ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/04/11(火)19:56:42 No.1046064493
聖闘士星矢 黄金伝説やるよー https://www.twitch.tv/ryuuzi1115 聖闘士星矢はペガサスファンタジーだけ知ってる
1 23/04/11(火)19:58:00 No.1046065058
また変なゲームやってる!
2 23/04/11(火)19:58:36 No.1046065322
陛下!お体は大丈夫ですかな!
3 23/04/11(火)19:59:32 No.1046065724
アクションかと思いきやロープレなのだ?
4 23/04/11(火)19:59:41 No.1046065780
このゲームリソース管理がふざけてるのだ
5 23/04/11(火)20:00:31 No.1046066136
さっきの2D画面とパンチなんだよ
6 23/04/11(火)20:00:51 No.1046066283
全部振り込まないとダメージ入らないし無駄撃ちになるのだ
7 23/04/11(火)20:01:13 No.1046066439
これは変なゲームですわ
8 23/04/11(火)20:01:22 No.1046066513
漫画で途中から覚える水星拳を最初から使えるのだ
9 23/04/11(火)20:01:42 No.1046066652
問題作!問題作じゃないか!
10 23/04/11(火)20:01:53 No.1046066715
キックは無駄コマンドなので使っちゃだめなのだ
11 23/04/11(火)20:02:08 No.1046066828
ちなみにコスモがゼロになったら終わるのだ
12 23/04/11(火)20:02:17 No.1046066895
このままでは苦行担当になってしまう
13 23/04/11(火)20:03:02 No.1046067178
だからこの画面の移動とパンチなんだよ!
14 23/04/11(火)20:04:12 No.1046067645
ほんとうのたたかいはこれからだ! 完!
15 23/04/11(火)20:04:50 No.1046067881
完結編はポケモンフラッシュばかりで配信なんてやってられないのだ
16 23/04/11(火)20:06:05 No.1046068403
カタカナで書かれるとキドテイってなんだ?ってなる
17 23/04/11(火)20:07:07 No.1046068819
相当な覚悟をもって臨むゲームに見える
18 23/04/11(火)20:07:21 No.1046068938
メニュー画面でEXPをステータスに割り振りできるよ
19 23/04/11(火)20:07:46 No.1046069135
いかん有識者が集まってきたこれでは見なかったことに出来ない
20 23/04/11(火)20:08:06 No.1046069266
攻略見れば簡単だけど見ないとクリアできないそんなやつ
21 23/04/11(火)20:09:00 No.1046069642
裏技使わないとクリアできなかったよ俺
22 23/04/11(火)20:09:40 No.1046069927
なんなら裏技使っても終盤キツかったよ
23 23/04/11(火)20:10:07 No.1046070112
流れに乗ったらボスをワンパンでなぎ倒して行けるゲームだったよ
24 23/04/11(火)20:11:37 No.1046070767
不親切極まりない道案内
25 23/04/11(火)20:11:46 No.1046070833
バトルはギャラクシアンウォーズあたりが一番しんどかった思い出 アクションパートは富士の風穴
26 23/04/11(火)20:11:57 No.1046070901
なんだその部屋と部屋の間の扉のグラフィック
27 23/04/11(火)20:12:25 No.1046071108
今のところ家探ししてる怪しい奴
28 23/04/11(火)20:12:53 No.1046071319
クソみてえな肖像画飾りやがって…
29 23/04/11(火)20:12:53 No.1046071325
富士の風穴で死にまくるリュージンちゃんの未来の姿が見えるのだ
30 23/04/11(火)20:13:02 No.1046071403
いま女の子に当たり判定無かったな…完全に背景だわあれ
31 23/04/11(火)20:14:02 No.1046071818
ファストトラベルだな
32 23/04/11(火)20:14:41 No.1046072083
能力画面でコスモと体力を相互交換できるのだ
33 23/04/11(火)20:14:42 No.1046072088
めっちゃ背中向けてる
34 23/04/11(火)20:14:45 No.1046072109
脱ぎ魔が来た
35 23/04/11(火)20:15:43 No.1046072547
タイトル画面にめっちゃ良い曲入れてるんだからボス戦くらい流してくれ
36 23/04/11(火)20:15:49 No.1046072599
ダメだった
37 23/04/11(火)20:15:50 No.1046072608
ぐえー
38 23/04/11(火)20:16:21 No.1046072804
アクションパートは雑魚敵が湧くようになるのだ 倒してEXPを稼ぐことができるのだ
39 23/04/11(火)20:17:45 No.1046073343
HPはヒットポイントと思いきや必殺ポイントなのだ 必殺技の威力に関係するのだ
40 23/04/11(火)20:17:47 No.1046073362
コスモみるみる減ってる
41 23/04/11(火)20:17:52 No.1046073393
コスモが減っていくのだ
42 23/04/11(火)20:18:04 No.1046073461
こんばんはまた苦行じみたゲームしてるね
43 23/04/11(火)20:18:05 No.1046073469
コスモどんどん減ってくのだ
44 23/04/11(火)20:18:48 No.1046073768
ファッション盲目の人でもある紫龍!
45 23/04/11(火)20:19:00 No.1046073856
ステが全然わからないのだ
46 23/04/11(火)20:19:15 No.1046073940
バトルの時にゲージ一杯伸ばしてそこの2とかの数字分消費するからまだ誤差ではある
47 23/04/11(火)20:19:15 No.1046073943
吹っ飛ばされたのだ
48 23/04/11(火)20:19:27 No.1046074005
わからーん!
49 23/04/11(火)20:19:52 No.1046074184
ちなみに敵によっては戦闘中に話すと能力が変化するのだ
50 23/04/11(火)20:20:08 No.1046074288
雑魚はまだ出てこないのだ
51 23/04/11(火)20:20:12 No.1046074314
リュージんちゃんこんばんわ なんか見たことないゲームやってるのだ
52 23/04/11(火)20:21:21 No.1046074755
マツリおばあちゃんがめっちゃ長台詞
53 23/04/11(火)20:21:34 No.1046074847
システムの理解度というか仕様の裏を突いた攻略がとても重要なのだ
54 23/04/11(火)20:21:44 No.1046074904
続編は原作知ってないとわりとしんどいゲームなのだ こっちは知ってても知ってなくてもしんどいゲームなのだ
55 23/04/11(火)20:21:57 No.1046074973
急所の心臓守る左手の盾を下げる致命的な弱点なのだ
56 23/04/11(火)20:22:27 No.1046075191
会話しても負けてて笑うのだ
57 23/04/11(火)20:22:32 No.1046075229
先手取られたら負けなのだ
58 23/04/11(火)20:23:38 No.1046075731
さっきまで先制取れてたのにどうしたのだ
59 23/04/11(火)20:23:59 No.1046075879
いきなり彗星券使っててやべえのだ
60 23/04/11(火)20:24:10 No.1046075948
実は必殺技の威力はコスモの残量に比例するのだ アクションパートで無駄遣いすると弱弱になるのだ
61 23/04/11(火)20:24:38 No.1046076131
いつごろだっけ彗星拳習得したの
62 23/04/11(火)20:25:16 No.1046076378
コスモは体力から変換できる 体力は施設で回復できる
63 23/04/11(火)20:25:16 No.1046076383
ここでしぬわけにはいかない…
64 23/04/11(火)20:25:17 No.1046076390
彗星拳はたしか暗黒なんたらのあたりのはず
65 23/04/11(火)20:25:32 No.1046076491
コスモは体力と交換できるのだ 体力は一定の条件下で病院で回復できるのだ
66 23/04/11(火)20:25:52 No.1046076619
彗星拳はリザドのミスティの障壁を貫くために習得したような
67 23/04/11(火)20:26:29 No.1046076853
マーブルトリパー対策かそうだったなそういやなのだ
68 23/04/11(火)20:26:38 No.1046076908
神よ…私は美しい
69 23/04/11(火)20:26:59 No.1046077058
ステータスは振りなおせるからそれでワンチャンないのだ・
70 23/04/11(火)20:27:14 No.1046077142
2000年以降の産まれはプレイできないのだ
71 23/04/11(火)20:27:29 No.1046077270
誕生日ではない ほぼ無敵のパスはある
72 23/04/11(火)20:27:48 No.1046077382
もっと酷い裏技は平気で出回ってたので普通にプレイするのを見るのは新鮮なのだ
73 23/04/11(火)20:27:56 No.1046077425
比較的簡単に強くなる方法はあるけどめっちゃ作業になるのだ
74 23/04/11(火)20:28:21 No.1046077574
かに座は学校でいじめられてたのだ
75 23/04/11(火)20:28:29 No.1046077619
かに座は弱そうだけど下方修正はかかってなかったと思うのだ
76 23/04/11(火)20:28:43 No.1046077719
実は星座によって初期ステータスが異なるのだ 蟹座が強かった記憶があるのだ
77 23/04/11(火)20:28:59 No.1046077838
いざとなれば稼ぎポイントはあるから最悪詰みは回避できるので安心して欲しいのだ
78 23/04/11(火)20:29:20 No.1046077992
>蟹座が強かった記憶があるのだ 教皇セージかな?
79 23/04/11(火)20:29:25 No.1046078035
>リザドのミスティ なんでかフィギュア化されてるコイツ fu2093694.jpg
80 23/04/11(火)20:29:43 No.1046078170
毒にも薬にもならない牡羊座で平和な学生時代だったのだ
81 23/04/11(火)20:29:46 No.1046078184
一番戦闘向きなのは山羊座なのだ アクション向きなのは乙女座なのだ
82 23/04/11(火)20:30:07 No.1046078320
原作で星座によって扱いの差がすごいのだ かに座は思いっきりカマセの外道の三下なのだ
83 23/04/11(火)20:30:08 No.1046078326
エピGアサシンではしらす丼おごってくれるお兄さんになったしデスマスク
84 23/04/11(火)20:30:17 No.1046078384
何の脈絡もなく脱ぐ女性向けサービスシーンがいきなり差し込まれたのだ
85 23/04/11(火)20:30:36 No.1046078529
リュージんちゃんの変なゲーム配信からしか得られない栄養素はある
86 23/04/11(火)20:31:07 No.1046078747
デストールさんの弟子設定になったせいか久しぶり書かれた御大のデスマスクちょっとオネエ感でてた
87 23/04/11(火)20:31:10 No.1046078776
驚きの男性率により女性人気が高かったのだ
88 23/04/11(火)20:31:30 No.1046078901
当時のお友達の間で星座による強力なヒエラルキーができてしまったほどの漫画である
89 23/04/11(火)20:31:41 No.1046078967
あじゃぱあー!
90 23/04/11(火)20:31:50 No.1046079037
車田先生はかに座に謝るべきなのだ
91 23/04/11(火)20:32:09 No.1046079148
ネクストディメンジョンの続きまだ時間かかりそうですかね
92 23/04/11(火)20:32:13 No.1046079176
女性聖闘士は仮面付けてるから目立たないのだ
93 23/04/11(火)20:32:33 No.1046079305
天気予報にも弄られるかに座
94 23/04/11(火)20:32:36 No.1046079330
デストールさんはかっこいいし…
95 23/04/11(火)20:32:43 No.1046079374
まずいのだ原作知らないリュージんちゃんが原作の波についていけないのだ
96 23/04/11(火)20:33:04 No.1046079513
女性聖闘士は素顔を見られたら相手を殺すか娶ってもらうしかないのだ
97 23/04/11(火)20:33:04 No.1046079518
黄金になる試練は乗り越えたわけだしねかに座の人 その辺のシルバーなら片手をひねるくらいで勝てるはずなのだ ただ描かれ方が…
98 23/04/11(火)20:33:19 No.1046079610
能力のMPはマジックポイントではなくてムーブパワーなのだ
99 23/04/11(火)20:33:23 No.1046079634
それリンかけや
100 23/04/11(火)20:33:50 No.1046079826
原作未読でやってるのだ?
101 23/04/11(火)20:34:08 No.1046079942
まぁ技を食らって吹っ飛ぶのは大体合ってるのだ
102 23/04/11(火)20:34:29 No.1046080083
ネクストディメンジョンの復活した紫龍はちょっとかっこよすぎる そりゃ人気あるわ
103 23/04/11(火)20:35:27 No.1046080506
蟹はきっちり頭部防具をちゃんとつける貴重なやつなのだ
104 23/04/11(火)20:35:31 No.1046080551
ちなみに後日談結構いっぱいあるがメイン5人全員黄金になってる作品はないという
105 23/04/11(火)20:35:33 No.1046080559
こっちはギリなんとかなるけど続編は原作知らないと手も足も出ないからオススメしづらいのだ 攻略法が原作準拠で作中にヒントがないのだ
106 23/04/11(火)20:35:34 No.1046080568
黄金期の名作なのでファンがいっぱいいるのだ ファンの二次創作みたいな外伝がいっぱい出るのだ
107 23/04/11(火)20:35:37 No.1046080591
原作読むとカシオスの奴かわいいところあるなって思えるよ
108 23/04/11(火)20:36:27 No.1046080958
セイヤ…コスモ?を…なんかこう…ウチから溢れるブワーッとした力を出すのよ!
109 23/04/11(火)20:36:28 No.1046080960
先制攻撃ってどういうことなのだ…
110 23/04/11(火)20:36:28 No.1046080967
また負けてるのだ…
111 23/04/11(火)20:36:49 No.1046081110
>ファンの二次創作みたいな外伝がいっぱい出るのだ ロストキャンバスとかまさにそうだからな メフィストフェレスとかオリジナル冥衣とか出すの楽しかっただろうな
112 23/04/11(火)20:36:56 No.1046081173
女性が描いて耽美になってたり美少女化してたりバラエティ豊富だったと思うのだ
113 23/04/11(火)20:37:32 No.1046081417
セインティアは美少女化じゃないよ!
114 23/04/11(火)20:37:35 No.1046081444
あいついつもクロス脱げてんな
115 23/04/11(火)20:37:43 No.1046081507
紫龍は前から殴ると死ぬのだ 後ろから殴ると生き返るのだ
116 23/04/11(火)20:37:45 No.1046081518
ゲージ振り分け時にセレクトを押すとコスモを消費して相手のステータスを見れるのだ
117 23/04/11(火)20:37:47 No.1046081533
やったぜ
118 23/04/11(火)20:37:52 No.1046081575
やったぜ
119 23/04/11(火)20:38:03 No.1046081655
うむ倒れた
120 23/04/11(火)20:38:07 No.1046081679
セイヤもやったぜ言っててウケるのだ
121 23/04/11(火)20:38:18 No.1046081748
病院で治療するのだ
122 23/04/11(火)20:38:26 No.1046081806
血止めの心央点を突いたのだ
123 23/04/11(火)20:39:07 No.1046082083
なんなら原作の師匠初登場時は蠍座の黄金聖衣だったのだ
124 23/04/11(火)20:39:08 No.1046082089
氷結ダイヤモンドリングダスト!
125 23/04/11(火)20:39:09 No.1046082095
そういえば原作だとここで戦ったのは紫龍だけだったはずなのだ
126 23/04/11(火)20:39:50 No.1046082371
アニメ版の師匠の師匠が原作版の師匠になったのだ 師の師は和菓子同然なのだ
127 23/04/11(火)20:40:09 No.1046082516
たまにでいいからカリツォーのことも思い出してください
128 23/04/11(火)20:40:44 No.1046082787
氷結リングのことを言っているのだ?
129 23/04/11(火)20:40:47 No.1046082810
カリツォーとか黄金には全然効かなさそうなので…
130 23/04/11(火)20:40:57 No.1046082878
>たまにでいいからカリツォーのことも思い出してください NDではアベル相手に使ってたのだ
131 23/04/11(火)20:41:03 No.1046082923
コロッセオ勝つまで雑魚出てこないのだ
132 23/04/11(火)20:41:33 No.1046083146
病院で回復できるのはダメージだけなのだ コスモは病院で回復出来ないのだ
133 23/04/11(火)20:41:40 No.1046083180
氷結無糖は続編の基本技の1つなのだ
134 23/04/11(火)20:41:53 No.1046083267
ダイアモンドダストとかフリージングコフィン使ってるイメージ強くてカリツォー以外のキグナス本来の技のイメージがなさすぎるのだ…
135 23/04/11(火)20:42:06 No.1046083343
もしかしてコロッセオクリアまで運ゲーなのだ?
136 23/04/11(火)20:42:32 No.1046083540
シスコンVSマザコンなのだ
137 23/04/11(火)20:42:42 No.1046083615
最悪不要な能力を1に戻して攻撃系に突っ込むことはできるのだ
138 23/04/11(火)20:43:01 No.1046083769
原作では思わせぶりキャラだったのだ
139 23/04/11(火)20:43:05 No.1046083790
やったぜ!!
140 23/04/11(火)20:43:06 No.1046083802
なんか勝ったのだ
141 23/04/11(火)20:43:07 No.1046083810
ホ-ロドニーっていつまで使われてたっけな…海神編でもう見なかったような…
142 23/04/11(火)20:43:23 No.1046083920
コスモの回復は一部のイベントを除いて体力の変換が主な手段なのだ
143 23/04/11(火)20:43:35 No.1046084029
病院で回復する際は必ず体力を全部コスモに変換してから回復するのだ
144 23/04/11(火)20:44:23 No.1046084408
そりゃそうなるのだ
145 23/04/11(火)20:44:25 No.1046084422
し、死んでる…
146 23/04/11(火)20:44:27 No.1046084436
有識者「」がイキイキしてるのだ
147 23/04/11(火)20:44:31 No.1046084465
し、死んでる…
148 23/04/11(火)20:44:34 No.1046084476
突然の…死!
149 23/04/11(火)20:44:36 No.1046084493
駄目だった
150 23/04/11(火)20:44:38 No.1046084512
師と戦った後は最大奥義が師の技に上書きされたのでホーロドニースメルチの出番はないのだ
151 23/04/11(火)20:44:42 No.1046084541
し…死んでる
152 23/04/11(火)20:44:53 No.1046084609
コスモを燃やしすぎて死亡
153 23/04/11(火)20:45:33 No.1046084893
医療過疎地であったかのだ
154 23/04/11(火)20:45:38 No.1046084935
貴方にはまだ命があるではないですか
155 23/04/11(火)20:45:38 No.1046084937
コスモ死は誰もが通る爆笑ポイントなのだ
156 23/04/11(火)20:46:17 No.1046085246
世の中そんなに甘くなかったのだ
157 23/04/11(火)20:46:22 No.1046085280
エピGは黄金聖闘士メインだけあって黄金聖闘士がみんなかっこいいのだ 特にシュラもうこいつ主役じゃね?ってぐらいかっこいいのだ
158 23/04/11(火)20:46:34 No.1046085390
せいやちゃん保険証持ってきなさい
159 23/04/11(火)20:46:38 No.1046085425
実は最低1回は殴り合わないと医者は来ないのだ
160 23/04/11(火)20:47:27 No.1046085824
瞬はニーサンが地獄行きを代わってくれたのだ デスクィーン島もアンドロメダ島も過酷な環境に変わりはないのだ
161 23/04/11(火)20:48:34 No.1046086321
でも瞬は黄金になってもコスモで鎖具現化する鎖マンなのだ
162 23/04/11(火)20:48:51 No.1046086441
何故か3つ飛んでくる鎖
163 23/04/11(火)20:49:05 No.1046086552
ただデスクィーン島は師匠が最悪なのだ アンドロメダ島は師匠が白銀でも上位の大当たりなのだ
164 23/04/11(火)20:50:05 No.1046087007
一番大当たりなのは師匠が黄金で嫁までついくるとこなのだ
165 23/04/11(火)20:50:41 No.1046087301
そういえばサークルチェーンとスクエアチェーンの二本だったはずなのだ
166 23/04/11(火)20:51:20 No.1046087628
攻撃に使うスクエアチェーン防御に使うサークルチェーン 後一本何…?
167 23/04/11(火)20:52:23 No.1046088119
大物食いには定評がある星矢
168 23/04/11(火)20:52:30 No.1046088168
星矢は神殺しできて沙織さんの寵愛受けてるから…
169 23/04/11(火)20:52:55 No.1046088356
一発食らって逃げる雑魚がひどいのだ
170 23/04/11(火)20:53:17 No.1046088518
まあ黄金から見たら一輝ニーサン以外は五十歩百歩だから
171 23/04/11(火)20:53:40 No.1046088705
おはようりゅーじんちゃん また懐かしいものを ところで自分はふたご座なのだ
172 23/04/11(火)20:53:46 No.1046088757
東京都台東区にヒントがあると聞いている・・・
173 23/04/11(火)20:54:10 No.1046088934
星矢が弱いっていうか脱げば脱ぐほど強くなるセクシーコマンドーの使い手みたいなやつとか絶対死なないやつとか設定上そりゃ最強でしょうよみたいなのとか 味方に異様な奴らが多い
174 23/04/11(火)20:54:24 No.1046089036
死んだら経験値が増えてないのだ
175 23/04/11(火)20:54:33 No.1046089115
雑魚を1人倒せば医者が来てくれるのだ
176 23/04/11(火)20:54:53 No.1046089258
雑魚を倒しても経験値は入るけど被弾を考えると割に合わないのだ
177 23/04/11(火)20:55:05 No.1046089373
俺は水がめ座だしー
178 23/04/11(火)20:55:06 No.1046089388
雑魚戦の能力は下の方のASとなかのだ
179 23/04/11(火)20:55:14 No.1046089443
ヘビ使い座の登場でふたご座からおうし座になったのだ ぜってー許さねえのだ
180 23/04/11(火)20:55:36 No.1046089609
蠍座は結構当たりだから安心して欲しい
181 23/04/11(火)20:55:36 No.1046089612
神殺しのペガサス 脱ぐと強くなるドラゴン 死なないフェニックス 設定上最強のアンドロメダ と比べると特に設定ないキグナス
182 23/04/11(火)20:55:40 No.1046089630
街中じゃクロスは脱ぐのが礼儀や
183 23/04/11(火)20:55:52 No.1046089723
かに座とうお座がカス
184 23/04/11(火)20:56:09 No.1046089837
双子座だと強キャラだけどなんか裏切りそうって言われるのだ
185 23/04/11(火)20:56:28 No.1046090009
母親の事はとりあえずマーマ呼んでおかないとな
186 23/04/11(火)20:56:34 No.1046090057
山羊座は「俺は射手座のアイオリアを半殺しにした男!」でなんか吹いたのだ
187 23/04/11(火)20:56:37 No.1046090084
>味方に異様な奴らが多い そもそも青銅で真っ正面から白銀ぶちのめすのがいるのはおかしいのだ
188 23/04/11(火)20:56:43 No.1046090148
だがかに座はスピンオフで救済されまくったのだ
189 23/04/11(火)20:56:53 No.1046090221
先陣をきるのも星矢なのだ
190 23/04/11(火)20:57:07 No.1046090337
Ωだといて座になってるけどエピGアサシンだと戦いの後遺症でまだペガサスなのだ 他の連中は黄金になってるのだ
191 23/04/11(火)20:57:32 No.1046090541
コスモがねえのだ詰むのだ
192 23/04/11(火)20:57:41 No.1046090599
ポセイドンスピンオフの敵がえっち
193 23/04/11(火)20:57:52 No.1046090688
さそり座は見た目も精神も男前なのだ
194 23/04/11(火)20:58:12 No.1046090856
水晶先生を覚えてる「」とかまだいるのだ?
195 23/04/11(火)20:58:40 No.1046091088
氷河はあれでさらっと師匠の技全て習得してるのだ
196 23/04/11(火)20:58:47 No.1046091149
メニュー画面の移動先が増えたのだ
197 23/04/11(火)20:59:16 No.1046091351
クリスタル聖闘士!
198 23/04/11(火)20:59:26 No.1046091441
4つに分割されたアイオロスパーツを集めるのだ
199 23/04/11(火)20:59:46 No.1046091583
>水晶先生を覚えてる「」とかまだいるのだ? 水鏡先生なら覚えてるのだ
200 23/04/11(火)21:00:30 No.1046091913
「」はこの漫画が好きすぎる
201 23/04/11(火)21:01:09 No.1046092207
これ利用すればコスモ使い放題なのだ?
202 23/04/11(火)21:01:26 No.1046092315
体力はステータスの合計値依存だった気がするのだ
203 23/04/11(火)21:01:49 No.1046092489
クソマップきたのだ
204 23/04/11(火)21:01:49 No.1046092490
ゲームがアレだからリュージんちゃんほっといて原作話に花咲かせるの笑うのだ
205 23/04/11(火)21:01:52 No.1046092519
聖闘士星矢は玩具部門でバンダイと相性良すぎたのだ
206 23/04/11(火)21:01:59 No.1046092580
リュージんちゃんのコスモが高まるとどうなるのだ?
207 23/04/11(火)21:01:59 No.1046092582
はい。
208 23/04/11(火)21:02:04 No.1046092623
凄い勢いで落とされててだめだった
209 23/04/11(火)21:02:16 No.1046092722
けどこれもリングも風魔も実はアニメしか見たことないのだ
210 23/04/11(火)21:02:26 No.1046092800
水鏡先生はロストキャンバスじゃなくてネクストディメンジョンなのだ
211 23/04/11(火)21:02:51 No.1046093004
怒らないでくださいね 画面はもうリュージんちゃんのおっぱいしか見てないのだ
212 23/04/11(火)21:03:24 No.1046093234
目が気持ち悪いブラック聖闘士がいたと思うのだ
213 23/04/11(火)21:03:40 No.1046093359
ドラゴンのクロスには盾も付いてるのだ
214 23/04/11(火)21:04:00 No.1046093506
ここ散々迷って死にまくって心折れたのだ
215 23/04/11(火)21:04:17 No.1046093643
ネクストディメンジョンがフルカラー連載とか頭おかしいことやってたせいでちょいちょい休載してるのだ 休載期間の穴埋めにロストキャンバス開始なのだ
216 23/04/11(火)21:04:33 No.1046093757
ブラックフォーなのだ
217 23/04/11(火)21:04:44 No.1046093829
もう色違いなのだ
218 23/04/11(火)21:05:20 No.1046094093
2Pカラーなのだ
219 23/04/11(火)21:05:37 No.1046094242
ロスキャン外伝のブラック聖衣の上にコート着るのは女性作家ならではのセンスだったのだ かっこよかったのだ