23/04/11(火)16:36:07 あすけ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/11(火)16:36:07 No.1046001863
あすけんさん使いながらカロリー絞ってるけど この時間帯どうしても腹が減るんぬ… カロリーないけど腹に貯まるものないんぬ…?水飽きたんぬ…
1 23/04/11(火)16:36:45 No.1046002008
食うの忘れるくらい夢中になれることをする方がいい ないなら見つけよう
2 23/04/11(火)16:37:29 No.1046002172
板チョコをひとかけ食う
3 23/04/11(火)16:37:48 No.1046002235
蒟蒻ゼリー
4 23/04/11(火)16:38:09 No.1046002314
>食うの忘れるくらい夢中になれることをする方がいい >ないなら見つけよう ちんちんさするんぬ
5 23/04/11(火)16:38:49 No.1046002442
寒天ゼリーとかは? カロリー0の売ってるでしょ
6 23/04/11(火)16:39:06 No.1046002500
きなこ美味しかった?
7 23/04/11(火)16:39:25 No.1046002571
きなこ以外とカロリー高いから気を付けるんぬ
8 23/04/11(火)16:39:45 No.1046002657
昼控えめにして間食に持っていくのがいいんぬ
9 23/04/11(火)16:39:55 No.1046002687
食事のカロリーを減らして間食に回すと良いだろうね
10 23/04/11(火)16:40:14 No.1046002744
>寒天ゼリーとかは? >カロリー0の売ってるでしょ 知らなかったそんなぬ… 備蓄しておくんぬ
11 23/04/11(火)16:40:40 No.1046002828
食べた分運動すれば解決
12 23/04/11(火)16:41:15 No.1046002959
豆腐食べるんぬ
13 23/04/11(火)16:43:25 No.1046003453
牛乳寒天
14 23/04/11(火)16:44:06 No.1046003597
カロリー0のゼリーいいよね… ダイエットしてる時お供だった 本当に0かは確認しないけどほぼ0ならいいや!
15 23/04/11(火)16:45:20 No.1046003861
豆腐とか?
16 23/04/11(火)16:45:48 No.1046003955
梅昆布茶 出汁のうまあじとしょっぱあじと温かい水分で満足感出る
17 23/04/11(火)16:46:09 No.1046004040
糖質じゃなければ良いんぬ
18 23/04/11(火)16:46:33 No.1046004137
ぬもあすけんさん使ってるけどカロリー分配に悩んでるぬ だいたい朝500昼800夜800くらいにして200はおやつとか飲料分にしてるけどもうちょい食べたい気持ちがムラムラするんぬ…
19 23/04/11(火)16:46:50 No.1046004189
噛むと満腹中枢が満足するから キシリトールのガムとかオススメするんぬ
20 23/04/11(火)16:48:05 No.1046004451
個人的に無糖の炭酸飲料オススメするんぬ
21 23/04/11(火)16:52:23 No.1046005475
炭酸水いいよね
22 23/04/11(火)16:52:28 No.1046005488
ぬはゼロカロリーコーラ飲んでたんぬ 炭酸のおかげで結構満腹感出るんぬ
23 23/04/11(火)16:54:17 No.1046005897
情報ありがたいんぬ… ゼロカロリー飲料や食料結構あるんぬね 色々買いだめしておくんぬ
24 23/04/11(火)16:55:38 No.1046006227
あすけんの女は厳しいんぬ… お徳用チョコレート一袋食ったくらいで怒るんぬ…
25 23/04/11(火)16:55:59 No.1046006309
自分の精子ならプラマイゼロ
26 23/04/11(火)16:56:23 No.1046006394
普段でも使えるからソーダストリーム買っていつでも炭酸作れるようにしとくといいぞ
27 23/04/11(火)16:58:31 No.1046006881
朝昼晩を100キロずつ減らしておやつ300にするんぬ
28 23/04/11(火)17:00:40 No.1046007414
ぬあ 糖分足りてない場合は人工甘味料入ってる0カロリー取ると余計にお腹減る場合もあるんぬ 気をつけるんぬな
29 23/04/11(火)17:01:06 No.1046007518
レンチンした野菜とインスタントの味噌汁飲んでるんぬ でも具合悪くなったらしっかり食べるんぬ
30 23/04/11(火)17:05:34 No.1046008703
寒天に飽きたらミックスナッツがおすすめなんぬ 糖質が抑えられれて且つ満足感を得られるんぬ 当然食べ過ぎるとカロリー過多で意味ないどころか逆効果なんぬ 小分けした袋のやつじゃなければ大体一掴みくらいの量の20粒くらいが適量なんぬ
31 23/04/11(火)17:07:45 No.1046009250
たんぱく質が足りてないとどうしても空腹感出るんぬ
32 23/04/11(火)17:08:04 No.1046009331
きゅうりに味噌つけて齧ってたんぬ もろみ味噌美味いんぬ
33 23/04/11(火)17:08:17 No.1046009387
あすけんさんカロリーは余裕だけど脂質と不飽和脂肪酸と塩分がよくぶっちぎる ビタミン全然たりないのにね
34 23/04/11(火)17:09:16 No.1046009634
甘いのにゼロカロリーってどういう仕組みぬ? なんかやばい原料ぬ?
35 23/04/11(火)17:10:24 No.1046009941
>甘いのにゼロカロリーってどういう仕組みぬ? >なんかやばい原料ぬ? 謎なんぬ ペプシZEROとか宇宙の法則を無視してるとしか思えない美味さなんぬ
36 23/04/11(火)17:11:09 No.1046010157
糖質たんぱく質は取れてるけど脂質が意外と足りてない 外食した日はあっという間にオーバーするけど
37 23/04/11(火)17:12:10 No.1046010434
腹減ったなと思ったそばからコンビニでも売ってるキャベツの千切りを腹に詰め込むことにした 空腹は満たされる…
38 23/04/11(火)17:12:40 No.1046010546
割きイカにしてるんぬ
39 23/04/11(火)17:15:48 No.1046011361
糸コン茹でてぽん酢で食う でもあんまりやりすぎると腸閉塞になると聞く
40 23/04/11(火)17:18:36 No.1046012102
こんにゃくゼリー美味しいよ パイナップル味が好きなのに売ってないんぬ!
41 23/04/11(火)17:21:15 No.1046012794
スーパーで売ってる焼き芋がかなりいい感じ 低糖質かつ食物繊維たっぷりでカロリーも低い
42 23/04/11(火)17:21:33 No.1046012877
チキン南蛮おいしくておすすめ
43 23/04/11(火)17:21:50 No.1046012944
キシリトール100%のガムおすすめ
44 23/04/11(火)17:21:54 No.1046012958
芋が低糖質なの…?
45 23/04/11(火)17:22:11 No.1046013030
>甘いのにゼロカロリーってどういう仕組みぬ? >なんかやばい原料ぬ? 体内に吸収されない人工甘味料を使ってるんぬ だからゼロカロリーなんぬなー
46 23/04/11(火)17:23:21 No.1046013356
あすけんさん使うとカルシウムが常に不足するんぬ… 牛乳飲めってことなんぬ?
47 23/04/11(火)17:23:31 No.1046013409
ぬ?体内に吸収されない人工甘味はそのまま排出されるんぬ?
48 23/04/11(火)17:24:51 No.1046013790
カロリーゼロの甘い炭酸ジュースとかってあり?
49 23/04/11(火)17:24:56 No.1046013811
わかめ食うんぬ
50 23/04/11(火)17:26:06 No.1046014144
もやしとかきゅうりとかキノコがカロリー少な目でいいとかなんとか
51 23/04/11(火)17:26:27 No.1046014248
カロリーゼロは小数点以下は無視していい表示なので摂りすぎたら同じなんぬ
52 23/04/11(火)17:27:04 No.1046014422
ブロッコリー嫌いな人はダイエット大変なんぬなあ…ってなるんぬ 柔らかめに茹でたのをアジシオかけただけで無限に食えるんぬ
53 23/04/11(火)17:28:57 No.1046014970
>カロリーゼロは小数点以下は無視していい表示なので摂りすぎたら同じなんぬ カロリーゼロを取りすぎる状態は別の問題がある気がするんぬ
54 23/04/11(火)17:29:36 No.1046015128
ブロッコリー好きなんぬ! マヨネーズかけるんぬ…
55 23/04/11(火)17:30:21 No.1046015327
カロリーゼロの食材を食べ過ぎると逆に太りやすくなるといわれているんぬ
56 23/04/11(火)17:32:48 No.1046015960
食間の空腹時は体動かすと血中に栄養が回るから 空腹を感じなくなるよ 散歩かスクワットしな
57 23/04/11(火)17:33:47 No.1046016199
>小分けした袋のやつじゃなければ大体一掴みくらいの量の20粒くらいが適量なんぬ 適量で止めれるわけねーんぬ
58 23/04/11(火)17:34:33 No.1046016390
>きなこ美味しかった? ……………しらないんぬ
59 23/04/11(火)17:34:39 No.1046016414
>食間の空腹時は体動かすと血中に栄養が回るから >空腹を感じなくなるよ >散歩かスクワットしな おしごと…
60 23/04/11(火)17:35:13 No.1046016557
>スーパーで売ってる焼き芋がかなりいい感じ >低糖質かつ食物繊維たっぷりでカロリーも低い うまいけどカロリーは嘘だろ
61 23/04/11(火)17:36:43 No.1046016943
焼き芋ってちゃんとした朝食ぐらいカロリーあるじょ
62 23/04/11(火)17:37:39 No.1046017164
犬用ジャーキー齧るんぬ
63 23/04/11(火)17:37:49 No.1046017208
焼き芋100gの糖質は36.7g、カロリーは151kcalです。 いかがでしたし? ちなみに1本は約300g
64 23/04/11(火)17:38:26 No.1046017391
>>食間の空腹時は体動かすと血中に栄養が回るから >>空腹を感じなくなるよ >>散歩かスクワットしな >おしごと… 非常階段おすすめだよ…
65 23/04/11(火)17:38:51 No.1046017481
食事に大量の野菜を加えておくと腹減らなくなるよ
66 23/04/11(火)17:39:32 No.1046017639
>非常階段おすすめだよ… 警備きた時ある…
67 23/04/11(火)17:40:30 No.1046017902
>>非常階段おすすめだよ… >警備きた時ある… 普通の階段ないんぬ? 移動をエレベーターから階段ぬ変えるんぬ
68 23/04/11(火)17:41:31 No.1046018162
職場が5階だから階段なんか使ったら死ぬ
69 23/04/11(火)17:42:56 No.1046018498
>きなこ美味しかった? まあまあなんぬ
70 23/04/11(火)17:43:45 No.1046018688
茎わかめでもつまむんぬ 都こんぶもいいんぬ
71 23/04/11(火)17:43:53 No.1046018719
>ブロッコリー好きなんぬ! >マヨネーズかけるんぬ… 同じ油分ならオリーブオイルと塩にしとくんぬ
72 23/04/11(火)17:44:31 No.1046018892
あすけん使うとカロリーが足りません!って怒られるから嫌いなんぬ
73 23/04/11(火)17:45:08 No.1046019057
>茎わかめでもつまむんぬ 酸っぱくない薄塩味の茎わかめって売ってないもんぬかぬ 茎レタスとかでもいいんぬ
74 23/04/11(火)17:47:07 No.1046019582
>>茎わかめでもつまむんぬ >酸っぱくない薄塩味の茎わかめって売ってないもんぬかぬ >茎レタスとかでもいいんぬ 塩昆布を水にさらしてしゃぶしゃぶするんぬ
75 23/04/11(火)17:54:35 No.1046021517
ぬはもうカロリー計算が面倒臭くなって間食は業スーの薄皮付き無塩ピーナッツにしてるんぬ ナッツは健康食材だからセーフなんぬ
76 23/04/11(火)17:56:34 No.1046022050
小魚食べるんぬ
77 23/04/11(火)17:57:46 No.1046022356
>小魚食べるんぬ 乾燥にぼしとかよさそうなんぬ
78 23/04/11(火)17:59:45 No.1046022884
あんまり食に関心がないことが分かってから半年くらいほぼ豆腐だけで生活してるんぬ 健康に良いかは知らないんぬ
79 23/04/11(火)18:02:14 No.1046023569
>乾燥にぼしとかよさそうなんぬ 小魚アーモンドの小分けした袋ついつい食べ過ぎちゃうんぬなー
80 23/04/11(火)18:06:48 No.1046024902
3食の量を分割して4食とかにするがよいんぬ くれぐれも食事量を増やしてはならんぬ
81 23/04/11(火)18:07:13 No.1046025020
亜鉛がいいらしいのでカシューナッツ400グラム買ったんぬ!一袋ペロリと食べれちゃうんぬ…
82 23/04/11(火)18:08:07 No.1046025270
>あんまり食に関心がないことが分かってから半年くらいほぼ豆腐だけで生活してるんぬ >健康に良いかは知らないんぬ 他の栄養も摂ってるなら大丈夫なんぬ 色の濃い野菜食うんぬ
83 23/04/11(火)18:08:51 No.1046025481
きな粉餅食べた?
84 23/04/11(火)18:10:35 No.1046025940
>きな粉餅食べた? ぬの好みじゃないんぬ
85 23/04/11(火)18:11:21 No.1046026163
>亜鉛がいいらしいのでカシューナッツ400グラム買ったんぬ!一袋ペロリと食べれちゃうんぬ… 加減しろ莫迦ぬ
86 23/04/11(火)18:13:18 No.1046026755
思うにデブぬはあればあるだけ食える呑めるタイプが多いんぬ
87 23/04/11(火)18:15:50 No.1046027566
カロリー少ないものでお腹を誤魔化すぜー!したらあっちゅうまに塩分がぶっちぎってバラガンむかつく
88 23/04/11(火)18:16:39 No.1046027811
>思うにデブぬはあればあるだけ食える呑めるタイプが多いんぬ お腹いっぱいなはずなのに飲み食いしたい欲求が止まってくれねえんぬ… だからぬは水を飲むんぬ
89 23/04/11(火)18:20:58 No.1046029143
ビルダーからするとどれだけでも食べられる人はうらやましいらしいんぬ 鍛えるんぬ
90 23/04/11(火)18:23:08 No.1046029836
必要な量を超えて飲み食い出来るのはもう脳が破壊されてるので誰かに食事を管理してもらってそれ以外は口にしないのが楽なんぬ
91 23/04/11(火)18:24:44 No.1046030351
突然食べるのやめるみたいな無理はしてはいけない 少しずつ減らしていくのよ