虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/04/11(火)16:07:29 ID:QU6QOpiE >多分誰... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/11(火)16:07:29 ID:QU6QOpiE QU6QOpiE No.1045995647

>多分誰も覚えてないアニメ貼る

1 23/04/11(火)16:11:14 No.1045996438

好きな回はある 逆に言うとそれ以外は覚えてない

2 23/04/11(火)16:12:59 No.1045996823

大体手抜き作画

3 23/04/11(火)16:58:27 No.1046006864

ある意味よく覚えてるとは思うよ…

4 23/04/11(火)17:03:58 No.1046008277

なんでこうなってしまったの?

5 23/04/11(火)17:04:54 No.1046008522

1話見すぎてセリフだいたい覚えてる

6 23/04/11(火)17:06:07 No.1046008833

>なんでこうなってしまったの? 予算がなかったから

7 23/04/11(火)17:06:47 No.1046009013

>予算がなかったから こうなる程に予算がないなら企画段階から失敗してる…

8 23/04/11(火)17:15:57 No.1046011393

なんであんなにエンディング曲沢山あったの いい曲も多かったけど

9 23/04/11(火)17:16:47 No.1046011599

望まれていない事を除いたら割と好き

10 23/04/11(火)17:17:15 No.1046011739

なんというか毎回ED曲が違う!豪華!ってのはお金の使いどころ違うんじゃないかなと思うようになった

11 23/04/11(火)17:33:16 No.1046016084

元々忍殺の界隈に更新のときみんなでヒで実況する文化があったから スレ画はニコ生配信直前に忍殺のヒでタイムシフターケインやったり本編終わったあとに謎のスカム音楽番組があったりしたのを他のヘッズのコメントとかツイートみながらライブ感含めて体験するのと 一人でTV放送みたりサブスクとかで一気見したのとでは感想が変わってくる 一人で見たらだいぶ虚無

12 23/04/11(火)17:33:55 No.1046016228

ニューロンに焼き付くタイプのアニメだっただろ

13 23/04/11(火)17:46:55 No.1046019525

これのコンピレーションアルバムは今でもたまに聞く

14 23/04/11(火)17:50:24 No.1046020451

BGMはドラマCD版と共有してるのあるよね

15 23/04/11(火)17:52:19 No.1046020915

1話はめちゃくちゃいいけどこういうネタやるなら1話以下の出来にしちゃ駄目だよね

16 23/04/11(火)17:54:42 No.1046021555

正直当時のコンテンツの勢いを完全に殺したと思う

17 23/04/11(火)18:03:51 No.1046024036

合間にあるアニメ回を全部でやってくれればそれだけで良かったのに

↑Top