虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/04/11(火)17:25:21 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/11(火)17:25:21 No.1046013949

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/04/11(火)17:28:13 No.1046014754

うまいから喰うんやない 生きるために喰うんや

2 23/04/11(火)17:29:39 No.1046015148

ブロッコリーはサラダじゃ無かった

3 23/04/11(火)17:37:36 No.1046017157

たいしたものですね

4 23/04/11(火)17:39:01 No.1046017526

未だにバリバリトレーニングしてるイチローの野球マシーンっぷりもイカれてる部類だけど大谷のそれは恐怖すら感じる

5 23/04/11(火)17:39:33 No.1046017646

野球星人とはよく言ったものだ

6 23/04/11(火)17:40:40 No.1046017936

このレベルで栄養管理してるなら味付けもほとんどしてなさそうだな…

7 23/04/11(火)17:41:24 No.1046018133

塩で白ごはん食べてたらしいな

8 23/04/11(火)17:43:03 No.1046018533

>塩で白ごはん食べてたらしいな そう言われるとご機嫌な朝食に見えてきた

9 23/04/11(火)17:44:10 No.1046018803

ゆかりとか使っちゃダメ?

10 23/04/11(火)17:44:10 No.1046018805

プロ野球選手って食事は適当ってイメージだったけど古い認識だったわ

11 23/04/11(火)17:46:15 No.1046019359

炭水化物、タンパク質、食物繊維 ご機嫌な朝食だ…

12 23/04/11(火)17:46:43 No.1046019483

水泳選手はケーキももりもり食ってるけど全身運動かどうかで食っていいかどうか変わるのかな

13 23/04/11(火)17:46:47 No.1046019496

高校球児の合宿メシに暗雲漂う…

14 23/04/11(火)17:47:31 No.1046019682

水星選手はエネルギーとらねぇと死ぬからな…

15 23/04/11(火)17:47:47 No.1046019745

野球以外に興味ないのか

16 23/04/11(火)17:48:26 No.1046019912

高校球児もこの様なメニューを食べるべきだな!

17 23/04/11(火)17:48:47 No.1046019991

>プロ野球選手って食事は適当ってイメージだったけど古い認識だったわ 流石にスレ画レベルまで管理してるのはそうそういないんじゃないか

18 23/04/11(火)17:48:51 No.1046020013

前にハンバーガーとか海鮮丼の出前食ってたりしてたからこれは試合やトレーニング後の補給みたいな感じじゃないか

19 23/04/11(火)17:50:18 No.1046020420

>流石にスレ画レベルまで管理してるのはそうそういないんじゃないか スレ画で?マーク浮かべてるしな…

20 23/04/11(火)17:54:11 No.1046021406

>水星選手はエネルギーとらねぇと死ぬからな… デブが効率よく痩せられる運動をもっと代謝が良くて脂肪の少ないアスリートにやらせると死ぬ

21 23/04/11(火)17:56:09 No.1046021935

野球はプレイ時間長いからなぁ

22 23/04/11(火)17:57:27 No.1046022274

きんにくんみたいな食事内容だな

23 23/04/11(火)17:58:19 No.1046022518

卵好きなのに微妙にアレルギー体質だから卵断ちをしてるって大谷ストイックエピソードの一つとして聞いたことあったけど もう大丈夫になったのか

24 23/04/11(火)17:58:56 No.1046022657

ひぇ…

25 23/04/11(火)18:00:19 No.1046023053

あの体型だもんな… ストイックだと思うけどトップアスリートとして食の楽しみは引退後にとっといて 今は野球ってことなんだろうね

26 23/04/11(火)18:00:41 No.1046023170

食事っていうか摂取

27 23/04/11(火)18:02:57 No.1046023795

>水泳選手はケーキももりもり食ってるけど全身運動かどうかで食っていいかどうか変わるのかな 消費が多すぎてカロリー爆弾みたいなもの食わんと痩せ細るのだ

28 23/04/11(火)18:03:21 No.1046023899

坂東さんもニッコリだな

29 23/04/11(火)18:04:20 No.1046024164

ご飯って食べるもんなんだ

30 23/04/11(火)18:05:53 No.1046024631

シンクロの選手だったかは餅を5~6個食べないとすぐに痩せて浮かなくなるとか言ってたね

31 23/04/11(火)18:06:49 No.1046024908

イチローは食事気にしてないって聞いた

32 23/04/11(火)18:07:01 No.1046024965

にくんみたいな食事だな

33 23/04/11(火)18:07:27 No.1046025088

野球選手なんて酒ばっかり飲んでるイメージなのに

34 23/04/11(火)18:08:52 No.1046025485

>キー坊みたいな食事内容だな

35 23/04/11(火)18:09:01 No.1046025526

塩はパスタじゃなかった?

36 23/04/11(火)18:09:42 No.1046025693

これに飲み物は大体サバスなんだよね大谷

37 23/04/11(火)18:10:30 No.1046025922

たくさん食べないと夏場体力もたないとOBがよく言ってるな

38 23/04/11(火)18:10:46 No.1046026002

ささみいらないのか

39 23/04/11(火)18:11:45 No.1046026275

7000キロカロリー摂ってるって聞くけどこんなメニューでよくそこまでいけるな

40 23/04/11(火)18:12:19 No.1046026458

野球で飯食ってる

41 23/04/11(火)18:13:01 No.1046026657

>7000キロカロリー摂ってるって聞くけどこんなメニューでよくそこまでいけるな なそ

42 23/04/11(火)18:13:39 No.1046026870

でもここのご飯以外を揚げ物に変えたら「」の食生活と同じになるよ

43 23/04/11(火)18:13:54 No.1046026961

油 美味しすぎるだろ!!!!!!!!!!

44 23/04/11(火)18:14:28 No.1046027137

塩ふったゆで卵ならいける

45 23/04/11(火)18:15:05 No.1046027334

これ以外にもプロテインとか飲んだりしてるんじゃないかな

46 23/04/11(火)18:15:29 No.1046027447

美味しいものは体にいいって嘘なの?

47 23/04/11(火)18:15:40 No.1046027514

ゆで卵ばっか言ってた板東英二は正しかったのか…?

48 23/04/11(火)18:15:48 No.1046027554

>イチローは食事気にしてないって聞いた メジャー現役ん時もカレーばっか食ってたね

49 23/04/11(火)18:16:00 No.1046027624

>美味しいものは体にいいって嘘なの? 美味しいものは脂肪と糖でできているんだぞ

50 23/04/11(火)18:16:00 No.1046027626

ビール飲みまくりみたいな人はまた違うだろうけど野球選手もシーズン中は痩せるからな

51 23/04/11(火)18:16:18 No.1046027718

7000キロカロリーは才能ないと無理だ

52 23/04/11(火)18:17:12 No.1046027975

野球エリートは高校から飯大量に食う練習してるから

53 23/04/11(火)18:17:58 No.1046028204

年々飯のおかずになるものが減ってきて困る 最近は焼き魚で飯食うのも微妙になってきた

54 23/04/11(火)18:18:43 No.1046028452

>卵好きなのに微妙にアレルギー体質だから卵断ちをしてるって大谷ストイックエピソードの一つとして聞いたことあったけど >もう大丈夫になったのか 大丈夫ではないけど好物食わない方がパフォーマンス落ちるから食ってるんじゃなかったかな

55 23/04/11(火)18:19:16 No.1046028618

我慢してなかったら関係ねぇや食おう であんな表情できねんだ

56 23/04/11(火)18:19:39 No.1046028728

アスリートやビルダーはみんな卵むね肉ささみやブロッコリー食ってるから本当に栄養素的に無駄がないんだなと実感する

57 23/04/11(火)18:19:42 No.1046028743

ダルが言ってる何のサプリメント飲んでるとか効果の出る飲み方とか実際あるんだろうけど素人だとそんな差が出るのか実感が湧かない

58 23/04/11(火)18:20:56 No.1046029135

イチローはなんかの時にハンバーガーとか普通に食べるって言ってたね 自分にとっては痩せすぎないことの方が大事だって

59 23/04/11(火)18:21:08 No.1046029213

つまり2週間平均で14800キロカロリーを摂取してた俺はデブ…?

60 23/04/11(火)18:21:25 No.1046029302

鶏肉は食べないんだ 筋肉といえば鶏肉とブロッコリーのイメージだった

61 23/04/11(火)18:21:37 No.1046029360

>年々飯のおかずになるものが減ってきて困る >最近は焼き魚で飯食うのも微妙になってきた 本当は歳取ってからの方がタンパク質不足しがちになるから おっさんや老人になるほど肉や魚食べた方がいいんだよな…

62 23/04/11(火)18:21:59 No.1046029451

だいぶ前からこの人の味覚が心配…

63 23/04/11(火)18:22:06 No.1046029472

他の連中は大谷より活躍してないのになんで 食事制限しないんだろ

64 23/04/11(火)18:22:47 No.1046029706

卵ってこんなに食って大丈夫なの?

65 23/04/11(火)18:22:59 No.1046029769

練習よりたくさん食べる方がキツいって話たまに聞くよな

66 23/04/11(火)18:23:04 No.1046029807

卵アレルギーだから卵食べないようにしてるって それはストイックエピソードとはなんか違くねえか?

67 23/04/11(火)18:23:04 No.1046029809

>他の連中は大谷より活躍してないのになんで >食事制限しないんだろ 苦行だから

68 23/04/11(火)18:23:19 No.1046029886

フェルプスなんかは飯を詰め込むのが本当に辛いって言ってたしな

69 23/04/11(火)18:23:21 No.1046029896

金が無くてごま油でメシ食ってたけど意外とイケた

70 23/04/11(火)18:23:25 No.1046029912

>他の連中は大谷より活躍してないのになんで >食事制限しないんだろ 大谷より活躍する必要がないからですかね…

71 23/04/11(火)18:23:25 No.1046029913

カロリー量だけなら「」と変わらないよ

72 23/04/11(火)18:23:38 No.1046029980

>他の連中は大谷より活躍してないのになんで >食事制限しないんだろ 他の連中は野球人だけど オオタニサンは野球星人だから

73 23/04/11(火)18:23:44 No.1046030008

>他の連中は大谷より活躍してないのになんで >食事制限しないんだろ 清宮はちゃんとやって痩せたな

74 23/04/11(火)18:25:46 No.1046030691

こんなにストイックに生きてもノーヒットの日もあるんだよな…

75 23/04/11(火)18:26:13 No.1046030811

サイクルロードレースだとしあいちゅうに7000kcalくらい食うらしいね

76 23/04/11(火)18:26:17 No.1046030833

野球選手って焼肉食べすぎだと思う

77 23/04/11(火)18:26:26 No.1046030873

でもまあ未だに意識低すぎる食生活してるプロ選手もそこそこ見る

78 23/04/11(火)18:26:43 No.1046030965

普通なら無視するレベルのアレルギー反応でも食事から外すってのは最近色んな人がやってるね 卵はメリットの方を取って方針変えたのかな

79 23/04/11(火)18:27:28 No.1046031207

>野球選手って焼肉食べすぎだと思う イラストレーターとどっちが食べてるだろう

80 23/04/11(火)18:27:34 No.1046031242

これに大量のマヨネーズかけて食うなら分かるけど そういうことはしないんだろうな

81 23/04/11(火)18:28:46 No.1046031609

単に食事制限するだけじゃなくて腹減ってなくても最適のタイミングで食わなきゃいけないし色々つらそう

82 23/04/11(火)18:29:05 No.1046031699

やっぱ大変だなプロは

83 23/04/11(火)18:29:24 No.1046031815

そりゃこんな飯食ってたらコンビニスイーツ食ってあの笑顔になるわ

84 23/04/11(火)18:29:27 No.1046031837

試合であんだけ活躍できるなら辛さも吹き飛ぶだろう

85 23/04/11(火)18:29:31 No.1046031856

>卵好きなのに微妙にアレルギー体質だから卵断ちをしてるって大谷ストイックエピソードの一つとして聞いたことあったけど >もう大丈夫になったのか アレルギーってレベルではないらしいんだよな 気になるレベルくらいか?

86 23/04/11(火)18:29:33 No.1046031868

量食えないけど夏場は食わないとどんどん痩せてくから無理して食ってるって言ってた選手もいたな

87 23/04/11(火)18:29:56 No.1046031983

野球の才能の他にもこれを苦痛に思わない才能も必要か

88 23/04/11(火)18:30:00 No.1046032002

タフやな

89 23/04/11(火)18:30:05 No.1046032026

グルテンフリーにもしてた気がする

90 23/04/11(火)18:30:06 No.1046032033

なんか年々マシーンになっていってない?

91 23/04/11(火)18:30:42 No.1046032232

半熟がダメとかじゃなかった?

92 23/04/11(火)18:32:34 No.1046032866

イチローのカレーにしてもそうだけど一度発信された情報は更新されない限り 受け取った側はずっと続けてると思っちゃうね

93 23/04/11(火)18:33:37 No.1046033209

とりあえず量食えるならなんとかなる

94 23/04/11(火)18:34:28 No.1046033516

量食うな

95 23/04/11(火)18:35:02 No.1046033700

>水泳選手はケーキももりもり食ってるけど全身運動かどうかで食っていいかどうか変わるのかな 食べないと死ぬから…

96 23/04/11(火)18:35:16 No.1046033784

アスリートうでたまごとブロッコリー食い過ぎ

97 23/04/11(火)18:36:08 No.1046034059

イチローの朝カレーイニシエーションは40を境にピタッと止まってるぞ マーくんが朝カレー多いらしいけど

98 23/04/11(火)18:36:40 No.1046034233

ブロッコリーすごいな… 体作りする職業で食べない人いないレベルだ

99 23/04/11(火)18:36:43 No.1046034254

>水泳選手はケーキももりもり食ってるけど全身運動かどうかで食っていいかどうか変わるのかな 水泳とかシンクロは消費カロリー多過ぎて普通の食事量だと倒れる 人によっては練習より食事の方が何倍もしんどいっていう人すらいるレベルで食わなきゃいけない

100 23/04/11(火)18:36:50 No.1046034293

チームが用意してくれたハンバーガーも食べたりするし…

101 23/04/11(火)18:36:56 No.1046034318

卵を一旦絶ってみたけど方針変えたのかな グルテンフリーは継続か?

102 23/04/11(火)18:37:29 No.1046034508

これは脂肪を徹底して排除してるの?

103 23/04/11(火)18:37:49 No.1046034617

というか白米は食いまくっていいんだな

104 23/04/11(火)18:38:38 No.1046034886

結局サプリじゃなくて野菜から栄養取ったほうがいいの

105 23/04/11(火)18:39:03 No.1046035033

グルテンフリーはサッカーでも取り入れてる人多いらしいな 帯同シェフの人が「パスタ作っても食ってくれない」って嘆いてた

106 23/04/11(火)18:39:23 No.1046035160

>水泳選手はケーキももりもり食ってるけど全身運動かどうかで食っていいかどうか変わるのかな 水泳は1万カロリーとか食わなくちゃならんとか

107 23/04/11(火)18:39:34 No.1046035232

>というか白米は食いまくっていいんだな 炭水化物はエネルギー源になるから動くんならむしろ食わないとダメ

108 23/04/11(火)18:39:57 No.1046035362

ボディビルダーに至ってはお米すら碌に食わないんだよな…

109 23/04/11(火)18:39:59 No.1046035378

ケーキばっかり食っとけばいいんじゃないの

110 23/04/11(火)18:40:24 No.1046035509

シンクロの時期になると練習風景テレビでやるけど 泳いでるところにチョコ投げて水の中で食ってた

111 23/04/11(火)18:40:47 No.1046035620

>というか白米は食いまくっていいんだな ビルダーみたいに脂肪を排除してカットを出したいわけじゃないからな 身体動かす分のエネルギーはちゃんと取らないと身体がもたん

112 23/04/11(火)18:40:54 No.1046035662

>結局サプリじゃなくて野菜から栄養取ったほうがいいの 野球から栄養を取ってるに見えた あまり間違いともいえないかもしれない

113 23/04/11(火)18:40:54 No.1046035665

>というか白米は食いまくっていいんだな 糖質は動くエネルギーだから食わんと筋肉が燃やされる 見せ筋とは違うからな

114 23/04/11(火)18:41:09 No.1046035750

>シンクロの時期になると練習風景テレビでやるけど >泳いでるところにチョコ投げて水の中で食ってた 鯉みたい

115 23/04/11(火)18:41:16 No.1046035787

これはどんな世界の食事健康法にも通じることやが… 「〇〇が良い」はけっこうその人の体質による!

116 23/04/11(火)18:41:16 No.1046035788

>ボディビルダーに至ってはお米すら碌に食わないんだよな… ボディビル用の筋肉で野球やったらあっという間にバテちゃう

117 23/04/11(火)18:41:38 No.1046035910

>ボディビルダーに至ってはお米すら碌に食わないんだよな… 筋肉作るのに邪魔なだけでスタミナ必要な場合はカットしちゃ駄目

118 23/04/11(火)18:41:50 No.1046035982

ボディビルダーは逆に最低限しか食えないからな

119 23/04/11(火)18:41:56 No.1046036011

ダイエットとか身体絞る人の糖質制限は炭水化物ダメでマヨネーズみたいな脂質は少しならオッケーだったはず 炭水化物と脂質を同時に摂るのが身体に最悪なのかなって気がしてくる

120 23/04/11(火)18:41:56 No.1046036019

サプリも摂ってるぞ

121 23/04/11(火)18:42:16 No.1046036133

>これは脂肪を徹底して排除してるの? 適度な脂肪は長期的なスタミナにも関わってくるから多少は残しておかないと駄目だよ

122 23/04/11(火)18:42:22 No.1046036165

>これはどんな世界の食事健康法にも通じることやが… >「〇〇が良い」はけっこうその人の体質による! 大谷は血液検査して調べてたな

123 23/04/11(火)18:42:35 No.1046036233

>ダイエットとか身体絞る人の糖質制限は炭水化物ダメでマヨネーズみたいな脂質は少しならオッケーだったはず >炭水化物と脂質を同時に摂るのが身体に最悪なのかなって気がしてくる そんな…マヨご飯がダメだったなんて…

124 23/04/11(火)18:42:40 No.1046036255

努力の天才

125 23/04/11(火)18:42:43 No.1046036273

試合の後に開いてるってので自然と行ける店は限られてくると話してたな

126 23/04/11(火)18:42:53 No.1046036326

脂肪は身体を動かす燃料だからスポーツ選手は脂肪も適度につけないと駄目なんだ

127 23/04/11(火)18:43:06 No.1046036386

水泳は消費やばいのもあるけど浮力付けるのに脂肪つけないといけないのもあるからちょっと事情が違う

128 23/04/11(火)18:43:06 No.1046036389

ボディビルダーは長時間の運動とか考慮してないから…

129 23/04/11(火)18:43:10 No.1046036423

ブロッコリーって不味いわけじゃないけど 何をどうしてもブロッコリーはブロッコリーだなみたいなとこあって 食い続けるとなると困る

130 23/04/11(火)18:43:30 No.1046036542

脂肪分がゆで卵のみというのがな あと塩分も足りない 塩じゃけや青魚も取って欲しいな

131 23/04/11(火)18:44:19 No.1046036813

脳の一部をバチンってするとこういうのも苦にならなくなるんだろうか

132 23/04/11(火)18:44:41 No.1046036932

>試合の後に開いてるってので自然と行ける店は限られてくると話してたな 支給品のポルシェでスタバ行ってるらしいな

133 23/04/11(火)18:44:50 No.1046036993

さっきからスジ肉スジ肉スケベかよ

134 23/04/11(火)18:45:11 No.1046037105

ブロッコリーって体にいいの?

135 23/04/11(火)18:45:16 No.1046037140

肉だと胃もたれするけど魚なら大丈夫みたいな人もいるし 本当はただ人のやり方真似するんじゃなくて自分の体質にあってるもの探した方がいいんだよね

136 23/04/11(火)18:45:31 No.1046037225

でじこだにょ

137 23/04/11(火)18:46:05 No.1046037388

>脂肪分がゆで卵のみというのがな >あと塩分も足りない >塩じゃけや青魚も取って欲しいな 大谷関連になると出てくるクソ栄養士気取り遅かったな…

138 23/04/11(火)18:46:05 No.1046037390

大谷ってむっちりしてるよな 走るときとか筋肉だけちょっと遅れて揺れてるような動きしてる

139 23/04/11(火)18:46:15 No.1046037447

ブロッコリーは栄養あるのもあるけど 大体の国で普通に売ってるから好まれやすい

140 23/04/11(火)18:46:24 No.1046037487

ブロッコリーは栄養的にも値段的にもマジで優秀だから 卵くらい評価されていいんだけど味のバリエーションが無いのがな…

141 23/04/11(火)18:47:53 No.1046037967

美味しいですよね ブロッコリーの天ぷら

142 23/04/11(火)18:48:44 No.1046038216

>ブロッコリーって体にいいの? 動物性タンパク質ばかりから栄養を取ってると体が酸性に傾くのよ そうなると内臓に負担もかかるしメンタルにも重要なカルシウムが溶け出してしまう 大豆からとる方法もあるがこちらはプリン体が多い

143 23/04/11(火)18:49:13 No.1046038369

俺大谷と同じもの食べてるぜー!って自慢していい?

144 23/04/11(火)18:49:23 No.1046038439

俺はブロッコリーにエビを足してしまう半端者だ…

145 23/04/11(火)18:49:27 No.1046038463

>ブロッコリーって体にいいの? 野菜なのにちょっとタンパク質が摂れる

146 23/04/11(火)18:49:32 No.1046038490

日本のビルダーのトップの内の1人がつい最近企画かなんかで全力で走ったらハムストリングス断裂しちゃったみたい

147 23/04/11(火)18:49:52 No.1046038613

ブロッコリーとゆで卵を混ぜてマヨネーズをぶち込め

148 23/04/11(火)18:49:56 No.1046038647

>俺大谷と同じもの食べてるぜー!って自慢していい? 運動しない奴が同じだけ食ったらクソデブだろうが

149 23/04/11(火)18:50:13 No.1046038759

白米は食べるのか

150 23/04/11(火)18:50:18 No.1046038780

マヨネーズかける奴は弱者

151 23/04/11(火)18:50:38 No.1046038893

大谷はこれ全部消費しちゃうからな

152 23/04/11(火)18:52:03 No.1046039391

>白米は食べるのか 基本的に糖質は摂らないとダメ

153 23/04/11(火)18:52:06 No.1046039409

ブロッコリーは虫が多いから 自分では調理したないのよね

154 23/04/11(火)18:53:32 No.1046039910

大谷選手の一番すごいとこだよねストイックさ

155 23/04/11(火)18:53:40 No.1046039954

あんまり大谷を夢見る子供たちに真似させたくないような食育無視した栄養補給的な飯だな…

156 23/04/11(火)18:54:23 No.1046040204

>大谷選手の一番すごいとこだよねストイックさ すごいのは体格かな…

157 23/04/11(火)18:54:27 No.1046040238

大谷を夢見る子なら真似すんじゃねえの?

158 23/04/11(火)18:54:37 No.1046040290

こういう食事をしないと強くならない人体側にも問題がある

159 23/04/11(火)18:54:59 No.1046040404

>日本のビルダーのトップの内の1人がつい最近企画かなんかで全力で走ったらハムストリングス断裂しちゃったみたい 筋肉が持つパワーに筋肉が耐えきれなくなってる……

160 23/04/11(火)18:55:09 No.1046040449

>大谷を夢見る子なら真似すんじゃねえの? 大谷も子供の頃はもっと普通の食生活してたから子供の内にこれ真似すんのはやばいと思う

161 23/04/11(火)18:55:23 No.1046040523

真似するなら自分に適切な食事を研究することの方だな いきなり卵6個食べだすんじゃないぞ

162 23/04/11(火)18:55:47 No.1046040666

逆に金村みたいな食生活してスポーツ選手やれるのも凄い

163 23/04/11(火)18:55:47 No.1046040667

草食ってるだけなのにデカくなる動物もいるからやっぱ遺伝が全てよ

164 23/04/11(火)18:56:31 No.1046040904

イチローのもよく真似しちゃいけない言われてたけど大谷も同様だと思う

165 23/04/11(火)18:56:39 No.1046040954

別に三食これ食ってるワケじゃないよね シーズン中とオフでも食事の目的が維持と強化で全然変わるし

166 23/04/11(火)18:56:48 No.1046041007

>筋肉が持つパワーに筋肉が耐えきれなくなってる…… そういうことなんかな?

167 23/04/11(火)18:57:30 No.1046041246

こんなの真似したらメンタルやられるから真似しない方が良いよ

168 23/04/11(火)18:57:33 No.1046041264

チーズバーガー増量法とかやってたのが山田

169 23/04/11(火)18:57:59 No.1046041405

焼肉屋で働いてるけど野球選手に限らずスポーツがやってる人が来ると平気で普通の10倍は食ってくよ

170 23/04/11(火)18:58:38 No.1046041618

>焼肉屋で働いてるけど野球選手に限らずスポーツがやってる人が来ると平気で普通の10倍は食ってくよ その分消費するからな

171 23/04/11(火)18:58:40 No.1046041627

にくんもスレ画にご飯抜いて胸肉足したの食ってるよね それが毎日の基本セットみたいなとかはあるけどそれに普通の食事も取ってるはず

172 23/04/11(火)18:59:28 No.1046041916

誰だっけ高校時代に唐揚げ差し入れされたけど食事に気を遣ってるから衣を全部剥がして食べてたの

173 23/04/11(火)19:00:11 No.1046042140

ただの野球選手じゃオリンピック出てるような人らに比べたら最高のパフォーマンスを維持するための管理まで出来なさそう

174 23/04/11(火)19:00:42 No.1046042329

山岡泰輔も和菓子で増量していたしプロレベルになると自分の体にあった食事が大切になってくるよね

175 23/04/11(火)19:00:58 No.1046042414

>チーズバーガー増量法とかやってたのが山田 いやでも詰め込んで体重落とさないようにするの大変だよな… 好きな物食ってんじゃねえぞとか言えんわ

176 23/04/11(火)19:01:20 No.1046042541

白米以外はもうビルダーだな

177 23/04/11(火)19:01:38 No.1046042664

スポーツ選手は3食じゃたりないからもっとたべてるんだよな…

178 23/04/11(火)19:02:11 No.1046042848

選手の食堂の風景見ててもガテン系の食事なんだよな

179 23/04/11(火)19:02:11 No.1046042850

三時間ごとにサプリ飲むために夜中起きてる人もいる

180 23/04/11(火)19:02:15 No.1046042871

ビルダーはむしろ白米食うぞ

181 23/04/11(火)19:03:07 No.1046043180

>メジャー現役ん時もカレーばっか食ってたね それ本人が否定してるぞ

182 23/04/11(火)19:04:07 No.1046043544

>>メジャー現役ん時もカレーばっか食ってたね >それ本人が否定してるぞ カレーばっか言われるの嫌になって今度はそうめん生活

183 23/04/11(火)19:04:19 No.1046043648

>大丈夫ではないけど好物食わない方がパフォーマンス落ちるから食ってるんじゃなかったかな 好物は卵というかオムレツだから単に栄養のために食ってるんじゃないの

184 23/04/11(火)19:04:30 No.1046043712

イチローは典型的な気に入ったものをとにかく食べるタイプ

↑Top