スト6用... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/11(火)17:14:06 No.1046010928
スト6用にどうですか
1 23/04/11(火)17:21:11 No.1046012769
これ買ったよ でも理想は背面ボタンのやつかなあと思う高いけど
2 23/04/11(火)17:21:46 No.1046012920
OCTAのボタン押した感じ好き
3 23/04/11(火)17:22:40 No.1046013161
LRはボタンと別にトリガーあるの?
4 23/04/11(火)17:23:08 No.1046013302
raionが死にかけてるのでいい感じなら変えたい
5 23/04/11(火)17:23:20 No.1046013351
>LRはボタンと別にトリガーあるの? 右上がL1L2 左上はL3R3
6 23/04/11(火)17:23:21 No.1046013354
HORIなら安心か
7 23/04/11(火)17:23:43 No.1046013474
DS4使ってて一番のネックが十字キーの耐久性なんだけどこっちはどう?
8 23/04/11(火)17:24:04 No.1046013562
使ってて特に不満はない
9 23/04/11(火)17:24:29 No.1046013686
PCでも使えるのか 買おうかな
10 23/04/11(火)17:25:07 No.1046013867
書き込みをした人によって削除されました
11 23/04/11(火)17:25:40 No.1046014045
PS4じゃない版をPCで使ってたけどR1R2の位置が微妙 L1R1のほうがいいかな… ゲームのたびにオプションで変えればいいんだけどさ
12 23/04/11(火)17:26:40 No.1046014318
>>LRはボタンと別にトリガーあるの? >右上がL1L2 うn >左上はL3R3 うn…
13 23/04/11(火)17:26:50 No.1046014355
十字キーとか取り外せて背面ボタンもついてるやついいなと思ったけど あれボタンは取り外せないっぽいから結局ボタン潰れると買い換えなんかなぁ
14 23/04/11(火)17:26:59 No.1046014396
EVOJapanでデュアルショック4の無線問題が話題になったけどスレ画のUSB接続の遅延どんなもんなのかなあ
15 23/04/11(火)17:28:37 No.1046014883
なんか懐かしい感じがする
16 23/04/11(火)17:29:03 No.1046014994
背面ボタンってボタンが増えるのかと思ってときめいたのに 結局表面のボタンが裏でも押せるってだけなんだよな 基板のこと考えればそりゃそうだわな…
17 23/04/11(火)17:29:49 No.1046015195
俺も十字キーキツすぎてこないだOCTA買ったわ ボタンがカチカチ鳴るの新鮮
18 23/04/11(火)17:30:13 No.1046015293
格ゲーパッドはDS4でイカれる度に数百円の十字キーゴム入れ替えてる
19 23/04/11(火)17:30:28 No.1046015352
格ゲーならスレ画で不満はないよ
20 23/04/11(火)17:30:44 No.1046015419
ボタンの感覚は無印のほうがよかった
21 23/04/11(火)17:31:37 No.1046015648
ポチった 明日着くとか早いな!
22 23/04/11(火)17:31:46 No.1046015682
M30持ってるからそれでいく
23 23/04/11(火)17:31:59 No.1046015731
キーアサインはアプリで変えられるよ
24 23/04/11(火)17:32:26 No.1046015849
R2ボタンが曲面の所にあるせいか感触がちょっと怪しい時がある それ以外は不満ないし長く遊んでても指痛くならないし感謝
25 23/04/11(火)17:32:29 No.1046015862
>背面ボタンってボタンが増えるのかと思ってときめいたのに >結局表面のボタンが裏でも押せるってだけなんだよな >基板のこと考えればそりゃそうだわな… 大体割り当てじゃないの
26 23/04/11(火)17:33:05 No.1046016027
格ゲーがアケ先行じゃない時代だから パッド前提の操作体系になってるのが殆どよね
27 23/04/11(火)17:33:42 No.1046016171
>>LRはボタンと別にトリガーあるの? >右上がL1L2 >左上はL3R3 何で正規品と同じ位置に同じボタン+追加キーに追加ボタンにしてくれないんですか……どうして
28 23/04/11(火)17:33:55 No.1046016230
ドライブインパクトどこに置こうかなあ…
29 23/04/11(火)17:34:43 No.1046016431
>格ゲーがアケ先行じゃない時代だから >パッド前提の操作体系になってるのが殆どよね それどころかゲーセンの筐体側がUSBハブ入れて 家庭用のコントローラー使えますってスタンスだもんなあ
30 23/04/11(火)17:34:56 No.1046016476
>何で正規品と同じ位置に同じボタン+追加キーに追加ボタンにしてくれないんですか……どうして 6ボタン格ゲーの弱中強ボタンデフォ配置に沿うならスレ画になるんじゃないかな
31 23/04/11(火)17:35:26 No.1046016621
最近のゲームパッドって連射機能ついてないの多きうなってきたけど なんか業界の流れとしてメーカーが規制したりしてるの?
32 23/04/11(火)17:35:40 No.1046016671
十字キーで指が痛くならないか教えて欲しい そのせいでパッドは長続きしない…
33 23/04/11(火)17:35:41 No.1046016674
>>何で正規品と同じ位置に同じボタン+追加キーに追加ボタンにしてくれないんですか……どうして >6ボタン格ゲーの弱中強ボタンデフォ配置に沿うならスレ画になるんじゃないかな そういう話じゃないよ
34 23/04/11(火)17:36:22 No.1046016861
>最近のゲームパッドって連射機能ついてないの多きうなってきたけど >なんか業界の流れとしてメーカーが規制したりしてるの? 単純に連射機能を必要とするゲームが少なくなってきたからじゃない?
35 23/04/11(火)17:36:53 No.1046016984
左上をL1L2にしてくれは俺も買った後に思った キーアサイン変えりゃ済む話かもしれんが
36 23/04/11(火)17:37:00 No.1046017006
>十字キーで指が痛くならないか教えて欲しい 検品用手袋おすすめ
37 23/04/11(火)17:37:16 No.1046017076
>十字キーで指が痛くならないか教えて欲しい 押す力を強くしすぎなければあとは慣れ
38 23/04/11(火)17:37:54 No.1046017236
大会で連射スイッチ入ったら一発失格だしあんまり歓迎されてないんじゃないか
39 23/04/11(火)17:38:34 No.1046017417
>>最近のゲームパッドって連射機能ついてないの多きうなってきたけど >>なんか業界の流れとしてメーカーが規制したりしてるの? >単純に連射機能を必要とするゲームが少なくなってきたからじゃない? 必要なゲームはオプションであったりするしね アケアカとか細かい
40 23/04/11(火)17:38:38 No.1046017429
格ゲー用途として大会出場のことも考えると連射機能ってどっちかと言うと邪魔になるしな 連射機能が欲しいなら別のコントローラ買った方がいい
41 23/04/11(火)17:38:47 No.1046017458
左スティック復活したけど何かのはずみで当たっちゃう
42 23/04/11(火)17:39:09 No.1046017555
>十字キーで指が痛くならないか教えて欲しい 純正コンで指に布巻いて遊んでたくらいだけど スレ画では素手で毎日遊んでても全然平気だわ
43 23/04/11(火)17:39:17 No.1046017583
ストリートファイターとサムライスピリッツ専用だなスレ画って
44 23/04/11(火)17:39:22 No.1046017600
上下同時入力して上優先のパッドがナウいぞ レバーレスは駄目よされたけどパッドはされてないからな
45 23/04/11(火)17:39:41 No.1046017681
サムスピで6ボタンか…
46 23/04/11(火)17:39:44 No.1046017692
ポケモンで必要になって使ったのが本当に5年10年ぶりだったなそういや…
47 23/04/11(火)17:39:48 No.1046017706
品薄だったけど買えるようになった?
48 23/04/11(火)17:40:09 No.1046017820
>上下同時入力して上優先のパッドがナウいぞ >レバーレスは駄目よされたけどパッドはされてないからな 十字キーでどうやって押すんだ
49 23/04/11(火)17:40:13 No.1046017839
ポケモン…?
50 23/04/11(火)17:40:41 No.1046017941
ポケモンは連射機能の話でしょ
51 23/04/11(火)17:40:44 No.1046017951
>サムスピで6ボタンか… 零プレイヤーなんだろう
52 23/04/11(火)17:40:47 No.1046017961
スレ画のPS向けは結構売ってる win、xbox向けがない
53 23/04/11(火)17:40:50 No.1046017973
ヤマダ以外の電機屋では大抵売ってるの見かけたな
54 23/04/11(火)17:41:01 No.1046018032
パッドで上下同時押しってモンハン持ちみたいな感じになるのか?
55 23/04/11(火)17:41:05 No.1046018045
>品薄だったけど買えるようになった? もうAmazonでも買えるんじゃないかな
56 23/04/11(火)17:41:24 No.1046018131
>サムスピで6ボタンか… 初代は今更4ボタンには戻れない
57 23/04/11(火)17:41:27 No.1046018147
>上下同時入力して上優先のパッドがナウいぞ >レバーレスは駄目よされたけどパッドはされてないからな スト6は同時入力に対して上優先にならないようにソフト側もなってるんじゃねえかな コントローラー側で同時押しの時上だけって制御されたら対応できないから改定しただけで
58 23/04/11(火)17:41:45 No.1046018208
>品薄だったけど買えるようになった? ゲームパッドの品薄は大体解消されたんじゃない? アマゾンに定価の普通にあったし店頭でも見かけたことある
59 23/04/11(火)17:41:50 No.1046018229
>検品用手袋おすすめ 手袋か考えた事なかった >押す力を強くしすぎなければあとは慣れ これよく見るけどどうしても慣れるまでいかないのよね… 力が自然に入っちゃう >純正コンで指に布巻いて遊んでたくらいだけど >スレ画では素手で毎日遊んでても全然平気だわ なるほどじゃあやっぱ買いだなぁ 早速注文してみるよ
60 23/04/11(火)17:41:51 No.1046018236
>>サムスピで6ボタンか… >零プレイヤーなんだろう 今どきもサムスピ稼働してるゲーセンじゃ同時押しボタン用意してくれてる親切設計
61 23/04/11(火)17:42:41 No.1046018426
>スレ画のPS向けは結構売ってる >win、xbox向けがない PCでやるならこれ買えば問題ないし…
62 23/04/11(火)17:42:45 No.1046018447
レバーレスも使ってるけど上下ニュートラルだとKOFがやりにくくなってしまった 中ジャンプが前ほどスムーズに出来ない
63 23/04/11(火)17:42:48 No.1046018456
>パッドで上下同時押しってモンハン持ちみたいな感じになるのか? キーアサインで方向キーの上部分をLRやらに持っていく
64 23/04/11(火)17:43:07 No.1046018543
指を滑らすんじゃなくて指の腹を十字の真ん中に置いて傾けるように入力する(指の腹は定位置から動かさない)と負担減って楽になるよ
65 23/04/11(火)17:43:16 No.1046018576
>PCでやるならこれ買えば問題ないし… そうだよ スレ画でxbox使えるかは謎だけど
66 23/04/11(火)17:44:08 No.1046018792
前面6ボタンって最早そこまで格闘ゲーム特化とも思わないんだよな メーカーは標準の4ボタン意識してるし瞬獄とかってLR使った方が絶対早い
67 23/04/11(火)17:44:33 No.1046018901
なるべく親指への負担少ない方法で十字キー操作してるつもりだけど それでも毎日何時間もアホみたいにやってると親指が結構痛くなってくる
68 23/04/11(火)17:45:34 No.1046019174
スレ画の欠点あげるとするなら 前のファイティングコマンダーより十字キーが小さいこと
69 23/04/11(火)17:46:09 No.1046019335
xboxを使う機会が無いからな…
70 23/04/11(火)17:46:50 No.1046019507
一時期は格ゲーと言えば箱って時代もあったんだがな…
71 23/04/11(火)17:47:35 No.1046019703
純正コンの配置が好きだから…
72 23/04/11(火)17:47:38 No.1046019717
箱版の方がボタン軽かった気がする
73 23/04/11(火)17:48:10 No.1046019840
スレ画買ったけどまだ右手親指の位置が安定しない
74 23/04/11(火)17:48:14 No.1046019856
箱パッドで格ゲーやってたけどこういう6ボタン並べる形式より右の人差し指中指で引けるアナログじゃないトリガーが欲しいなって思った
75 23/04/11(火)17:48:24 No.1046019902
転売がひどすぎて定価で売ってるイギリスの卸し会社から買ったよ
76 23/04/11(火)17:48:43 No.1046019979
最新型はどうか分からないけどボタンのストロークが長かったな
77 23/04/11(火)17:49:16 No.1046020135
十字キーはまあごく平凡な感触で可も不可もなくでおそらく機構も平凡 ボタンはマイクロスイッチ使ってて耐久性に期待が持てる感じかな 感触も独特だけど悪くない
78 23/04/11(火)17:49:21 No.1046020159
格ゲーでパッドか
79 23/04/11(火)17:49:31 No.1046020203
11ボタン活用しようとするとデフォルトコントローラーの方がよくない?
80 23/04/11(火)17:50:25 No.1046020454
指の先で操作してるから親指の爪の境目が剥げそうになるんだよな 指の腹で押す練習するか…
81 23/04/11(火)17:50:35 No.1046020497
>箱パッドで格ゲーやってたけどこういう6ボタン並べる形式より右の人差し指中指で引けるアナログじゃないトリガーが欲しいなって思った SwitchのプロコンがLRの部分両方トリガーじゃなくてスイッチになっててPCで使えるから試してみれば?
82 23/04/11(火)17:50:57 No.1046020585
PS5用の連コン探してて格ゲーもやるからこれ買えばお得!って思ったら今連射機能無いのね…
83 23/04/11(火)17:51:10 No.1046020629
餓狼mowは優勝者がパッドだったけど他のゲームにもパッド優勝者いた?
84 23/04/11(火)17:51:15 No.1046020649
ファイティングコマンダーなのにいい値段するよね
85 23/04/11(火)17:51:35 No.1046020739
削除依頼によって隔離されました エリコンも買えない貧乏人どもwwww
86 23/04/11(火)17:52:11 No.1046020881
今はもう在庫潤沢だな スト6発売日前後になると分からんけど
87 23/04/11(火)17:52:17 No.1046020912
今アケでやってたおじかコントローラーだと軽くて少しでも温まったらぶん投げちゃうようなやつぐらいしかアケコン使わなくても良くね?
88 23/04/11(火)17:52:40 No.1046021006
今時は格ゲーもパッドの時代なんだな背面ボタンがいいのかしら
89 23/04/11(火)17:53:01 No.1046021102
レバーレス買おうぜ
90 23/04/11(火)17:53:36 No.1046021255
慣れもあるんだろうけど上下認識が結構厳しい 41236だと2が抜ける
91 23/04/11(火)17:54:27 No.1046021472
格ゲーやっても大丈夫なくらい頑丈なの?
92 23/04/11(火)17:54:35 No.1046021508
パッド6ボタンってこれか輸入のレーザーファイティングなんちゃらしか選択肢無くない?
93 23/04/11(火)17:54:43 No.1046021559
>ファイティングコマンダーなのにいい値段するよね デバイス今もう何もかんも高いね… 円安と中国混乱のタイミングでアケコンも含め軒並み値上げされた
94 23/04/11(火)17:54:50 No.1046021584
PS5のDSなんか斜めの入力入りづらいから買おうか悩んでる
95 23/04/11(火)17:55:05 No.1046021640
もう背面ボタンないとアクションゲームできないわ RLが2個あるんじゃなくてRL1個と背面が標準になって欲しい
96 23/04/11(火)17:55:09 No.1046021664
設定アプリで十字キー部分の入力調整できる!?うおおお!って思ってやってみたら斜めの範囲増やすとかそういうんじゃなくてただの感度設定みたいなのでそこは残念だった
97 23/04/11(火)17:55:12 No.1046021678
ずらし押しとか同時押し考えたらアケコンのうほうが俺は楽
98 23/04/11(火)17:55:23 No.1046021725
格ゲーやっても大丈夫って質問がよくわからん 格ゲー専用パッドだろ?
99 23/04/11(火)17:55:27 No.1046021743
OCTAの耐久力が気になる ファイコマと同じくらい十字キーやわいと悲しい
100 23/04/11(火)17:55:49 No.1046021837
ギルティで使ってるよ 斜めが効かないって言うけど俺レベルだと俺のコマテクのせいかスレ画のせいかわからないからオススメだぞ
101 23/04/11(火)17:56:00 No.1046021898
>今時は格ゲーもパッドの時代なんだな背面ボタンがいいのかしら よくよく考えると右手はともかく左手の移動やコマンドの繊細な操作は本当にレバーに優位性あるか?って問題が…
102 23/04/11(火)17:56:36 No.1046022061
>格ゲーやっても大丈夫なくらい頑丈なの? アケコンだって格ゲーやるとヘタレるし アケコンは部品単位で交換らくだけど
103 23/04/11(火)17:57:05 No.1046022173
回すタイプのコマンドはレバーのほうが優位だと思うけど他はうーん
104 23/04/11(火)17:57:14 No.1046022220
スレ画はナナメ抜けるって言われるけど俺は全然感じなかった むしろ低空ストライクみたいな963214って入力で最後の4がすごい抜ける
105 23/04/11(火)17:57:39 No.1046022332
空ダなんかはレバーの方がやりやすかったけど最近はダッシュボタンあるからな
106 23/04/11(火)17:57:40 No.1046022333
アケコンはゲーセンおじ用のデバイスで優位とかないよ
107 23/04/11(火)17:57:52 No.1046022389
rionから乗り換えるなら多分これが一番いいと思う 純正PS5パッドも悪くは無いけどトリガーがね… 硬さ調整できりゃなぁ
108 23/04/11(火)17:58:00 No.1046022426
>PS5のDSなんか斜めの入力入りづらいから買おうか悩んでる 持ち手の曲面に沿ってボタンも傾いてるから左下だけ入りづらいのいいよね… 十字ボタン酷使するのなんて格ゲーくらいだから仕方ないとこあるけど辛い
109 23/04/11(火)17:59:22 No.1046022782
>よくよく考えると右手はともかく左手の移動やコマンドの繊細な操作は本当にレバーに優位性あるか?って問題が… アーケードがレバーだったのって耐久性の問題だもんね マイパッドが挿せる筐体とかもあった
110 23/04/11(火)17:59:24 No.1046022788
パッドで格ゲーやる時って左手はいつも通り握って右手はピアノ押しやる感じなんです?
111 23/04/11(火)17:59:33 No.1046022824
>持ち手の曲面に沿ってボタンも傾いてるから左下だけ入りづらいのいいよね… >十字ボタン酷使するのなんて格ゲーくらいだから仕方ないとこあるけど辛い なんか214入力ミスるなと思ってたけどそういうこと!?
112 23/04/11(火)18:00:21 No.1046023064
モノとしてはVictrixも気になるけどあまりにも高すぎる
113 23/04/11(火)18:00:25 No.1046023090
octaは合わなかったな どうしても入力が抜けてしまう ここのところ色んなパッドの評判を調べたけどoctaは本当に賛否まっぷたつだね
114 23/04/11(火)18:00:35 No.1046023138
>パッドで格ゲーやる時って左手はいつも通り握って右手はピアノ押しやる感じなんです? 純正でやってるけどいたって普通の持ち方だよ
115 23/04/11(火)18:00:37 No.1046023146
レバーレスは236や623は良いけど632146とかが結構ムズい ギルティで言うならディキンソンはレバーレスかなり安定しないと思う
116 23/04/11(火)18:00:40 No.1046023165
>アーケードがレバーだったのって耐久性の問題だもんね 耐久性の問題ならボタンのほうがメンテも簡単だろ 実際昔はそういう筐体(ゲーム)あったけど廃れたんだよな
117 23/04/11(火)18:00:44 No.1046023185
>パッドで格ゲーやる時って左手はいつも通り握って右手はピアノ押しやる感じなんです? 最近はもうパッド前提でゲーム側が作っちゃってるからなぁ… 普通に親指で押して大丈夫だよ
118 23/04/11(火)18:00:47 No.1046023196
victrixのパッド興味出てるけどEVOJ行かなかったし一般販売まだ先だから手に入らねえ…
119 23/04/11(火)18:01:34 No.1046023391
EVOJ朝イチで行ったのにvictrixスルーしてしまったのをめっちゃ後悔しとるよ
120 23/04/11(火)18:01:41 No.1046023421
>octaは合わなかったな >どうしても入力が抜けてしまう >ここのところ色んなパッドの評判を調べたけどoctaは本当に賛否まっぷたつだね パッドは結構意見別れるね 俺はraion派だけどraion嫌いって人も多い
121 23/04/11(火)18:01:51 No.1046023468
まず選択肢が少なすぎるからな… 及第点ならありがたいと思って買う
122 23/04/11(火)18:01:54 No.1046023473
前PC用にswitchのファイコマ買ったけど十字カバー付けてめっちゃいい感じだった 何より安いのがいい…
123 23/04/11(火)18:02:14 No.1046023568
>モノとしてはVictrixも気になるけどあまりにも高すぎる 格ゲーやってると真っ先に行く十字キーがモジュールごと交換できるならいっそ安いのかもしれない
124 23/04/11(火)18:02:19 No.1046023597
>octaは合わなかったな >どうしても入力が抜けてしまう >ここのところ色んなパッドの評判を調べたけどoctaは本当に賛否まっぷたつだね 斜めはマジで抜けやすい ただボタンはこれが1番いいっていう難しいところ rionがまだ生産してりゃ良かったけどもう中古で万超えるからアホくさすぎるし純正PSパッドはトリガーがうんちなので選択肢がこれしか無い
125 23/04/11(火)18:02:20 No.1046023600
設定できるのが11ボタンになるし背面ボタンにL3R3使えるようにしたいとは思ってる
126 23/04/11(火)18:02:24 No.1046023619
純正デュアルショックはスティックがとにかく邪魔だったからこれも心配してたけど恐ろしいくらい存在感ないわひっかからんし
127 23/04/11(火)18:02:53 No.1046023770
>ギルティで言うならディキンソンはレバーレスかなり安定しないと思う どうしても直感的ではないからレバー回すような操作だと慣れるのに時間かかるよね…
128 23/04/11(火)18:02:54 No.1046023776
マッドキャッツって死んだんだっけ
129 23/04/11(火)18:03:26 No.1046023924
パッドの場合使い勝手の他に耐久性というか入手性も考慮しなきゃいけないのがな… DS4は純正品じゃないにせよ交換用ゴムが気楽に買えるのが大きくて
130 23/04/11(火)18:03:39 No.1046023982
>最近はもうパッド前提でゲーム側が作っちゃってるからなぁ… >普通に親指で押して大丈夫だよ そうなんだ 超必とかのボタン同時押しどうしてるのかなって気になってた
131 23/04/11(火)18:04:05 No.1046024098
パッドは背面ボタン求めると一気に価格が跳ね上がるな…
132 23/04/11(火)18:04:14 No.1046024143
ホリってサポートに電話すれば中のゴムラバーとか売ってくれるのかな?
133 23/04/11(火)18:04:17 No.1046024154
スレ画の話題じゃないけどレバーレスの上ボタンがなんであんな位置なのか理解に苦しむ PCに合わせなくても素直に上下左右でいいじゃん…
134 23/04/11(火)18:04:18 No.1046024157
スレ画でハパ2やってるけどスト2系は昔のだけあってコマンド入力受付むずいな!
135 23/04/11(火)18:04:31 No.1046024219
というかPS5でも使えるパッドで今生産してるのってスレ画ぐらいしかなく無いか?
136 23/04/11(火)18:04:41 No.1046024275
コマンドレスの時代来そうだからボタンいらなくなるかもな
137 23/04/11(火)18:04:47 No.1046024307
>M30持ってるからそれでいく 使い物になるの?m30って
138 23/04/11(火)18:04:52 No.1046024325
>スレ画の話題じゃないけどレバーレスの上ボタンがなんであんな位置なのか理解に苦しむ >PCに合わせなくても素直に上下左右でいいじゃん… ちゃんと理由あるよ というか最初期型がそれだった
139 23/04/11(火)18:04:56 No.1046024358
>耐久性の問題ならボタンのほうがメンテも簡単だろ そりゃ交換だけならパッドのゴム変えるほうが早いかもしれないけど 潰れる頻度とか上効かないんですけどみたいなクレーム考えたらレバーでしょう
140 23/04/11(火)18:04:58 No.1046024365
>パッドは結構意見別れるね 手の形や大きさで相性がでてくるからな…
141 23/04/11(火)18:05:03 No.1046024395
スレ画使うときは右手側はピアノ押しみたいな感じで操作してるけど そうすると右側L1L2って全然押さないから左側にL1L2してくれねーかなってなった
142 23/04/11(火)18:05:04 No.1046024404
>パッドは背面ボタン求めると一気に価格が跳ね上がるな… お試しなら純正じゃないアタッチメントもたくさん出てるからそういうのでも試せはする 一体型のやつはマジでどれも高すぎる
143 23/04/11(火)18:05:21 No.1046024490
>コマンドレスの時代来そうだからボタンいらなくなるかもな 脳波か?
144 23/04/11(火)18:05:43 No.1046024589
>スレ画でハパ2やってるけどスト2系は昔のだけあってコマンド入力受付むずいな! 裂空脚マジ出ない問題
145 23/04/11(火)18:05:45 No.1046024593
>スレ画の話題じゃないけどレバーレスの上ボタンがなんであんな位置なのか理解に苦しむ >PCに合わせなくても素直に上下左右でいいじゃん… 別にWASD形式のレバーレスもあるぞ 単純に使い勝手の問題でhitbox形式が好まれてるだけ
146 23/04/11(火)18:06:09 No.1046024723
>ちゃんと理由あるよ 理由語れや
147 23/04/11(火)18:06:33 No.1046024843
>>ちゃんと理由あるよ >理由語れや >単純に使い勝手の問題でhitbox形式が好まれてるだけ
148 23/04/11(火)18:06:51 No.1046024917
デバイス格差をなくすなら究極ワンボタン入力ゲーになるんだろうね
149 23/04/11(火)18:06:55 No.1046024933
ときどがつべでやってたタッチパネル式アケコンは面白そうだった 感度ダメダメなとこも含めて
150 23/04/11(火)18:07:28 No.1046025091
Switch用のファイコマよりはOCTAの方が良いかなとは思ったけどぶっちゃけ大差は無い
151 23/04/11(火)18:07:34 No.1046025108
格ゲーでジャンプが親指押しなのが使い勝手だって? まあ左下右が横並びがいいのは理解できるけど
152 23/04/11(火)18:07:34 No.1046025112
>スレ画でハパ2やってるけどスト2系は昔のだけあってコマンド入力受付むずいな! 特に同時押し系はビタなので難しい
153 23/04/11(火)18:07:36 No.1046025125
デュアルセンスエッジはどうなんだろう
154 23/04/11(火)18:07:39 No.1046025139
パッドの弱点だった同時押しはボタン数でゴリ押しじゃい!って感じだからボタン多いのがいいなあ
155 23/04/11(火)18:07:49 No.1046025186
>デバイス格差をなくすなら究極ワンボタン入力ゲーになるんだろうね FGOACみたいになるな…
156 23/04/11(火)18:08:30 No.1046025384
>格ゲーでジャンプが親指押しなのが使い勝手だって? >まあ左下右が横並びがいいのは理解できるけど 伊達や酔狂で下についてると思ってるのか
157 23/04/11(火)18:08:30 No.1046025385
例えばしゃがみからジャンプに移行するとき 中指一本でS→Wって移行するのと 親指でSpace押すのとどっちが素早く入力できるかって話よ と言っても今度からはCPTルールで中指離す手間が増えたけど
158 23/04/11(火)18:08:46 No.1046025460
>デバイス格差をなくすなら究極ワンボタン入力ゲーになるんだろうね 出来たよダイブキック!
159 23/04/11(火)18:09:18 No.1046025586
L2R2がトリガー型じゃなく背面ボタンあるパッド求めるとどれもお高くなるね
160 23/04/11(火)18:09:24 No.1046025616
wasdは主に使うのがwっていう一人称視点ゲーム向けだから横スクロールゲームには特に向いてるとかはないと思う
161 23/04/11(火)18:09:52 No.1046025740
victrix pro bfgほしいつらい
162 23/04/11(火)18:10:19 No.1046025870
>>デバイス格差をなくすなら究極ワンボタン入力ゲーになるんだろうね >出来たよダイブキック! 投げ物持ってるキャラ実装されて一気に廃れたのは知ってる
163 23/04/11(火)18:10:44 No.1046025994
スレ画を除くと一気に数万の世界になるよね特化パッド…
164 23/04/11(火)18:10:49 No.1046026007
書き込みをした人によって削除されました
165 23/04/11(火)18:11:16 No.1046026131
>例えばしゃがみからジャンプに移行するとき >中指一本でS→Wって移行するのと >親指でSpace押すのとどっちが素早く入力できるかって話よ 中指で下押しながら薬指で上押してもよくない?
166 23/04/11(火)18:11:31 No.1046026211
>出来たよダイブキック! ニーズヘッグとのコラボで実装されたフェンサーが剣投げたりするせいでマジでキツくなってやめちゃったな…
167 23/04/11(火)18:12:30 No.1046026521
>中指で下押しながら薬指で上押してもよくない? それがやれる人なら別にWASD形式のレバーレス選べばいいと思う
168 23/04/11(火)18:12:35 No.1046026541
ある意味グバやDNFはコマンドレスと言えるのか? あの辺が成功してるのかどうかって話にもなるが
169 23/04/11(火)18:12:40 No.1046026563
スレ画ってLR側も含めれば天面も合わせて10ボタンくらいあるのか 同時押し設定できる格ゲーならかなり便利そうね
170 23/04/11(火)18:12:43 No.1046026572
>victrix pro bfgほしいつらい お金を惜しまない勢はそれかDS Edgeで考えてる人多いな…
171 23/04/11(火)18:13:03 No.1046026665
ヒトボの良さは同時押し仕様を利用した同時押しテクだから 上方向の話はほぼ関係ないと思う
172 23/04/11(火)18:13:14 No.1046026733
スレ画のスティック使ってるけど快適
173 23/04/11(火)18:13:29 No.1046026816
十字キーでコマンドキャラやってたら指の皮剥けちゃわない?
174 23/04/11(火)18:13:31 No.1046026828
スレ画ってSONY純正かサードパーティ製の背面ボタンアタッチメント装着して使用できる?
175 23/04/11(火)18:13:52 No.1046026958
snackbox小さくてかっこいいから気になってる
176 23/04/11(火)18:13:59 No.1046026986
>十字キーでコマンドキャラやってたら指の皮剥けちゃわない? 慣れ スレ画は快適な方 昔のファイコマとか己との勝負だったよ
177 23/04/11(火)18:14:07 No.1046027024
>中指で下押しながら薬指で上押してもよくない? それで良いと思うなら良いんじゃない WASDのレバーレスもあるって話はもう出てるし自分に合うデバイス選ぶだけでしょ
178 23/04/11(火)18:14:15 No.1046027067
>十字キーでコマンドキャラやってたら指の皮剥けちゃわない? 指サックつける人もいる
179 23/04/11(火)18:14:20 No.1046027092
そもそもより繊細な操作が必要とされる右手が十字になるべきだったんだよな
180 23/04/11(火)18:14:33 No.1046027166
>snackbox小さくてかっこいいから気になってる 最近は小さいレバーレス流行ってるから アリエクとかで探せば同サイズのレバーレス色々あるよ
181 23/04/11(火)18:14:52 No.1046027272
M30買おうかな ほぼサターンパッドって聞くけどマジ?
182 23/04/11(火)18:16:06 No.1046027662
ファイコマは先先代が最強だったからあれだけ作ってくれ ちょっと十字キー高かったけどヤスリで削ればよかったし
183 23/04/11(火)18:16:10 No.1046027682
指の皮が向けるより先に指の皮が硬くなると思う
184 23/04/11(火)18:16:38 No.1046027804
>スレ画でハパ2やってるけどスト2系は昔のだけあってコマンド入力受付むずいな! 十数年振りにハパ2やったらジョイスティックでも波動拳すら出せなくて泣いた
185 23/04/11(火)18:16:43 No.1046027828
>指の皮が向けるより先に指の皮が硬くなると思う まずは水脹れができるだろう
186 23/04/11(火)18:16:47 No.1046027845
今こそネオジオパッド復刻の時
187 23/04/11(火)18:17:11 No.1046027967
だからタオルを噛ませろと何度も
188 23/04/11(火)18:17:15 No.1046027988
>今こそネオジオパッド復刻の時 ボタンが足りねぇ!!
189 23/04/11(火)18:17:25 No.1046028039
>指の皮が向けるより先に指の皮が硬くなると思う 痛くなる→絆創膏つけて遊ぶ→硬くなる だった
190 23/04/11(火)18:17:29 No.1046028058
これで6時間ブレイブルーぶっ通しでやった時は指から血が出た
191 23/04/11(火)18:17:44 No.1046028132
>>今こそネオジオパッド復刻の時 >ボタンが足りねぇ!! そこはいい感じに時代に合わせて増やしてもろて…
192 23/04/11(火)18:17:52 No.1046028175
>これで6時間ブレイブルーぶっ通しでやった時は指から血が出た fu2093267.jpg 画像忘れてた
193 23/04/11(火)18:18:04 No.1046028234
>そもそもより繊細な操作が必要とされる右手が十字になるべきだったんだよな 昔はそうだったんすよ…
194 23/04/11(火)18:19:20 No.1046028640
サターンの十字キーってそんなにすごいの? 触ったことないからよくわからないんだけど
195 23/04/11(火)18:19:27 No.1046028669
これゲーミング指サックの発売ありえるな
196 23/04/11(火)18:19:28 No.1046028674
>fu2093267.jpg >画像忘れてた こいつ十字キー結構高くてカクついてるからな ヤスリで削ればちょうどよくなる
197 23/04/11(火)18:19:38 No.1046028721
慣れれば親指のポジションほとんど動かなくなるからそんなダメージ入らなくなる
198 23/04/11(火)18:19:39 No.1046028731
>>そもそもより繊細な操作が必要とされる右手が十字になるべきだったんだよな >昔はそうだったんすよ… 本当の昔は真ん中にレバーで左右に同じボタン置いてたよな
199 23/04/11(火)18:19:54 No.1046028807
方向入力右手側と言えば武力って家庭用移植ないんだっけ…
200 23/04/11(火)18:20:08 No.1046028868
サターンパッドはあくまでも当時としてはだと思うよ
201 23/04/11(火)18:20:44 No.1046029072
サターンパッドはサターンで出たゲームに対して優良ってだけ
202 23/04/11(火)18:20:53 No.1046029117
victrixのパッド試したい気持ちとお試しであの価格は躊躇する気持ちが重なる
203 23/04/11(火)18:20:55 No.1046029126
>サターンパッドはあくまでも当時としてはだと思うよ じゃあ今はどれがいいんだって話になるが
204 23/04/11(火)18:20:56 No.1046029130
指が痛くならないようにアナログスティックで操作してるけど精密な操作するなら十字キーの方がいいのかな ガードは割と雑になってる気がする
205 23/04/11(火)18:21:02 No.1046029176
俺は手汗がすごいから眼鏡拭きを小さくカットして方向キーの上にあててる
206 23/04/11(火)18:21:12 No.1046029235
触って試せる所ないかな…
207 23/04/11(火)18:21:23 No.1046029288
>サターンの十字キーってそんなにすごいの? >触ったことないからよくわからないんだけど 少なくとも俺はこれ以上の十字キーを知らない ただボタンが今だと絶対に足りないんだよなサターンパッドは… 足が付いてないのもマイナス
208 23/04/11(火)18:21:24 No.1046029293
>>これで6時間ブレイブルーぶっ通しでやった時は指から血が出た >fu2093267.jpg >画像忘れてた 出血した指でも貼ったのかと思ったわ
209 23/04/11(火)18:21:25 No.1046029300
十字とスティック併用してCPT精神の穴を突く変態パッド勢が現れてほしい
210 23/04/11(火)18:21:35 No.1046029349
コントローラ高くね
211 23/04/11(火)18:21:48 No.1046029400
>指が痛くならないようにアナログスティックで操作してるけど精密な操作するなら十字キーの方がいいのかな 前ステ入力がネックかな ダッシュボタンある格ゲーならいいんじゃないか
212 23/04/11(火)18:22:15 No.1046029522
ジーコ(RPGツクール)やるくらいなら箱コンよりサターンパッドがいい?
213 23/04/11(火)18:22:24 No.1046029575
PS5対応アケコンって基盤の関係でクソ高いからな… もうちょいお安くPS5認証を公式に突破出来るような基盤があればいいんだろうけど
214 23/04/11(火)18:22:50 No.1046029718
>十字とスティック併用してCPT精神の穴を突く変態パッド勢が現れてほしい NuckleDuとかが既にやってたし有名じゃん
215 23/04/11(火)18:23:05 No.1046029816
>じゃあ今はどれがいいんだって話になるが もちろんXBOXさ!(エリートに限る)
216 23/04/11(火)18:23:16 No.1046029873
公認サターンコン買って見たけど ハードウェアの接続面で不便なのがキツすぎる
217 23/04/11(火)18:23:57 No.1046030092
>十字とスティック併用してCPT精神の穴を突く変態パッド勢が現れてほしい スト6キーボードとか同時に信号出す物はN扱いにソフト側でなってたからパッドのデジタルアナログの同時でもNになると思うよ
218 23/04/11(火)18:24:13 No.1046030168
PCでしかやるつもりないなら割と選択肢は多いのかな スト6のため…ではないけどこの間PC新調したから6はsteam版にパッドでやろうと思ってる
219 23/04/11(火)18:24:15 No.1046030181
>ジーコ(RPGツクール)やるくらいなら箱コンよりサターンパッドがいい? ニンテンドーオンライン入ってるならスーファミコントローラーでもいいぞ
220 23/04/11(火)18:25:13 No.1046030490
>ニンテンドーオンライン入ってるならスーファミコントローラーでもいいぞ スーファミって持ちにくくない…?
221 23/04/11(火)18:25:38 No.1046030638
対応って書いてないとこういうコントローラーはps5で動かなくてな ps5でps4ソフトだと動くんだけど
222 23/04/11(火)18:26:30 No.1046030886
いまいちこうこれ!ってのが難しいんだよね色々使ったけど ボタンの押し感は純正PS5がいいけどトリガーと十字があれで十時が良いのはraionだけどボタンがなんか柔らかすぎるのと生産中止で新品価格が定価の3倍近くになっててアホくさいしLRトリガーがいいのはスレ画だけど十時の入力抜けがひどい
223 23/04/11(火)18:26:50 No.1046031006
PS5はコントローラの認証的な都合で不便というか金かかるし選択肢も減るから 格ゲーやるにもSteam移行した方がいいなってなってきた
224 23/04/11(火)18:26:54 No.1046031039
完成度はまあ箱コンの方が当然高いはずだから 格ゲー用でしかもサターンの十字キーじゃなきゃ絶対だめとか サターンタイトルでデバイスごと当時の気分味わいたいっての以外なら箱コンが無難
225 23/04/11(火)18:27:00 No.1046031070
人によるだろうけど長時間使うのはつらかったこれ グリップ部分がゴミ…!!
226 23/04/11(火)18:27:12 No.1046031127
>PS5対応アケコンって基盤の関係でクソ高いからな… >もうちょいお安くPS5認証を公式に突破出来るような基盤があればいいんだろうけど スト6の公式大会PS5でやるんだろうけど大変だな
227 23/04/11(火)18:27:44 No.1046031301
ツクールなら斜めガイドついてない十字のボタンの方がいいと思う あとなんでここで聞いた
228 23/04/11(火)18:27:57 No.1046031367
>完成度はまあ箱コンの方が当然高いはずだから >格ゲー用でしかもサターンの十字キーじゃなきゃ絶対だめとか >サターンタイトルでデバイスごと当時の気分味わいたいっての以外なら箱コンが無難 最初から十字キー主体で使うのが決まってるなら箱コンは無いと思うが
229 23/04/11(火)18:28:01 No.1046031391
>スト6の公式大会PS5でやるんだろうけど大変だな みんな純正コンもしくは5万円超えのアケコンなりレバーレスなり持ち込むことになるだろうな
230 23/04/11(火)18:28:02 No.1046031396
最近の箱コンは格ゲー適性あるのか
231 23/04/11(火)18:28:24 No.1046031504
>あとなんでここで聞いた コントローラーのスレだから!
232 23/04/11(火)18:28:34 No.1046031550
PS純正で困るまではそのまま突っ走る
233 23/04/11(火)18:28:35 No.1046031558
スティックで操作してるけど前ステとか同一方向に連続がマジでやり辛い
234 23/04/11(火)18:29:36 No.1046031877
>>あとなんでここで聞いた >コントローラーのスレだから! まあ間違ってはないが…
235 23/04/11(火)18:29:38 No.1046031893
スレ画で移動の操作ってスティックと十字キーだとやっぱ十字キーが主流なの?
236 23/04/11(火)18:30:00 No.1046032001
>最初から十字キー主体で使うのが決まってるなら箱コンは無いと思うが 最近の箱は十字キーも割とまともよ
237 23/04/11(火)18:30:34 No.1046032197
ギルティで十字キーとスティック併用してるよ ファジー系はこの方が精度高い
238 23/04/11(火)18:30:53 No.1046032294
>格ゲーやるにもSteam移行した方がいいなってなってきた PC移行しても安コントローラーは結局安コントローラーでしかないから まともなもの欲しかったらそれなりのお値段にはなるよ
239 23/04/11(火)18:30:57 No.1046032325
スティックとコントローラーどっちでやりこむかいつも迷う
240 23/04/11(火)18:31:30 No.1046032508
>最近の箱は十字キーも割とまともよ 誤入力が減ってても金属板パキパキするスイッチやめない限り十字キーメインで使うのは厳しいと思うが
241 23/04/11(火)18:31:37 No.1046032553
アナログスティックでコマンド入力ってできんのか?
242 23/04/11(火)18:31:43 No.1046032585
選択肢あるようであんまないよねパッド
243 23/04/11(火)18:31:51 No.1046032632
お高いパッドはカスタムをパッド本体に記憶させたままPSもCSも行けるから強いよ
244 23/04/11(火)18:31:55 No.1046032655
>スティックで操作してるけど前ステとか同一方向に連続がマジでやり辛い 基本はグリグリ使ってステップだけ十字派だ俺
245 23/04/11(火)18:32:16 No.1046032777
コマンド入力はスティックのほうがやりやすいと思うけど十字キーの方が精密な操作がしやすい
246 23/04/11(火)18:32:36 No.1046032877
ストってアナログスティックと十字キーの同時押しでNになるn?
247 23/04/11(火)18:32:42 No.1046032904
安コントローラーでも感触は悪くないのもあるんだよな ただ耐久性はあんなに差が出るものかとびっくりする
248 23/04/11(火)18:32:48 No.1046032943
鉄拳8もクロスプラットフォームとロールバック対応きてありがたい
249 23/04/11(火)18:32:49 No.1046032952
>ギルティで十字キーとスティック併用してるよ >ファジー系はこの方が精度高い 長官使うときもスティックは助かりそうだな
250 23/04/11(火)18:34:01 No.1046033349
>ストってアナログスティックと十字キーの同時押しでNになるn? 5はならない 6はcβ全落選したから知らない
251 23/04/11(火)18:35:26 No.1046033844
レバーレス買いたいけど高い…
252 23/04/11(火)18:35:32 No.1046033884
昔格ゲー用にコマンドマクロ組めるBUFFALOのパッド使った事あるけど 方向依存なのと十字キーがクソすぎて使い物にならなかった
253 23/04/11(火)18:36:20 No.1046034121
ビクトリックスのレバーレスたけえPS5買えちゃう
254 23/04/11(火)18:36:38 No.1046034223
背面ボタンありでおすすめある?
255 23/04/11(火)18:36:58 No.1046034331
ファイコマに社外品パーツ換装で落ち着いた
256 23/04/11(火)18:37:45 No.1046034595
NEOGEOパッド(mini付属じゃないやつ)で最新の格ゲーやってみてえなぁ…
257 23/04/11(火)18:38:08 No.1046034716
書き込みをした人によって削除されました
258 23/04/11(火)18:38:14 No.1046034743
カプコンカップとか出ない人向けに高みボタンマシマシの超改造コンとか出てもいいのに
259 23/04/11(火)18:38:14 No.1046034749
アナログスティックの入力ミスに嫌気さしてきたから十字キーコンに回帰しようかななどと
260 23/04/11(火)18:38:20 No.1046034783
>ビクトリックスのレバーレスたけえPS5買えちゃう 見た目以外にメリットなさそう
261 23/04/11(火)18:38:21 No.1046034787
スレ画って今売られてないの?
262 23/04/11(火)18:38:22 No.1046034799
>ファイコマに社外品パーツ換装で落ち着いた なにを変えるの?
263 23/04/11(火)18:38:35 No.1046034862
>レバーレス買いたいけど高い… PCだったら1万ちょいあればまぁなんとかなる その1万ちょいが高いと言われるとどうしようもないけど
264 23/04/11(火)18:39:22 No.1046035154
>そもそもより繊細な操作が必要とされる右手が十字になるべきだったんだよな BURIKI1
265 23/04/11(火)18:39:46 No.1046035297
>スレ画使うときは右手側はピアノ押しみたいな感じで操作してるけど >そうすると右側L1L2って全然押さないから左側にL1L2してくれねーかなってなった 今更だけどこのコントローラは設定でそこら辺変更できたはずだよ
266 23/04/11(火)18:40:11 No.1046035447
真空コマンドをマクロしたコントローラとか出ないのかな 出したら怒られちゃうのかな
267 23/04/11(火)18:40:16 No.1046035472
>見た目以外にメリットなさそう いちおうPS5公認ってのがメリットかな…
268 23/04/11(火)18:40:53 No.1046035656
>カプコンカップとか出ない人向けに高みボタンマシマシの超改造コンとか出てもいいのに 売れ行きを見込めねえだろ!
269 23/04/11(火)18:41:11 No.1046035762
>>ファイコマに社外品パーツ換装で落ち着いた >なにを変えるの? 十字キーの部分 よくある上に被せるタイプじゃなくて差し替えるやつがある
270 23/04/11(火)18:41:29 No.1046035855
>カプコンカップとか出ない人向けに高みボタンマシマシの超改造コンとか出てもいいのに GAFROに発注だ
271 23/04/11(火)18:42:06 No.1046036077
>アナログスティックでコマンド入力ってできんのか? 割りとやりやすいと思うよ アナログスティックで明確にやりづらいのは ダッシュみたいな同じ方向連続で入れるやつ
272 23/04/11(火)18:42:33 No.1046036228
販売はともかく自作してランクマ番長コントローラー使ってる人はスト5でもそれなりにいたと思う CPT出ないならマジで何も関係ないやつだし
273 23/04/11(火)18:42:44 No.1046036283
>PC移行しても安コントローラーは結局安コントローラーでしかないから >まともなもの欲しかったらそれなりのお値段にはなるよ お安いコントローラを使う想定はなくて どっちかと言うとPS5対応コントローラの高さがネックなのよね PC対応レバーレスなら1万ちょいでいいけどPS5対応ってなると5万超えになるからアホらしくなっちゃう
274 23/04/11(火)18:43:24 No.1046036504
>販売はともかく自作してランクマ番長コントローラー使ってる人はスト5でもそれなりにいたと思う >CPT出ないならマジで何も関係ないやつだし チーターと接戦だな
275 23/04/11(火)18:44:01 No.1046036727
換装パーツなんてあるんだ スレ画は個人的に十字キーだけ物足りなさを感じてたから魅了的に映るな…
276 23/04/11(火)18:44:05 No.1046036743
数年前アケコン買ったぜイェーイ!ってなったけど 特別格ゲーが上手くならなくて思ってたんと違う…ってなってパッドに戻った
277 23/04/11(火)18:44:23 No.1046036833
昔スーファミ時代にあらかじめコマンド入力してワンボタンで再現する機能あるコントローラーあったよな
278 23/04/11(火)18:44:28 No.1046036869
CPTルール改定はルール則ってるかのチェックすげぇ大変そうだなと感じる SOCD設定とかその場でボタン3つ押すだけで変えれるし
279 23/04/11(火)18:44:29 No.1046036870
>チーターと接戦だな ランクマでも禁止されてるチート行為とCPTでのみ制限されててランクマでは禁止されてない操作デバイスの話は全然別物だろ何言ってんだ
280 23/04/11(火)18:44:41 No.1046036933
ヒットボックスみたいな形式でアナログスティックも付いたコントローラが欲しい… 別に格ゲーだけの優位性じゃないと思うんだよね
281 23/04/11(火)18:44:44 No.1046036961
>PC対応レバーレスなら1万ちょいでいいけどPS5対応ってなると5万超えになるからアホらしくなっちゃう メーカー品のパッドなら値段統一するから意味ないけど レバーレスとかならPCの方が選択肢あるもんな ならメリット全然あるわごめん
282 23/04/11(火)18:44:54 No.1046037014
スト6は11ボタンキーアサインできるから 既存8ボタンの上とか左手側とかにボタン増やしたアケコンは作られそう
283 23/04/11(火)18:44:59 No.1046037045
>アナログスティックでコマンド入力ってできんのか? PS純正のは無理だけどスレ画は8方向ガイドついてるからかなり楽
284 23/04/11(火)18:45:44 No.1046037270
アケコンからスレ画に移行してる最中だけど十字キーでコマンド入力とかむりー!ってなってアナログスティック使ってる
285 23/04/11(火)18:45:49 No.1046037304
主にジェネリック箱コンのf310rで格ゲーやってる トリガーキーが固いけど格ゲーには関係ないし十字キーが難しい入力も行けるくらい優秀(使い始めはちょっと固いけど) まあハパ2やるために天面6ボタン欲しくてスレ画買ったんだが…
286 23/04/11(火)18:45:53 No.1046037331
スレ画はキーアサインできるけど×ボタンだけなぜか変更できない
287 23/04/11(火)18:46:16 No.1046037452
今どきパイピコ使って自作も比較的簡単に出来る時代だから なんなら自作しちまおうぜ理想のコントローラをよぉ!
288 23/04/11(火)18:46:38 No.1046037557
>ヒットボックスみたいな形式でアナログスティックも付いたコントローラが欲しい… >別に格ゲーだけの優位性じゃないと思うんだよね 自作キーボードの親指部分にロータリーエンコーダー付けてるみたいな感じでヒットボックス型デバイスの親指部分にスティック付けてえと思う時はある
289 23/04/11(火)18:46:59 No.1046037675
6でたらスレ画はまた品薄になりそうな気配がするから今のうちに確保しておく
290 23/04/11(火)18:47:10 No.1046037732
>>チーターと接戦だな >ランクマでも禁止されてるチート行為とCPTでのみ制限されててランクマでは禁止されてない操作デバイスの話は全然別物だろ何言ってんだ 言いたいことは分ってるけど一般プレイヤー目線では大体おなじなんだわ
291 23/04/11(火)18:47:13 No.1046037738
>アケコンからスレ画に移行してる最中だけど十字キーでコマンド入力とかむりー!ってなってアナログスティック使ってる GGSTの長官で8始動のベヒモスも十字キーで出せてるから 結局は慣れだと思うぞ
292 23/04/11(火)18:47:42 No.1046037909
>ヒットボックスみたいな形式でアナログスティックも付いたコントローラが欲しい… >別に格ゲーだけの優位性じゃないと思うんだよね https://ja.aliexpress.com/item/1005005387558671.html こういうの?
293 23/04/11(火)18:48:06 No.1046038025
>ヒットボックスみたいな形式でアナログスティックも付いたコントローラが欲しい… ももち曰くアナログスティックを付けることはCPT精神にも則ってる合法らしい
294 23/04/11(火)18:48:22 No.1046038099
>ヒットボックスみたいな形式でアナログスティックも付いたコントローラが欲しい… パッドの話じゃないけど何でも入りが欲しい人はコレ! https://item.rakuten.co.jp/r-style-ra/cp-qxvr-r8rf-3/
295 23/04/11(火)18:48:40 No.1046038192
確かスト6のβだとキーボードの上下キー同時押しでニュートラルになるようソフト側で処理するようになってたはずなので パッドにしろなんにしろ座りから直接サマーは無理だ
296 23/04/11(火)18:49:14 No.1046038375
>換装パーツなんてあるんだ >スレ画は個人的に十字キーだけ物足りなさを感じてたから魅了的に映るな… ファイコマのやつならパッド派なら本当におすすめしたい スレ画買えなかった時に導入したんだけど思ったより具合良くてスレ画買った後も愛用してる
297 23/04/11(火)18:49:26 No.1046038453
>パッドの話じゃないけど何でも入りが欲しい人はコレ! >https://item.rakuten.co.jp/r-style-ra/cp-qxvr-r8rf-3/ うお…流石に盛りすぎ…
298 23/04/11(火)18:49:29 No.1046038476
これがセガサターンのコントローラーですか
299 23/04/11(火)18:49:50 No.1046038595
CAPCOMは即刻636昇竜を禁止しろ!
300 23/04/11(火)18:49:52 No.1046038615
>パッドの話じゃないけど何でも入りが欲しい人はコレ! >https://item.rakuten.co.jp/r-style-ra/cp-qxvr-r8rf-3/ さすがにごちゃごちゃしすぎる…… けど俺の中の小学生男子が目を輝かせてる……
301 23/04/11(火)18:50:13 No.1046038757
スト6のバトルハブ内は右スティックでカメラ操作だから贅沢言えば右スティックまで欲しくなる
302 23/04/11(火)18:50:14 No.1046038763
天板のデザインいいけどMAME邪魔だな…
303 23/04/11(火)18:50:33 No.1046038859
>>ヒットボックスみたいな形式でアナログスティックも付いたコントローラが欲しい… >パッドの話じゃないけど何でも入りが欲しい人はコレ! >https://item.rakuten.co.jp/r-style-ra/cp-qxvr-r8rf-3/ 一瞬鉄機コンかと思った
304 23/04/11(火)18:50:38 No.1046038895
盛りすぎてて楽しくなってくるな…
305 23/04/11(火)18:51:16 No.1046039120
上からただ貼り付けるだけの十字キーカバーみたいなやつ使って斜め抜けなくなった 大会だとこういうのもハードウェアチートになるんだろうけど大会出ないし…
306 23/04/11(火)18:51:22 No.1046039151
モダンあるから簡易コマンドは無くても良くない?とは思う
307 23/04/11(火)18:51:41 No.1046039269
>>ヒットボックスみたいな形式でアナログスティックも付いたコントローラが欲しい… >>別に格ゲーだけの優位性じゃないと思うんだよね >https://ja.aliexpress.com/item/1005005387558671.html >こういうの? いやそうではなく普通のPSゲーも出来るようにしたものね テーブルに置いて使うPSコントローラとでも言えば良いかな?
308 23/04/11(火)18:52:13 No.1046039455
真空波動コマンドとか十字じゃ安定しないからスティックの方が自分には合ってた
309 23/04/11(火)18:52:22 No.1046039519
>いやそうではなく普通のPSゲーも出来るようにしたものね >テーブルに置いて使うPSコントローラとでも言えば良いかな? レバーレスではないけど前にDOAが出してた左右スティック付きみたいなやつか
310 23/04/11(火)18:53:44 No.1046039976
ボタブレのコントローラーの右側にアケコンの6ボタンつけたやつが欲しい
311 23/04/11(火)18:55:22 No.1046040517
簡易コマンドはテクニックでもあるけどコマミス救済でもあるから 失くすとコマンドのストレス増えると思う