虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/04/11(火)20:20:18 精鋭貼る のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/11(火)20:20:18 No.1046074357

精鋭貼る

1 23/04/11(火)20:22:00 No.1046074992

変態が緊急事態はマジ頼りになった

2 23/04/11(火)20:23:40 No.1046075742

見事にガチ目の実務こなせそうなメンツばかりだ

3 23/04/11(火)20:24:23 No.1046076045

いいよね

4 23/04/11(火)20:24:32 No.1046076104

リンちゃんのおっぱい揉みたい

5 23/04/11(火)20:27:00 No.1046077060

決戦前夜もいい…

6 23/04/11(火)20:27:38 No.1046077315

この時ハナコが終始真面目なのにふざけ倒してる美食はやっぱ怖いなって思いました

7 23/04/11(火)20:28:50 No.1046077777

>この時ハナコが終始真面目なのにふざけ倒してる美食はやっぱ怖いなって思いました 温泉も色々事情分かった上でそんな事より温泉だ!してるぽいのが怖い

8 23/04/11(火)20:29:02 No.1046077860

>この時ハナコが終始真面目なのにふざけ倒してる美食はやっぱ怖いなって思いました ふざけてる訳じゃないんだ 真面目に宇宙食食べたいだけなんだ

9 23/04/11(火)20:29:43 No.1046078166

割とキヴォトストップレベルの叡智に混ざってる田舎の一年生がヤバい…

10 23/04/11(火)20:31:05 No.1046078731

帰還率3%のミッションに宇宙食喰いたいで気軽に乗ってくる連中は 控えめに言っても頭がおかしい

11 23/04/11(火)20:31:09 No.1046078766

ハナコが一切ふざけない時はマジでやばい時

12 23/04/11(火)20:32:33 No.1046079303

誰も嫌だー!行きたくないー!て心境で来てないのがカッコいいよ…

13 23/04/11(火)20:32:41 No.1046079359

なんかヤバい事が起きる予知夢で見た!って話に即応体制敷いてくれるリンちゃん凄いよねそりゃ不信任案だわ

14 23/04/11(火)20:32:55 No.1046079454

>帰還率3%のミッションに宇宙食喰いたいで気軽に乗ってくる連中は >控えめに言っても頭がおかしい 気軽に乗ってくるし気軽に巻き込んでくるので二重にヤバい

15 23/04/11(火)20:33:29 No.1046079683

>誰も嫌だー!行きたくないー!て心境で来てないのがカッコいいよ… そのテンションだったキャラ最終編だとコユキくらいじゃないか…?

16 23/04/11(火)20:33:32 No.1046079704

最初の決裂した時の会議メンツは一人もこれてないのがうん…てなる

17 23/04/11(火)20:34:15 No.1046079982

アコより事態の飲み込みが早いカヨコいいよね…

18 23/04/11(火)20:34:19 No.1046080017

それでもなんだかんだ協力してくれる美食がいてくれて助かったところもあるし… あいつらどこまで本気なの…?

19 23/04/11(火)20:34:35 No.1046080130

先生が行くっていうなら私もついてくしかないでしょ!で決めるユウカは奥さん

20 23/04/11(火)20:34:48 No.1046080203

アヤネもアビドス生なんだよな…

21 23/04/11(火)20:34:48 No.1046080204

ハナコとヒマリのコンビが最強過ぎる というかヒマリがマジで強い

22 23/04/11(火)20:35:01 No.1046080299

>アコより事態の飲み込みが早いカヨコいいよね… アコも何が分からないか具体的に質問できるから頭はいいんだ

23 23/04/11(火)20:35:21 No.1046080448

この中だと流石にアコはちょっと埋もれてたな

24 23/04/11(火)20:35:47 No.1046080651

シロコに夢中なアビドスとアリスがダウンしたゲーム開発部よりは美食は防衛の戦力になってただろう

25 23/04/11(火)20:36:27 No.1046080956

>シロコに夢中なアビドスとアリスがダウンしたゲーム開発部よりは美食は防衛の戦力になってただろう というか防衛組じゃMVPレベル

26 23/04/11(火)20:37:26 No.1046081375

アヤネがこの中に混じってるのは作為的なものを感じないでもなかった

27 23/04/11(火)20:37:39 No.1046081466

相手が悪いのとそこまで本気出してなさそうなだけでやっぱり美食って強いんじゃないかって気になってくる

28 23/04/11(火)20:38:02 No.1046081641

本船組で一番勇気を振り絞ってたのはユズだと思う

29 23/04/11(火)20:38:48 No.1046081933

>>誰も嫌だー!行きたくないー!て心境で来てないのがカッコいいよ… >そのテンションだったキャラ最終編だとコユキくらいじゃないか…? フウカ…

30 23/04/11(火)20:39:46 No.1046082343

>シロコに夢中なアビドスとアリスがダウンしたゲーム開発部よりは美食は防衛の戦力になってただろう アビドスはシロコ特効でゲーム開発部はカチコミ隊なので適材適所だよ どれが欠けてもアトラ・ハシース占領は無理だったよ

31 23/04/11(火)20:39:48 No.1046082355

なんで!?なんで私!?ってキレつつも完璧なドラテクでキメたフウカたん最高にカッコよかったよ…

32 23/04/11(火)20:40:24 No.1046082627

ユウカ!リオ探してる所悪いんだけど作戦会議するから来てくれ! ユウカ!ツルギとネルがケンカしてるから止めてくれ! ユウカ!ホド倒すのにコユキが必要だから引っ張り出してくれ! ユウカ!ノアとコユキとメグたちと一緒にホド倒してくれ! ユウカ!マニュアル覚えてウトナピシュティムのオペレーターやってくれ!

33 23/04/11(火)20:40:42 No.1046082775

美食が負けてるのヒナツルギて基本最強格にだからな

34 23/04/11(火)20:41:52 No.1046083260

さらっとキヴォトスの頭脳組代表の一人で選出されるカヨコはなんなの

35 23/04/11(火)20:42:27 No.1046083503

カヨコ周りは謎だらけだ

36 23/04/11(火)20:42:33 No.1046083556

全体的にミレニアムの子達が凄まじく酷使されてて縁の下の力持ち枠が人手不足…

37 23/04/11(火)20:43:01 No.1046083770

ヒマリおばあちゃんが優秀すぎるから酷使されて後半かなり余裕なくなってた感あった

38 23/04/11(火)20:43:46 No.1046084098

理系の厳しい現実を見せられた

39 23/04/11(火)20:43:50 No.1046084139

便利屋にはもったいない人材

40 23/04/11(火)20:44:24 No.1046084413

ハナコってもしかして清楚な美少女なのでは?

41 23/04/11(火)20:44:26 No.1046084430

ヒマリが切り開いてリオがダメな時フォローするのがこのコンビ強い

42 23/04/11(火)20:44:34 No.1046084484

>全体的にミレニアムの子達が凄まじく酷使されてて縁の下の力持ち枠が人手不足… キキキ…次があれば我らが万魔殿が大きな戦力となるから楽しみにしておけ!

43 23/04/11(火)20:44:51 No.1046084596

なぜ生徒会メンツがいないんだい?

44 23/04/11(火)20:45:10 No.1046084730

正直箱舟発進した辺りからのユウカとアコはリアクション要因って感じだった

45 23/04/11(火)20:45:39 No.1046084947

エンジニア部は地上にいるのに過労死ラインギリギリまで行ってそうではある

46 23/04/11(火)20:45:51 No.1046085036

ゲヘナ勢だとカヨコがまともすぎて逆に浮いてた感がある

47 23/04/11(火)20:45:57 No.1046085084

>アヤネがこの中に混じってるのは作為的なものを感じないでもなかった この場面で召集受けたのはサンクトゥム攻略戦のオペレーターで 色彩ビナーを対策委員会と便利屋で迎え撃つ配置だからアヤネとカヨコは必然的に呼ばれる その後の本船メンバーは時間無いんでこう…流れで

48 23/04/11(火)20:46:09 No.1046085171

私派閥の違う人間が同じ制服着るやつ好き!

49 23/04/11(火)20:46:16 No.1046085239

ポテチも忘れるな

50 23/04/11(火)20:46:18 No.1046085251

リンがクロコを見た瞬間なんの躊躇もなく7発くらい発砲するの好きすぎる

51 23/04/11(火)20:46:34 No.1046085387

あの瓦礫はなんだったの?

52 23/04/11(火)20:46:41 No.1046085442

ワープのとき最後まで残りますしたリンちゃんすき でも責任感がつよすぎるからアオイちゃんもアユムとモモカと一緒に支えてやってくれ

53 23/04/11(火)20:47:14 No.1046085715

アリスはこの全員と連絡先交換したんだろうな…

54 23/04/11(火)20:47:38 No.1046085896

アヤネ…お前あれ全部覚えきれるぐらい賢かったのか…

55 23/04/11(火)20:47:38 No.1046085897

>あの瓦礫はなんだったの? 瓦礫「俺ちょっと百合っぽい空気にしてきます!!」

56 23/04/11(火)20:47:38 No.1046085900

こうして見ると各校の制服ってしっかり特徴出てていいな アコちゃんは…うn

57 23/04/11(火)20:47:50 No.1046085996

ハナコ以外派遣できないトリニティってゲヘナ以下では

58 23/04/11(火)20:47:52 No.1046086014

ほぼほぼ電脳戦だったから頭いいだけじゃどうにもならないよなって

59 23/04/11(火)20:48:26 No.1046086266

エルフ耳族はなんか優秀な生徒多いね

60 23/04/11(火)20:48:26 No.1046086267

最終章はクロコとアビドスありきのシナリオだから作為的っていわれればそりゃそうなんだが…

61 23/04/11(火)20:48:30 No.1046086292

単純に銃持って戦う以外のことやらなきゃいけない必要がある時ミレニアムがマジで強すぎるんだよな

62 23/04/11(火)20:48:56 No.1046086480

最終戦は電子戦の要素が強すぎてミレニアム以外の活躍が実働部隊以外薄かったからな…

63 23/04/11(火)20:49:01 No.1046086511

>>この時ハナコが終始真面目なのにふざけ倒してる美食はやっぱ怖いなって思いました >ふざけてる訳じゃないんだ >真面目に宇宙食食べたいだけなんだ あれ建前だろ! 守るものもなくて身軽だから先生の力になりに来たんじゃねぇの!?

64 23/04/11(火)20:49:32 No.1046086760

セイアちゃんがなんかそれっぽい勘でピンチ避ける要因で入るかと思ってた ナギサ様は昆布茶すすってて

65 23/04/11(火)20:49:39 No.1046086803

SF系な展開だったからミレニアムが強くなるのは仕方ない…

66 23/04/11(火)20:49:49 No.1046086883

食い物と先生を想う気持ちは両立できるんだ

67 23/04/11(火)20:49:53 No.1046086905

>ハナコ以外派遣できないトリニティってゲヘナ以下では 派閥から誰か出すとその時点でめんどくせえことになるから 現状補習受けてる光輪祭でやらかした痴女くらいでちょうどいい

68 23/04/11(火)20:50:02 No.1046086981

>>真面目に宇宙食食べたいだけなんだ >あれ建前だろ! >守るものもなくて身軽だから先生の力になりに来たんじゃねぇの!? 美食研をナメるな

69 23/04/11(火)20:50:06 No.1046087016

>>>この時ハナコが終始真面目なのにふざけ倒してる美食はやっぱ怖いなって思いました >>ふざけてる訳じゃないんだ >>真面目に宇宙食食べたいだけなんだ >あれ建前だろ! >守るものもなくて身軽だから先生の力になりに来たんじゃねぇの!? その意図もありそうだけど宇宙食のが比重は大きいと思う

70 23/04/11(火)20:50:11 No.1046087058

fu2093757.jpeg 頭脳派メンツの前振りはあったんだな

71 23/04/11(火)20:50:17 No.1046087101

>アヤネ…お前あれ全部覚えきれるぐらい賢かったのか… アヤネちゃんは中古のヘリ買ってからすぐ操縦覚えた上に 武装パーツ拾ってメインで改造とメンテもやってるんだぞ…

72 23/04/11(火)20:50:44 No.1046087318

エデン条約編で目立ちまくってたからヒフあじの出番がペロロジラで驚いてたぐらいで控えめだったな

73 23/04/11(火)20:50:48 No.1046087355

メカニックっていうこのゲームの世界観で必要不可欠な存在がミレニアム生だから どうしても出番増えがち

74 23/04/11(火)20:50:48 No.1046087357

テロリストやチンピラに救われるキヴォトス

75 23/04/11(火)20:50:53 No.1046087406

>ハナコ以外派遣できないトリニティってゲヘナ以下では ナギちゃんとか間違いなくやれるけど賢い奴はだいたい相応の地位についてるから離れられない…

76 23/04/11(火)20:50:54 No.1046087416

>ヒマリおばあちゃんが優秀すぎるから酷使されて後半かなり余裕なくなってた感あった 逆ハッキングされたの普段なら気付いてそうだよね リオに感情的になったりかなり疲弊してた

77 23/04/11(火)20:51:24 No.1046087655

なぜか一人だけ前線と司令部を往復させられるユウカ

78 23/04/11(火)20:51:31 No.1046087702

やる気ないハナコを何がなんでも担ぎ出したいくらいには 頭脳面ではトリニティは誰もハナコには敵わないんだよな

79 23/04/11(火)20:51:38 No.1046087768

とにかくパワーのある生徒集まって!って招集したらどうなる?

80 23/04/11(火)20:51:42 No.1046087800

>>>この時ハナコが終始真面目なのにふざけ倒してる美食はやっぱ怖いなって思いました >>ふざけてる訳じゃないんだ >>真面目に宇宙食食べたいだけなんだ >あれ建前だろ! >守るものもなくて身軽だから先生の力になりに来たんじゃねぇの!? フウカ巻き込んでる時点で言い訳できない

81 23/04/11(火)20:51:51 No.1046087871

トリニティの頭のいい奴ら大体地位的にもトップ付近に居るしサンクトゥム再設置考えるとあんま動かせないからな

82 23/04/11(火)20:52:02 No.1046087945

3年なのにどちらかというと下っ端感を出してるアコちゃんはさぁ… ゲヘナでも飛び抜けて高い実務能力持ってるのは誰もが疑ってないのに

83 23/04/11(火)20:52:10 No.1046088020

ばあばはひたすら手動かしてたろうからな…

84 23/04/11(火)20:52:11 No.1046088025

ヒマリのペースについていけるのはやっぱりすげえなってなるハナコ

85 23/04/11(火)20:52:19 No.1046088090

ヒマリもエルフ耳族なんだよな 天使と悪魔はわかるけどあの世界のエルフはやっぱ賢いとかそういう特徴があるのかな

86 23/04/11(火)20:52:19 No.1046088092

>>>ふざけてる訳じゃないんだ >>>真面目に宇宙食食べたいだけなんだ >>あれ建前だろ! >>守るものもなくて身軽だから先生の力になりに来たんじゃねぇの!? >その意図もありそうだけど宇宙食のが比重は大きいと思う 最後まで宇宙食言ってるのイズミだけだからハルナとアカリとジュンコはそこまでじゃないと思う…

87 23/04/11(火)20:52:21 No.1046088108

カヨコの戦闘判断力は絶対にただの一般生徒のソレじゃないよ… だから早くなにがあったか描写してくれ

88 23/04/11(火)20:52:22 No.1046088111

宇宙船には救護班は必要ですよね?

89 23/04/11(火)20:52:23 No.1046088117

ユウカは俺のために泣いてくれたから好き

90 23/04/11(火)20:52:26 No.1046088140

真面目な時のハナコはマジで有能すぎる

91 23/04/11(火)20:52:33 No.1046088189

>fu2093757.jpeg >頭脳派メンツの前振りはあったんだな 今思えば最終編後が3rdPVみたいだしその時に出来た縁かもしれないね

92 23/04/11(火)20:52:59 No.1046088387

ナギサも多分スレ画に混ざれると思うけど立場がな…

93 23/04/11(火)20:53:03 No.1046088421

…つまりノイズキャンセリングってこと?

94 23/04/11(火)20:53:04 No.1046088423

ゲヘナはまあ風紀委員会は一応万魔殿とは別枠組織だからアコとか派遣しても問題ないからな

95 23/04/11(火)20:53:12 No.1046088481

ハルナはフウカの事を美食研の切り札か何かだと思ってる節がある

96 23/04/11(火)20:53:24 No.1046088575

>カヨコの戦闘判断力は絶対にただの一般生徒のソレじゃないよ… >だから早くなにがあったか描写してくれ 正月カヨコの絆で甘酒飲んでると周りで暴れてる生徒がいないか気になるとか話してるから元風紀委員じゃないかな

97 23/04/11(火)20:53:25 No.1046088581

>テロリストやチンピラに救われるキヴォトス 見せてないだけで先生はあの子らにも気を掛けていたんだろうね

98 23/04/11(火)20:53:44 No.1046088734

成功率3%を通したメンツだ 実際は…もっと低かったんじゃないか?

99 23/04/11(火)20:53:51 No.1046088793

組織じゃなくて個人で来て一人で一年生の面倒見てるヒナちゃんはさぁ… 先生の奥さんなの?

100 23/04/11(火)20:53:55 No.1046088826

作戦会議に参加してコユキ連れてきて走り回って隔壁下げ続けて前線合流してネルとツルギ説教 そのあとに宇宙戦艦のマニュアル暗記してオペレーターまでするユウカ

101 23/04/11(火)20:53:55 No.1046088831

カヨコはその状況になったら肉体がこうなってヘイロー割れて確実に死ぬよって言いきれるのが怖い

102 23/04/11(火)20:54:19 No.1046089003

やっぱ頼りになるぜ…!フウカたん!

103 23/04/11(火)20:54:28 No.1046089068

カヨコは諜報部出身な気がする

104 23/04/11(火)20:54:44 No.1046089195

>カヨコはその状況になったら肉体がこうなってヘイロー割れて確実に死ぬよって言いきれるのが怖い まるで検証したかのような語り方だったよな…

105 23/04/11(火)20:54:52 No.1046089252

ハナコが真面目になるとパーフェクト美少女になるから駄目

106 23/04/11(火)20:54:56 No.1046089289

エンジニア部もだけどヴェリタス酷使しすぎ問題

107 23/04/11(火)20:54:57 No.1046089292

fu2093776.jpeg こわ…

108 23/04/11(火)20:55:29 No.1046089556

>ナギサも多分スレ画に混ざれると思うけど立場がな… 疑心暗鬼で突っ走る悪癖あるからどうだろな…

109 23/04/11(火)20:55:36 No.1046089607

どのみち数十時間とかで行って帰ってこないといけないのに食糧担当は必要だったんでしょうか…

110 23/04/11(火)20:55:37 No.1046089613

カヨコにそんな頭いいのになんで便利屋なんかに…って聞かれると本当に怖い顔するよ

111 23/04/11(火)20:55:44 No.1046089658

>fu2093776.jpeg >こわ… 何を言ってるこの淫ピは?

112 23/04/11(火)20:55:55 No.1046089737

極端に強い奴らは地上戦力として必要になるから割とよく出来たメンバー割り振りだよね

113 23/04/11(火)20:56:13 No.1046089883

>疑心暗鬼で突っ走る悪癖あるからどうだろな… リオと仲良くさせよう

114 23/04/11(火)20:56:30 No.1046090022

>疑心暗鬼で突っ走る悪癖あるからどうだろな… 悪癖というにはエデン条約編の状況は限界ギリギリだし…

115 23/04/11(火)20:56:36 No.1046090071

>ふざけてる訳じゃないんだ >真面目に宇宙食食べたいだけなんだ フウカさん ついにこの時がやってまいりましたわ

116 23/04/11(火)20:56:36 No.1046090074

アコちゃんも本当にやばい時はヒステリー起こさない空気は読めるんだか

117 23/04/11(火)20:56:37 No.1046090078

>fu2093776.jpeg >こわ… 他の説がないからこれを叩き台にしてさ議論しますねわかりやすくしますねの能力が高すぎる

118 23/04/11(火)20:56:37 No.1046090089

リンちゃん解任された後の方がイキイキしてるような

119 23/04/11(火)20:56:40 No.1046090121

>fu2093776.jpeg >こわ… あの短時間でここまで理論構築させたのヤバすぎる…

120 23/04/11(火)20:56:41 No.1046090125

>fu2093776.jpeg >こわ… シスターフッドが秘匿してた情報持ってたとは言え 断片的な情報だけで調印式襲撃の真の目的まで一人で辿り着いた女だからな…

121 23/04/11(火)20:56:53 No.1046090225

一人だけ笑顔でこっちに手を振ってるハナコめっちゃかわいい こんなのされたら勘違いしちゃう

122 23/04/11(火)20:57:00 No.1046090276

カヨコはゲヘナの割と深いとこまで事情知ってるっぽいから元はかなり上の立場だったよね絶対

123 23/04/11(火)20:57:16 No.1046090407

美食は最も自由に動かせるからな

124 23/04/11(火)20:57:19 No.1046090430

ヒナとの関係性はまだわからんからいまだに謎な女カヨコ

125 23/04/11(火)20:57:25 No.1046090486

極端な話 上の戦闘はほぼ全部先生に負担させる計画だからなこれ

126 23/04/11(火)20:57:38 No.1046090583

>悪癖というにはエデン条約編の状況は限界ギリギリだし… スレ画の状況も大概ギリギリだがそこに放り込むのか?

127 23/04/11(火)20:57:41 No.1046090595

ハルナは面白そうだから来たくらいのノリな気がする

128 23/04/11(火)20:57:44 No.1046090627

>組織じゃなくて個人で来て一人で一年生の面倒見てるヒナちゃんはさぁ… >先生の奥さんなの? 実力はあるけど経験不足なラビット小隊と戦力的に不安なゲーム開発部に経験豊富でいざというとき単独で事態建て直せる実力者のヒナちゃんを付ける アリスの友達増やせてヒナちゃんのメンタルケアとラビット小隊のレベリングも出来る一石三鳥

129 23/04/11(火)20:57:48 No.1046090655

ハナコとアコは参謀タイプで ユウカとアヤネとカヨコは現場に近いタイプ バランスがいい

130 23/04/11(火)20:57:52 No.1046090690

ウルトラマンにも出てきたな確率論的な存在の怪獣 目の前で暴れてるけどそこには1/3の確率でしか実在しないから真っ当な攻撃だと倒せないとかいう

131 23/04/11(火)20:57:53 No.1046090703

ハナコは情報分析能力がぶっ飛びすぎてる

132 23/04/11(火)20:57:54 No.1046090712

>なぜ生徒会メンツがいないんだい? リンちゃんは不信任案出されて一時的に行政官としての業務を停止させられてるから 遠慮なく生還率3%にもついてこられる ワンマンが過ぎてるのもありこれ以上責任自分から被って潰れてほしくないアオイが良かれと思ってやった事なんだけど 死地に送ってしまったアオイの心境や如何に

133 23/04/11(火)20:57:58 No.1046090745

こんなに有能ならそりゃ引っ張りだこだよなってなるハナコ

134 23/04/11(火)20:58:00 No.1046090763

全勢力が権力トップ層は地上に残してるのが強かすぎる

135 23/04/11(火)20:58:47 No.1046091144

ハナコが言い過ぎちゃったヒマリにアドバイスするのいいよね… きっとナギちゃんに言い過ぎたことも公開してると思う

136 23/04/11(火)20:58:47 No.1046091145

>スレ画の状況も大概ギリギリだがそこに放り込むのか? 別に単に命がかかってるからという理由ではなくヘイロー破壊を目論む殺人犯が野放しになってティーパーティーメンバーを狙ってる場面だからそこは状況想定が全然違う ミカのために泥被るというのが前提にあったし

137 23/04/11(火)20:59:03 No.1046091250

宇宙に行って食事をするかどうかはわからない だが宇宙に行かなきゃ宇宙食のチャンスすらない なら行くしかねえよな!

138 23/04/11(火)20:59:08 No.1046091295

>リンちゃん解任された後の方がイキイキしてるような やるべきことが決まってて先生もいるし各校のブレーンとミレニアムの技術班もいる あとは動くだけだからな 逆に言えばちゃんと周りと協力さえできればこれ以上にないくらいリーダー向きだよこの子

139 23/04/11(火)20:59:17 No.1046091359

>ヒナとの関係性はまだわからんからいまだに謎な女カヨコ 元情報部だとカヨコについてヒナが何も語らないのも変だし ヒナと入れ違いで風紀抜けたのか あるいはゲヘナの百花繚乱的な組織なり一族なりが存在するのか

140 23/04/11(火)20:59:20 No.1046091391

ナギちゃんがあそこまで追い込まれてたのは周りを疑わなきゃいけない環境だったのが大きいから鉄火場の性質が違う

141 23/04/11(火)21:00:05 No.1046091728

万魔殿だったんじゃね?

142 23/04/11(火)21:00:06 No.1046091740

天才が集まっててついていけない

143 23/04/11(火)21:00:23 No.1046091867

>ナギちゃんがあそこまで追い込まれてたのは周りを疑わなきゃいけない環境だったのが大きいから鉄火場の性質が違う これもマコトがわりと直接的な原因のひとつになってるの酷い

144 23/04/11(火)21:00:23 No.1046091869

ナギサに至っては既に一人死んでるからもうなんとしても 誰一人死なせないように死守する状態だったからな

145 23/04/11(火)21:00:31 No.1046091927

>ナギちゃんがあそこまで追い込まれてたのは周りを疑わなきゃいけない環境だったのが大きいから鉄火場の性質が違う 信用していた子が銀行強盗だなんて荒唐無稽な噂を信じるから…

146 23/04/11(火)21:00:37 No.1046091963

>死地に送ってしまったアオイの心境や如何に アトラハシースの箱舟に向かう前に 私が帰ってこなかったらあとはよろしくねされたときの気持ちを考えると興奮する

147 23/04/11(火)21:00:43 No.1046092005

今後連邦生徒会の他のメンツがなんか大物感出してきても(でもこの子最終編で何もできずに見てるだけだったんだよな…)ってなるから強い

148 23/04/11(火)21:00:47 No.1046092037

ヒフミ疑ってる時点で相当追い詰められてるよね

149 23/04/11(火)21:00:50 No.1046092067

>こんなに有能ならそりゃ引っ張りだこだよなってなるハナコ だけど能力高すぎるからもしどこか一つ選んだら他選ばなかった勢力になにされるかわからん…

150 23/04/11(火)21:00:51 No.1046092074

エデン条約編のナギちゃんはセイアの次に自分が殺される前提で動いてたからまったく心持ちが違うぞ

151 23/04/11(火)21:00:55 No.1046092108

ナギちゃんは信頼してた子がよりによってキヴォトス屈指のアウトローだったからな…

152 23/04/11(火)21:00:56 No.1046092119

>>ナギちゃんがあそこまで追い込まれてたのは周りを疑わなきゃいけない環境だったのが大きいから鉄火場の性質が違う >信用していた子が戦車強奪だなんて荒唐無稽な噂を信じるから…

153 23/04/11(火)21:01:06 No.1046092190

fu2093804.jpeg スチルがみんな美しすぎる

154 23/04/11(火)21:01:07 No.1046092201

(イベントアイテムに紛れてる宇宙チョコバーガー)

155 23/04/11(火)21:01:08 No.1046092202

fu2093805.jpg 本人こう言ってるけどもう今の時点で(次の生徒会長ユウカだろ…)って感じになってると思うミレニアム

156 23/04/11(火)21:01:30 No.1046092353

>>組織じゃなくて個人で来て一人で一年生の面倒見てるヒナちゃんはさぁ… >>先生の奥さんなの? >実力はあるけど経験不足なラビット小隊と戦力的に不安なゲーム開発部に経験豊富でいざというとき単独で事態建て直せる実力者のヒナちゃんを付ける >アリスの友達増やせてヒナちゃんのメンタルケアとラビット小隊のレベリングも出来る一石三鳥 あれRABBIT小隊の能力を確認したらすぐさま指揮をミヤコに任せて遊撃に回る辺り 逆説的に風紀委員会が全然育ってないという悲しい証左になってる…

157 23/04/11(火)21:01:37 No.1046092409

>アリスの友達増やせてヒナちゃんのメンタルケアとラビット小隊のレベリングも出来る一石三鳥 先生てめえ!よくやった!

158 23/04/11(火)21:01:38 No.1046092417

まあヘイロー破壊するレベルの殺意を持ったやつが自分狙ってるという状況はキヴォトスでは早々ない出来事だからな…

159 23/04/11(火)21:01:50 No.1046092498

>こんなに有能ならそりゃ引っ張りだこだよなってなるハナコ はーーーー!!!やってらんねぇ!!!!! ってなってたハナコは補習授業部でメンタルケアされてシスターフッドとも仲良くなった ハナコはお前コハルセイアサクラコ様って純粋で弄ると愉快な反応返してくれる子大好き過ぎる…

160 23/04/11(火)21:02:11 No.1046092687

>今後連邦生徒会のカヤがなんか大物感出してきても(でもこの子最終編で何もできずに見てるだけだったんだよな…)ってなるから強い

161 23/04/11(火)21:02:21 No.1046092763

アオイちゃん本当にリンちゃん心配で強硬策に出ただけだからな… そうだ お前が殺した

162 23/04/11(火)21:02:26 No.1046092797

>まあヘイロー破壊するレベルの殺意を持ったやつが自分狙ってるという状況はキヴォトスでは早々ない出来事だからな… 現実ならまだしも明確な人死にが少ないキヴォトスで暗殺犯が迫ってくるのは緊張感が段違いだよな…

163 23/04/11(火)21:02:30 No.1046092826

>ナギちゃんは信頼してた子がよりによってキヴォトス屈指のアウトローだったからな… それに加えて自分を犠牲にしてでも守ろうとした子に裏切られてるの美しいと思う

164 23/04/11(火)21:02:35 No.1046092879

おじさんリオナギちゃんリンちゃん メインのリーダークラスは責任と負うものがそれぞれ違うけど覚悟決まってるよね

165 23/04/11(火)21:02:36 No.1046092886

昔のハナコこんなのなら そりゃ色んなとこがこぞって引き込もうとするよね…

166 23/04/11(火)21:02:36 No.1046092887

>ナギサも多分スレ画に混ざれると思うけど立場がな… ナギサは参謀やブレインというより指揮官ポジションだからここに混ぜるのはなんか違う

167 23/04/11(火)21:02:39 No.1046092921

これぞトリニティといった清楚さだ…

168 23/04/11(火)21:02:40 No.1046092927

ナギちゃんはメンタルぼろぼろの時でもめちゃくちゃ補習部追い込んでるから間違いなく頭脳はトップだよ

169 23/04/11(火)21:02:48 No.1046092989

>今後クズノハがなんか大物感出してきても(でもこの子最終編で何もできずに見てるだけだったんだよな…)ってなるから強い

170 23/04/11(火)21:02:51 No.1046093006

未来予知のセイアちゃんが殺されてる時点で逃げようがないからナギちゃんそりゃビビるよ

171 23/04/11(火)21:03:07 No.1046093116

飛行物体操縦できそうなのアヤネとモエくらいだから初見での宇宙戦艦の操舵任せられるのはアヤネだわな

172 23/04/11(火)21:03:11 No.1046093137

>fu2093805.jpg >本人こう言ってるけどもう今の時点で(次の生徒会長ユウカだろ…)って感じになってると思うミレニアム 一触即発のネルとツルギを止められたのユウカだからこそだと思う

173 23/04/11(火)21:03:35 No.1046093319

お船に乗る子たちは言うたら特攻隊だから内政ちゃんとできる子を地上に残しとかないとね…

174 23/04/11(火)21:03:42 No.1046093376

>fu2093804.jpeg >スチルがみんな美しすぎる ここのヒマリ美しすぎてレイプしたい

175 23/04/11(火)21:03:44 No.1046093383

>本人こう言ってるけどもう今の時点で(次の生徒会長ユウカだろ…)って感じになってると思うミレニアム 多分へぇあ!?ってなるのそれこそユウカだけだよね……

176 23/04/11(火)21:03:50 No.1046093433

ただヒフミについてははっきり言ってブラックマーケットとかにマジで行ってるヒフミが悪いで終わるという

177 23/04/11(火)21:03:51 No.1046093443

ヒゲにご執心なトモエとかは本気出したらこの面子に匹敵するんだろうか…

178 23/04/11(火)21:03:52 No.1046093451

アヤネはハナコのことが恐ろしくて仕方がなかったと思う

179 23/04/11(火)21:03:53 No.1046093455

バーカ滅びろクソトリニティ!!なハナコとトリニティのクソモブそのものな性格してたコハルは補修授業部入ってほんと良かったね…

180 23/04/11(火)21:03:56 No.1046093477

>そうだ >お前が殺した 死んでねぇ!芸術品にするな!

181 23/04/11(火)21:03:59 No.1046093493

リオ、ヒマリ、ハナコが対談するとワクワクするよね

182 23/04/11(火)21:03:59 No.1046093498

>>今後クズノハがなんか大物感出してきても(でもこの子最終編で何もできずに見てるだけだったんだよな…)ってなるから強い クズノハは能力の代償で現世に存在できなくなってる線があるし

183 23/04/11(火)21:04:17 No.1046093639

ユウカは裏方も前線もやってくれるの助かりすぎる…

184 23/04/11(火)21:04:17 No.1046093641

にはははは! 傀儡生徒会長ユウカ先輩と真の支配者黒幕ノア先輩ってことですね!

185 23/04/11(火)21:04:25 No.1046093698

はー!まんこまんこ!滅びろトリニティ! に行き着くのは余程あれだったんだろうなと

186 23/04/11(火)21:04:30 No.1046093730

出発前にきっちりアオイちゃんに呪いかけてるリンちゃんで駄目だった そういうとこアロナに似たのか

187 23/04/11(火)21:04:32 No.1046093750

ヒナ強いから連れてきたいけどヒナ以上に地上は任せたして安心感のある子がいないからな…

188 23/04/11(火)21:04:45 No.1046093833

>>今後連邦生徒会のカヤがなんか大物感出してきても(でもこの子最終編で何もできずに見てるだけだったんだよな…)ってなるから強い それもFOXに米俵みたいに担いで救助されて終わりだからな

189 23/04/11(火)21:04:49 No.1046093864

アオイが周回遅れの情報だったの考えるとDUでいただろう生徒会メンバーが何もできないのはまあそう

190 23/04/11(火)21:04:54 No.1046093903

おじさんは防衛メンバーで一番身体張らないといけないの自分だと自覚してそうなのカッコいいよね

191 23/04/11(火)21:05:00 No.1046093951

でもクズノハ現物の手紙くれるし…生徒会長みたいに おまえらなんなんだよ!

192 23/04/11(火)21:05:02 No.1046093963

シスターフッドはいい子多いいからわりと仲良さそう

193 23/04/11(火)21:05:02 No.1046093966

>fu2093805.jpg >本人こう言ってるけどもう今の時点で(次の生徒会長ユウカだろ…)って感じになってると思うミレニアム リオが生徒会の仕事してるように思えないし 今ミレニアム動かしてるの実際ユウカなのでは?

194 23/04/11(火)21:05:49 No.1046094338

>おじさんは防衛メンバーで一番身体張らないといけないの自分だと自覚してそうなのカッコいいよね 脱出シーケンス最後の方にする

195 23/04/11(火)21:05:51 No.1046094348

ごめんなさい

196 23/04/11(火)21:06:07 No.1046094460

>ただヒフミについてははっきり言ってブラックマーケットとかにマジで行ってるヒフミが悪いで終わるという 補習部の退学に値する理由述べられた時ヒフミの時だけ押し黙る先生はさあ…

197 23/04/11(火)21:06:12 No.1046094499

>おじさんは防衛メンバーで一番身体張らないといけないの自分だと自覚してそうなのカッコいいよね 最終決戦に参加してたメンバーほぼ全員アタッカーでおじさんしかタンクいないからな…

198 23/04/11(火)21:06:24 No.1046094592

ヒナ抜き風紀とRABBITぶつけたら割とあっさりRABBIT勝つのかな… 人数差もできちゃうけど

199 23/04/11(火)21:06:24 No.1046094596

>おじさんリオナギちゃんリンちゃん >メインのリーダークラスは責任と負うものがそれぞれ違うけど覚悟決まってるよね いざとなったらヘイロー壊せのおじさん 私がやらなきゃ…のリオ もう死人が出てるんですよ…のナギちゃん いざとなったらあとはたのむのリンちゃん もうJK降りろ

200 23/04/11(火)21:06:25 No.1046094603

>でもクズノハ現物の手紙くれるし…生徒会長みたいに >おまえらなんなんだよ! だってモモトークに送るとスタンプ爆撃されちゃうし…既読スルーしないでってレスくるし…

201 23/04/11(火)21:06:31 No.1046094648

ハナコは他組織ヘイトスピーチとだからうちに来てよ!ってのを多方面から聞かされたのかな…

202 23/04/11(火)21:06:36 No.1046094686

fu2093826.jpeg 大物かエリートしかいない場だから絡みが全てワクワクした

203 23/04/11(火)21:06:38 No.1046094708

>ただヒフミについてははっきり言ってブラックマーケットとかにマジで行ってるヒフミが悪いで終わるという この真の情報が混ざってるせいで余計ナギちゃんが混乱する

204 23/04/11(火)21:06:51 No.1046094795

リオがメールの転送設定せずに未読になってるの考えると致命的なのが会議すっぽかしなだけでセミナーが知らぬ間に色々あったのすっぽかしてたのではという気もする

205 23/04/11(火)21:07:06 No.1046094918

でも仮に箱舟をなんとかできたとしても 本船メンバー全滅したら各校大打撃じゃない?

206 23/04/11(火)21:07:21 No.1046095040

猫の国万魔殿 派閥から選ぶと残り滓になるティーパーティー 二年生二人が優秀で盤石なセミナー パワーバランスどうすんだよ三大校

207 23/04/11(火)21:07:34 No.1046095133

>ユウカは裏方も前線もやってくれるの助かりすぎる… 作戦指揮やって最前線で殴り合って最終作戦の船に乗るっていう明らかにオーバーワークこなしてるの良いよね

208 23/04/11(火)21:07:38 No.1046095165

>リオが生徒会の仕事してるように思えないし >今ミレニアム動かしてるの実際ユウカなのでは? 実際にリオが自分抜きでも絶対に回るように根回し人選養成してたとこはある リオはハナっから罪全部自分で引っ被るつもりだったろうし だからヒマリはそれにトキ巻き込んだ件でブチ切れた

209 23/04/11(火)21:07:38 No.1046095170

ネタ参加だけど与えられた役割120%こなす美食はすげえよ

210 23/04/11(火)21:07:50 No.1046095259

というかサンクトゥムタワーぶっ壊れてるはずだけどあれどうなったんだろうな

211 23/04/11(火)21:08:23 No.1046095511

>ヒナ抜き風紀とRABBITぶつけたら割とあっさりRABBIT勝つのかな… >人数差もできちゃうけど ヴァルキューレの精鋭相手に割と余裕そうに立てこもりしてたから普通に勝てそう

212 23/04/11(火)21:08:24 No.1046095524

ティーパーティーは最悪正実とシスターフッドの二党になるだけだからまだトリニティは舘いく余地がある 猫の国は猫の国

213 23/04/11(火)21:08:25 No.1046095536

補習授業部についてはそもそも合格させる気がないのが問題ではあるけどはっきり言って全員補習授業部入りするのは妥当なメンバーしか居ないしな

214 23/04/11(火)21:08:34 No.1046095601

ハナコは自分の理想に合致する指導者がいて初めて機能するオーベルシュタインタイプだからそういう子がいない限りは使いこなせないだろうな…

215 23/04/11(火)21:08:41 No.1046095672

>猫の国万魔殿 >派閥から選ぶと残り滓になるティーパーティー >二年生二人が優秀で盤石なセミナー >パワーバランスどうすんだよ三大校 ミレニアムは各学校に武器売るだけだからもともと同じ土俵にはいないよ ガンダムで言う連邦軍とジオン残党両方に武器売ってるアナハイムポジション

216 23/04/11(火)21:09:03 No.1046095848

>というかサンクトゥムタワーぶっ壊れてるはずだけどあれどうなったんだろうな 再建してる

217 23/04/11(火)21:09:19 No.1046095958

>昔のハナコこんなのなら >そりゃ色んなとこがこぞって引き込もうとするよね… トリニティに嫌気さした >ヒゲにご執心なトモエとかは本気出したらこの面子に匹敵するんだろうか… トモエは頭回るけど煽動屋で弁舌家だから実働部隊より政治家

218 23/04/11(火)21:09:23 No.1046095986

ただの治安維持組織になぜか行政の文書送られてるからなゲヘナ

219 23/04/11(火)21:09:25 No.1046095997

ゲヘナは何よりも本船メンバー死ぬとフウカがいなくなるので恐らく飢餓と内戦で消滅する

220 23/04/11(火)21:09:32 No.1046096060

リンちゃんにもしもの時の事託されたアオイの心境思うと良いよね

221 23/04/11(火)21:09:33 No.1046096068

配膳してたら拉致されて本人の同意なく生存率3%の作戦に強制参加させられて宇宙船の中を愛車で爆走して気絶しいつの間にか地上にいたフウカ……起きたら夢だったのかってなるでしょ

222 23/04/11(火)21:09:40 No.1046096123

>補習授業部についてはそもそも合格させる気がないのが問題ではあるけどはっきり言って全員補習授業部入りするのは妥当なメンバーしか居ないしな 赤点おすぎの3人とそもそも試験ぶっちして遊んでたやつ1人だからな…

223 23/04/11(火)21:09:43 No.1046096146

>補習授業部についてはそもそも合格させる気がないのが問題ではあるけどはっきり言って全員補習授業部入りするのは妥当なメンバーしか居ないしな 初期コハルが酷すぎる!

224 23/04/11(火)21:10:11 No.1046096346

まあSRTの目的考えるとヒナレベル以外は普通に倒せるくらいじゃないと話にならないからな RABBIT小隊は学年とか考えると数いると厳しいとかはあるかもだが

225 23/04/11(火)21:10:11 No.1046096351

虚妄攻略は時間との勝負だったから立場上完全に対立関係にあった組織系統にまで 打診して引き入れてる時間も人員もなかったからリンも覚悟を決めて眼鏡を外すしかなかった

226 23/04/11(火)21:10:19 No.1046096413

ミレニアムは良くも悪くもテクノクラートだから自分の専攻分野以外にあんまり興味ないよね

227 23/04/11(火)21:10:21 No.1046096427

ゲヘナ条約のこと一応解決しても補習授業部廃部してくれないナギちゃん

228 23/04/11(火)21:10:28 No.1046096482

>試験ぶっちして遊んでたやつ なんだこいつ生粋のアウトローか?

229 23/04/11(火)21:10:32 No.1046096509

>配膳してたら拉致されて本人の同意なく生存率3%の作戦に強制参加させられて宇宙船の中を愛車で爆走して気絶しいつの間にか地上にいたフウカ……起きたら夢だったのかってなるでしょ (宇宙のデブリとなった愛車)

230 23/04/11(火)21:10:37 No.1046096552

>おじさんは防衛メンバーで一番身体張らないといけないの自分だと自覚してそうなのカッコいいよね 止まって!ではなくて止まれ!!してたおじさん過去が垣間見えて良かったよね

231 23/04/11(火)21:10:39 No.1046096559

ブリッジめちゃくちゃ衝撃とか来てたしリンちゃんアヤネがメガネ外してたのはまあ分かるんだけどチーちゃんが勢いとノリでメガネ外したのはなんなの…

232 23/04/11(火)21:10:41 No.1046096568

>ゲヘナ条約のこと一応解決しても補習授業部廃部してくれないナギちゃん 妥当じゃねえかな…

233 23/04/11(火)21:11:20 No.1046096868

>ゲヘナ条約のこと一応解決しても補習授業部廃部してくれないナギちゃん 補習授業部をゴミ箱として利用しようとしてただけで 本来はその名前の通りの役割だかんな!

234 23/04/11(火)21:11:21 No.1046096892

>ゲヘナは何よりも本船メンバー死ぬとフウカがいなくなるので恐らく飢餓と内戦で消滅する ジュリ飯があるから安心!

235 23/04/11(火)21:11:26 No.1046096929

>初期コハルが酷すぎる! バカなクソガキが友人と努力を知って成長するのが素晴らしい…

236 23/04/11(火)21:11:27 No.1046096931

>ゲヘナ条約のこと一応解決しても補習授業部廃部してくれないナギちゃん というかあれナギサは悪用という形で使ったけど本来退学になるような成績不良の生徒のためのセーフティだからな

237 23/04/11(火)21:11:35 No.1046096979

>ゲヘナ条約のこと一応解決しても補習授業部廃部してくれないナギちゃん いや一回解散はしてる あの四人がまたやらかしただけで

238 23/04/11(火)21:11:51 No.1046097095

エデン条約後はヒフミに付き合うようになって学力低下待ったなしだしアズサ…

239 23/04/11(火)21:12:06 No.1046097206

個人的にはアヤネそんな凄い子だったんだ…ってビックリした

240 23/04/11(火)21:12:18 No.1046097303

>リンも覚悟を決めて眼鏡を外すしかなかった 外すな

241 23/04/11(火)21:12:19 No.1046097310

>>ゲヘナは何よりも本船メンバー死ぬとフウカがいなくなるので恐らく飢餓と内戦で消滅する >ジュリ飯があるから安心! 死ィ~! というかユウカ帰ってこなかったらジュリのメンタルも壊れる!

242 23/04/11(火)21:12:39 No.1046097470

>ハナコは他組織ヘイトスピーチとだからうちに来てよ!ってのを多方面から聞かされたのかな… あんまり他の組織ディスらないシスターフッドとは僅かに繋がり残してたのは納得する

243 23/04/11(火)21:13:01 No.1046097641

>ゲヘナ条約のこと一応解決しても補習授業部廃部してくれないナギちゃん ヒフミたちはずっと補習部なのではなくまた入ることになったので…

244 23/04/11(火)21:13:03 No.1046097650

アヤネがというかアビドスが少数精鋭のエリートすぎる じゃないとカイザー相手に学校守れてなかったんだろうけど

245 23/04/11(火)21:13:13 No.1046097727

ヒフアズはなんかもう(この娘たちは俺がいなくても大丈夫だな…)だった 最終編のこの2人ずっとそんな感じだった

246 23/04/11(火)21:13:13 No.1046097730

アビドスはアビドスでなんか頭おかしい戦闘力してるからアヤネもすごいって言われてもそこまで疑問に思わなかったな

247 23/04/11(火)21:13:17 No.1046097764

建前の理由ではあるけど建前の理由には引っかかるメンツだしエデン条約二章後も根本的な理由が解決したわけじゃないから補習授業部行きは妥当

248 23/04/11(火)21:13:39 No.1046097935

アビドスメンツが強いのは意外だったけど まああんな僻地で生き残ってるのは精鋭しかいないか…

249 23/04/11(火)21:13:40 No.1046097943

最終編の盛り上がりも凄かったけど本当に最後のメインストーリーの締めはどんな戦いになるんだろう… 暫定ラスボスは色彩みたいな感じだけどアイツそもそも倒す倒さないの次元にいるの!?

250 23/04/11(火)21:13:53 No.1046098049

>というかサンクトゥムタワーぶっ壊れてるはずだけどあれどうなったんだろうな オーパーツとしてのサンクトゥムタワーは破壊されたから新しくレプリカ作り直した

251 23/04/11(火)21:13:58 No.1046098085

トモエはキヴォトスでも珍しい政略特化の政治屋だからこういう時だと出てきにくいよね

252 23/04/11(火)21:14:07 No.1046098158

ハナコが補修授業部に残ってる理由は分からないところある

253 23/04/11(火)21:14:17 No.1046098229

まず便利屋メンバーがかなり強いのでそれと渡り合って勝てるくらいのアビドスも必然的に強い

254 23/04/11(火)21:14:26 No.1046098310

>ハナコが補修授業部に残ってる理由は分からないところある フリーになったらめんどくさくなりそうだろうから…

255 23/04/11(火)21:14:42 No.1046098447

>アビドスメンツが強いのは意外だったけど >まああんな僻地で生き残ってるのは精鋭しかいないか… 借金返済の為に指名手配犯借りで賞金稼ぎしてるってマジで…?

256 23/04/11(火)21:14:48 No.1046098484

書き込みをした人によって削除されました

257 23/04/11(火)21:14:53 No.1046098515

ヒフミはまたテストすっぽかした アズサはヒフミについていった ハナコは面白そうだから コハル…?

258 23/04/11(火)21:14:55 No.1046098542

ゆるーい交換条件出してきてサクラコ様がただの良い人だってわかってからはシスターフッドにかなり協力的だからなハナコ

259 23/04/11(火)21:14:56 No.1046098546

対策委員会は他の学園の特殊部隊枠を兼ねてるんだろうな C&Cとかスクワッドとか あの辺と張り合えるイメージ

260 23/04/11(火)21:14:59 No.1046098579

試験で赤点とる度に補習授業部アッセンブルしてんじゃないか

261 23/04/11(火)21:15:13 No.1046098678

アビドスはおそらく数十倍の戦力と毎回戦ってただろうしな…

262 23/04/11(火)21:15:14 No.1046098684

>暫定ラスボスは色彩みたいな感じだけどアイツそもそも倒す倒さないの次元にいるの!? ラスボスとかそういう物語じゃないと思うよ あくまでも青春物語だとピカチュウ始めスタッフはずっと言い続けてるし

263 23/04/11(火)21:15:18 No.1046098711

>ハナコが補修授業部に残ってる理由は分からないところある 選手宣誓でお■■■!!した責任か夜な夜な全裸で徘徊してるかだろう…

264 23/04/11(火)21:15:24 No.1046098752

fu2093879.jpeg ヴェリタスが一番酷使されてる印象

265 23/04/11(火)21:15:37 No.1046098841

試験すっぽかしはそのまま行くと恐らく退学まで行くっぽいからペロロ様優先してるヒフミはロックだよ

266 23/04/11(火)21:15:37 No.1046098845

>まず便利屋メンバーがかなり強いのでそれと渡り合って勝てるくらいのアビドスも必然的に強い 後になって初期からのあいつらって精鋭だったんだなってわかる構成になってる…

267 23/04/11(火)21:15:39 No.1046098866

政争の駆け引きとかくっだならね馬鹿馬鹿しい 人はみな一枚脱げば獣よネイチャートリニティ!!

268 23/04/11(火)21:16:06 No.1046099049

>試験すっぽかしはそのまま行くと恐らく退学まで行くっぽいからペロロ様優先してるヒフミはロックだよ テストより優先してるんじゃなくて2回目もうっかりなので…

269 23/04/11(火)21:16:12 No.1046099107

大体どこの学校の精鋭からも あいつら只者じゃない扱いされる凶悪犯罪者覆面水着団

270 23/04/11(火)21:16:13 No.1046099119

>ヴェリタスが一番酷使されてる印象 部員全員の実力に輪をかけて部長が便利すぎる…

271 23/04/11(火)21:16:23 No.1046099207

アビドスはけっこうな強さをしてる便利屋が惚れ惚れするアウトローたちだからな…

272 23/04/11(火)21:16:34 No.1046099291

>最終編の盛り上がりも凄かったけど本当に最後のメインストーリーの締めはどんな戦いになるんだろう… >暫定ラスボスは色彩みたいな感じだけどアイツそもそも倒す倒さないの次元にいるの!? ラストバトルの相手はあの司祭共だと思う 色彩は敵っていうより自然災害っぽいし

273 23/04/11(火)21:16:38 No.1046099321

実際の学校でも単位とか計算して退学にならないギリギリ攻めてる生徒もいるしハナコなら余裕だろう

274 23/04/11(火)21:16:41 No.1046099336

ハナコはみんなで一緒にいるのめちゃくちゃ大切に思ってるから またあいつら補修っぽいよってなったらそりゃ赤点を取る

275 23/04/11(火)21:16:42 No.1046099348

クズノハは状況によってはむしろ「お前よくそこまで干渉してくれたな…」になる可能性が高い

276 23/04/11(火)21:16:49 No.1046099393

>止まって!ではなくて止まれ!!してたおじさん過去が垣間見えて良かったよね 体育祭で先手必勝だね~とか昔の面影ちらほらするよね

277 23/04/11(火)21:16:56 No.1046099443

>まあSRTの目的考えるとヒナレベル以外は普通に倒せるくらいじゃないと話にならないからな >RABBIT小隊は学年とか考えると数いると厳しいとかはあるかもだが 先生の指揮でカイザー精鋭倒してるし実力はある 経験不足だから詰めが甘いのと生活安全局投入みたいな奇策に弱い

278 23/04/11(火)21:17:00 No.1046099475

>ハナコが補修授業部に残ってる理由は分からないところある むしろ出ていく理由がない 多少緩和されたとはいえどっかの派閥に入るなんて反吐が出るだろハナコ

279 23/04/11(火)21:17:13 No.1046099561

スレ画のメンバーにトリニティ的なしがらみが一切ないし自分だけ突出して頼られるようなメンツでもないから安心して真面目モードやれたのもあるんだろうなハナコ

280 23/04/11(火)21:17:44 No.1046099804

名探偵ハナコにすら誤解されるサクラコちゃんに悲しき過去

281 23/04/11(火)21:17:52 No.1046099877

今回は69点でした まぁまぁでしたね 今回も69点でした まぁまぁでしたね あら?今回も69点でした まぁまぁでしたね

282 23/04/11(火)21:17:58 No.1046099921

>実際の学校でも単位とか計算して退学にならないギリギリ攻めてる生徒もいるしハナコなら余裕だろう 大学ならまだしも高校レベルで単位落として退学はまあ厳しすぎるな…

283 23/04/11(火)21:18:02 No.1046099959

カヨコの過去に何があったのかメチャメチャ知りてぇ~ってなったわ

284 23/04/11(火)21:18:06 No.1046099986

便利屋が地味に全体から見ても強い方のグループなのはなんとなく分かってたけど カヨコがブレーンしてるのがかなりデカそうだなと最終編で思うようになった

285 23/04/11(火)21:18:07 No.1046099994

ティーパーティのやつらも政治向いてないからなんとかしてくれハナコ

286 23/04/11(火)21:18:11 No.1046100035

補習授業部は四人の財布が共同だから良い部活ですよ

287 23/04/11(火)21:18:13 No.1046100046

>fu2093879.jpeg >ヴェリタスが一番酷使されてる印象 普段犯罪やってるの見逃されてるんだからこういう時くらい役に立てと思うところは正直ある

288 23/04/11(火)21:18:14 No.1046100050

シロコがさりげなく身体能力だとツルギとかあの辺と比較出来るレベルっぽい

289 23/04/11(火)21:18:17 No.1046100062

アコって優秀な描写あったっけ

290 23/04/11(火)21:18:20 No.1046100075

アビドスの廃校対策委員会は現シャーレ責任者の先生が臨時顧問なので なにげに先生が唯一肩入れの口実がある組織でもある よって存外に他校とのバランス取りにおける比重がでっかい

291 23/04/11(火)21:18:34 No.1046100179

>ハナコが補修授業部に残ってる理由は分からないところある 皆と一緒に居たいくらいのシンプルな理由だろう

292 23/04/11(火)21:18:45 No.1046100258

リンちゃんが先生案じて本当ギリギリなるまで残ってくれたのいいよね…

293 23/04/11(火)21:18:51 No.1046100312

今のところ百鬼は不忍でニヤが黒幕っぽいことやっただけで 生徒サイドは陰謀とか政治とかほぼ関係なく自分たちの好きなことやってるから百花繚乱がどうなるかちょっと気になる

294 23/04/11(火)21:18:51 No.1046100313

>ティーパーティのやつらも政治向いてないからなんとかしてくれハナコ なんならキヴォトス全体で政治向いてる子殆どいないんじゃないかな…

295 23/04/11(火)21:18:58 No.1046100362

>カヨコの過去に何があったのかメチャメチャ知りてぇ~ってなったわ ニュヨコでなんか匂わせてきてる

296 23/04/11(火)21:19:09 No.1046100430

ヴェリタスは報酬として先生を24時間盗聴盗撮する権利くらいあげよう

297 23/04/11(火)21:19:22 No.1046100531

カヨコの過去も匂わせとかいうかもう嗅がせに来てたからそろそろ答えが欲しい

298 23/04/11(火)21:19:29 No.1046100582

ヴェリタスがこんなことなら普段から運動しておくべきだった…って言ってるのが晄輪大祭でエンジニア部がこんなことなら普段から運動しておくべきだった…って言ってるのが最終編

299 23/04/11(火)21:19:36 No.1046100630

ハナコの後ろ盾はシスターフッドでいいんだっけ?

300 23/04/11(火)21:19:43 No.1046100685

カヨコの頭脳が便利屋で一番やばい要素だろうけど他のメンバーもそれについていくだけの実力はあるので強い

301 23/04/11(火)21:19:51 No.1046100740

シロコは黒服がおじさんだめならあいつでいいやって言うぐらいにはポテンシャル高いからな…

302 23/04/11(火)21:19:57 No.1046100794

大学ならともかく高校でテストの時間を忘れてペロロ様行脚してるのは普段も授業休んで抜け出してるレベルだよね…

303 23/04/11(火)21:19:59 No.1046100818

>普段犯罪やってるの見逃されてるんだからこういう時くらい役に立てと思うところは正直ある 何の罪もないチヒロも酷使されてるぞ!

304 23/04/11(火)21:20:03 No.1046100845

まあなんだかんだナギサは政治できるというか政治出来るからこそエデン条約編二章まで厄介だったというか

305 23/04/11(火)21:20:12 No.1046100904

>シロコがさりげなく身体能力だとツルギとかあの辺と比較出来るレベルっぽい 岩を溶かすレーザーを盾一つで受け止め切るおじさんが自分のヘイロー壊してね…って言うぐらいだし他のアビドス勢も大概な強さなんだろうな…

306 23/04/11(火)21:20:18 No.1046100957

ヒナちゃんから逃亡出来る便利屋相当練度高いよね

307 23/04/11(火)21:20:30 No.1046101046

>ヴェリタスは報酬として先生を24時間盗聴盗撮する権利くらいあげよう 権利がなくてもしてるから微妙な顔されるよ

308 23/04/11(火)21:20:34 No.1046101087

風紀委員の面々の絆とかで垣間見えるエピソードだと ただの風紀委員になんでそんなに仕事あるのって感じだからあれ多分万魔殿の分もやってるよな

309 23/04/11(火)21:20:42 No.1046101151

このまま行くとキヴォトス屈指のアウトロー集団に元色彩の導き手が加入するんだが 大丈夫なのか秘密金庫

310 23/04/11(火)21:20:57 No.1046101255

この一枚絵出てきた瞬間BGM変わる演出いいよね

311 23/04/11(火)21:21:07 No.1046101326

このゲームやりたくないのに他にやる人がいないからやらされてる奴多すぎ

312 23/04/11(火)21:21:08 No.1046101338

>まあなんだかんだナギサは政治できるというか政治出来るからこそエデン条約編二章まで厄介だったというか 紅茶を持つ手が震えてる……

313 23/04/11(火)21:21:14 No.1046101384

ストレス解消の趣味が露出なのお嬢様って感じがする

314 23/04/11(火)21:21:15 No.1046101388

>アコって優秀な描写あったっけ ヒナが現場で暴れるタイプなので風紀委員会の戦闘指揮してるのは実質アコ どれに特化してるとかではなく何でも屋(器用貧乏)タイプだな

315 23/04/11(火)21:21:19 No.1046101415

>アコって優秀な描写あったっけ あのヒナが隣に置いてるだけでめっちゃ優秀だよ 風紀委員の問題は文武最高クラスで兼ね備えるヒナの代わりが居ないのに ヒナの能力によった仕事回しをしすぎな事

316 23/04/11(火)21:21:25 No.1046101467

万魔殿はエピソード見ると仕事してるらしいけどそれはそれとしてどうも治安維持は完全に放棄してる節はある

317 23/04/11(火)21:21:32 No.1046101515

アビドスの面々が強いのは分かるけどもうちょっと真っ当な暴担当を連れてこいよ!

318 23/04/11(火)21:21:37 No.1046101569

>まあなんだかんだナギサは政治できるというか政治出来るからこそエデン条約編二章まで厄介だったというか 改めて見ると常に紅茶飲んでてマジで限界だったんだなナギちゃん…

319 23/04/11(火)21:21:40 No.1046101592

方舟の解析が終わったよ! 全然わからないことがわかった! 動作原理はわからないけれど操作方法はわかった! するエンジニア部も中々だった

320 23/04/11(火)21:21:43 No.1046101617

子供に政治やらすな! 子供しかいねえ!

321 23/04/11(火)21:21:44 No.1046101626

>このゲームやりたくないのに他にやる人がいないからやらされてる奴多すぎ 前提として大人が政治やらないから子供がやってるクソみたいな世界だからな…

322 23/04/11(火)21:21:55 No.1046101710

ゲヘナみたいな底辺高だと試験すっぽかして遊び歩くドロップアウト組がいるのは珍しくもないんだけど 仮にも格式お嬢様高のトリニティでそれをやるヒフミは異様

323 23/04/11(火)21:21:56 No.1046101713

美食研と便利屋と温泉とゲヘナは制御不能の爆弾大分抱えてるな…

324 23/04/11(火)21:22:18 No.1046101905

>このゲームやりたくないのに他にやる人がいないからやらされてる奴多すぎ ヒナちゃんとかまさにそれでメンタル擦り減らして毎日生きてるからな…

325 23/04/11(火)21:22:19 No.1046101919

乳輪大祭ではああいうデカいイベントで人の配置とか人員整理は得意そうだった

326 23/04/11(火)21:22:24 No.1046101964

新作アルバム代5万を社長の笑顔が見れるなら安いもんだよするカヨコは本当に便利屋の居心地がいいんだろうな… 逆に言うと前のとこはどれだけ過酷だったんだ

327 23/04/11(火)21:22:25 No.1046101980

>この一枚絵出てきた瞬間BGM変わる演出いいよね 全員の足音がめっちゃ心地よい

328 23/04/11(火)21:22:30 No.1046102018

便利屋漫画で便利屋結成話とかやってくれるといいな

329 23/04/11(火)21:22:41 No.1046102101

>>試験すっぽかしはそのまま行くと恐らく退学まで行くっぽいからペロロ様優先してるヒフミはロックだよ >テストより優先してるんじゃなくて2回目もうっかりなので… 本人はうっかりって言うけどペロロジラの下り見るに実際はペロロの事になったら他の事全部ぶっ飛んでペロロ優先してる

330 23/04/11(火)21:22:53 No.1046102194

脱出シーケンス:残り22回

331 23/04/11(火)21:22:58 No.1046102218

メンバー分のコスプレ用意できらぁ!したヒビキが何気にヤバイ

332 23/04/11(火)21:23:02 No.1046102254

生徒で嬉々として政治やってるのそれこそ赤冬のあの二人ぐらいじゃないんだろうか

333 23/04/11(火)21:23:20 No.1046102385

ナギサは疑心暗鬼になっても権力と政治力駆使して補習授業部で全員退学狙いと手続き自体は疎かにしないからね

334 23/04/11(火)21:23:24 No.1046102416

>脱出シーケンス:残り22回 絶対やばい何かがある予兆いいよね

335 23/04/11(火)21:23:28 No.1046102444

>万魔殿はエピソード見ると仕事してるらしいけどそれはそれとしてどうも治安維持は完全に放棄してる節はある 言って聞く生徒なんぞほぼいないだろうからな 便利屋とか脱走兵みたいな扱い受けてるし

336 23/04/11(火)21:24:02 No.1046102712

>新作アルバム代5万を社長の笑顔が見れるなら安いもんだよするカヨコは本当に便利屋の居心地がいいんだろうな… >逆に言うと前のとこはどれだけ過酷だったんだ 社長のために働いてその賃金をそのままお賽銭に入れるハルカはわかる 自分の欲しい物のために貯めてたお金を言われたからでお賽銭箱に入れることができるカヨコは怖い

337 23/04/11(火)21:24:02 No.1046102713

>脱出シーケンス:残り22回 ここにモエがいなくて本当によかった

338 23/04/11(火)21:24:06 No.1046102738

>メンバー分のコスプレ用意できらぁ!したヒビキが何気にヤバイ 修羅場のテンションの突貫工事であそこまで出来るのは本当に凄い

339 23/04/11(火)21:24:06 No.1046102740

>メンバー分のコスプレ用意できらぁ!したヒビキが何気にヤバイ どうして私だけデザインが違うんですか?ゴゴゴゴゴ

340 23/04/11(火)21:24:09 No.1046102760

>まあなんだかんだナギサは政治できるというか政治出来るからこそエデン条約編二章まで厄介だったというか 情報収集能力が他の組織と違って一段下だったのも厄介さに拍車かけてたと思う

341 23/04/11(火)21:24:18 No.1046102834

このメンツに付いてこれる時点で十分すぎるんだよなアコ

342 23/04/11(火)21:24:26 No.1046102906

>前提として大人が政治やらないから子供がやってるクソみたいな世界だからな… じゃあ俺がやるよと手を挙げるカイザーは邪魔者扱いされるっていうね

343 23/04/11(火)21:24:30 No.1046102925

>名探偵ハナコにすら誤解されるサクラコちゃんに悲しき過去 底知れない人ですね… 今回協力したので何かあったらお手伝いしてくれると嬉しいです ……この人ただのお人好しなのでは?

344 23/04/11(火)21:25:20 No.1046103312

というか試験すっぽして滅茶苦茶痛い目にあったのに二度目も意図せずすっぽかしてるのはそっちのがやばいやつではある

345 23/04/11(火)21:25:20 No.1046103322

ユウカとかやばいくらいミニだよね

346 23/04/11(火)21:25:21 No.1046103327

カヨコは実質4年生なのでアコが遅れをとるのも仕方ないんだろう多分…

347 23/04/11(火)21:25:28 No.1046103367

あの世界での退学処分の重さを考えると一権力者がそれ出来るの権力の集中度合いからして狂いすぎてるよねトリニティ

348 23/04/11(火)21:25:29 No.1046103373

>前提として大人が政治やらないから子供がやってるクソみたいな世界だからな… それはちょっと違うと思うよ 大人がやらないのではなく最初から子供が学園都市を運営してる世界なんだ

349 23/04/11(火)21:25:39 No.1046103449

>このメンツに付いてこれる時点で十分すぎるんだよなアコ 何ならこの全体の痒いところに手が届くマージン担当でもある 一番大事

350 23/04/11(火)21:25:41 No.1046103455

ハナコは今はシスターフッドを悪くないかもしれませんねくらいには信用してると思う サクラコ様が目の前で死んで跡を頼みますしたら多分真面目に後継者になってくれるよ

351 23/04/11(火)21:25:46 No.1046103495

ナギちゃんはまああの当時は精神的にかなりいっぱいいっぱいだっただろうし 自分が殺されるかもしれなくて殺された後の事考えてやってるのはお辛い

352 23/04/11(火)21:26:07 No.1046103662

>じゃあ俺がやるよと手を挙げるカイザーは邪魔者扱いされるっていうね 主権者たる生徒達の支持を得てない奴が政治家やる資格ないし

353 23/04/11(火)21:26:12 No.1046103695

>あの世界での退学処分の重さを考えると一権力者がそれ出来るの権力の集中度合いからして狂いすぎてるよねトリニティ いやむしろ普通は出来ないようになってる 補習授業部自体はそもそもメンバー全員が該当するだけの理由があるのに加えてシャーレの権限利用して早期に実現させただけだから

354 23/04/11(火)21:26:13 No.1046103707

>ユウカとかやばいくらいミニだよね ミレニアムがそれで統一されてるではなく セミナーが特別短い リオも短い アリスは長い

355 23/04/11(火)21:26:18 No.1046103749

箱舟技術は分からないけど人型二足歩行の生物が作ったなら 中身はともかくUIは共通するだろうと推測するのが工学(エンジニア)ではあるな

356 23/04/11(火)21:26:26 No.1046103808

>>前提として大人が政治やらないから子供がやってるクソみたいな世界だからな… >それはちょっと違うと思うよ >大人がやらないのではなく最初から子供が学園都市を運営してる世界なんだ 別のゲームで言うとそういうテクスチャがあの世界に張り付けられてる感じだよね

357 23/04/11(火)21:26:34 No.1046103871

ナギちゃんは絆見ると条約編1章2章の頃はマジでいっぱいいっぱいだったんだなってのが分かる これ本当に2023年に実装されたキャラか?って言いたくなるくらい薄い絆だけど

358 23/04/11(火)21:26:40 No.1046103910

>ハナコは今はシスターフッドを悪くないかもしれませんねくらいには信用してると思う >サクラコ様が目の前で死んで跡を頼みますしたら多分真面目に後継者になってくれるよ 覚 悟 礼 装

359 23/04/11(火)21:26:44 No.1046103944

>アコって優秀な描写あったっけ 復刻した便利屋正月イベントで珍しく冷静で事態の裏まで見抜いてるよ

360 23/04/11(火)21:26:59 No.1046104073

>別のゲームで言うとそういうテクスチャがあの世界に張り付けられてる感じだよね テクスチャ!?

361 23/04/11(火)21:27:01 No.1046104085

>あの世界での退学処分の重さを考えると一権力者がそれ出来るの権力の集中度合いからして狂いすぎてるよねトリニティ あれはシャーレの先生という超法規的人物がいたおかげだから…

↑Top