23/04/11(火)19:53:21 >多分誰... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/11(火)19:53:21 No.1046063042
>多分誰も覚えてないアニメ
1 23/04/11(火)19:53:45 No.1046063197
忘れるな
2 23/04/11(火)19:54:09 No.1046063370
我が痛み
3 23/04/11(火)19:55:16 No.1046063877
トシアキノレスヲシンジルナ
4 23/04/11(火)19:57:22 No.1046064795
バニッシュメントモード
5 23/04/11(火)19:59:09 No.1046065559
キスしてグッバイ
6 23/04/11(火)20:00:50 No.1046066271
舞浜
7 23/04/11(火)20:01:35 No.1046066603
中身は忘れても棒読みだけは忘れない
8 23/04/11(火)20:01:53 No.1046066720
先輩の味方だよ
9 23/04/11(火)20:02:33 No.1046067004
去年のサーバーリセット感慨深かった
10 23/04/11(火)20:02:35 No.1046067015
極楽とんぼのお二人よろしくう!
11 23/04/11(火)20:06:47 No.1046068698
>去年のサーバーリセット感慨深かった 去年何やったっけ…VRでアバター販売したやつ?
12 23/04/11(火)20:08:35 No.1046069481
毎年リセットされるから誰も覚えてないんだよね…
13 23/04/11(火)20:10:44 No.1046070392
スパロボ2回出てる作品だぞ
14 23/04/11(火)20:11:55 No.1046070891
>去年何やったっけ…VRでアバター販売したやつ? 作中世界が2022年8月31日でリセットされるから記念日的なやつ
15 23/04/11(火)20:11:55 No.1046070894
>パチスロ2回出てる作品だぞ
16 23/04/11(火)20:12:17 No.1046071045
映画もいいんだ
17 23/04/11(火)20:12:17 No.1046071051
>ウェットダメージで誰も覚えてないんだよね…
18 23/04/11(火)20:13:17 No.1046071505
妹が出るまで見て欲しい
19 23/04/11(火)20:13:18 No.1046071513
>作中世界が2022年8月31日でリセットされるから記念日的なやつ そういえばそうだった…すっかり忘れてたな…
20 23/04/11(火)20:15:25 No.1046072405
>映画もいいんだ 必ず迎えに行くって約束した片想いの先輩に不義理を働くのいいよね…よくない
21 23/04/11(火)20:18:25 No.1046073605
消されるな
22 23/04/11(火)20:19:29 No.1046074022
当時好きだったけど年重ねてから見直したら更に好きになった
23 23/04/11(火)20:19:50 No.1046074172
キョウちゃん不安定な男すぎる
24 23/04/11(火)20:20:20 No.1046074364
>キスしてグッバイ お前がするんかい
25 23/04/11(火)20:20:57 No.1046074589
研究者達が精神病んだり記憶データ欠損して認識変わってるの見ると不滅の観測者で居られてるナーガ何なんだよってなる
26 23/04/11(火)20:22:21 No.1046075148
ダブルヒロインが上手い棒という斬新なアニメ
27 23/04/11(火)20:22:50 No.1046075376
花澤香菜が本気でしんどかった時期
28 23/04/11(火)20:22:59 No.1046075451
未だに夏になるとリセットされてるらしいな
29 23/04/11(火)20:23:29 No.1046075662
>キョウちゃん不安定な男すぎる 熱血バカなんだけど思慮深さが共存してるから抱え込みがち マジでカミナギが覚醒してそういうのやめろ!ってしないとダメだった
30 23/04/11(火)20:23:54 No.1046075843
>花澤香菜が本気でしんどかった時期 しばらくこれの印象だったから気づけばめっちゃ上手くなってめっちゃ売れっ子になっててびっくりした
31 23/04/11(火)20:24:31 No.1046076090
>作中世界が2022年8月31日でリセットされるから記念日的なやつ 現実もウイルスが猛威奮ってんな
32 23/04/11(火)20:24:48 No.1046076197
>中身は忘れても棒読みだけは忘れない 今にして思うとはなざーさんにもこんな時代が…と感慨深くなる 調べたら当時まだJKでビビった ラーゼフォンの下野といい伸びる人は順当に成長してくんだなって…
33 23/04/11(火)20:25:18 No.1046076401
浅沼さんのアニメデビュー作だったよね 声が無茶苦茶カッコ良かった
34 23/04/11(火)20:25:21 No.1046076414
最初のスロット出た年はそこそこ盛り上がった
35 23/04/11(火)20:26:37 No.1046076901
ざーさんは2chとかで棒読み棒読み言われてマジに引退考えたってyahooに丁度インタビュー記事載ってるな今
36 23/04/11(火)20:27:56 No.1046077430
>現実もウイルスが猛威奮ってんな 実は現実世界はコロナウィルスで滅んでるんだよね…
37 23/04/11(火)20:28:40 No.1046077707
毎年1年思い出す日があるのは強すぎる
38 23/04/11(火)20:28:49 No.1046077763
サンフェスでまたなんかやらないかな
39 23/04/11(火)20:28:51 No.1046077783
小説のエンタングルガールも面白かった 今度出る小説も楽しみ
40 23/04/11(火)20:29:15 No.1046077961
目新しいメカデザインで好きだったのにネットを見たら割と不評だった衝撃 アルティールカッコ良いじゃん
41 23/04/11(火)20:29:33 No.1046078095
>毎年1年思い出す日があるのは強すぎる ファンが勝手にやってたことなのにいつしか公式イベントみたいになってる…
42 23/04/11(火)20:29:48 No.1046078195
この引用でimgでこのアニメ挙げるのはマジもんのお客様かわかっててやってるかのどっちかだわ
43 23/04/11(火)20:30:20 No.1046078407
>この引用でimgでこのアニメ挙げるのはマジもんのお客様かわかっててやってるかのどっちかだわ こんな引用祭りなんて9割はみんな知ってるアニメだろ
44 23/04/11(火)20:30:39 No.1046078555
>目新しいメカデザインで好きだったのにネットを見たら割と不評だった衝撃 >アルティールカッコ良いじゃん ロボがフルCGなのが不評だったのかね
45 23/04/11(火)20:30:51 No.1046078640
>今度出る小説も楽しみ まだ小説出るのか…
46 23/04/11(火)20:31:40 No.1046078959
>花澤香菜が本気でしんどかった時期 これの後ポテマヨだからな... まさか「ひとりでできるかな」が長寿番組になるなんて
47 23/04/11(火)20:31:42 No.1046078976
>>現実もウイルスが猛威奮ってんな >実は現実世界はコロナウィルスで滅んでるんだよね… 俺はセレブラント…?
48 23/04/11(火)20:31:43 No.1046078982
>ロボがフルCGなのが不評だったのかね 当時CGのロボなんか認めねえって人まだ多かったからな ついでに序盤は動きも演出もよくなかったし
49 23/04/11(火)20:32:08 No.1046079139
新作小説が遅れまくってるのは作者が水星の魔女に参加してるせいかな
50 23/04/11(火)20:32:12 No.1046079169
会長と副会長の関係好きだった
51 23/04/11(火)20:32:25 No.1046079256
>ついでに序盤は動きも演出もよくなかったし 復活の戦場はやたらカッコいいんだよね…
52 23/04/11(火)20:32:36 No.1046079323
エンタングルガールはカミナギとキョウちゃんが恋人になるのって意外と少ない確率だったんだなって
53 23/04/11(火)20:32:43 No.1046079377
棒読みだったという情報が先行しすぎてもう一回聞いたら(あれ…?)ってなりそう
54 23/04/11(火)20:32:56 No.1046079467
はなざーさん確かに棒だったけど良い棒って扱いだった
55 23/04/11(火)20:33:05 No.1046079523
>当時CGのロボなんか認めねえって人まだ多かったからな >ついでに序盤は動きも演出もよくなかったし アクエリオンの後なんすよこの番組 ...なのにまったく動かないんですよCGが 舞浜シャイニングオーシャンパンチでようやくマシになったんですよ
56 23/04/11(火)20:33:31 No.1046079696
去年サンライズチャンネルで配信されていたから見直したけれど当時よりSF設定のあれこれが理解出来るようになっていた 時代が追いついたのか俺が歳取っただけか…
57 23/04/11(火)20:33:39 No.1046079753
>はなざーさん確かに棒だったけど良い棒って扱いだった ソシエや比瑪ねーちゃんみたいだって当時から言われてた
58 23/04/11(火)20:33:52 No.1046079836
>エンタングルガールはカミナギとキョウちゃんが恋人になるのって意外と少ない確率だったんだなって 幻体化する前はもうくっつくのも時間の問題だったけど長い間引き裂かれたからね…
59 23/04/11(火)20:34:02 No.1046079892
朴?美の男がキスしてくるインパクトが強すぎて…
60 23/04/11(火)20:34:35 No.1046080123
カミナギがオケアノス来る回の鼻歌は…凄かったね
61 23/04/11(火)20:34:40 No.1046080158
ぱちんこゼーガペインでまさか当時のカミナギの声だすはなざーさんの名演技っぷりよ
62 23/04/11(火)20:35:07 No.1046080344
でもCG綺麗だよねこのアニメ特に光の表現 後のダブルオーのGN粒子とかにも通ずる良さがある
63 23/04/11(火)20:35:11 No.1046080374
>舞浜シャイニングオーシャンパンチでようやくマシになったんですよ ホロボルト初回から明確に変わった感じだと思う
64 23/04/11(火)20:35:13 No.1046080391
正直1話見た時は微妙だなと思ったんだけどED(OP)の新居昭乃の歌で見続けようと思った
65 23/04/11(火)20:35:48 No.1046080662
量子転送は便利だけど何回もやってるとオリジナルのデータが破損していくよっていうのは酷いよね… 数年経ってレモンちゃんの画像がガビガビになっていくので完全に理解できた
66 23/04/11(火)20:36:00 No.1046080783
>>舞浜シャイニングオーシャンパンチでようやくマシになったんですよ >ホロボルト初回から明確に変わった感じだと思う その辺から後半に向けて予算のセーブを解除してたはず
67 23/04/11(火)20:36:15 No.1046080878
鬼滅とかポプテとかでざーさんが熱演する度に昔を振り返るように話題に上がるアニメ
68 23/04/11(火)20:37:46 No.1046081529
どうしててすとJunが先輩の味方なのか未だに知らない
69 23/04/11(火)20:37:51 No.1046081568
先輩の味方だよ 劇場版見てよりそう思ったよ
70 23/04/11(火)20:38:38 No.1046081878
BDBOXが8/31だか9/1だかに必着!!って書かれててヤマトの人が畑まで届けに来てくれたの覚えてるよ
71 23/04/11(火)20:39:00 No.1046082025
花澤さんや浅沼さんが話題に上がりやすいけど井上さんや牧野さんも出てるんだよねゼーガ 改めて凄いな…
72 23/04/11(火)20:39:18 No.1046082161
サーバが重くなるほど技術レベル下がるのは上手い後付けだなって TV版の現代描写が劣化した後の世界で納得できた
73 23/04/11(火)20:40:02 No.1046082459
>鬼滅とかポプテとかでざーさんが熱演する度に昔を振り返るように話題に上がるアニメ かなりの頻度で思い出されてる
74 23/04/11(火)20:40:33 No.1046082698
あんな劇場版の作り方初めて見た
75 23/04/11(火)20:41:16 No.1046083025
箱360用ゲームの宣伝アニメなんだけど ゲームがいまいちなのな上アニメの出来が素晴らしいのでアニメの話しかされない
76 23/04/11(火)20:41:19 No.1046083050
月基地にサーバを格納するシーンいいよね 完全な逆回し
77 23/04/11(火)20:41:49 No.1046083241
>あんな劇場版の作り方初めて見た 総集編かー見に行くかー 知らない映像のオンパレード
78 23/04/11(火)20:41:59 No.1046083308
ループ物だから総集編映画をやりつつ完全新規ストーリーも出来ちまうんだ
79 23/04/11(火)20:42:18 No.1046083439
俺達はいいコンビだ
80 23/04/11(火)20:42:22 No.1046083468
牧野さんは特殊OP歌ったりしてるけど中華姉妹は正直顔パンの為のキャラだよな…
81 23/04/11(火)20:42:34 No.1046083561
色即是空空即是色
82 23/04/11(火)20:42:36 No.1046083575
アンチゼーガ・コアトリクエほど音にして格好良い敵役メカはそうそうない
83 23/04/11(火)20:42:42 No.1046083619
>あんな劇場版の作り方初めて見た 再編集版って聞いていたのだがな…俺はすごく楽しかったけど初見の人置いてけぼりじゃない!?って当時思った
84 23/04/11(火)20:43:15 No.1046083871
>総集編かー見に行くかー >知らない映像のオンパレード サンフェスでもパチスロ映像使った特別総集編やったよね
85 23/04/11(火)20:43:18 No.1046083893
毎回EDの入り方がいいよね
86 23/04/11(火)20:43:38 No.1046084048
妹が出るまで見ろの答えが劇場版
87 23/04/11(火)20:44:54 No.1046084617
妹ちゃん本編では...
88 23/04/11(火)20:45:02 No.1046084672
>>あんな劇場版の作り方初めて見た >再編集版って聞いていたのだがな…俺はすごく楽しかったけど初見の人置いてけぼりじゃない!?って当時思った でも俺こういう作品好きになるな…ってスタァライトとかキンプリ見て思った
89 23/04/11(火)20:45:32 No.1046084884
俺はなんだ総集編か…って思っちゃった
90 23/04/11(火)20:45:35 No.1046084915
作画全然よくないけどお話と楽曲が素晴らしいので好き
91 23/04/11(火)20:45:59 No.1046085097
カミナギは確かに棒だけどなんか癖になるというかカミナギはこういう感じだよなってなるから良いよ
92 23/04/11(火)20:46:10 No.1046085182
ミニライブ・朗読劇のイベント開催が舞浜で良いイベントだった
93 23/04/11(火)20:46:28 No.1046085329
ラストブルーが流れながら空中戦やってる場面いいよね曲の雰囲気が完全に合ってる
94 23/04/11(火)20:47:09 No.1046085679
ちょうど地デジ放送が始まった時期の確かサンライズ初のフルHDアニメだったはず ちょうど放映のタイミングでテレビ買い替えた俺はゼーガの光装甲の半透明っぷりにうっとりしながら見てた
95 23/04/11(火)20:47:41 No.1046085921
Kyo Sogoru ver.1.01
96 23/04/11(火)20:48:10 No.1046086152
>ちょうど地デジ放送が始まった時期の確かサンライズ初のフルHDアニメだったはず DVDの方が画質が悪いからな…
97 23/04/11(火)20:48:37 No.1046086338
劇場版最後のバニッシュメントモードが本編の最初に繋がる演出が大好きだった
98 23/04/11(火)20:49:43 No.1046086819
そういえばBDボックス買ったな…
99 23/04/11(火)20:50:15 No.1046087089
ラストに向けてのサプライなのかゲームのほうも出てくるとは思わなんだ
100 23/04/11(火)20:50:22 No.1046087154
正直伊藤岳彦はもっと懐古主義の人だと思ってたからあの年代の平日夕方に量子力学SFがやれるとは思ってもいなかった
101 23/04/11(火)20:51:14 No.1046087585
伊東岳彦最近何やってるんだろうな
102 23/04/11(火)20:51:31 No.1046087693
>箱360用ゲームの宣伝アニメなんだけど >ゲームがいまいちなのな上アニメの出来が素晴らしいのでアニメの話しかされない 宣伝ゲームって訳じゃなくて同時進行のメディアミックスじゃない?
103 23/04/11(火)20:52:03 No.1046087950
当時ウエダハジメが薄い本作っててどうして…と思ったがたぶん原作/キャラ原案由来
104 23/04/11(火)20:52:08 No.1046088000
シューティングスターは未だに聴いてる なんか元気出るんだよな
105 23/04/11(火)20:52:51 No.1046088323
カミナギリョーコロストしました…からED入るの愕然とするよね
106 23/04/11(火)20:53:38 No.1046088685
アルターのカミナギは何であんなに神格化されたんだろうな… 確かにできは良かったがデカパイでも何でもないのに
107 23/04/11(火)20:54:16 No.1046088982
>カミナギリョーコロストしました…からED入るの愕然とするよね 当時のお通夜っぷりを覚えてる 翌週の盛り上がりも
108 23/04/11(火)20:54:26 No.1046089052
>参ったなカミナギ…俺もお前も幻だってさ…からED入るの愕然とするよね
109 23/04/11(火)20:54:34 No.1046089120
フィギュアはしらなかったから2体目しか変えなかった
110 23/04/11(火)20:55:06 No.1046089378
またこれくらいのSFアニメが観たい
111 23/04/11(火)20:55:24 No.1046089527
カミナギのフィギュアはなぜか2回も出たんだよな…
112 23/04/11(火)20:55:37 No.1046089615
沖縄先輩の味方だよ
113 23/04/11(火)20:55:53 No.1046089728
>カミナギリョーコロストしました…からED入るの愕然とするよね OPとEDのシングルジャケットいいよね! つらい…!
114 23/04/11(火)20:56:10 No.1046089859
スロットの2はなんか生身でバトルしてて!?ってなるよ
115 23/04/11(火)20:56:21 No.1046089961
ここでデカルトはベタ過ぎる!
116 23/04/11(火)20:56:35 No.1046090067
途中からはとにかく次週への引きが強かった
117 23/04/11(火)20:57:09 No.1046090354
>カミナギのフィギュアはなぜか2回も出たんだよな… 人気すぎてリファインが後年に出た
118 23/04/11(火)20:57:14 No.1046090391
>ここでデカルトはベタ過ぎる! 急にIQ高くなってびっくりしちゃうここ
119 23/04/11(火)20:57:31 No.1046090534
6話すごい好き
120 23/04/11(火)20:57:48 No.1046090657
とりあえず6話まで観てもらえれば…とはいえ6話は長いよな…
121 23/04/11(火)20:57:52 No.1046090693
頭のいい熱血ってこれとファイブレインしか知らないんだよな俺 主演が同じ声だった…
122 23/04/11(火)20:57:55 No.1046090724
BDで見るとCGめっちゃきれいだよ
123 23/04/11(火)20:58:07 No.1046090814
>またこれくらいのSFアニメが観たい この時期ノエインとかもあったんだよね
124 23/04/11(火)20:58:10 No.1046090839
>またこれくらいのSFアニメが観たい ゼーガリスペクトなHELLOWORLDが見やすい
125 23/04/11(火)20:58:15 No.1046090879
極楽とんぼのお二人!
126 23/04/11(火)20:58:28 No.1046090993
ありとあらゆるもの 森 羅 万 象
127 23/04/11(火)20:58:37 No.1046091066
俺新しい方のグリッドマンはこういう感じの話になるのかと思ってた
128 23/04/11(火)20:58:45 No.1046091130
男性陣基本報われないよねこれ
129 23/04/11(火)20:58:46 No.1046091140
>極楽とんぼのお二人! 最近やっとシャバに出てきたな
130 23/04/11(火)20:58:50 No.1046091163
>頭のいい熱血ってこれとファイブレインしか知らないんだよな俺 >主演が同じ声だった… 脚本も関島眞頼だから…
131 23/04/11(火)20:59:11 No.1046091319
ドンマイ!次またがんばろーぜ!ゲームなんだしさ!
132 23/04/11(火)20:59:52 No.1046091637
新記録だよ!
133 23/04/11(火)21:00:13 No.1046091800
>新記録だよ! (誰もいない)
134 23/04/11(火)21:00:22 No.1046091853
ラストはまあ希望あるだろ
135 23/04/11(火)21:00:48 No.1046092051
>主演が同じ声だった… 浅沼さん主人公でヒロインが幼なじみだと一度死ぬってパターンがゼノブレ1と東亰ザナドゥで 2度あったんだよな…
136 23/04/11(火)21:01:06 No.1046092194
カミナギ孕ませられる年齢のうちにシステム完成させたっぽいからな…
137 23/04/11(火)21:01:21 No.1046092287
>>主演が同じ声だった… >浅沼さん主人公でヒロインが幼なじみだと一度死ぬってパターンがゼノブレ1と東亰ザナドゥで 2度あったんだよな… そんな境遇被ることある!?
138 23/04/11(火)21:01:46 No.1046092476
>カミナギ孕ませられる年齢のうちにシステム完成させたっぽいからな… あれは綾瀬声の謎の少女だから…