ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/04/11(火)19:21:57 No.1046050335
台所衆とは
1 23/04/11(火)19:23:16 No.1046050849
武将になっとる!
2 23/04/11(火)19:24:20 No.1046051267
信長のシェフ→秀吉のシェフにタイトル変わるから立ち位置も変わるんだよね…
3 23/04/11(火)19:24:38 No.1046051377
兵を並べるのも食材を並べるのも同じようなものだからな
4 23/04/11(火)19:25:52 No.1046051885
>信長のシェフ→秀吉のシェフにタイトル変わるから立ち位置も変わるんだよね… novが死んだら歴史知ってたのに伝えなかった罪で殺される novが生きてたらそのままnovのシェフ続行 なので秀吉のシェフにはなれない…
5 23/04/11(火)19:28:08 No.1046052775
だが家康のシェフになら?
6 23/04/11(火)19:29:39 No.1046053351
料理人の規格外過ぎない?
7 23/04/11(火)19:31:34 No.1046054119
秀吉の治世だとケンは殺されそう
8 23/04/11(火)19:32:32 No.1046054530
センゴクかよ
9 23/04/11(火)19:33:53 No.1046055096
ケンみたいな理解の外にいる人間がいるかもしれないと思ったら晩年の疑心暗鬼状態になるかもね
10 23/04/11(火)19:34:28 No.1046055349
台所衆で身内に通ってんじゃん...
11 23/04/11(火)19:34:47 No.1046055500
秀吉勢には基本想定の反対の事やるよね 鳥じゃないのを鳥にしますだとか 今回の動く動かないとか
12 23/04/11(火)19:35:11 No.1046055680
なんなら退けた後に劇物すぎるわって官兵衛に殺されるまでありそう
13 23/04/11(火)19:35:40 No.1046055880
そのあと毒見うめえ!してるクロカン
14 23/04/11(火)19:36:37 No.1046056289
本能寺が起きる=秀吉が失敗するだから何かあったらお前を殺すなんて勢いで言った事持ち出す余裕は無いよ 代わりに一緒に背負ってこれからは自分に付けはあるかもしれんが…
15 23/04/11(火)19:37:59 No.1046056854
官兵衛は新参だからな 織田家古参ならもっと話が早い
16 23/04/11(火)19:38:24 No.1046057051
鳥は使うな 鴨を使います を思い出す
17 23/04/11(火)19:38:45 No.1046057199
どうしてただの料理人にどうするなんて聞くんですか?
18 23/04/11(火)19:39:39 No.1046057527
この大男の台所衆って歴史の教科書に載ってたかもしれん
19 23/04/11(火)19:41:00 No.1046058073
fu2093534.jpg おべんと美味しいね
20 23/04/11(火)19:42:20 No.1046058613
戻りガツオとかにかけてんのかな…
21 23/04/11(火)19:44:46 No.1046059572
ケンは私情が入るとポンコツになるけど 私情無いときは戦術家としてそこそこの事をやってくる 松永弾正とかは勝てないけど
22 23/04/11(火)19:46:18 No.1046060142
本業料理人ですよね…?
23 23/04/11(火)19:47:18 No.1046060541
現代人からもお前はおかしいと言われるただの料理人
24 23/04/11(火)19:47:35 No.1046060673
料理人だから軍事のことはまるでわかりませんって言った口で兵の配置を任せていただけませんか! って言われたらそら最後のコマみたいな顔になると思う
25 23/04/11(火)19:47:47 No.1046060756
ケンが出てきたときから20年くらいたってるけど全然年取った雰囲気ないな… やはり台所衆のケンとは複数人から構成されていたのであろうか
26 23/04/11(火)19:47:59 No.1046060834
ケンはちゃんと本業料理人だと思ってるよ なんかいつの間にか迎賓館の主になってるけど
27 23/04/11(火)19:48:10 No.1046060922
>ケンは私情が入るとポンコツになるけど >私情無いときは戦術家としてそこそこの事をやってくる >松永弾正とかは勝てないけど novと光秀で挟んでもギリギリまで喰らい付いてくる奴を引き合いに出すな
28 23/04/11(火)19:49:03 No.1046061258
>ケンはちゃんと本業料理人だと思ってるよ >なんかいつの間にか迎賓館の主になってるけど これ記録が明治期の外交の基礎にされません?
29 23/04/11(火)19:49:04 No.1046061260
台所衆が何かの隠語みたいになっちゃてるじゃん
30 23/04/11(火)19:49:20 No.1046061391
>>ケンは私情が入るとポンコツになるけど >>私情無いときは戦術家としてそこそこの事をやってくる >>松永弾正とかは勝てないけど >novと光秀で挟んでもギリギリまで喰らい付いてくる奴を引き合いに出すな 弾正はな…天才だ
31 23/04/11(火)19:49:37 No.1046061520
この作品のボンバーマンガチで強い…
32 23/04/11(火)19:49:54 [三好さま] No.1046061625
>台所衆が何かの隠語みたいになっちゃてるじゃん ちがうの!?
33 23/04/11(火)19:50:28 No.1046061855
>この大男の台所衆って歴史の教科書に載ってたかもしれん (やけに外の国に詳しいし弥助に統合されちゃったのかな…)
34 23/04/11(火)19:50:45 No.1046061975
逆に本能寺以後井上さんたち参謀に呼ばれて事故りそう
35 23/04/11(火)19:50:52 No.1046062022
信長に仕える料理もする忍者集団、台所衆…
36 23/04/11(火)19:51:12 No.1046062146
ああいうのはケンしかできねーから!
37 23/04/11(火)19:51:59 No.1046062480
>秀吉の治世だとケンは殺されそう 晩年まではお供しないであろう
38 23/04/11(火)19:52:18 No.1046062600
何故忍者が料理を…?
39 23/04/11(火)19:52:58 No.1046062876
>おべんと美味しいね 関ヶ原で弁当食ってたっていう言い訳へのイヤミか!!!!!
40 23/04/11(火)19:53:27 No.1046063078
>ああいうのはケンしかできねーから! 使う側もだよねーってなるヤツ
41 23/04/11(火)19:55:36 No.1046064017
船頭に変装した当主を簡単に見抜くケンは良いとして そこで相手の目の前で「弓持って来れば良かった」言う官兵衛はケンの引き立て役かお前は
42 23/04/11(火)19:55:58 No.1046064184
ケンの部下も10年以上経ってんだから そろそろケンクラスに料理できても良いんじゃないか?
43 23/04/11(火)19:56:31 No.1046064403
秀吉のシェフになったらなったで清洲会議とか絶対ケンの料理でどうにかなるんだろうけど 料理で織田を割るケンは見たくないからやっぱり信長のシェフで終わってほしいかな
44 23/04/11(火)19:56:31 No.1046064404
官兵衛が会食で毒見役になる歴史物初めて見た
45 23/04/11(火)19:56:57 No.1046064608
>そこで相手の目の前で「弓持って来れば良かった」言う官兵衛はケンの引き立て役かお前は 弓無いんで話進めましょうってアピールしてるんだよ
46 23/04/11(火)19:57:12 No.1046064729
>船頭に変装した当主を簡単に見抜くケンは良いとして >そこで相手の目の前で「弓持って来れば良かった」言う官兵衛はケンの引き立て役かお前は 持って来てませんから交渉続けましょうねってサポートだぞあれは
47 23/04/11(火)19:57:32 No.1046064873
秀吉のシェフはちょっと悲惨な最後になりそうだけど 家康のシェフはちょっと見たい
48 23/04/11(火)19:59:03 No.1046065513
>ケンの部下も10年以上経ってんだから >そろそろケンクラスに料理できても良いんじゃないか? そうだね
49 23/04/11(火)19:59:39 No.1046065771
>官兵衛が会食で毒見役になる歴史物初めて見た 今回は度重なる輝元と隆景コントで駄目だったが歴史ものだとけっこう多いのかなこのコント
50 23/04/11(火)20:00:15 No.1046066032
本能寺起こっちゃってショックを受けてるであろう秀吉に ご武運が開けましたな!とか言っちゃうのかこいつ
51 23/04/11(火)20:00:40 No.1046066202
>そろそろケンクラスに料理できても良いんじゃないか? ノブも文句は言うけど井上さんの料理はちゃんと食うんだ 文句は言うけど
52 23/04/11(火)20:01:08 No.1046066393
>>ケンの部下も10年以上経ってんだから >>そろそろケンクラスに料理できても良いんじゃないか? >そうだね 結婚式の時に旧部下と現部下で料理バトルしてた
53 23/04/11(火)20:01:31 No.1046066571
料理深読みしないといけないのもつらいなこの時代… 本当になんとなく鴨食いたいとか言ったら(上様が戦争の許可を出した…!!!)とか思われちゃうんでしょ?
54 23/04/11(火)20:01:33 No.1046066589
>本能寺起こっちゃってショックを受けてるであろう秀吉に >ご武運が開けましたな!とか言っちゃうのかこいつ これを経るともう嫌われ役買って尻叩いたんじゃ無かろうか
55 23/04/11(火)20:01:54 No.1046066726
>>船頭に変装した当主を簡単に見抜くケンは良いとして >>そこで相手の目の前で「弓持って来れば良かった」言う官兵衛はケンの引き立て役かお前は >持って来てませんから交渉続けましょうねってサポートだぞあれは もしかして…二人とも賢い!?
56 23/04/11(火)20:01:56 No.1046066738
>秀吉のシェフはちょっと悲惨な最後になりそうだけど >家康のシェフはちょっと見たい 鯛の天ぷらです
57 23/04/11(火)20:01:58 No.1046066746
井上さんと言えば茄子のつぼ焼き 茄子に肉みそ詰めて焼いたやつ 食べたい
58 23/04/11(火)20:02:36 No.1046067029
>ノブも文句は言うけど井上さんの料理はちゃんと食うんだ >文句は言うけど ケンに課した見た事の無い新しい料理という点でまったくの不合格なだけで味は常に合格点だから…
59 23/04/11(火)20:03:18 No.1046067290
歴史が変わったらそこで終わりなんだろうか その後も続くのだろうか
60 23/04/11(火)20:03:34 No.1046067394
>料理深読みしないといけないのもつらいなこの時代… >本当になんとなく鴨食いたいとか言ったら(上様が戦争の許可を出した…!!!)とか思われちゃうんでしょ? 鶏肋鶏肋…
61 23/04/11(火)20:03:59 No.1046067552
井上さんは相手が悪いだけで多分当代きっての料理人だろうからな
62 23/04/11(火)20:04:13 No.1046067646
>鯛の天ぷらです 死期を悟ったタヌキに出す最後の料理か…
63 23/04/11(火)20:04:25 No.1046067720
>歴史が変わったらそこで終わりなんだろうか >その後も続くのだろうか もう大分変わってない? 大丈夫?
64 23/04/11(火)20:04:42 No.1046067827
>鶏肋鶏肋… はっ!撤退の準備します!
65 23/04/11(火)20:04:57 No.1046067927
ケンが居た事で歴史通りになった事例とかもあるから何とも言えない
66 23/04/11(火)20:05:01 No.1046067957
井上さん死んでたら詰む場面があるのが罠
67 23/04/11(火)20:05:07 No.1046068006
料理深読みは今でもあるからな
68 23/04/11(火)20:05:40 No.1046068228
>もう大分変わってない? >大丈夫? 明確に変わったのは大返しスタートの時期だけなので安心してほしい
69 23/04/11(火)20:05:42 No.1046068246
鮎が三匹…!?
70 23/04/11(火)20:05:57 No.1046068355
いやあ越前のカニは美味しいですなあ
71 23/04/11(火)20:07:25 No.1046068973
本能寺の変もうすぐ?
72 23/04/11(火)20:07:35 No.1046069055
>井上さんは相手が悪いだけで多分当代きっての料理人だろうからな この時代織田配下のみとはいえ全国の料理菓子土産物のデータベース持ってるチートキャラだしな井上さん
73 23/04/11(火)20:07:56 No.1046069215
>>もう大分変わってない? >>大丈夫? >明確に変わったのは大返しスタートの時期だけなので安心してほしい スタート時期結構早まったけど描写的に何故か本能寺直前の夜には間に合ってないんだよな…
74 23/04/11(火)20:07:57 No.1046069226
史実かは怪しいけど両端結ばれた小豆の袋見て挟み撃ちにされるって気付けないと生き残れない時代だからな
75 23/04/11(火)20:08:05 No.1046069247
>本能寺の変もうすぐ? 分の悪い賭けだったのに… どうして…
76 23/04/11(火)20:09:07 No.1046069682
>本能寺の変もうすぐ? ミッチ視点だと本能寺の四日前 ケンとサル視点だと本能寺の2週間前
77 23/04/11(火)20:10:07 No.1046070114
考えたら毛利攻めの時って飯関係めっちゃひどい事相手にやってるよね
78 23/04/11(火)20:11:06 No.1046070543
>>本能寺の変もうすぐ? >ミッチ視点だと本能寺の四日前 >ケンとサル視点だと本能寺の2週間前 という事はそろそろ終わってしまうのか それとも生存ルートで続くのか
79 23/04/11(火)20:21:10 No.1046074672
>>鶏肋鶏肋… >はっ!撤退の準備します! 勝手に頭をのぞくな!
80 23/04/11(火)20:23:01 No.1046075465
まぁぼちぼち終わらせても良いくらいの大作にはなったが
81 23/04/11(火)20:23:53 No.1046075832
ちゃんと本筋でもう一回ドラマかアニメ化してほしい
82 23/04/11(火)20:24:10 No.1046075951
10年超えて連載してるなら大作だ
83 23/04/11(火)20:25:05 No.1046076316
秀吉のシェフだと最後切腹させられそう
84 23/04/11(火)20:26:15 No.1046076742
>家康のシェフはちょっと見たい 寿命縮まりそう
85 23/04/11(火)20:28:00 No.1046077453
戦国時代の知識はスレ画とへうげとセンゴクで出来てるわ自分
86 23/04/11(火)20:28:22 No.1046077580
信長と夏さんと現代に戻ってしまえ
87 23/04/11(火)20:28:37 No.1046077686
本能寺前に大返し始まったけど間に合う?
88 23/04/11(火)20:29:20 No.1046078002
家康のシェフ「殿の味噌美味しいでござる」
89 23/04/11(火)20:31:54 No.1046079062
>戦国時代の知識はスレ画とへうげとセンゴクで出来てるわ自分 花の慶次が入ると富士山見てるノブの横にサル居るしな…
90 23/04/11(火)20:32:53 No.1046079445
ボケ散らしたサルが自分で処刑した後ケン!飯はまだか!してるのはちょっと見てみたい
91 23/04/11(火)20:33:59 No.1046079878
カステリヤの王に伝えよの時の顔が苛烈すぎる
92 23/04/11(火)20:34:15 No.1046079993
>本能寺前に大返し始まったけど間に合う? 本能寺を目前にしたミッチの軍勢と相対する羽柴軍 本能寺阻止成った!と思ったところに望月さんが揚げたポテチの油でエンチャントファイア
93 23/04/11(火)20:34:46 No.1046080193
>信長と夏さんと現代に戻ってしまえ 現代で信長の気まぐれ炒め作ってしまえ