23/04/11(火)19:13:22 >多分誰... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/11(火)19:13:22 No.1046046960
>多分誰も覚えてないアニメ貼る
1 23/04/11(火)19:15:40 No.1046047820
>父
2 23/04/11(火)19:16:15 No.1046048052
ゆきあつ! 友達の女を寝取ったゆきあつ!
3 23/04/11(火)19:16:40 No.1046048230
死にたくねぇー!
4 23/04/11(火)19:17:28 No.1046048511
凄い面白いからオススメしたい伝奇モノ
5 23/04/11(火)19:17:40 No.1046048607
敵を食ったら敵以外食っても味がしないんだったか?
6 23/04/11(火)19:17:57 No.1046048731
このキラキラした目は忘れたくても忘れられない
7 23/04/11(火)19:18:06 No.1046048791
時代劇モノとしても最高 伝奇モノとしても最高
8 23/04/11(火)19:18:28 No.1046048952
策を講じた!
9 23/04/11(火)19:19:34 No.1046049371
機巧奇傳ヒヲウ戦記と繋がってるらしいな
10 23/04/11(火)19:19:59 No.1046049554
ねぇこの特典映像…
11 23/04/11(火)19:20:11 No.1046049631
一年やらせてもらえなかったアニメ
12 23/04/11(火)19:20:40 No.1046049811
前科ありの無職のおじさんが主人公とか思いきりがよすぎる
13 23/04/11(火)19:20:47 No.1046049856
これと同時期に大江戸ロケットもやってて鳥居耀蔵が両方若本だったな
14 23/04/11(火)19:20:56 No.1046049927
>敵を食ったら敵以外食っても味がしないんだったか? 妖と呼ばれる生物の肉は絶品過ぎて一度食えば舌が肥えて これから死ぬまで妖を狩り続け無ければならなくなるってだけ
15 23/04/11(火)19:21:42 No.1046050245
全体的に地味なんよな 終盤ははっちゃけてたけど
16 23/04/11(火)19:22:04 No.1046050382
最後は向こう側行ったまま帰ってこなかったんだったか
17 23/04/11(火)19:23:09 No.1046050811
datがまじぽかやセイオク推してたのに対してimgはこれのファンサイトしてたイメージがある
18 23/04/11(火)19:23:13 No.1046050833
カタログでダメ人間の気配を感じたと思ったらゆきあっさんだった
19 23/04/11(火)19:23:33 No.1046050955
なぜかここで流行ってたアニメ
20 23/04/11(火)19:23:49 No.1046051063
藤原さんも初主演で張り切ってたろうな…
21 23/04/11(火)19:24:01 No.1046051130
>最後は向こう側行ったまま帰ってこなかったんだったか 會川このオチ好き過ぎ
22 23/04/11(火)19:24:07 No.1046051161
>なぜかここで流行ってたアニメ いや面白かっただろ!?
23 23/04/11(火)19:24:08 No.1046051175
正直序盤で人を篩にかけ過ぎるよこのアニメ
24 23/04/11(火)19:24:37 No.1046051367
一つの事件に三話かける構成はテンポが…丁寧だし面白いけど
25 23/04/11(火)19:25:11 No.1046051608
ヒロインを演じてたにいにいは今どこで何してるんだろう
26 23/04/11(火)19:25:25 No.1046051694
小笠原ナッコゥ
27 23/04/11(火)19:25:53 No.1046051893
俺も妖夷鍋食べてみたい
28 23/04/11(火)19:25:54 No.1046051899
帰って来ないヨッパライだけはタイトル覚えてる
29 23/04/11(火)19:26:21 No.1046052075
mayでも流行ってた
30 23/04/11(火)19:26:45 No.1046052219
宰は針だ ごめん違った
31 23/04/11(火)19:26:50 No.1046052254
主人公は漢字から武器を作り出します! メインは斧とか縄とかです!
32 23/04/11(火)19:26:55 No.1046052282
これでいきものがかり知った
33 23/04/11(火)19:26:56 No.1046052295
主人公が割とろくでもない奴だった記憶がある
34 23/04/11(火)19:27:32 No.1046052537
血プラスが一年やれてこれが打ち切られたのは見た目と話が地味だからだと思う
35 23/04/11(火)19:27:45 No.1046052629
放送時間帯と内容がマジで合ってないやつ
36 23/04/11(火)19:27:57 No.1046052707
褐色ヒロインがとても良い
37 23/04/11(火)19:28:13 No.1046052804
ビバップとスタッフ被ってるけど絵が違いすぎる
38 23/04/11(火)19:28:15 No.1046052811
土6だっけかを葬ったアニメ
39 23/04/11(火)19:28:17 No.1046052837
會川さんが終了の経緯語って無かった?
40 23/04/11(火)19:28:52 No.1046053050
>放送時間帯と内容がマジで合ってないやつ 大江戸ロケットこっちに持って来た方が良かったんじゃ…
41 23/04/11(火)19:28:56 No.1046053083
放送版は打ち切りエンドだった
42 23/04/11(火)19:29:38 No.1046053344
>主人公が割とろくでもない奴だった記憶がある 思い出したかよ人殺しがよ みたいなこと言われてるとこだけ覚えてるこのアニメ
43 23/04/11(火)19:29:53 No.1046053432
OP映像めちゃくちゃかっこいい
44 23/04/11(火)19:30:27 No.1046053665
OPで監督名主張しすぎ
45 23/04/11(火)19:30:32 No.1046053693
文字で戦うの最高にかっこよかった
46 23/04/11(火)19:30:35 No.1046053715
OVAで完結したからノーカンだ
47 23/04/11(火)19:31:10 No.1046053962
ポルノがEDだったのってこれだっけ?
48 23/04/11(火)19:31:12 No.1046053971
友人の女寝取ったり友人殺したりと酷かったような
49 23/04/11(火)19:31:36 No.1046054129
>OP映像めちゃくちゃかっこいい キャプテンストライダムの曲すき
50 23/04/11(火)19:32:23 No.1046054466
>>OP映像めちゃくちゃかっこいい >キャプテンストライダムの曲すき 未だにカラオケの18番
51 23/04/11(火)19:33:02 No.1046054739
何故かウルトラマンメビウスの後にやってたから流れで見てたなこれ めちゃくちゃ面白かったのに打ち切りエンドでそんな...ってなった
52 23/04/11(火)19:33:18 No.1046054858
>友人の女寝取ったり友人殺したりと酷かったような 違う 親友が結婚するの妬んで親友殺して婚約者から恨まれている
53 23/04/11(火)19:34:20 No.1046055293
テコ入れの緒方の盛りようが凄かった
54 23/04/11(火)19:34:35 No.1046055407
ED2好きすぎる
55 23/04/11(火)19:34:45 No.1046055476
>>友人の女寝取ったり友人殺したりと酷かったような >違う >親友が結婚するの妬んで親友殺して婚約者から恨まれている 酷いやっちゃ
56 23/04/11(火)19:35:51 No.1046055948
放送時はマジでここ以外で語ってるの見た事無かった
57 23/04/11(火)19:37:02 No.1046056453
これ見てたから真っ先にコンレヴォに食いついたみたいな所はある
58 23/04/11(火)19:37:33 No.1046056671
最後の人は物語を求めるってセリフがグリッドマンユニバース見てて思い出しちゃったくらいには俺の心にまだ刺さってる
59 23/04/11(火)19:37:35 No.1046056688
印旛沼の掘割普請を取り上げてたのちょっと記憶してる
60 23/04/11(火)19:38:08 No.1046056922
>>放送時間帯と内容がマジで合ってないやつ >大江戸ロケットこっちに持って来た方が良かったんじゃ… 当時ギアスが深夜だったんでチェンジしろやとはよく言われてた
61 23/04/11(火)19:38:31 No.1046057094
時代背景からして地味だもん 幕末の20年前って
62 23/04/11(火)19:38:56 No.1046057253
ここだとめっちゃ盛り上がってた記憶がある 「」好みの内容て感じは確かにある
63 23/04/11(火)19:39:02 No.1046057285
>OPで監督名主張しすぎ ノンテロップOPで消えないから映像だったことが判明した監督錦織博
64 23/04/11(火)19:39:24 No.1046057425
>時代背景からして地味だもん >幕末の20年前って 會川の趣味だから 仕方ない
65 23/04/11(火)19:40:08 No.1046057725
會川さん必殺からくり人好きそう
66 23/04/11(火)19:40:24 No.1046057832
これアイススケートですよね
67 23/04/11(火)19:40:29 No.1046057866
放送前に天野くんが特番に出てたの思い出したわ
68 23/04/11(火)19:40:33 No.1046057887
非常に貴重な藤原啓治さん主役アニメ
69 23/04/11(火)19:40:44 No.1046057975
シムーンの次にやってたシムーンに出た人が出てるやつ
70 23/04/11(火)19:40:49 No.1046058009
ケツァルコァトルの名をこのアニメで知った…
71 23/04/11(火)19:41:05 No.1046058100
>>最後は向こう側行ったまま帰ってこなかったんだったか >會川このオチ好き過ぎ 帰ってこないというか世界やり直した エウレカAO見てこのオッサン性癖変わんねえな!って思った 結構好きです
72 23/04/11(火)19:43:35 No.1046059129
アウトサイダーと戦うよう仕向けられたアウトサイダーの話
73 23/04/11(火)19:46:24 No.1046060189
會川昇の最高傑作だと勝手に認定してるよ
74 23/04/11(火)19:48:48 No.1046061150
そのまま現世で妖怪討伐業続けるんじゃダメだったのか
75 23/04/11(火)19:49:48 No.1046061583
これの主題歌がいきものがかりのベストアルバムに入ってなかったのは覚えてる
76 23/04/11(火)19:49:57 No.1046061644
観れば面白いし女の子もかわいい けどお世辞にも華があるとは言えない
77 23/04/11(火)19:50:12 No.1046061761
>そのまま現世で妖怪討伐業続けるんじゃダメだったのか 神にもなってしまったしあのまま現世にいたら多分妖怪に堕ちたんじゃないかな
78 23/04/11(火)19:50:13 No.1046061766
>そのまま現世で妖怪討伐業続けるんじゃダメだったのか TV版までならそこで終わってたんだけどね…
79 23/04/11(火)19:51:06 No.1046062101
>>そのまま現世で妖怪討伐業続けるんじゃダメだったのか >TV版までならそこで終わってたんだけどね… TVはむしろあちらに行こうとするヒロイン(ロリ)に縋り付いてこっちに残ってくれって懇願するエンドだしね
80 23/04/11(火)19:52:26 No.1046062650
なんで円盤に追加エピ入れたんです?
81 23/04/11(火)19:52:34 No.1046062699
會川さん最近何やってんだ
82 23/04/11(火)19:52:45 No.1046062778
策を講じた!
83 23/04/11(火)19:52:45 No.1046062779
なんか今見るとエースを狙えみたいな絵柄だな
84 23/04/11(火)19:52:53 No.1046062845
追加の話あるの!?
85 23/04/11(火)19:53:02 No.1046062910
>なんで円盤に追加エピ入れたんです? 打ち切られたから…
86 23/04/11(火)19:53:23 No.1046063053
てっきり原作ありなんだと思ってた
87 23/04/11(火)19:54:33 No.1046063536
これを覚えてないなんて見てない奴だけだろ…
88 23/04/11(火)19:54:38 No.1046063573
サルゲッチュとかメルヘヴンとかおとぎ銃士とかなんか… そんなんで盛り上がってたな…
89 23/04/11(火)19:54:45 No.1046063623
>會川さん最近何やってんだ 最近は脚本も小説もご無沙汰
90 23/04/11(火)19:55:38 No.1046064028
OPEDの曲はキャッチーだった
91 23/04/11(火)19:57:44 No.1046064963
男装してる子の髪の毛どうなってるのか謎だった
92 23/04/11(火)19:57:46 No.1046064972
>會川昇の最高傑作だと勝手に認定してるよ この人が手掛けるとまさはる臭くなるけどそこが魅力でもある…
93 23/04/11(火)19:59:16 No.1046065612
OPの謎板野サーカス好き
94 23/04/11(火)19:59:42 No.1046065784
>この人が手掛けるとまさはる臭くなるけどそこが魅力でもある… 急に挟まる竹島の説明
95 23/04/11(火)20:00:07 No.1046065974
>サルゲッチュとかメルヘヴンとかおとぎ銃士とかなんか… >そんなんで盛り上がってたな… 俺が小学生三年生の時じゃん…
96 23/04/11(火)20:00:26 No.1046066101
ひろし目当てで見てた
97 23/04/11(火)20:00:40 No.1046066205
>サルゲッチュとかメルヘヴンとかおとぎ銃士とかなんか… >そんなんで盛り上がってたな… メルヘヴンは盛り上がってないだろ!? дみたいな顔文字で修練の時間とか言われてたじゃねぇか!
98 23/04/11(火)20:00:47 No.1046066256
数少ない藤原啓治主演の作品じゃないか
99 23/04/11(火)20:01:05 No.1046066368
褐色ヒロインからテスカトリポカを知った記憶がある
100 23/04/11(火)20:01:14 No.1046066449
なんだっけこれ…
101 23/04/11(火)20:01:26 No.1046066533
>дみたいな顔文字で修練の時間とか言われてたじゃねぇか! わくわくがとまらんわぁ!とかみんな死んだ目で書き込んでおりましたね… なんだよあの時間
102 23/04/11(火)20:02:05 No.1046066797
なんでやメルヘヴンは曲は良かっただろ
103 23/04/11(火)20:03:00 No.1046067162
>>この人が手掛けるとまさはる臭くなるけどそこが魅力でもある… >急に挟まる竹島の説明 その辺は当時のあのTBS土夕アニメの色な気もする BLOOD+の沖縄基地問題とか
104 23/04/11(火)20:03:24 No.1046067332
こんな昔の少女漫画みたいな目だったっけ…
105 23/04/11(火)20:03:29 No.1046067364
デルドラクエスト(アニメ)とか電脳コイルとかも自作絵多くありましたな…
106 23/04/11(火)20:03:46 No.1046067460
>こんな昔の少女漫画みたいな目だったっけ… むしろそれですごいおぼえてた
107 23/04/11(火)20:04:09 No.1046067621
ゼーガペインもこの時代だっけ
108 23/04/11(火)20:04:58 No.1046067940
>會川昇の最高傑作だと勝手に認定してるよ 個人的にはコンレボ
109 23/04/11(火)20:05:01 No.1046067958
意識して見てたわけじゃないけど仮面ライダーとかエウレカAOとかコンレボとか會川脚本けっこう見てるな
110 23/04/11(火)20:05:37 No.1046068212
21世紀入って打ち切られたアニメってこれ以外だとなんかあるのか
111 23/04/11(火)20:06:07 No.1046068412
まじぽかとか「虹裏アニメ」なんて言いまわしあった頃ですな
112 23/04/11(火)20:07:29 No.1046069006
寺 へ →
113 23/04/11(火)20:08:34 No.1046069476
逢坂さんの遺作だから忘れようにも忘れられるわけがない
114 23/04/11(火)20:09:09 No.1046069699
>まじぽかとか「虹裏アニメ」なんて言いまわしあった頃ですな テレパシー少女蘭で2レス消費する狂気の時代
115 23/04/11(火)20:09:41 No.1046069936
さいぞー…そしてアーさん
116 23/04/11(火)20:10:29 No.1046070272
あやかしひろしでググれ
117 23/04/11(火)20:12:55 No.1046071337
男装キャラの子がかわいかった
118 23/04/11(火)20:13:04 No.1046071414
>テレパシー少女蘭 再放送の続きまだかな…
119 23/04/11(火)20:13:52 No.1046071750
このおっさんどうしようもない人なんだけど好きなんだ 声のおかげも多分にある
120 23/04/11(火)20:14:52 No.1046072161
スレ画はなんかレイプとかしてるんだっけ…
121 23/04/11(火)20:16:44 No.1046072951
>21世紀入って打ち切られたアニメってこれ以外だとなんかあるのか 完結編は衛星でやったけどスパイダーライダーズ
122 23/04/11(火)20:17:09 No.1046073104
あやまるひろし
123 23/04/11(火)20:17:10 No.1046073111
>スレ画はなんかレイプとかしてるんだっけ… 親友の嫁さんを襲ったけど未遂 親友にはバレて決闘になって刀に細工されてたせいで殺されかけるも必死に抵抗した結果返り討ちにしてしまう
124 23/04/11(火)20:17:11 No.1046073122
>スレ画はなんかレイプとかしてるんだっけ… 親友の妻に横恋慕して事に及んでその親友も殺しちゃった
125 23/04/11(火)20:17:12 No.1046073123
OPEDにいきものがたりとポルノを配置してみる
126 23/04/11(火)20:17:22 No.1046073197
スパイダーライダーズ完結編あったんだ…
127 23/04/11(火)20:17:48 No.1046073365
>その辺は当時のあのTBS土夕アニメの色な気もする >BLOOD+の沖縄基地問題とか だいたい竹Pのせい
128 23/04/11(火)20:18:11 No.1046073513
自分が殺したイマジナリーフレンドの力を借りて戦ったり闘わなかったり
129 23/04/11(火)20:18:34 No.1046073676
>テレパシー少女蘭で2レス消費する狂気の時代 だそ けん
130 23/04/11(火)20:19:06 No.1046073883
>テレパシー少女蘭で2レス消費する狂気の時代 だそ けん
131 23/04/11(火)20:19:06 No.1046073885
ガキの頃楽しんでみてたな……