虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/04/11(火)20:32:12 >多分誰... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/11(火)20:32:12 No.1046079167

>多分誰も覚えてないアニメ貼る という体で好きなアニメ貼る OPいいよね… fu2093702.webm

1 23/04/11(火)20:33:18 No.1046079605

ロイサーン

2 23/04/11(火)20:35:00 No.1046080289

OPが良すぎる…

3 23/04/11(火)20:35:36 No.1046080582

ねえ

4 23/04/11(火)20:35:42 No.1046080621

未だに俺を狂わせてる名作榛名

5 23/04/11(火)20:35:55 No.1046080726

今まで知りたかった

6 23/04/11(火)20:36:31 No.1046080982

OPいいよねってレスしようと思ったら既に貼られててダメだった

7 23/04/11(火)20:37:35 No.1046081437

おっさんと少女というワードで真っ先に頭に浮かぶのがこれ

8 23/04/11(火)20:37:42 No.1046081487

思ってた展開と違う!

9 23/04/11(火)20:37:53 No.1046081582

娘なら親の言うことを聞け!

10 23/04/11(火)20:38:23 No.1046081784

実際覚えてないなあ なんか途中からそういう方向に行っちゃうの…?ってなって 視聴継続しなくなったおぼろげな思い出しかない

11 23/04/11(火)20:38:48 No.1046081937

アニメ見てて初めて泣いたのこれだわ

12 23/04/11(火)20:38:57 No.1046081999

GONZOはジョージ好きだな!

13 23/04/11(火)20:39:14 No.1046082132

最後遅いから迎えに行っちゃうロイさん

14 23/04/11(火)20:39:31 No.1046082241

成長日記みたいな公式ブログあったような気がする

15 23/04/11(火)20:39:35 No.1046082266

最終回が最高

16 23/04/11(火)20:39:38 No.1046082297

ちゃんと面白かったような記憶はある

17 23/04/11(火)20:39:44 No.1046082327

最終回がなんかすげえ遅い時間に放送されてた覚えが

18 23/04/11(火)20:39:49 No.1046082360

劇伴もいいぞ!

19 23/04/11(火)20:40:55 No.1046082867

( 'ワ')<はいはい耳毛ぴこぴこ

20 23/04/11(火)20:41:01 No.1046082904

なんかの都合で最終回が連続放送になったのがかなり良い効果だった

21 23/04/11(火)20:41:31 No.1046083140

でもラジオのザーメンのほうが記憶にある…

22 23/04/11(火)20:42:05 No.1046083337

>劇伴もいいぞ! 家族をつなぐ曲だったreturn to loveが最終回のEDに流れるの好き

23 23/04/11(火)20:42:11 No.1046083390

>最終回がなんかすげえ遅い時間に放送されてた覚えが 3話連続とかだった記憶だ リアルタイムで見て良かったわ

24 23/04/11(火)20:42:19 No.1046083446

AICまして GONZOわ

25 23/04/11(火)20:42:57 No.1046083737

年一で見とるわ!

26 23/04/11(火)20:43:29 No.1046083988

当時も中々衝撃的だったが 今見てもすげえなこの髪型

27 23/04/11(火)20:43:41 No.1046084066

>でもラジオのザーメンのほうが記憶にある… ますみん!スペルマ!

28 23/04/11(火)20:45:36 No.1046084925

本物の娘がパツキンのほうだっけ

29 23/04/11(火)20:45:37 No.1046084933

>おっさんとロボ少女の親子というワードで真っ先に頭に浮かぶのがこれとドロレス

30 23/04/11(火)20:46:00 No.1046085107

GONZO抜きにしても普通に良作にあたるんだ

31 23/04/11(火)20:47:24 No.1046085802

当時でたDVD買うのはお財布的に諦めた

32 23/04/11(火)20:47:35 No.1046085875

マイベストジョージ

33 23/04/11(火)20:48:29 No.1046086287

(例の文字化け)

34 23/04/11(火)20:50:44 No.1046087324

やっと打ち解けたと思ったらすぐラストバトル展開始まったから もうちょっと長くロイさんとのバディ感続けて欲しかった

35 23/04/11(火)20:50:51 No.1046087384

>娘なら親の言うことを聞け! 滅茶苦茶情けないシーンだけど泣ける…

36 23/04/11(火)20:51:37 No.1046087758

>>娘なら親の言うことを聞け! >滅茶苦茶情けないシーンだけど泣ける… ロイさんから情けないこの台詞が出ちゃうのが本当にいいよね… 丁寧に2クールやったからこその感動だった

37 23/04/11(火)20:52:51 No.1046088324

ジョージといえば俺にとってこれだわ

38 23/04/11(火)20:52:56 No.1046088363

耳毛ぴこぴこ

39 23/04/11(火)20:53:57 No.1046088843

頑張って引き留めようとして出てくる台詞が遊園地行こう!なのもダメ親父感凄いけどジョージの熱演と相まってめちゃ泣ける

40 23/04/11(火)20:53:57 No.1046088844

いい最終回だった ジョージがかわいくてな

41 23/04/11(火)20:54:07 No.1046088913

ラジオパーソナリティとしての浅野真澄の最盛期だと思う

42 23/04/11(火)20:54:29 No.1046089076

引き止めるシーンいいよね…

43 23/04/11(火)20:56:41 No.1046090132

俺の中でゴンゾと言ったらバジリスクでも巌窟王でも無くこれなんだ

44 23/04/11(火)20:56:55 No.1046090234

リアタイで見たかったな…

45 23/04/11(火)20:57:52 No.1046090696

この時期のGONZOのアニメってマイナーな月刊誌でやってる変に凝った設定の漫画みたいなアニメ多いよね

46 23/04/11(火)20:59:25 No.1046091432

中盤若干ダレたような記憶もあるがまさに終わり良ければすべて良しのアニメだと思う

47 23/04/11(火)21:00:52 No.1046092080

家出編が好きだったりする

48 23/04/11(火)21:01:04 No.1046092170

荒んだおっさんが再生していく話に弱い

49 23/04/11(火)21:02:07 No.1046092652

最近のGONZO胡散臭さすぎる

50 23/04/11(火)21:02:25 No.1046092795

>この時期のGONZOのアニメってマイナーな月刊誌でやってる変に凝った設定の漫画みたいなアニメ多いよね なんだなんだシャングリ・ラの話か

51 23/04/11(火)21:02:37 No.1046092895

>この時期のGONZOのアニメってマイナーな月刊誌でやってる変に凝った設定の漫画みたいなアニメ多いよね これの前番組がスピードグラファーだから凄い濃いGONZO成分が取れる…

52 23/04/11(火)21:02:39 No.1046092915

ねえ

53 23/04/11(火)21:03:30 No.1046093283

ロイサーン

54 23/04/11(火)21:03:35 No.1046093318

この時期のアニメの安価なBDボックス出して欲しい1.5万くらいで ウィッチハンターロビンとか絢爛舞踏祭ザ・マーズデイブレイクとかレンタル落ちDVDでなんとか買い揃えてるけどソルティレイは持ってねえ

55 23/04/11(火)21:05:06 No.1046093999

megrockがいつのまにか作詞家として大成功していた

56 23/04/11(火)21:05:49 No.1046094336

駄ニメとかで気が向いたときにこういうちょっと懐かしい作品見れるようになったのありがたいよね… 最近ひっさびさに巌窟王見直したけどすげー面白かった

57 23/04/11(火)21:06:03 No.1046094432

俺スピグラから深夜アニメ見始めたからスレ画はもうヒナの刷り込みみたいになってる

58 23/04/11(火)21:06:10 No.1046094483

電話貰ったなあ

59 23/04/11(火)21:06:33 No.1046094671

不朽の名作榛名

60 23/04/11(火)21:06:38 No.1046094706

昔虹裏で流行ったアニメばっかり貼られるな

61 23/04/11(火)21:07:38 No.1046095171

これが1時間半その前に舞乙だったか1時間ともう一個ですげえ最終回日程だみたいな放送してた気がする

62 23/04/11(火)21:08:10 No.1046095404

DVD買ったしサイン入りボックスもまだあるよ

63 23/04/11(火)21:08:20 No.1046095491

この時期はアニメも2クールが基本だった気がする

64 23/04/11(火)21:08:38 No.1046095641

4人組好きには悪いけど良いアニメだったよ…

65 23/04/11(火)21:08:56 No.1046095791

>この時期のアニメの安価なBDボックス出して欲しい1.5万くらいで まさにソルティ出てたような

66 23/04/11(火)21:09:01 No.1046095835

普通にこれは名作だから覚えてんだろ ねーいままで知りたかった

67 23/04/11(火)21:09:22 No.1046095972

そうだ…遊園地に行こう!な!

68 23/04/11(火)21:09:44 No.1046096158

>この時期はアニメも2クールが基本だった気がする 短くなったな…から定番になってきてた 1クールがザラになるとは…

69 23/04/11(火)21:10:27 No.1046096473

ここらへんで俺が好きだったガンソードとかとかゼーガとか電脳コイルとかは全部BDになって買い直せたけどソルティレイはまだ出ない…

70 23/04/11(火)21:10:27 No.1046096480

2クールやると半分くらいいらねー引き伸ばし話だしな

71 23/04/11(火)21:10:53 No.1046096659

clover カラオケで歌うのムズすぎ問題

72 23/04/11(火)21:11:30 No.1046096953

BOXではないけど1枚に纏められたBD出てるよね?

73 23/04/11(火)21:11:36 No.1046096993

放送日程ぐちゃぐちゃになるのも当たり前だったな… テレ朝だとテクノライズも最終回配信のみとかだった気がする それよりノイタミナ前のフジの方がヤバかったけど…蟲師がBSのみになったりRODもおかしなことになってた記憶

74 23/04/11(火)21:12:00 No.1046097166

この時期の2クールアニメの終盤とかに1話ある本編と関わりないようで関わりある感じのスピリチュアル回がスレ画にもある

75 23/04/11(火)21:12:02 No.1046097185

megrock とグミと日向めぐみが同一人物だと最近まで知らなかったマン!

76 23/04/11(火)21:12:09 No.1046097220

ハッピーエンドの後もおとぎ話は続く

77 23/04/11(火)21:12:22 No.1046097344

>2クールやると半分くらいいらねー引き伸ばし話だしな ラストエグザイルとかも面白いんだけど中だるみあったのは否定できないからな…

78 23/04/11(火)21:12:32 No.1046097421

ウィッチブレイドはBD1枚になったやつが売ってたな

79 23/04/11(火)21:12:51 No.1046097560

>>この時期のGONZOのアニメってマイナーな月刊誌でやってる変に凝った設定の漫画みたいなアニメ多いよね >なんだなんだシャングリ・ラの話か あれは原作小説つきだし…

80 23/04/11(火)21:12:54 No.1046097592

>ここらへんで俺が好きだったガンソードとかとかゼーガとか電脳コイルとかは全部BDになって買い直せたけどソルティレイはまだ出ない… BOXじゃないけど一応BDにはなってるぞ http://www.fwinc.co.jp/goods/54381/

81 23/04/11(火)21:13:13 No.1046097731

>ラストエグザイルとかも面白いんだけど中だるみあったのは否定できないからな… あれは終わりが唐突だったのがなあ… スチパンやってたのに最後一気に飛びすぎ

82 23/04/11(火)21:13:19 No.1046097789

>ハッピーエンドの後もおとぎ話は続く ロイサーンの娘が分かってハッピーエンド!その後もおとぎ話は続きますって感じのストーリーだった

83 23/04/11(火)21:14:08 No.1046098164

え!?お前が娘なの!?という驚きはあった みんな予想できてたのあれ

84 23/04/11(火)21:14:45 No.1046098469

中だるみはあるけどそれを含めて今までの話があっての最終回だから好きだよ

85 23/04/11(火)21:14:52 No.1046098511

>BOXじゃないけど一応BDにはなってるぞ >http://www.fwinc.co.jp/goods/54381/ 廉価版みたいの出てたんだ 資料的なのついてたらほしいけど無いなら配信でいいかってなっちゃうな

86 23/04/11(火)21:16:08 No.1046099072

本当に廉価版出てたのかよありがとう買うわ

87 23/04/11(火)21:16:44 No.1046099370

>あれは終わりが唐突だったのがなあ… >スチパンやってたのに最後一気に飛びすぎ 技術力が明らかに違う勢力がいたりで前フリはあったと思う

88 23/04/11(火)21:17:33 No.1046099708

当時物のDVDはあるけどさすがに画質追いつかないかなあ

89 23/04/11(火)21:18:48 No.1046100289

好きなアニメではあるけど設定が作者に都合がよすぎる

90 23/04/11(火)21:19:27 No.1046100570

再放送してほしい 最終話は3話連続で

91 23/04/11(火)21:22:25 No.1046101983

>ラストエグザイルとかも面白いんだけど中だるみあったのは否定できないからな… このお題的には銀翼のファムが正しい画像だと思うの

92 23/04/11(火)21:23:20 No.1046102388

ゴンゾってわざと外すってか王道作れない人たちのたまり場みたいなイメージあった

93 23/04/11(火)21:24:07 No.1046102744

本物の娘出しちゃうのはダメじゃないかなあ

94 23/04/11(火)21:24:14 No.1046102801

NFTのつまんなそうすぎる

95 23/04/11(火)21:24:32 No.1046102944

良い意味であの頃あの時代を思い出せる深夜アニメでなぁ

96 23/04/11(火)21:24:49 No.1046103080

ソルティレイ好きな人はZ.O.E Dolores,Iも好きだと思う

97 23/04/11(火)21:25:11 No.1046103252

>このお題的には銀翼のファムが正しい画像だと思うの ファムはよく覚えてるわ ラストエグザイルの続編うおおおおお!!!って発表時盛り上がってた一期のオールナイト上映会とかも行った 発表時は…

98 23/04/11(火)21:25:39 No.1046103444

ふたば的にはこれかスピグラになっちゃうから

99 23/04/11(火)21:26:05 No.1046103656

キディ・グレイドとかガドガードとか爆裂天使とか

100 23/04/11(火)21:26:41 No.1046103924

「」ってゴンゾアニメで育ったでしょ

101 23/04/11(火)21:26:45 No.1046103956

>ラジオパーソナリティとしての浅野真澄の最盛期だと思う うた∞かたのラジオも面白かったので後輩にいじられる構図が似合うんだと思う

102 23/04/11(火)21:27:28 No.1046104283

ついに3時からソルティ祭りが始まるのか

103 23/04/11(火)21:27:32 No.1046104324

ウ…ウィッチブレイド…

104 23/04/11(火)21:27:45 No.1046104425

>ついに3時からソルティ祭りが始まるのか 最終回放送かな?

105 23/04/11(火)21:27:56 No.1046104498

塩子なつかし

106 23/04/11(火)21:28:07 No.1046104597

>>このお題的には銀翼のファムが正しい画像だと思うの >ファムはよく覚えてるわ >ラストエグザイルの続編うおおおおお!!!って発表時盛り上がってた一期のオールナイト上映会とかも行った >発表時は… なんであんな出来の良かった作品の続編なのに…

107 23/04/11(火)21:28:10 No.1046104630

>本物の娘出しちゃうのはダメじゃないかなあ これが分かってからがすごい長いよね

108 23/04/11(火)21:28:33 No.1046104773

ね こ だ い す き

109 23/04/11(火)21:28:43 No.1046104857

ね こ 大 好 き

110 23/04/11(火)21:28:44 No.1046104869

銀色の髪のアギト…

111 23/04/11(火)21:28:54 No.1046104961

>ウ…ウィッチブレイド… えっちなやつかと思ったら親子物で普通に泣いてしまったアニメ

112 23/04/11(火)21:28:59 No.1046104989

んもー

113 23/04/11(火)21:29:03 No.1046105024

能登が売れ始めた頃か?このアニメだと変な女のキャラで暴走してた

114 23/04/11(火)21:29:13 No.1046105111

2005年頃のimgはゴンゾアニメとコナミアニメで出来てたと思う

115 23/04/11(火)21:29:31 No.1046105225

ソルティラジオは1回だけ復活したけど あれから更に年数経過しちゃったね

116 23/04/11(火)21:30:13 No.1046105539

>2005年頃の うわぁ!って声出ちゃったよ急に銃を向けるんじゃない

117 23/04/11(火)21:30:27 No.1046105642

GYAO無くなったしもう見ることはないだろう

118 23/04/11(火)21:31:20 No.1046106078

大塚芳忠をホ↑ウチュウと発音する年った

119 23/04/11(火)21:32:13 No.1046106548

中田譲治って未だにこれかエルフェンリートのイメージ

120 23/04/11(火)21:32:32 No.1046106714

>ソルティラジオは1回だけ復活したけど >あれから更に年数経過しちゃったね 桃子がほぼ引退状態だもんなぁ 咲とかおそ松さんとか続いてるのはやってるみたいだけど

121 23/04/11(火)21:34:25 No.1046107663

桃子に仕事を!!

122 23/04/11(火)21:34:42 No.1046107815

シコれるメスガキがいた記憶

↑Top