23/04/11(火)20:06:33 和歌山... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/11(火)20:06:33 No.1046068614
和歌山良いとこ一度はおいで
1 23/04/11(火)20:08:06 No.1046069256
昔愛知から岬までいったら高速が全然なくて 大阪あたりまでいかなきゃ帰れなかった
2 23/04/11(火)20:11:27 No.1046070695
imgの人気者こと安珍の聖地があるぞ!
3 23/04/11(火)20:11:56 No.1046070899
岬ってどこの岬よ?
4 23/04/11(火)20:12:49 No.1046071292
>岬ってどこの岬よ? 大阪の岬?
5 23/04/11(火)20:13:29 No.1046071592
海を挟んで隣のとこ住んでるけど海1つ隔ててるだけなのにすごく遠く感じる 昔はもっとフェリーの往来が多くて近かったらしいけど……
6 23/04/11(火)20:17:58 No.1046073427
>海を挟んで隣のとこ住んでるけど海1つ隔ててるだけなのにすごく遠く感じる 徳島? ツーリングで紀伊半島の南回ってきたらとりあえず和歌山からフェリー乗って四国に渡ってたな 大阪抜けるのがしんどそうなんで 徳島の道も混むんだけどな
7 23/04/11(火)20:19:59 No.1046074226
今十津川の道路死んでるから地味にあちこち通過しにくい
8 23/04/11(火)20:20:48 No.1046074544
住んでるが人の住むところじゃないと思う
9 23/04/11(火)20:21:57 No.1046074980
南は秘境
10 23/04/11(火)20:21:58 No.1046074983
>>岬ってどこの岬よ? >大阪の岬? そういや岬町あったな
11 23/04/11(火)20:22:16 No.1046075115
大阪まで電車で1時間ちょいだから便利
12 23/04/11(火)20:23:02 No.1046075470
何にもなさすぎて心が死ぬ
13 23/04/11(火)20:23:07 No.1046075505
>南は秘境 潮岬はまだいいだろ 高野山と田辺新宮北山は魔境だぞ
14 23/04/11(火)20:23:10 No.1046075532
京都の知人と待ち合わせて大阪から特急で南紀白浜と串本に行ったなぁ
15 23/04/11(火)20:24:12 No.1046075961
海に面してるとこはむしろ栄えてるだろ 龍神付近とかどうしろと
16 23/04/11(火)20:25:39 No.1046076536
九州とか西日本の人にもっとパンダアピールすればいいのに 和歌山にパンダいるなんて現地に行って初めて知ったよ
17 23/04/11(火)20:25:58 No.1046076661
なんか宇宙基地が出来るって話はどうなったの
18 23/04/11(火)20:26:10 No.1046076717
アピールしてるはずなのに上野動物園しかニュースにならない…
19 23/04/11(火)20:26:49 No.1046076984
漁港のかまぼこめっちゃ美味かった
20 23/04/11(火)20:27:10 No.1046077121
安珍の駅が無人駅で驚いためっちゃ有名なのに
21 23/04/11(火)20:28:28 No.1046077611
もう少し京奈和道使いやすくなればなぁ
22 23/04/11(火)20:28:30 No.1046077627
>なんか宇宙基地が出来るって話はどうなったの なんかめっちゃ遅れてる 肝心のロケットが
23 23/04/11(火)20:29:34 No.1046078108
>九州とか西日本の人にもっとパンダアピールすればいいのに >和歌山にパンダいるなんて現地に行って初めて知ったよ アドベンチャーワールドの知名度…
24 23/04/11(火)20:30:30 No.1046078481
串本から御坊あたりまでの湾岸だらだら走って帰るの大好き
25 23/04/11(火)20:30:40 No.1046078563
関西だとめっちゃ有名だけどそれ以外は無名だよねアドベンチャーワールド…
26 23/04/11(火)20:30:47 No.1046078611
南の方は本州一の陸の孤島と言っても過言ではない
27 23/04/11(火)20:31:21 No.1046078841
>串本から御坊あたりまでの湾岸だらだら走って帰るの大好き ツーリングしてるバイクおすぎ
28 23/04/11(火)20:31:28 No.1046078891
とれとれ市場とか黒潮市場とかそっちにもあんまし人おらんよね
29 23/04/11(火)20:32:41 No.1046079366
>串本から御坊あたりまでの湾岸だらだら走って帰るの大好き ツーリングとかドライブに向いてそうだなぁって電車の中か等見て思ったよ
30 23/04/11(火)20:32:59 No.1046079481
>南の方は本州一の陸の孤島と言っても過言ではない 田辺の温泉や瀞峡好きだよ
31 23/04/11(火)20:33:20 No.1046079620
串本っていくまではクソ田舎なイメージあったけど普通に町だし駅員に若い女性いるしで意外だった
32 23/04/11(火)20:34:06 No.1046079908
紀州のドンファンとカレーのイメージしかない…
33 23/04/11(火)20:34:08 No.1046079938
釣り人とダイバーのメッカ
34 23/04/11(火)20:34:48 No.1046080210
淡嶋神社は面白いぞ 一度はおいで
35 23/04/11(火)20:35:15 No.1046080404
夏には古座川よく行くよ人いないけど
36 23/04/11(火)20:35:41 No.1046080617
串本はまだ人いるし潮岬も観光やレジャーとしての立ち位置あるからいいんだ 田辺方向は温泉と道と神社だけだぞ
37 23/04/11(火)20:36:34 No.1046081006
アドベンチャーワールド基準だからニュースで上野動物園が流れるとパンダ全然見れないな…ってなる
38 23/04/11(火)20:36:40 No.1046081051
勝浦はマグロが安くてうまいよ
39 23/04/11(火)20:36:44 No.1046081077
藤白神社行ったらやっぱり玉垣が鈴木さんだらけで面白かった
40 23/04/11(火)20:37:01 No.1046081199
猪倉川や小舟のキャンプ場って今制限解除してるんだろうか
41 23/04/11(火)20:37:44 No.1046081510
橋本は和歌山感まるでない
42 23/04/11(火)20:40:55 No.1046082870
>>南は秘境 >潮岬はまだいいだろ >高野山と田辺新宮北山は魔境だぞ 高野山は何だかんだでなんばから特急鉄道一本でいけるしなあ
43 23/04/11(火)20:41:12 No.1046082986
関西人は何度も行くけど関西以外に住んでると一度も行かなさそう
44 23/04/11(火)20:42:18 No.1046083437
南部全域国立公園とかにしてもいいと思う
45 23/04/11(火)20:43:49 No.1046084127
アドベンチャーワールド行って温泉入ってマグロ食って帰る以外のこと南紀でしたことない
46 23/04/11(火)20:44:09 No.1046084297
釣りの名所めっちゃあるよね
47 23/04/11(火)20:44:16 No.1046084362
スコップ持って川に温泉掘りに行こうぜ
48 23/04/11(火)20:47:18 No.1046085748
>釣りの名所めっちゃあるよね なんだけど最近は黒潮大蛇行でな
49 23/04/11(火)20:49:09 No.1046086599
何かはわからんが俺を惹きつけるものが砲台跡にあるから時々行ってるよ
50 23/04/11(火)20:50:04 No.1046086997
白浜までは行った 勝浦まで行きたかったけど遠くて諦めた
51 23/04/11(火)20:55:03 No.1046089354
勝浦って千葉以外にもあったんだ
52 23/04/11(火)20:55:57 No.1046089754
昔和歌山市に住んでたけどすごい何もなかった ぶらくり丁の活気は戻ったかな…
53 23/04/11(火)20:56:08 No.1046089827
>白浜までは行った >勝浦まで行きたかったけど遠くて諦めた たぶん白浜の角曲がったら世界違う そんな感じ
54 23/04/11(火)20:58:00 No.1046090765
>勝浦って千葉以外にもあったんだ …すぞ
55 23/04/11(火)20:58:22 No.1046090936
>勝浦って千葉以外にもあったんだ 昔和歌山徳島辺りから船で千葉に移り住んだ人がいて地名とかの本家は実はこっちなんだ
56 23/04/11(火)20:59:19 No.1046091376
>昔和歌山徳島辺りから船で千葉に移り住んだ人がいて地名とかの本家は実はこっちなんだ 勉強になった
57 23/04/11(火)20:59:34 No.1046091498
海産物が美味しい方の勝浦
58 23/04/11(火)21:00:18 No.1046091829
>海産物が美味しい方の勝浦 それ両方じゃん
59 23/04/11(火)21:00:22 No.1046091854
千葉のヤマサの醤油も勝浦も白浜も和歌山由来なんだよなあ
60 23/04/11(火)21:01:53 No.1046092521
しらそん
61 23/04/11(火)21:02:39 No.1046092914
和大のイオンは南海降りたらすぐだから好き 泉南イオン駅から遠くてきらい
62 23/04/11(火)21:03:45 No.1046093396
白崎はミナス・ティリスみたいなロケーションで好きだった 台風で吹っ飛んだ後は行ってないな
63 23/04/11(火)21:03:46 No.1046093403
>夏には古座川よく行くよ人いないけど カヤックとかかな
64 23/04/11(火)21:04:20 No.1046093659
那智の滝辺りは外国人すごいおるよね
65 23/04/11(火)21:06:20 No.1046094561
ドライブやサイクリングで言うなら熊野川登って田辺十津川にいくのもいいし 京奈和の少し北にあるアップダウン多い広域農道を橋本から岩手根室まで延々と流すのもいいぞ
66 23/04/11(火)21:10:22 No.1046096439
天神崎はいいぞ
67 23/04/11(火)21:14:55 No.1046098539
海はきれい それだけの場所