虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/04/11(火)18:35:07 カナル... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/11(火)18:35:07 No.1046033728

カナル型イヤホンつかってて耳垢つくのが凄いイヤになってきたんだ んでそれを解決するためには耳掛けイヤホンかなと思ってたんだけど 店頭を見てきたらU字型の骨伝導のやつとか色々あると知ったぜ…

1 23/04/11(火)18:35:48 No.1046033963

骨伝導のはshokzっていうメーカーのを試着したけど悪くなかった でも1~2万くらいするみたいでお高いね…

2 23/04/11(火)18:36:05 No.1046034046

懐かしいな耳掛け

3 23/04/11(火)18:36:12 No.1046034085

こういうの古臭いなって思ってたけど今色々あるんだね

4 23/04/11(火)18:37:20 No.1046034447

カナル型は耳がゴワゴワして俺には無理

5 23/04/11(火)18:37:25 No.1046034483

耳かけって付けてる耳が物理的に痛くなるんだよな

6 23/04/11(火)18:37:26 No.1046034489

音漏れは正直酷いけど装着性は本当に良いスレ画 …インナーイヤーよりこっちの方が好きだったな

7 23/04/11(火)18:37:29 No.1046034502

悩んだ結果ヘッドホンに落ち着いたよ 夏場は暑いけど快適

8 23/04/11(火)18:37:38 No.1046034558

Bluetoothの耳掛けイヤホンってあるんだろうか

9 23/04/11(火)18:38:01 No.1046034683

骨伝導は性質上確実に音漏れするから利用シーンには気をつけて!

10 23/04/11(火)18:38:24 No.1046034803

スレ画はめっちゃカッコいいけどつけてる人が総じて中年のオッサンばっかりで総合的にかっこ悪くなってる

11 23/04/11(火)18:38:30 No.1046034828

>Bluetoothの耳掛けイヤホンってあるんだろうか いっぱいあるよ!

12 23/04/11(火)18:38:43 No.1046034911

耳かけ型すごいポロポロ落ちるから苦手

13 23/04/11(火)18:38:45 No.1046034921

>Bluetoothの耳掛けイヤホンってあるんだろうか カナル型の耳掛けみたいなタイプなら偶に見かける

14 23/04/11(火)18:38:49 No.1046034955

スレ画のやつ愛用してた

15 23/04/11(火)18:38:53 No.1046034970

骨伝導は安い奴だと屋外の音に結構負ける

16 23/04/11(火)18:39:24 No.1046035164

耳掛けは耳千切れそうな痛みに耐えられらば快適だよ

17 23/04/11(火)18:39:44 No.1046035279

まだ耳掛けイヤホンってあるんだ…

18 23/04/11(火)18:39:50 No.1046035323

2000年あたりはカッコよくて好きでつけてた でも今はカナルのワイヤレスが完璧すぎてね…

19 23/04/11(火)18:39:54 No.1046035344

>スレ画はめっちゃカッコいいけどつけてる人が総じて中年のオッサンばっかりで総合的にかっこ悪くなってる いや普通にモノ自体もダサいと思うよ

20 23/04/11(火)18:40:07 No.1046035417

>耳掛けは耳千切れそうな痛みに耐えられらば快適だよ そんな痛くなることある…?

21 23/04/11(火)18:40:51 No.1046035647

いいや俺がスレ画をカッコイイと思ったからカッコイイね

22 23/04/11(火)18:40:55 No.1046035669

>耳掛けは耳千切れそうな痛みに耐えられらば快適だよ そんなこと感じたことないけどどんな耳なんだ…

23 23/04/11(火)18:40:55 No.1046035672

高校生の頃は好きだったな…

24 23/04/11(火)18:40:57 No.1046035684

耳掛けはマジで耳が痛くて無理だったな…

25 23/04/11(火)18:41:31 No.1046035875

長時間つけてると挟んだところが痛くなるから苦手だったな

26 23/04/11(火)18:41:42 No.1046035939

個人差あるのは分かってるけど耳掛けはマジに痛い…

27 23/04/11(火)18:41:54 No.1046036002

俺も痛かった覚えあるわ

28 23/04/11(火)18:41:57 No.1046036022

ある日突然耳が千切れそうなことに気付く

29 23/04/11(火)18:41:57 No.1046036024

多分痛いのはクリップみたいにパチって留めるタイプの耳掛けだと思う

30 23/04/11(火)18:42:13 No.1046036116

ゲームやってて数時間付けてたら重さで痛くなったことはあるなぁ

31 23/04/11(火)18:42:21 No.1046036154

耳は痛くならないけどたまに髪が可動部に挟まってイテッてなることはある

32 23/04/11(火)18:42:56 No.1046036343

骨伝導便利だけど寝っ転がれないのがめどい

33 23/04/11(火)18:43:02 No.1046036373

なのでオープンイヤーばかり使ってる 選択肢が少ない…!

34 23/04/11(火)18:43:15 No.1046036463

VITA持ってる人がつけてた印象

35 23/04/11(火)18:43:16 No.1046036466

そういえば猟犬4匹に散歩してるおばさんが襲われて片耳食いちぎられてたよ

36 23/04/11(火)18:43:29 No.1046036537

スレ画のタイプでいい音のやつって知らないわ

37 23/04/11(火)18:43:35 No.1046036561

耳の形が悪いのか耳穴に突っ込むタイプのやつはムリムリ出てくるか凄まじい違和感があるかのどっちかなので耳掛けしか選択肢がない 売り場どんどん狭くなってる…

38 23/04/11(火)18:43:38 No.1046036585

懐かしいなこの形 10何年前って頃に使ってたが耳痛かったわ

39 23/04/11(火)18:44:17 No.1046036804

同じ耳かけでも機種によって色々違うから… 私のオススメはkossのやつです

40 23/04/11(火)18:44:31 No.1046036881

ドライバー部がどうしても重い形状悪いとフィットしにくいんだよな 当時はめっちゃお洒落物扱いだった

41 23/04/11(火)18:44:31 No.1046036883

カナル型は耳の入り口に本体が接触して痛くなるのがあるよね 付け方とかイヤーピースで解決することもあるけど

42 23/04/11(火)18:44:34 No.1046036900

骨伝導イヤホンは顔面のあらゆる穴がスピーカーになるよ 口や鼻の穴から音が漏れまくるよ

43 23/04/11(火)18:44:47 No.1046036980

お高いやつなら軽くて痛くならないとかありそうだけど使ったこと無い

44 23/04/11(火)18:44:51 No.1046036994

ペルソナ3の影響だけで付けてたなぁ

45 23/04/11(火)18:45:01 No.1046037057

>そういえば猟犬4匹に散歩してるおばさんが襲われて片耳食いちぎられてたよ なぜ今その話を!?

46 23/04/11(火)18:45:15 No.1046037136

カナルは最小サイズつけても息苦しさ感じて無理

47 23/04/11(火)18:45:19 No.1046037164

>ペルソナ3の影響だけで付けてたなぁ そういえば顔も主人公に似てるね

48 23/04/11(火)18:45:26 No.1046037197

>同じ耳かけでも機種によって色々違うから… >私のオススメはkossのやつです いいよねksc75 安いのに元気な音

49 23/04/11(火)18:45:29 No.1046037220

>耳の形が悪いのか耳穴に突っ込むタイプのやつはムリムリ出てくるか凄まじい違和感があるかのどっちかなので耳掛けしか選択肢がない >売り場どんどん狭くなってる… イヤピースで何とか…

50 23/04/11(火)18:45:53 No.1046037326

>カナルは最小サイズつけても息苦しさ感じて無理 なんか呼吸困難になるよね

51 <a href="mailto:イヤーフック">23/04/11(火)18:46:40</a> [イヤーフック] No.1046037578

>耳の形が悪いのか耳穴に突っ込むタイプのやつはムリムリ出てくるか凄まじい違和感があるかのどっちかなので耳掛けしか選択肢がない 俺を使え!

52 23/04/11(火)18:46:46 No.1046037603

家なら音質的にもヘッドホン使えとよく言われるけど ヘッドホンはなんか閉塞感あって長時間付けてられない…

53 23/04/11(火)18:47:13 No.1046037744

>家なら音質的にもヘッドホン使えとよく言われるけど >ヘッドホンはなんか閉塞感あって長時間付けてられない… 開放型を使え!

54 23/04/11(火)18:47:17 No.1046037763

耳に何も入れたくないし寝っ転がりたいからこのタイプしか使ってない

55 23/04/11(火)18:47:19 No.1046037780

15年前くらいから使ってないけど なんか逆に耳かけ欲しくなって来たな 明日は店を巡るか…

56 23/04/11(火)18:47:27 No.1046037825

耳かけは開放型すぎて駄々洩れでな…

57 23/04/11(火)18:47:34 No.1046037863

スレ画派なのにカナル型主流になりすぎて俺の耳の穴って異常に小さいのか不安になる

58 23/04/11(火)18:47:46 No.1046037926

ヘッドホンは重さがあるから首痛くなるんでカナルと耳掛けをその時の気分で使い分けてる

59 23/04/11(火)18:48:07 No.1046038026

カナル型はひどいアメ耳の俺にはつらい

60 23/04/11(火)18:48:09 No.1046038037

>耳かけは開放型すぎて駄々洩れでな… 密閉させようとギュッと閉めてると今度は耳が痛くなるという…

61 23/04/11(火)18:48:17 No.1046038076

>耳に何も入れたくないし寝っ転がりたいからこのタイプしか使ってない その理屈だともう枕元にスピーカーだろ

62 23/04/11(火)18:48:18 No.1046038087

むしろその圧迫感が好きでカナル型だわ 硬いスポンジみたいな感じの少しお高いやつをギュッってつっこんだら没入感が最高

63 23/04/11(火)18:49:15 No.1046038385

今耳掛け使ったらZ世代にモテそう

64 23/04/11(火)18:49:17 No.1046038406

shokzの骨伝導使ってるけど起動時の ショックスへようこそ ってしゃべるおばちゃんの声がすごい耳につく

65 23/04/11(火)18:49:21 No.1046038429

>カナル型はひどいアナルの俺にはつらい に一瞬見えて困惑した

66 23/04/11(火)18:49:23 No.1046038441

家で使う分にはすごく好き 耳掛けで左右分離しててワイヤレスってのがほしいんだけどいいのが無い

67 23/04/11(火)18:49:46 No.1046038580

>カナル型はひどいアメ耳の俺にはつらい 俺も飴耳だけど耳鼻科で掃除しこたまやってもらって 自分でも掃除するようになってからカナル型で聴いてるよ 45万のイヤホン

68 23/04/11(火)18:50:16 No.1046038775

>今耳掛け使ったらZ世代にモテそう Z世代は存在を知らないだろうしね

69 23/04/11(火)18:50:22 No.1046038805

45万!?

70 23/04/11(火)18:50:39 No.1046038899

外耳炎になるのでカナル型はもう使えない 音質はカナル型が一番好き

71 23/04/11(火)18:50:50 No.1046038961

外の音聞こえないの怖いからカナル型は部屋の中でしか使わないな 耳元でちっちゃいスピーカー鳴らすみたいなのあってそれを愛用してる

72 23/04/11(火)18:51:07 No.1046039067

カナル型もヘッドホンも耳痛くなる スレ画のタイプは全然痛くならない 俺にはこれしか選択肢がない

73 23/04/11(火)18:52:13 No.1046039453

Z世代はEarPodsを紐のついたAirPodsって言ったりなかなか新鮮なことを言う

74 23/04/11(火)18:52:14 No.1046039460

カナル型ダメってのは大体自分に合うイヤーピース探してないだけではある 探すのがめんどくさい?まあうん

75 23/04/11(火)18:52:16 No.1046039478

音漏れの問題さえなければスピーカーが最高なんだけどな…

76 23/04/11(火)18:52:37 No.1046039602

骨伝導は長時間装着していると意外に頭の締め付け感が出てくるからその辺りでも好みが分かれると思う

77 23/04/11(火)18:52:44 No.1046039644

俺は耳掛けのがよほど痛くなるのよな 耳の上の部分が…

78 23/04/11(火)18:53:00 No.1046039726

>カナル型ダメってのは大体自分に合うイヤーピース探してないだけではある >探すのがめんどくさい?まあうん 右耳の穴が小さい…

79 23/04/11(火)18:53:14 No.1046039795

音漏れが不安な俺では無理だ

80 23/04/11(火)18:53:24 No.1046039847

カナル型以外でおすすめあるかい 予算は安いほうがありがたいけど最悪1万円ちょっとくらいなら… 音質とかはそんなに気にしない 無線のほうがありがたいかも

81 23/04/11(火)18:54:18 No.1046040179

>カナル型以外でおすすめあるかい >予算は安いほうがありがたいけど最悪1万円ちょっとくらいなら… >音質とかはそんなに気にしない >無線のほうがありがたいかも eb2s

82 23/04/11(火)18:54:37 No.1046040288

>カナル型以外でおすすめあるかい >予算は安いほうがありがたいけど最悪1万円ちょっとくらいなら… >音質とかはそんなに気にしない >無線のほうがありがたいかも 2万行くけど普通のairpodsでいいんじゃないの

83 23/04/11(火)18:54:53 No.1046040382

スレ画タイプ使ってるのは結構レアそうではある

84 23/04/11(火)18:55:28 No.1046040551

>カナル型以外でおすすめあるかい >予算は安いほうがありがたいけど最悪1万円ちょっとくらいなら… >音質とかはそんなに気にしない >無線のほうがありがたいかも イヤホン インナーイヤーで検索

85 23/04/11(火)18:55:44 No.1046040637

まぁ耳かけは外で使うもんじゃないと思う

86 23/04/11(火)18:55:55 No.1046040712

EW9愛用してるけどイヤーフックイヤホンでスレ立ってるの初めてみた

87 23/04/11(火)18:56:17 No.1046040835

書き込みをした人によって削除されました

88 23/04/11(火)18:57:04 No.1046041098

>eb2s ありがとう ググったら女の子が出てきた

89 23/04/11(火)18:57:22 No.1046041204

耳にねじ込むやつマジで耳が痒くなって無理だけどメジャーな奴大体そのタイプなんだよな よくみんな耳痒くならないな

90 23/04/11(火)18:57:56 No.1046041381

ATH-EW9とか今見てもかっこいいから流行りそうな気がする 20年前の耳掛けヘッドホンらしいけど

91 23/04/11(火)18:57:58 No.1046041398

>耳にねじ込むやつマジで耳が痒くなって無理だけどメジャーな奴大体そのタイプなんだよな >よくみんな耳痒くならないな いや結構耳やらかす奴多いと思うぞカナル型は

92 23/04/11(火)18:58:01 No.1046041419

カナルは耳穴が痒くなるし肝心の音もこもってイマイチに感じるからインナーイヤーかイヤーフック

93 23/04/11(火)18:58:04 No.1046041433

耳かきはカナル型 耳舐めはヘッドホン

94 23/04/11(火)18:58:29 No.1046041566

カナル型が一番音質とか追求できるからね…

95 23/04/11(火)18:58:51 No.1046041680

>ありがとう >ググったら女の子が出てきた 中華イヤホンはパケに女の子描きがち イヤホン本体にはなんも描かれてないから気にしなくていいけど

96 23/04/11(火)18:59:17 No.1046041854

カナル型はつけながら飯食うと音が変になるから嫌い

97 23/04/11(火)18:59:27 No.1046041911

カナル型使うと首の骨がギシギシなる音聞こえるんだけどこれ普通は聞こえないってマジ?

98 23/04/11(火)18:59:39 No.1046041969

>カナル型はつけながら飯食うと音が変になるから嫌い つけながら飯食うな

99 23/04/11(火)18:59:48 No.1046042017

三段キノコは良い… 耳穴がバカになる

100 23/04/11(火)18:59:53 No.1046042043

>カナル型使うと首の骨がギシギシなる音聞こえるんだけどこれ普通は聞こえないってマジ? なにそれ…

101 23/04/11(火)19:00:01 No.1046042085

実際に試しに装着できる場所に行くのが一番いいんだけどね 近場にあればいいけど

102 23/04/11(火)19:00:02 No.1046042086

耳掛けからフックへし折ってヘルメットに仕込むのはよくやる

103 23/04/11(火)19:00:08 No.1046042117

尼のプレミアムイヤホンは耳にねじ込まないやつだよ 紐付いてるけど

104 23/04/11(火)19:00:14 No.1046042170

音漏れってそんなに気になるかな 適正音量で聞いてる限りはそこまでだと思うけど…

105 23/04/11(火)19:00:19 No.1046042200

イヤホンでASMR聞くならスレ画のタイプが最適だ

106 23/04/11(火)19:00:30 No.1046042260

>カナル型はつけながら飯食うと音が変になるから嫌い 食事か音楽に集中しろ

107 23/04/11(火)19:00:52 No.1046042388

>家で使う分にはすごく好き >耳掛けで左右分離しててワイヤレスってのがほしいんだけどいいのが無い ew9のワイヤレス版は切望されてるけど多分出さない

108 23/04/11(火)19:01:02 No.1046042438

https://www.sony.jp/headphone/products/MDR-AS210/ 本来ジョギング用で外で使うものなんだろうけど

109 23/04/11(火)19:01:09 No.1046042475

>>カナル型使うと首の骨がギシギシなる音聞こえるんだけどこれ普通は聞こえないってマジ? >なにそれ… 付けたまま首ゆっくり回すとギッギッて響くんだけどやっぱならないのか…

110 23/04/11(火)19:01:14 No.1046042501

無線イヤホンはほぼカナル型?

111 23/04/11(火)19:01:34 No.1046042634

耳痒くなるからヘッドホン使ってたらヘッドホンとかダサくね?って友人に言われたんだけどヘッドホンダサいとかあんのか…?

112 23/04/11(火)19:01:35 No.1046042642

>音漏れってそんなに気になるかな >適正音量で聞いてる限りはそこまでだと思うけど… モノによると思う イヤピあってないとかベントでかかったりするとダダ漏れになったりするし

113 23/04/11(火)19:01:55 No.1046042759

カナルで耳に合うものがなければ最悪カスタムIEMという選択肢もある

114 23/04/11(火)19:02:05 No.1046042801

>無線イヤホンはほぼカナル型? インナーイヤーも多いよ AirPodsがあるから続いてるメーカー多い

115 23/04/11(火)19:02:18 No.1046042894

>付けたまま首ゆっくり回すとギッギッて響くんだけどやっぱならないのか… 首に油さすの忘れてたとか?

116 23/04/11(火)19:02:24 No.1046042920

>カナル型使うと首の骨がギシギシなる音聞こえるんだけどこれ普通は聞こえないってマジ? 俺もなるよ やっぱり気になるよね

117 23/04/11(火)19:02:37 No.1046042993

>ヘッドホンダサいとかあんのか…? 分からん 機種による センスによる お前のその日のファッションによる

118 23/04/11(火)19:03:15 No.1046043225

えっちな同人音声を人前で聴く変態以外は音漏れなんて気にしなくていいと思う…

119 23/04/11(火)19:03:24 No.1046043263

ヘッドホンってどうしても野暮ったくなるから…

120 23/04/11(火)19:03:37 No.1046043362

>えっちな同人音声を人前で聴く変態以外は音漏れなんて気にしなくていいと思う… 電車では気にして欲しい

121 23/04/11(火)19:03:45 No.1046043422

フック部分に布巻いて縫い付けたら痛みと無縁になったのでお気に入り かっこわるいけど家でしか使わないから問題なし

122 23/04/11(火)19:03:54 No.1046043478

スレ画の持ってた懐かしいな かっこよくて好きだったよ

123 23/04/11(火)19:04:01 No.1046043521

無線だろうと外でヘッドホンは無い 個人の意見です

124 23/04/11(火)19:04:02 No.1046043523

飴耳なんだけど電車で付けても大丈夫なレベルで音漏れしないカナル型以外のイヤホンってあるのかな

125 23/04/11(火)19:04:12 No.1046043598

これを誰か持ってないか 感想を聞きたい https://www.sony.jp/headphone/products/FloatRun/

126 23/04/11(火)19:04:15 No.1046043617

壁薄い賃貸住まいで深夜に音楽聞くとかなら 少しは意識してもいいかもしれない

127 23/04/11(火)19:04:15 No.1046043619

普通のイヤホンもヘッドホンも耳が痛くなる質だから耳掛けイヤホンしか選ぶ余地がないんですわ

128 23/04/11(火)19:04:44 No.1046043783

電車内で電波曲とか聞いてる時は流石に音漏れ気にする

129 23/04/11(火)19:05:10 No.1046043952

公共機関で使う時は気にしてくれよな!

130 23/04/11(火)19:05:24 No.1046044037

骨伝導ってめちゃめちゃ音漏れる

131 23/04/11(火)19:06:17 No.1046044345

家で使うのにちょうどいいと思うんだよね

132 23/04/11(火)19:06:33 No.1046044447

ちょっと違うけど無線接続も再生開始時はちょっと怖い 有線でも完璧ってことはないが

133 23/04/11(火)19:06:42 No.1046044509

電車やバスでエロASMRをスレ画ので大音量で聴いて勃起する!

134 23/04/11(火)19:06:43 No.1046044511

スレ画のタイプは厨二病の時期とリンクするから嫌い

135 23/04/11(火)19:06:59 No.1046044602

>無線だろうと外でヘッドホンは無い >個人の意見です 冬場は防寒具代わりに使ってるわ

136 23/04/11(火)19:07:14 No.1046044694

俺アナル型イヤホン

137 23/04/11(火)19:08:02 No.1046044986

骨伝導って構造的に当たり前だけど周りの音聞こえにくくなるとかの効果ないよね?

138 23/04/11(火)19:08:12 No.1046045051

>電車やバスでエロASMRをスレ画ので大音量で聴いて勃起する! テロルやめろ

139 23/04/11(火)19:08:47 No.1046045287

>電車やバスでエロASMRをスレ画ので大音量で聴いて勃起する! 下手したら通報もんだぞ

140 23/04/11(火)19:08:54 No.1046045324

イヤーマフつけるくらいならヘッドホンつけたほうが音楽も聞けてお得!

141 23/04/11(火)19:09:34 No.1046045533

ヘッドホンならともかくイヤホンで音漏れとかそんなにうるさいんかな 難聴になるレベルの音量なのでは

142 23/04/11(火)19:09:51 No.1046045646

冬は目指し帽被るし!

143 23/04/11(火)19:10:43 No.1046045967

まぁそもそも音を発する機械な訳で音漏れしないイヤホンなんてないわな と思ったら音漏れをキャンセルするやつが出るんだよな https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1454/464/amp.index.html

144 23/04/11(火)19:10:49 No.1046045996

アナル型を喰らえ!!

145 23/04/11(火)19:12:51 No.1046046724

耳疲れたくないから骨伝導やってみるか…って半年以上考えてるけどやっぱりお試しで安いの買うよりそれなりのしっかりしたやつの方がいい気はしてるのでさらに何買うか迷う

146 23/04/11(火)19:13:14 No.1046046902

難聴レベルの音量で聞いてる奴がいないとは言い切れないのが怖い世の中だ

147 23/04/11(火)19:13:16 No.1046046918

たまにアホみたいに音垂れ流してる人いるけど多分難聴だと思う

148 23/04/11(火)19:13:36 No.1046047039

>飴耳なんだけど電車で付けても大丈夫なレベルで音漏れしないカナル型以外のイヤホンってあるのかな ER-CHX7 これ自体は廃盤だけど専用イヤーピース自体はオーテクサイトから入手できるので 自分はこれを他のインナーイヤーに装着して使ってる

149 23/04/11(火)19:14:06 No.1046047219

骨伝導はものすごい音漏れするぞ

150 23/04/11(火)19:15:01 No.1046047566

骨伝導は良くも悪くも思ってたのと違った

151 23/04/11(火)19:15:25 No.1046047722

一番耳が疲れないのってどれ?

152 23/04/11(火)19:16:11 No.1046048026

骨伝導は音質がアレだから視聴せずに買っちゃダメだよ

153 23/04/11(火)19:16:31 No.1046048159

>一番耳が疲れないのってどれ? イヤーフックは何だかんだフック部分が気になるのでインナーイヤー

154 23/04/11(火)19:16:55 No.1046048324

>一番耳が疲れないのってどれ? ネックスピーカー

155 23/04/11(火)19:17:08 No.1046048389

OpenRunProは普通に音良くて驚いたな

156 23/04/11(火)19:18:05 No.1046048785

耳の負担が少ないのは究極的にはスピーカーではある 環境が許せば…

157 23/04/11(火)19:18:09 No.1046048831

キタローがつかってたイヤホン

158 23/04/11(火)19:19:04 No.1046049200

さいごにはスピーカーが一番疲れないとたどり着くと思う

159 23/04/11(火)19:19:52 No.1046049507

>カナル型使うと首の骨がギシギシなる音聞こえるんだけどこれ普通は聞こえないってマジ? 耳栓みたいに頭の中の音が反響して聞こえる感じあるよね 低密閉型いいよわずかな隙間から空気の逃げ道ができる

160 23/04/11(火)19:21:18 No.1046050082

AirPodsproがミラクルフィットすぎ

161 23/04/11(火)19:22:00 No.1046050358

イヤホン家で使おうとすると だいたいどのメーカーもケーブル長1mちょいだから長さが足りない…

162 23/04/11(火)19:22:27 No.1046050536

ジョギングの時に骨伝導使うの最高

163 23/04/11(火)19:22:54 No.1046050720

>イヤホン家で使おうとすると >だいたいどのメーカーもケーブル長1mちょいだから長さが足りない… リケーブル出来るタイプならやってみてもいいんじゃないの?

164 23/04/11(火)19:23:42 No.1046051006

有線だったら卓上にアンプ置いて伸ばしとく前提じゃないかな

165 23/04/11(火)19:24:54 No.1046051497

手元に置いても邪魔にならないくらいのアンプ欲しいなぁ

166 23/04/11(火)19:25:16 No.1046051643

毎度売り場に行くたびにインナーイヤーが何で衰退してんだってなる選択肢が少なすぎる…

167 23/04/11(火)19:25:42 No.1046051809

昔のSF作品みたいに何も持たなくて付けなくて骨伝導で音聞いたり電話したりとかそんな時代はまだ先か

168 23/04/11(火)19:26:38 No.1046052175

>骨伝導は安い奴だと屋外の音に結構負ける 安いやつはそもそもエセ骨伝導らしいな

169 23/04/11(火)19:26:55 No.1046052288

だいぶ前から有線自体がワイヤレスに押されてるイメージあるけど 少しは変わったのかな

170 23/04/11(火)19:27:01 No.1046052334

骨伝導はスレ画から耳を更に塞がないイヤホンと考えればすごくいい

171 23/04/11(火)19:27:33 No.1046052548

有線は有線でのメリットはきちんとあるしなぁ

172 23/04/11(火)19:27:53 No.1046052679

カナル型は長時間使うと膿んできて汁垂れてくるから外出中しか使ってない 耳穴に塗るムヒ使うと綺麗サッパリ治る

173 23/04/11(火)19:28:06 No.1046052753

>昔のSF作品みたいに何も持たなくて付けなくて骨伝導で音聞いたり電話したりとかそんな時代はまだ先か チップ埋込み型ホンは近い将来実現しそう 実用には至らないだろうけど

174 23/04/11(火)19:28:51 No.1046053041

ソニーのスレ画のタイプずっと使ってたけどなくなっちゃったね お高いのはあるのか?

175 23/04/11(火)19:28:58 No.1046053095

何種類か用意してローテするのが良いんだよね 同じもの使い続けると負担凄いから

176 23/04/11(火)19:29:27 No.1046053274

高校生のときにペルソナ3の主人公に憧れてスレ画みたいなのを付けていたことを告白します

177 23/04/11(火)19:29:41 No.1046053364

ゼンハイザー愛用してるけどスポーツ用以外で左右繋げてあるBTイヤホン無いのね… みんな完全ワイヤレスになった

178 23/04/11(火)19:30:33 No.1046053701

数年前のアフターショックスの頃のを持ってるけど骨伝導は普通のイヤホンと比べると音質はまだまだだなあって印象だな 今の高いやつはまた違うのかもしれんけど

179 23/04/11(火)19:30:34 No.1046053702

骨伝導だけど普通に電車で使ってる

180 23/04/11(火)19:30:57 No.1046053865

>高校生のときにペルソナ3の主人公に憧れてスレ画みたいなのを付けていたことを告白します 高校の時ペルソナ3かぁ…若いな…

181 23/04/11(火)19:31:31 No.1046054100

>だいぶ前から有線自体がワイヤレスに押されてるイメージあるけど >少しは変わったのかな 一般層向けはワイヤレスが完全に優勢だと思う 趣味人層には低価格から高価格まで有線中華イヤホンがウケてる

182 23/04/11(火)19:32:10 No.1046054373

カナルは結局耳栓自作イヤピに落ち着いたな…

183 23/04/11(火)19:32:18 No.1046054433

>骨伝導だけど普通に電車で使ってる でかい音出さなきゃ言うほど周りに聞こえないよね

184 23/04/11(火)19:32:29 No.1046054509

>高校の時ペルソナ3かぁ…若いな… と言ってもその世代って今はもう30超えてるから… imgも今はガッシュやロックマンエグゼやボーボボ人気だからその世代だね

185 23/04/11(火)19:32:53 No.1046054679

耳掛けイヤホン自体はカッコいいけど音悪いし音漏れするし耳痛いし何より着けてる状態で正面から見た時がダサいから…

186 23/04/11(火)19:33:00 No.1046054728

外でもオーバーイヤーヘッドホン付けようぜ

187 23/04/11(火)19:33:09 No.1046054781

お安い運動用のヤツ延長してつけてるわ 丈夫な上に邪魔にならないから楽でいい

188 23/04/11(火)19:33:20 No.1046054873

お外でGRADOしようぜ

189 23/04/11(火)19:34:08 No.1046055214

インナーイヤーに耳掛けついてるやつも前は割と見たが 最近見かけないな

190 23/04/11(火)19:34:47 No.1046055497

インナーイヤーヘッドホンとイヤホンの違いがわからない なんで量販店でコーナー分かれてるんだ…?

191 23/04/11(火)19:35:57 No.1046055999

10年20年ぐらい前のころはここまでかっこいい耳掛けなかった印象がある 右も左も透明プラの耳掛け部品と厚みのないハウジングの奴付けて自転車乗ってた感じ

192 23/04/11(火)19:37:29 No.1046056645

年末頭おかしくなって見た目全一で有線買ったけどクソほどコードか邪魔でどうしてこんなもん買ったんだ...ってなってる

193 23/04/11(火)19:38:10 No.1046056933

>10年20年ぐらい前のころはここまでかっこいい耳掛けなかった印象がある >右も左も透明プラの耳掛け部品と厚みのないハウジングの奴付けて自転車乗ってた感じ スレ画発売したの20年前だよ

194 23/04/11(火)19:38:20 No.1046057019

>10年20年ぐらい前のころはここまでかっこいい耳掛けなかった印象がある >右も左も透明プラの耳掛け部品と厚みのないハウジングの奴付けて自転車乗ってた感じ MDプレーヤーに刺して乗ってたわ…懐かしい…

195 23/04/11(火)19:38:33 No.1046057117

今のは耳の軟骨痛くならんのかな

196 23/04/11(火)19:38:33 No.1046057120

数十万のヘッドフォンとかブランド料だよね

197 23/04/11(火)19:38:43 No.1046057190

iPhoneがイヤホンジャックを廃止したことも無線普及の一因かなって

198 23/04/11(火)19:39:17 No.1046057374

>ゼンハイザー愛用してるけどスポーツ用以外で左右繋げてあるBTイヤホン無いのね… >みんな完全ワイヤレスになった ソニーのMDR-EX31BNみたいに受信部から有線イヤホン延ばす方式だとイヤホン自体は好きに変えれるし結構いいよ

199 23/04/11(火)19:39:19 No.1046057387

有線の耳掛け壊れたから買いに行ったらなくて探したらワゴンにあったから予備まで買ったよ 音にこだわらなければこんなもんでいいのさ

200 23/04/11(火)19:39:51 No.1046057613

いつかアンドロメダを手に入れたいと思うも どんどん値段上がって…

201 23/04/11(火)19:40:01 No.1046057683

>インナーイヤーヘッドホンとイヤホンの違いがわからない >なんで量販店でコーナー分かれてるんだ…? インナーイヤーは所謂普通のイヤホンで遮音性低め 多分イヤホンってのはカナル型とかのやつかな ゴム製のイヤーピースを耳の穴にねじこむから遮音性が高い だからコーナー分けてるんじゃねぇかな…

202 23/04/11(火)19:40:38 No.1046057932

カナル部分を耳の形にオーダーメイドできるやつは欲しい

203 23/04/11(火)19:41:27 No.1046058254

>カナル部分を耳の形にオーダーメイドできるやつは欲しい ウレタンイヤーピースでいいんじゃねえかな…

204 23/04/11(火)19:41:42 No.1046058387

物理的に挟んでるからこれ痛いんだよな長時間使うと

205 23/04/11(火)19:41:59 No.1046058479

形は好みだろうけどイヤホンの性能ってどこを重視すればいいの とりあえずHzの下が低くて上が高いイヤホンにするぜー!って選んでるんだけど

206 23/04/11(火)19:42:48 No.1046058808

カナル型糞すぎるよね 自分の呼吸が聞こえる感じ まぁ外で使うなら一番無難だけど自室で聞くなら絶対選ばない SHUREの7000円くらいの廉価版買ったから音も悪かったんだけどそれ以上に耳の負担と自分の体内の音が最悪だった

207 23/04/11(火)19:42:52 No.1046058841

>>カナル部分を耳の形にオーダーメイドできるやつは欲しい >ウレタンイヤーピースでいいんじゃねえかな… ウレタンの柔軟性で凹むのはいいけど部分によっては盛りたい

208 23/04/11(火)19:43:40 No.1046059158

>自分の体内の音が最悪だった そのせいでカナル型使えなくてインナーイヤー使いなんだけど あれみんな平気なんだろうか

209 23/04/11(火)19:43:41 No.1046059167

パナソニックの700円くらいの耳掛けタイプをもう長いこと使ってるけど大体半年ちょっとで断線するからちょっと高いやつで耐久性があるのがほしい

210 23/04/11(火)19:44:02 No.1046059289

>形は好みだろうけどイヤホンの性能ってどこを重視すればいいの >とりあえずHzの下が低くて上が高いイヤホンにするぜー!って選んでるんだけど カタログスペック見ても何もわからないんで波形見て自分の好みの音出すかどうか確認する

211 23/04/11(火)19:44:48 No.1046059579

有名どころ視聴しまくるしかないよ

212 23/04/11(火)19:45:01 No.1046059665

>形は好みだろうけどイヤホンの性能ってどこを重視すればいいの イヤホンは数値より自分好みの音が鳴るかが一番だから よく聞く曲スマホに入れて試聴しに行くのがいいよ

213 23/04/11(火)19:45:14 No.1046059734

カナルは口の中の音が反響して聞こえるのが不快なんであんま好きじゃないな でも人にいうと気にならないらしいから自分だけなのかもだが

214 23/04/11(火)19:45:28 No.1046059817

このスレでカナルダメなの俺だけじゃなかったのわかってよかった

215 23/04/11(火)19:45:29 No.1046059825

性能良い悪いじゃなくてどんな音出すかのほうが重要だから視聴できるやつなら視聴しにいけ

216 23/04/11(火)19:46:34 No.1046060249

カナルが嫌なのは分かるけどいきなり糞とか言い出す意見には同意したくはない

217 23/04/11(火)19:47:22 No.1046060571

耳掛け型ならポタプロが音漏れ激しいけど元気な音で良かったなぁ 今見たら値段が2倍以上になってる…

218 23/04/11(火)19:47:24 No.1046060594

向き不向きあるのは当然のことだけど口が悪いのはね

219 23/04/11(火)19:47:32 No.1046060649

クリエイティブの耳かけイヤホンが終売しちゃって悲しみ

220 23/04/11(火)19:47:34 No.1046060668

パッケージとかイヤホンデザインで選ぶってのもありだよ

221 23/04/11(火)19:47:48 No.1046060759

カナルとインナーイヤーの中間みたいなの使ってる 圧迫感はなくて耳から外れにくくて安い

222 23/04/11(火)19:48:18 No.1046060960

>耳掛け型ならポタプロが音漏れ激しいけど元気な音で良かったなぁ >今見たら値段が2倍以上になってる… 同じ音出すKSC75なら3000円しないぜ!

223 23/04/11(火)19:48:41 No.1046061104

何年か前にカナルだけど中央から放射状に窪みがついてて 密閉されず体内の音が反響しないイヤーピースをオーディオテクニカが出してたんだけど あれもう生産してないんだよな

↑Top