虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/04/11(火)20:24:18 大きく... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/11(火)20:24:18 No.1046076009

大きくなったらつけ麺になりたい 特製つけ麺で1300円取れる立派な男になりたい

1 23/04/11(火)20:25:41 No.1046076552

>特製つけ麺で1300円取れる立派な男になりたい 誰からも相手にされないよ ご愁傷さま

2 23/04/11(火)20:26:42 No.1046076935

>誰からも相手にされないよ >ご愁傷さま (特製つけ麺に1300円出したことないんだな…)

3 23/04/11(火)20:28:12 No.1046077526

作る側じゃなくてつけ麺そのものになりたいのか…

4 23/04/11(火)20:28:31 No.1046077631

つけ麺に1300円は出したことないわ…

5 23/04/11(火)20:29:01 No.1046077854

やわなやつだ

6 23/04/11(火)20:29:27 No.1046078053

麺屋武蔵レベルだな

7 23/04/11(火)20:30:59 No.1046078699

メンマチャーシュー味玉追加レベルか

8 23/04/11(火)20:31:59 No.1046079093

ぬるいつけ麺にはなってくれるなよ

9 23/04/11(火)20:32:39 No.1046079343

美味けりゃ厭わないから頑張ってほしいですね

10 23/04/11(火)20:33:16 No.1046079584

急につけ麺いっぱい食べたくなってきた

11 23/04/11(火)20:34:51 No.1046080226

並~大までは同じ値段であってくれよ

12 23/04/11(火)20:36:25 No.1046080939

>つけ麺に1300円は出したことないわ… (胃弱なのかな)

13 23/04/11(火)20:37:18 No.1046081316

>>つけ麺に1300円は出したことないわ… >(胃弱なのかな) (大盛りは大体無料だろガリ…)

14 23/04/11(火)20:37:45 No.1046081522

徒歩三分に1000円でつけめん大食べられるとこあるからそっちに行くね…

15 23/04/11(火)20:38:39 No.1046081887

うーんでも小盛りの方がおじさんにはありがたいなあ

16 23/04/11(火)20:39:28 No.1046082224

つけ麺1300円は人間で例えると旧帝卒年収800万30歳既婚者みたいなもんだよ

17 23/04/11(火)20:39:53 No.1046082406

>>>つけ麺に1300円は出したことないわ… >>(胃弱なのかな) >(大盛りは大体無料だろガリ…) (大盛だけで満足できるとか胃弱なのかな?)

18 23/04/11(火)20:40:33 No.1046082705

特製じゃなくて大盛りなら俺が食ってやるよ

19 23/04/11(火)20:46:46 No.1046085486

>つけ麺1300円は人間で例えると旧帝卒年収800万30歳既婚者みたいなもんだよ 二郎系は?

20 23/04/11(火)20:47:30 No.1046085847

つけ麺食うと高確率でお腹壊す よく噛まずにスルスル入っちゃうからかな

21 23/04/11(火)20:50:21 No.1046087140

>つけ麺食うと高確率でお腹壊す >よく噛まずにスルスル入っちゃうからかな 俺も昔はつけ麺食うたびに腹下してた 最近は何故か平気になったけど 冷たい麺が消化に悪いのかも

22 23/04/11(火)20:51:19 No.1046087624

どちらかというとつけ汁おかわりできるかが重要

23 23/04/11(火)20:52:04 No.1046087958

全部のせの特盛とかなら1300円いくんじゃないか

24 23/04/11(火)20:52:57 No.1046088375

つけ麺はラーメンの劣化版 去ね

25 23/04/11(火)20:55:31 No.1046089567

チャンチャラオカP音頭みたいなやつだな

26 23/04/11(火)21:04:31 No.1046093740

具が高いからなラーメン系って 全部のせじゃない特盛りなら900円だろう

27 23/04/11(火)21:06:04 No.1046094440

つけ麺って生ぬるくてマズイけど どこがいいの?

28 23/04/11(火)21:07:04 No.1046094901

つけ麺食べたくなってきた 週末いくか

29 23/04/11(火)21:07:16 No.1046095001

>>>>つけ麺に1300円は出したことないわ… >>>(胃弱なのかな) >>(大盛りは大体無料だろガリ…) >(大盛だけで満足できるとか胃弱なのかな?) (腹八分目ぐらいに抑えとこうぜ…後が続かないぞ)

30 23/04/11(火)21:07:51 No.1046095264

>つけ麺って生ぬるくてマズイけど >どこがいいの? おれんちの近くの店

31 23/04/11(火)21:08:23 No.1046095514

>つけ麺って生ぬるくてマズイけど それはただのあんたの主観 >どこがいいの? 美味しい

32 23/04/11(火)21:09:03 No.1046095845

鴨せいろ食っても生ぬるくてまずいって言いそう

33 23/04/11(火)21:10:15 No.1046096380

つけ麺なんて大概どこも美味いぜーって思ってこの前初めての店行ったら不味かった

34 23/04/11(火)21:11:12 No.1046096811

>美味しい それもお前の主観だろ? バカか?

35 23/04/11(火)21:11:13 No.1046096819

太い麺が大量に食えて美味いだろ わからんなら大人しくカレーでも食ってろ

36 23/04/11(火)21:11:38 No.1046097003

>>美味しい >それもお前の主観だろ? >バカか? 美味しいは数値化出来るぞ 歯ごたえや旨味で

37 23/04/11(火)21:12:29 No.1046097392

もうつけ麺アンチしてウケる時代じゃないんですよ

38 23/04/11(火)21:14:11 No.1046098185

つけ麺というかつけ汁ある系って大盛りとかにしてもつけ汁のサイズ変わらんから薄くなるんだよな…

39 23/04/11(火)21:14:31 No.1046098346

一度だけ茹でおきの伸びた麺が出てきたことあった 信じられないくらいマズかった

40 23/04/11(火)21:14:31 No.1046098350

つけ麺ならうどんの方がいいな

41 23/04/11(火)21:14:33 No.1046098367

つけ麺は充分広まって定番化してるからな 今更つけ麺不味い!って言われてもふーんって感想しか出ない

42 23/04/11(火)21:15:26 No.1046098769

>つけ麺というかつけ汁ある系って大盛りとかにしてもつけ汁のサイズ変わらんから薄くなるんだよな… 水切りが甘いだけだろそれ!

43 23/04/11(火)21:15:27 No.1046098771

>太い麺が大量に食えて美味いだろ >わからんなら大人しくカレーでも食ってろ 会社の近所のつけ麺屋はガラムマサラがトッピングできるぜ うまい

44 23/04/11(火)21:15:38 No.1046098851

つけ麺 二郎系 家系 前までラーメンオタクがバカにしてたけどすっかり定番化して自ら舌バカであることをひけらかしてた

45 23/04/11(火)21:16:22 No.1046099186

油麺は?

46 23/04/11(火)21:16:39 No.1046099328

>つけ麺 >二郎系 >家系 >前までラーメンオタクがバカにしてたけどすっかり定番化して自ら舌バカであることをひけらかしてた というよりも大衆化するってこういうことだろうって流れだと思う

47 23/04/11(火)21:17:11 No.1046099552

>油麺は? 油そばなら結構定着してる 拌麵は結構ディープな感じだけど

48 23/04/11(火)21:17:12 No.1046099558

>油麺は? このスレで話すべき内容ではない

49 23/04/11(火)21:20:41 No.1046101136

生ぬるいに対して反論できない ということは その欠点は永久に治らんか

50 23/04/11(火)21:21:28 No.1046101482

1300円出してでも食べたいと思われるつけ麺になりたい

51 23/04/11(火)21:22:33 No.1046102037

好きなんだけどスープ濃いし麺もぎっしりしてて二口食べたら異様な満腹感に襲われる系の店が増えてきて辛い 田無駅のえい蔵のからつけ麺ぐらいのやつが好き

52 23/04/11(火)21:23:55 No.1046102645

桃の木のつけ麺1100円までなら出したことあるな

53 23/04/11(火)21:24:40 No.1046103004

反論も何もバッサリ斬り捨てられて終わった話を悔し紛れに蒸し返してるだけじゃん かっこわる

54 23/04/11(火)21:25:12 No.1046103257

>生ぬるいに対して反論できない >ということは >その欠点は永久に治らんか 蕎麦だって伸びるのはどうしようもないだろ 早食いで対応しろ

55 23/04/11(火)21:26:07 No.1046103665

つけ麺好きなんだけど最初の一口が最高で後は普通なんだよな

56 23/04/11(火)21:26:07 No.1046103666

生ぬるいのは欠点ではなく利点

57 23/04/11(火)21:28:10 No.1046104617

目白丸長みたいなつけ麵が大好きなんだけどこれ系統関西には本当にないんだよな 大勝軒系の味もない

58 23/04/11(火)21:28:21 No.1046104685

>つけ麺好きなんだけど最初の一口が最高で後は普通なんだよな つけ麺は顕著だけどそれはラーメンもそうだと思うんだよな 秒単位でまずくなってくから早食いが正義

59 23/04/11(火)21:28:37 No.1046104804

つけ麺嫌いくんつまんないしキモいよ...

60 23/04/11(火)21:29:05 No.1046105040

>>つけ麺好きなんだけど最初の一口が最高で後は普通なんだよな >つけ麺は顕著だけどそれはラーメンもそうだと思うんだよな >秒単位でまずくなってくから早食いが正義 だから懐石とかフルコースが最上扱いされているんだ

61 23/04/11(火)21:29:53 No.1046105399

生ぬるいが利点なんだよ 美味しんぼ信者だけだぞ生ぬるいのが嫌いなの 日本最高の寿司ですら生ぬるいんだから

62 23/04/11(火)21:30:50 No.1046105824

さて つけ麺喰いに行くか!

↑Top