仙界大戦だけやると思ってた なんかRTAが始まった

    120 23/04/11(火)21:29:24 No.1046105179

    >EDも良いし太公望の声優も合ってたし悪く無いんじゃないか相対評価だと おおむねキャラの根幹の性格も合ってるし少なくともちゃんと太公望が策士してる

    121 23/04/11(火)21:29:26 No.1046105193

    はきゅんは1話見たときスタッフこのまま走り続けるのかわうそ…ってなった

    122 23/04/11(火)21:29:34 No.1046105256

    最終回は妲己の乳毛が印象的だった

    123 23/04/11(火)21:29:42 No.1046105327

    >ゲームは封神演義恵まれてるよ >原作をとにかくぶちこみまくったPS2作と原作続編のWSと木を倒し続けるGBCで でもWSの続編は妲己の余韻台無しにしたのはマジでどうかと思ってるよ

    124 23/04/11(火)21:29:50 No.1046105380

    スマホアプリはちゃんと漫画の話一通りやったとか聞いたな

    125 23/04/11(火)21:30:00 No.1046105445

    2回やったのって他に何があるか ガンスリンガーガール?

    126 23/04/11(火)21:30:05 No.1046105477

    さすがに3回目もう一度仕切り直してアニメやるなんてのは考えられないからもう機会はないよ

    127 23/04/11(火)21:30:24 No.1046105615

    最近のリメイクって昔のアニメに満足できなかった世代が作るから大体高クオリティだからそれでもあれだったのが絶望感ある

    128 23/04/11(火)21:30:30 No.1046105660

    仙界伝弐は天祥の髪型くらいしか文句無いくらい出来がいい

    129 23/04/11(火)21:30:32 No.1046105682

    殷郊と殷洪が妲己三姉妹との決戦に参戦したのは正直かなり好きだった 原作の2人は哀れというかかわいそうで

    130 23/04/11(火)21:30:33 No.1046105687

    長過ぎるし太公望vs聞仲にスポット当ててやるのかと思ったら時系列チグハグのダイジェストが始まった…

    131 23/04/11(火)21:31:09 No.1046105985

    >でもWSの続編は妲己の余韻台無しにしたのはマジでどうかと思ってるよ まぁ納得してない読者もたしかにいたし外伝的な後日談としてはいいんじゃないのかな

    132 23/04/11(火)21:31:10 No.1046106002

    覇穹は1話の時点でもうオイオイオイってなるけど全然小手調べだったとはね…

    133 23/04/11(火)21:31:24 No.1046106116

    薪のおっさんが急に大画面で出てくるのは耐えられなかった

    134 23/04/11(火)21:31:25 No.1046106122

    Q.なんでこんなアニメ見てるの? A.故郷の村が焼かれてると聞いたら見に行きたくなるだろ って原作ファンの言葉が忘れられない

    135 23/04/11(火)21:31:26 No.1046106134

    ダイの大冒険勝ち組すぎて妬ましいぞ この時代にあんなに枠取ってもらえるとは

    136 23/04/11(火)21:31:39 No.1046106223

    >でもWSの続編は妲己の余韻台無しにしたのはマジでどうかと思ってるよ 妲己が勝ち逃げしたの許せない人にとってはいいんじゃないか

    137 23/04/11(火)21:31:44 No.1046106257

    >2回やったのって他に何があるか >ガンスリンガーガール? 一作品上手く行った作品は違うだろうに

    138 23/04/11(火)21:32:10 No.1046106516

    故郷の村を焼かれたのは太公望でしょ!

    139 23/04/11(火)21:32:18 No.1046106591

    >ダイの大冒険勝ち組すぎて妬ましいぞ >この時代にあんなに枠取ってもらえるとは ダイはダイでゲーム一個失敗して次も不穏なことになってるから…

    140 23/04/11(火)21:32:24 No.1046106637

    PSの封神演義は自分でストーリー編集できるみたいなやつなかったっけ 大技林に載っててほしかった覚えがある

    141 23/04/11(火)21:32:47 No.1046106850

    フジリュー結構凄い作家だと思うけどは他の作品はアニメ化されないの?

    142 23/04/11(火)21:32:48 No.1046106857

    アニメに合わせてフジリューが新作読み切り描いてくれたのは良かった

    143 23/04/11(火)21:32:55 No.1046106908

    >Q.なんでこんなアニメ見てるの? >A.故郷の村が焼かれてると聞いたら見に行きたくなるだろ >って原作ファンの言葉が忘れられない 言い方悪いけど時間の無駄だと思う…

    144 23/04/11(火)21:33:01 No.1046106958

    >>というかフジリュー版封神演義ぐらいしか知らないけど他に可哀想な作品あんのか… >ネギまとか…? 一期なら幽霊の子の回が凄く好きだった 何気にエヴァが一人の辛さはよく分かってるからな…とある意味ネギまの原作よりも脚本家がエヴァの事を理解してる台詞させる所も好きだった

    145 23/04/11(火)21:33:11 No.1046107048

    >ダイはダイでゲーム一個失敗して次も不穏なことになってるから… 終わってずいぶん経つのになんか途中までのゲームらしいな

    146 23/04/11(火)21:33:22 No.1046107141

    >言い方悪いけど時間の無駄だと思う… うるせぇ!!!!!

    147 23/04/11(火)21:33:26 No.1046107166

    旧版アニメは元始天尊が黒幕みたいな扱いされて嫌だなあ…と思ってたけどなんの間違いもなく黒幕じゃねえか!

    148 23/04/11(火)21:33:27 No.1046107174

    >フジリュー結構凄い作家だと思うけどは他の作品はアニメ化されないの? 屍鬼もアニメ化してるけど原作ありだからフジリュー作品と言い切り辛い

    149 23/04/11(火)21:33:35 No.1046107256

    1話でいきなり決戦シーン描写して王貴人の話はカットしていきなり殷に突入!

    150 23/04/11(火)21:33:58 No.1046107456

    グルグルがいい感じにアニオリ補完して最終回で風にあそばれてを流す完璧な采配

    151 23/04/11(火)21:34:13 No.1046107566

    封神演義ってアニメ化してたんだ

    152 23/04/11(火)21:34:14 No.1046107582

    いい感じにリメイクされるような流れが出来つつあった時期に凶悪な楔を打ち込まれて 新作アニメも実際始まるまで安心できない環境へと…

    153 23/04/11(火)21:34:31 No.1046107721

    別段本編の終わりに文句はなかったけど WS版で「地球ちゃんにフラれちゃった~ん♡」って妲己が出てくるのそれはそうだろうよ…って感じだったから後日談として好きだよ

    154 23/04/11(火)21:34:35 No.1046107762

    ダイはまあアニメ円満に終わった時点でゲーム死んでもまあいいだろ…

    155 23/04/11(火)21:34:39 No.1046107790

    >旧版アニメは元始天尊が黒幕みたいな扱いされて嫌だなあ…と思ってたけどなんの間違いもなく黒幕じゃねえか! フジリュー版の元始天尊は良くも悪くも中間管理職だよ

    156 23/04/11(火)21:34:41 No.1046107806

    >みんな仙界大戦だけやると思ってた >なんかRTAが始まった 最初に出たイラストが太公望と聞仲だからそりゃ思うよ… 仙界大戦まででも尺足りるのかな?って思ってたのに

    157 23/04/11(火)21:34:56 No.1046107928

    ワールズかサイコプラスアニメ化して欲しい

    158 23/04/11(火)21:35:24 No.1046108160

    封神演義以外のフジリューオリジナルの有名な作品といえばサクラテツか…あれアニメ化はキツいな…

    159 23/04/11(火)21:35:37 No.1046108250

    >屍鬼もアニメ化してるけど原作ありだからフジリュー作品と言い切り辛い その表現だと封神演義もそうなるが?

    160 23/04/11(火)21:35:58 No.1046108413

    >フジリュー版の元始天尊は良くも悪くも中間管理職だよ いや善側にいる黒幕と言われても否定はできねぇと思う…

    161 23/04/11(火)21:36:00 No.1046108423

    サクラテツもwaqwaqも大好きだよ…短いけど…

    162 23/04/11(火)21:36:06 No.1046108477

    覚えてないってそう言う意味かー…

    163 23/04/11(火)21:36:31 No.1046108692

    サクラテツアニメ化はダメか…まあダメだな…

    164 23/04/11(火)21:36:42 No.1046108772

    封神演義のあとがきでも触れられた牛乳の話をアニメ化しよう

    165 23/04/11(火)21:36:50 No.1046108853

    フジリューの短編のアニメ化見たかった

    166 23/04/11(火)21:36:50 No.1046108856

    フジリューの読み切り見ると妙な暗さがある

    167 23/04/11(火)21:36:56 No.1046108904

    サクラテツはフジリュー成分が濃すぎて胃もたれする

    168 23/04/11(火)21:37:03 No.1046108969

    アナルの神はちょっと…

    169 23/04/11(火)21:37:05 No.1046108990

    OPばかり話題になるけどEDもいいよね

    170 23/04/11(火)21:37:11 No.1046109028

    はきゅーの1話って太公望が無策でノコノコ妲己のとこに出向いて行ったんだっけか… 石琵琶も無視して…

    171 23/04/11(火)21:37:14 No.1046109070

    フジリューは原作無いと人を選ぶ内容になるから

    172 23/04/11(火)21:37:15 No.1046109077

    屍鬼は原作者がアレンジしないとメディアミックス許さないマンだから原作のアニメ化じゃないぞ フジリュー版も全然展開違うし

    173 23/04/11(火)21:37:17 No.1046109103

    サクラテツは原作からしてOVAアニメみたいな雰囲気がすごいので まかり間違ってアニメ化したらもっと特濃になるだろう

    174 23/04/11(火)21:37:22 No.1046109150

    覇穹のOPは好きだけど作品の雰囲気に合ってるか?と聞かれたらそうだね…

    175 23/04/11(火)21:37:39 No.1046109294

    >サクラテツアニメ化はダメか…まあダメだな… 確かにアニメ化作家のそっちほどじゃない作品の優遇(一発狙い)枠みたいなアニメ化もあるが さすがに無理だろ…

    176 23/04/11(火)21:37:41 No.1046109309

    ワークワークをアニメでもう少し再編してくれたらけっこう良いと思うんだが…

    177 23/04/11(火)21:37:51 No.1046109401

    サクラテツみたいな話のラノベがアニメ化してたから…

    178 23/04/11(火)21:37:55 No.1046109437

    ドラマチックアイロニー短編アニメ化してくれんかのう… 公私混同してくれる有力者おらんか…

    179 23/04/11(火)21:38:02 No.1046109504

    ワークワークまでしか知らないんだけどかくりよものがたりってのは面白かった?

    180 23/04/11(火)21:38:11 No.1046109588

    ワークワークは封神すごい好きでもだいぶキツかったな

    181 23/04/11(火)21:38:25 No.1046109711

    >フジリューは原作無いと人を選ぶ内容になるから 初期の短編集は当時好きだったな 今見るとキツそうだけど

    182 23/04/11(火)21:38:36 No.1046109778

    デジタリアンのアニメ化見たい

    183 23/04/11(火)21:38:37 No.1046109785

    >ワークワークまでしか知らないんだけどかくりよものがたりってのは面白かった? 話が平坦であんま記憶に残らなかった

    184 23/04/11(火)21:38:42 No.1046109831

    二度目のアニメ版のアレっぷりを見てフジリュー版の封神ってあれやこれも結構重要な話だったんだな…と実感した 黄飛虎が周に来てから現地民の将軍と仲良くなる(?)為にあれこれある話とかフジリュー版にあったけど あれって黄家があの地に馴染もうとする姿の過程を描いてるんだなって思うとやっぱああいった話の一つ一つもカットしたら駄目だなと実感した

    185 23/04/11(火)21:38:53 No.1046109930

    短編だと牛乳のやつ好き

    186 23/04/11(火)21:38:56 No.1046109962

    短編集読んだら凄いまとまってるなと思った超能力恋愛物に特にコメントなし。これ嫌い。みたいに言っててうn…

    187 23/04/11(火)21:39:01 No.1046109996

    ドラマティックアイロニーはマジで全部描いてほしさある

    188 23/04/11(火)21:39:03 No.1046110006

    独特の世界観を描ける稀な作家だと思う

    189 23/04/11(火)21:39:16 No.1046110120

    サクラテツ5分アニメとかじゃダメか?

    190 23/04/11(火)21:39:19 No.1046110138

    黄天化の歌もいいだろ 未だに覚えてるわ

    191 23/04/11(火)21:39:22 No.1046110161

    神様かわいいよ神様

    192 23/04/11(火)21:39:58 No.1046110424

    >ワークワークまでしか知らないんだけどかくりよものがたりってのは面白かった? 劣化封神演義って感覚でしか読めなかった

    193 23/04/11(火)21:40:25 No.1046110644

    サクラテツを超作画でアニメ化したらどっかの海外アニメ賞に引っかかりそう

    194 23/04/11(火)21:41:34 No.1046111204

    キャラデザセンスとかもかなりあると思うんだけど あんまイラストの仕事とかしてるイメージないな

    195 23/04/11(火)21:42:05 No.1046111436

    ヒューヒューヒューヒュー氷の容器みたいな台詞が常に頭のどこかに引っ掛かっている

    196 23/04/11(火)21:42:09 No.1046111468

    妲己は四不象のことスープーちゃんと呼ぶのだよ!

    197 23/04/11(火)21:43:08 No.1046111935

    秘湯混浴刑事エバラと言う…

    198 23/04/11(火)21:43:11 No.1046111957

    >キャラデザセンスとかもかなりあると思うんだけど >あんまイラストの仕事とかしてるイメージないな 昔ジャンプJブックスでイラスト担当してたのを読んだことある

    199 23/04/11(火)21:43:53 No.1046112316

    >短編集読んだら凄いまとまってるなと思った超能力恋愛物に特にコメントなし。これ嫌い。みたいに言っててうn… ユガミズムは元々描きたかったものを抑えて描いたっぽいからしかたない タイトロープの続編構想使ったんだと思う

    200 23/04/11(火)21:44:05 No.1046112423

    ギャグシーン今見たらキツいだろうなって思えて見直しづらい

    201 23/04/11(火)21:44:07 No.1046112450

    崑崙十二仙が大量虐殺すぎる…

    202 23/04/11(火)21:44:08 No.1046112452

    ファンブックで悪役が好きって語っててでしょうねってなったな

    203 23/04/11(火)21:44:59 No.1046112867

    こっちは言われるほど嫌いじゃない 少なくとも声優はこっちの方が良かったし

    204 23/04/11(火)21:45:10 No.1046112954

    なんで腕落とされて総合的にパワーアップしてるんです…

    205 23/04/11(火)21:45:43 No.1046113211

    声優とかそう言う問題かな…?

    206 23/04/11(火)21:46:08 No.1046113387

    >秘湯混浴刑事エバラと言う… 秘湯混浴刑事エバラ動くな!!!

    207 23/04/11(火)21:46:18 No.1046113458

    原作アレンジ力が高いと思うんで原作付きを好きにやらせた方がいいという意味不明な存在

    208 23/04/11(火)21:46:36 No.1046113610

    こっちは当時の平均ジャンプアニメとしか思わなかったが

    209 23/04/11(火)21:46:52 No.1046113727

    >なんで腕落とされて総合的にパワーアップしてるんです… 崑崙山のパワー使って一時的に強くなった あとは趙公明戦でレベルアップ

    210 23/04/11(火)21:47:25 No.1046114021

    ユガミズムってどんな話だっけ…とググったら捻くれ者がまわりを歪ませる話か あったなーなんか

    211 23/04/11(火)21:47:30 No.1046114055

    >原作アレンジ力が高いと思うんで原作付きを好きにやらせた方がいいという意味不明な存在 オリジナルも好きなんだけどな

    212 23/04/11(火)21:47:36 No.1046114108

    作家性の強いSF方面の漫画家に歴史物魔改造させる発想は凄い シマ氏の発想だろうか

    213 23/04/11(火)21:47:40 No.1046114148

    タイトロープじゃなくてワールズだ

    214 23/04/11(火)21:48:23 No.1046114512

    オリジナルはちょっと俺みたいな凡人じゃセンスについていけないから…

    215 23/04/11(火)21:48:27 No.1046114554

    結城比呂とスースの声はかなり合ってた

    216 23/04/11(火)21:48:30 No.1046114577

    三姉妹いいよね

    217 23/04/11(火)21:49:34 No.1046115096

    >三姉妹いいよね ロリが姉なのフェチぃ

    218 23/04/11(火)21:50:45 No.1046115626

    いよいよ出てきたら終盤の主人公を完封する悪徳ロリータには参るね…

    219 23/04/11(火)21:50:59 No.1046115732

    こっちは悪意を感じないだけマシ

    220 23/04/11(火)21:51:26 No.1046115932

    >三姉妹いいよね ヴィーナスいいよね

    221 23/04/11(火)21:51:53 No.1046116166

    最後の方のしっとりとした展開とかスース周りとかアニオリはアニオリで好きなんだけどな… あとばんこはん持ちの妲己戦も音楽格好良かった

    222 23/04/11(火)21:53:07 No.1046116741

    こっちは確か原始天尊様が女媧と組んでて 歴史を思い通りにするために妲己を操ってたんだったか

    223 23/04/11(火)21:54:16 No.1046117222

    もう言われてるかもだけど 令和クオリティのリメイクを見ると見劣りするだけで 当時のアニオリ挟まなきゃいけないジャンプアニメならこんなもんではあった 確か放送朝だったよね

    224 23/04/11(火)21:54:29 No.1046117326

    アニオリがキツかった天化の歌とか オープニングとエンディングが良すぎて忘れてたけど

    225 23/04/11(火)21:54:53 No.1046117518

    >こっちは確か原始天尊様が女媧と組んでて >歴史を思い通りにするために妲己を操ってたんだったか だから知らない道標が出てきてもパラレルとして納得できた

    226 23/04/11(火)21:54:58 No.1046117560

    これ見てから学校にダッシュで向かった思い出