虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/04/11(火)19:56:38 >多分誰... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/11(火)19:56:38 No.1046064464

>多分誰も覚えてないアニメ貼る

1 23/04/11(火)19:58:06 No.1046065104

だがワシはシャルロットデュノアを生み出した功績を忘れてはおらん

2 23/04/11(火)19:58:32 No.1046065287

バニーガール出てきた2だろ 覚えてるよ

3 23/04/11(火)19:59:06 No.1046065535

いっつも原作者の話になるかわいそうなアニメ

4 23/04/11(火)19:59:38 No.1046065766

>いっつも原作者の話になるかわいそうなアニメ だって内容がないんだもん

5 23/04/11(火)19:59:43 No.1046065795

このアニメから萌豚ってワードが広がったと思う

6 23/04/11(火)20:00:50 No.1046066276

>だがワシはチョロインという概念を生み出した功績を忘れてはおらん

7 23/04/11(火)20:01:32 No.1046066577

いつも粘着が立ててるからここだとだいぶ記憶されてるほうでは?

8 23/04/11(火)20:01:42 No.1046066653

話のクソさを誤魔化し切れなくなったころ

9 23/04/11(火)20:02:04 No.1046066790

まだ粘着されてるの!?

10 23/04/11(火)20:02:11 No.1046066847

実際評価はどうだったのかな ぶっちゃけキャラしか知らない

11 23/04/11(火)20:02:52 No.1046067116

1は覚えてる2は覚えてない

12 23/04/11(火)20:03:14 No.1046067261

普通に原作のストーリーアニメ化したらまだマシだったけどなんか余計なもの入れてきた

13 23/04/11(火)20:03:50 No.1046067497

原作のダメなところをやるしかなくて隠しきれなくなった2

14 23/04/11(火)20:06:50 No.1046068715

>実際評価はどうだったのかな >ぶっちゃけキャラしか知らない キャラの見た目はいいよね それ以外は…

15 23/04/11(火)20:10:20 No.1046070209

原作もあれなの…

16 23/04/11(火)20:10:52 No.1046070447

>キャラの見た目はいいよね >それ以外は… それは原作じゃなくて挿絵描いた人の功績だな…

17 23/04/11(火)20:11:43 No.1046070817

1期目は楽しく見てた覚えがある 2期は見た記憶がない

18 23/04/11(火)20:13:13 No.1046071475

暴力ヒロインを減らすのに貢献したと思う

19 23/04/11(火)20:13:20 No.1046071521

>原作もあれなの… 原作のアレな部分をできる限り排除してキャラデザと声のかわいさで誤魔化したのが一期 もう誤魔化し切れなくなってる上原作者がシリーズ構成をやったのが二期

20 23/04/11(火)20:13:34 No.1046071626

>>だがワシはチョロインという概念を生み出した功績を忘れてはおらん あれ元は簡単に股開きそうな頭の緩い女的な蔑称だった記憶があるんだが…

21 23/04/11(火)20:15:08 No.1046072284

>>だがワシはチョロインという概念を生み出した功績を忘れてはおらん 知性を感じないのはちょっと…

22 23/04/11(火)20:18:10 No.1046073511

1期はめちゃめちゃ高評価だったよ後追い作品も結構あったし まどマギが同期じゃなかったら覇権だったな~って各所で言われるくらい凄かった ただアニメ終わった頃から新刊の発売延期だの特典小説だの作者のブログだので色々とボロが出た 当時ドハマリしてた俺は悲しかった

23 23/04/11(火)20:18:30 No.1046073645

>だがワシはシャルロットデュノアを生み出した功績を忘れてはおらん 頭イズルのヒロインはちょっと

24 23/04/11(火)20:22:35 No.1046075262

アニメ1期はこれ以上進めたらボロが出るって絶妙なところでしっかり終わらせたから今見てもわりと楽しい

25 23/04/11(火)20:23:44 No.1046075775

未だにセシリアでおちんちんこすりしてる俺には思い出のアニメだよ

26 23/04/11(火)20:23:53 No.1046075831

>当時ドハマリしてた俺は悲しかった 俺がいる…

27 23/04/11(火)20:24:07 No.1046075917

好きな方には大変申し訳ないけど徹頭徹尾面白くないよ

28 23/04/11(火)20:25:00 No.1046076284

話に関しては褒めるところがまじでない

29 23/04/11(火)20:25:23 No.1046076435

ざーさんの当たり役 1番はてーきゅうの板東まりもだけど

30 23/04/11(火)20:25:25 No.1046076447

>好きな方には大変申し訳ないけど徹頭徹尾面白くないよ うるせー黙れ

31 23/04/11(火)20:26:43 No.1046076944

1期はキャラが可愛くて好きだったよ

32 23/04/11(火)20:27:16 No.1046077161

会長のシャワーシーンでシコった

33 23/04/11(火)20:27:29 No.1046077265

ぶひいいいいいいいいいいい

34 23/04/11(火)20:27:43 No.1046077350

めっちゃ好きだったから原作買ったらあまりに展開が同じ過ぎて辛くなってきてやめた 展開が同じって揶揄されるものは色々あるけどガチでずっとここまで同じなのは中々ない 新キャラ出てきて学校行事やって敵から行事邪魔されて新キャラと良い仲になるだけで結構な巻数やってた

35 23/04/11(火)20:27:53 No.1046077407

アニメも原作も見てないけど見た目でラウラのAGPは買った

36 23/04/11(火)20:29:17 No.1046077969

漫画で学園パートは普通の作画なのに 戦闘パートだと静止画になるのが不思議だった

37 23/04/11(火)20:29:22 No.1046078017

>>好きな方には大変申し訳ないけど徹頭徹尾面白くないよ >うるせー黙れ そうは言うがそもそもハマってた当時もこの作品話も面白いな的な楽しみ方してたか…?って聞かれると困ると思う

38 23/04/11(火)20:29:28 No.1046078056

>>好きな方には大変申し訳ないけど徹頭徹尾面白くないよ >うるせー黙れ じゃあどこが面白かったのか教えてくれ

39 23/04/11(火)20:29:29 No.1046078061

だいたい原作者の話か内山君大変…のどっちかにしかならない作品

40 23/04/11(火)20:30:01 No.1046078272

>だいたい原作者の話か内山君大変…のどっちかにしかならない作品 >だって内容がないんだもん

41 23/04/11(火)20:30:06 No.1046078301

二期何でこんなに認知度低いの?

42 23/04/11(火)20:30:23 No.1046078432

2期ってなんか間延びしてた記憶しかない

43 23/04/11(火)20:30:43 No.1046078580

キャラのビジュアルだけはいい 展開は乱入中断連打がね…

44 23/04/11(火)20:31:55 No.1046079067

>展開が同じって揶揄されるものは色々あるけどガチでずっとここまで同じなのは中々ない 毎度エネルギー切れして回復して終わりでアンパンマン好きなら好きなんじゃねと当時思ってたな

45 23/04/11(火)20:32:44 No.1046079384

ヒロインが軒並み暴力系ゴリラなのは時代を感じる

46 23/04/11(火)20:35:07 No.1046080348

アニメの一期は普通に面白かったと思う それ以外は知らん

47 23/04/11(火)20:35:17 No.1046080422

心配されてたのか同じ年にやってたはがないのラジオに呼ばれたんだよな内山君

48 23/04/11(火)20:35:25 No.1046080487

>ヒロインが軒並み暴力系ゴリラなのは時代を感じる 当時でも古いよ!

49 23/04/11(火)20:37:32 No.1046081415

両端の青い奴ら誰?

50 23/04/11(火)20:37:40 No.1046081474

1期みてやっぱりゆかなは最高だなって思った 2期はしらない

51 23/04/11(火)20:40:39 No.1046082747

描写がカスでもアイディアで売れっ子になれるって夢があったのかもしれん

52 23/04/11(火)20:40:58 No.1046082887

>両端の青い奴ら誰? 生徒会の双子

53 23/04/11(火)20:42:54 No.1046083718

対暗部用暗部ってなんか頭痛が痛いとか親父狩り狩りみたいなIQの低さ感じて何か好き

54 23/04/11(火)20:43:05 No.1046083795

金髪高飛車お嬢様がタレ目でデレデレは素晴らしい発明だったと言わざるを得ない

55 23/04/11(火)20:43:51 No.1046084146

>二期何でこんなに認知度低いの? なんか背景が異次元みたいな話題しか知らん

56 23/04/11(火)20:44:01 No.1046084235

>>両端の青い奴ら誰? >生徒会の双子 姉妹だけど双子ではないよ

57 23/04/11(火)20:44:19 No.1046084381

絢爛舞踏とか滅茶苦茶堂々とパクってて笑った記憶がある

58 23/04/11(火)20:44:30 No.1046084456

UCと時期的に被ってたせいもあって内山のファンになった

59 23/04/11(火)20:44:57 No.1046084641

内山くんの声いいよなぁ なんでも上手い

60 23/04/11(火)20:46:12 No.1046085198

>>>両端の青い奴ら誰? >>生徒会の双子 >姉妹だけど双子ではないよ そうだったか なんかあんまり覚えてないや 姉が会長だったよね

61 23/04/11(火)20:47:00 No.1046085604

そういやアニメ2期見てないけどウォルコットさんはビーム曲げたの?

62 23/04/11(火)20:47:07 No.1046085660

>>>>両端の青い奴ら誰? >>>生徒会の双子 >>姉妹だけど双子ではないよ >そうだったか >なんかあんまり覚えてないや >姉が会長だったよね 本当に二期って誰も覚えてないんだな…

63 23/04/11(火)20:47:43 No.1046085936

ベテラン陰キャ声優みたいになった内山くんがとりあえず主人公あてがわれてた時代だ

64 23/04/11(火)20:47:57 No.1046086055

>絢爛舞踏とか滅茶苦茶堂々とパクってて笑った記憶がある 作者がオリジナルで考えると対暗部用暗部とかになるから仕方ない

65 23/04/11(火)20:48:20 No.1046086224

両端いらないからもっと5人の話やってくれよってなった

66 23/04/11(火)20:48:45 No.1046086395

>両端いらないからもっと5人の話やってくれよってなった 多分下手に掘り下げられると嫌いになるぞ

67 23/04/11(火)20:49:31 No.1046086754

>UCと時期的に被ってたせいもあって内山のファンになった これそんな前だったのか…ってなった

68 23/04/11(火)20:49:46 No.1046086853

姉貴が好きだった 姉も弟もシスコンブラコンこじらせてんなあって位には仲良かったのは好き そして姉貴が好きだったから桂井よしあきのエロ漫画にまんまなキャラがいてとても良かった

69 23/04/11(火)20:49:48 No.1046086873

>>>好きな方には大変申し訳ないけど徹頭徹尾面白くないよ >>うるせー黙れ >じゃあどこが面白かったのか教えてくれ 地の文でヒロインたちのことをマジでヒロインズって呼んでるのはめちゃくちゃ面白かった fu2093753.jpg

70 23/04/11(火)20:50:35 No.1046087252

倉嶋が1期の後アニメの仕事はもういいや…ってなって2期のキャラデザ変わったんだよな…

71 23/04/11(火)20:50:38 No.1046087269

>ベテラン陰キャ声優みたいになった内山くん コンビニで内山くんの声聞こえてくるけどテンション低すぎてびっくりする

72 23/04/11(火)20:51:18 No.1046087616

>>>>好きな方には大変申し訳ないけど徹頭徹尾面白くないよ >>>うるせー黙れ >>じゃあどこが面白かったのか教えてくれ >地の文でヒロインたちのことをマジでヒロインズって呼んでるのはめちゃくちゃ面白かった >fu2093753.jpg 多分聞きたかったのはそういう面白さじゃないと思うぞ

73 23/04/11(火)20:51:32 No.1046087706

これの主人公とペルソナ4の完二のスレが立ってたのは覚えてる

74 23/04/11(火)20:51:35 No.1046087735

一期はまどマギと同じだったような

75 23/04/11(火)20:52:20 No.1046088098

>倉嶋が1期の後アニメの仕事はもういいや…ってなって2期のキャラデザ変わったんだよな… 本当に勿体ない…

76 23/04/11(火)20:52:22 No.1046088113

ちょっと最新まで読んだけど一夏の設定がマジで可哀想過ぎてちょっとな

77 23/04/11(火)20:52:28 No.1046088156

同期がまどかマギカだったのとか震災があったりとかで軽めに見られるスレ画一期は良かったよ まさかアニメスタッフが全部ブラッシュアップしたおかげとは思わなかった

78 23/04/11(火)20:53:05 No.1046088433

緑の先生が一番エロかったのは覚えてる

79 23/04/11(火)20:53:13 No.1046088486

キャラ原案は悪くなかったんじゃないかなと思う 設定とか滅茶苦茶古巣の大悪司から摘んでるけど

80 23/04/11(火)20:53:55 No.1046088830

まどかの次のクールじゃなかったっけ?

81 23/04/11(火)20:54:53 No.1046089262

>ちょっと最新まで読んだけど一夏の設定がマジで可哀想過ぎてちょっとな でもそれと関係ないところで性格がクソなのがちょっとな

82 23/04/11(火)20:56:27 No.1046090000

アニメ化を知った時にえっあんなつまらないものをアニメに…?と思ったのを覚えている

83 23/04/11(火)20:57:37 No.1046090574

ウサミミの博士が全部の中心で姉とその二人だけ設定盛り盛りなんだよね確か

84 23/04/11(火)20:58:33 No.1046091039

面白くはなかったけどメカデザインと女の子とメカのサイズ感が凄い好みだったのでそこだけちゃんと見てた

85 23/04/11(火)20:58:59 No.1046091224

シルバリオ・ゴスペルのデザインは好き

86 23/04/11(火)20:59:37 No.1046091531

これといいWORKINGといい90年代みたいなのが流行ってんなあと思いながらアニメ観てた時期

87 23/04/11(火)21:00:57 No.1046092126

ワンサマーって呼び方だけおぼえてる

88 23/04/11(火)21:03:00 No.1046093071

ちょっと待てよ!WORKING!は名作だろ!?

89 23/04/11(火)21:03:24 No.1046093233

余りに内容や設定周りがガバガバだから却って二次創作がしやすい

90 23/04/11(火)21:04:24 No.1046093691

やっぱり話題にならない鈴ちゃん

↑Top