虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/04/11(火)16:00:15 ふざけんな のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/11(火)16:00:15 No.1045994059

ふざけんな

1 23/04/11(火)16:00:44 ID:97M38HpU 97M38HpU No.1045994184

削除依頼によって隔離されました 場所取りするほうがクソだろ

2 23/04/11(火)16:02:27 No.1045994519

こういうので貴重品置く感性が分からないネ

3 23/04/11(火)16:02:49 No.1045994623

文句あるなら人間おかないとね…

4 23/04/11(火)16:03:47 No.1045994830

いや流石にこの潰し方は悪意ある

5 23/04/11(火)16:04:14 No.1045994951

潰せるのはすげえ

6 23/04/11(火)16:05:00 No.1045995106

置き引きされないだけマシでは?

7 23/04/11(火)16:05:18 No.1045995174

場所取りしてから注文して下さいって書いてあるのに…

8 23/04/11(火)16:05:22 No.1045995189

まだ地面に落とされるとかなくなってないからマシ

9 23/04/11(火)16:05:38 No.1045995253

大学のころルーズリーフ一枚で確保したつもりになってる机をよく見かけた

10 23/04/11(火)16:05:42 No.1045995272

場所取り松

11 23/04/11(火)16:06:22 ID:97M38HpU 97M38HpU No.1045995385

これ潰してる方も食べづらそう

12 23/04/11(火)16:06:27 No.1045995409

これで舐めた事した相手が筋肉ムキムキのマッチョマンだったらどうすんだろ

13 23/04/11(火)16:07:02 No.1045995540

こういうことするやつって カバン置いてた人がすげえ怖い人だったらどうすんだろう 女物のカバンにしてもマッチョ連れてたりしたら

14 23/04/11(火)16:07:26 No.1045995632

>これで舐めた事した相手が筋肉ムキムキのマッチョマンだったらどうすんだろ 潰される

15 23/04/11(火)16:07:54 No.1045995731

どうするとか そういう可能性を考える脳みそがあったら こんなことしない

16 23/04/11(火)16:08:31 No.1045995856

>場所取りしてから注文して下さいって書いてあるのに… 場所によってはこういうところもあるからな…スレ画がどっちなのかはわからんが

17 23/04/11(火)16:09:28 No.1045996061

場所取りなんだか置いて行っただけなのかよく分からん席が多いから物自体は汚したり捨てたりしないようにするな 席だけじゃなくそれで揉めたらめんどくさいし

18 23/04/11(火)16:09:48 No.1045996141

場所取りだとは思わなくて置いてあったタオルを忘れ物かな?って連れと話してたらヤンキー一家が何?とか言ってきた 1人ぐらい残ってろよ

19 23/04/11(火)16:09:59 No.1045996177

椅子1個空いてるじゃん

20 23/04/11(火)16:10:08 No.1045996207

席を取った側がライフルを所持していればこんなことにはならなかった

21 23/04/11(火)16:10:18 No.1045996254

>場所取りしてから注文して下さいって書いてあるのに… 一人で来るなって意味だと思うぜ

22 23/04/11(火)16:11:30 ID:97M38HpU 97M38HpU No.1045996497

>場所取りだとは思わなくて置いてあったタオルを忘れ物かな?って連れと話してたらヤンキー一家が何?とか言ってきた >1人ぐらい残ってろよ ヤンキー一家にそんな知能ないだろ

23 23/04/11(火)16:12:02 No.1045996620

>場所取りしてから注文して下さいって書いてあるのに… 繁華街の喫茶店とかでこういう案内よく見るけど具体的にどうすりゃいいのこれ

24 23/04/11(火)16:12:41 No.1045996761

場所取りしてから離席して注文取りに行くタイプのとこ初めて行ったとき困惑したなあ… なんか…大丈夫か!?ってなった

25 23/04/11(火)16:13:20 No.1045996898

>繁華街の喫茶店とかでこういう案内よく見るけど具体的にどうすりゃいいのこれ 一人で来ない

26 23/04/11(火)16:13:23 No.1045996909

>>場所取りしてから注文して下さいって書いてあるのに… >繁華街の喫茶店とかでこういう案内よく見るけど具体的にどうすりゃいいのこれ 誰か1人が席キープしておいて残りの奴が注文に行く 1人の奴は知らん

27 23/04/11(火)16:13:30 No.1045996923

フードコートだと場所取ってから待つ形になりやすいから実際困る

28 23/04/11(火)16:13:37 No.1045996949

>>場所取りしてから注文して下さいって書いてあるのに… >繁華街の喫茶店とかでこういう案内よく見るけど具体的にどうすりゃいいのこれ 適当に物置いて場所取りすればいいだろ

29 23/04/11(火)16:14:09 No.1045997077

実際混むから先に場所取ってねって所は一人客来てほしくないだろうしな

30 23/04/11(火)16:14:33 ID:97M38HpU 97M38HpU No.1045997166

一人なら席空いてないくらい混雑してるとこに行かん

31 23/04/11(火)16:14:38 No.1045997187

場所取りしてるっぽい鞄をテーブルから薙ぎ払ってメシ食うヤンキー見た時は怖かった

32 23/04/11(火)16:15:27 No.1045997356

こんな経験1度もない やっぱ地域民度なのかな

33 23/04/11(火)16:15:52 No.1045997445

スマホで場所取りしてる学生の無防備さにちょっと勃起してしまった

34 23/04/11(火)16:15:58 No.1045997463

こういうのあったら怖いから場所取りは避ける

35 23/04/11(火)16:16:32 ID:97M38HpU 97M38HpU No.1045997583

>スマホで場所取りしてる学生の無防備さにちょっと勃起してしまった 盗まれたらどうするつもりなんだろうな…

36 23/04/11(火)16:16:47 No.1045997647

店で場所取りシステム採用してるやつ海外から来た観光客とか驚きそうだなって思った 荷物置いても盗られないんだって

37 23/04/11(火)16:17:11 No.1045997729

流石に早々ないよ あとこれができるレベルの奴とは対話自体不可能の確率が高いから鞄だけすいませんって取って撤退しろ

38 23/04/11(火)16:17:12 No.1045997738

あのおっさん俺のスマホ見つめながら勃起しとる!!!!

39 23/04/11(火)16:17:21 No.1045997777

なんで1レス目で場所取りがクソ扱いされてるのか意味わからん まず場所どりからしてくださいってのが普通だろ

40 23/04/11(火)16:17:33 No.1045997817

>場所取りするほうがクソだろ 店側が席取ってから注文しろって…

41 23/04/11(火)16:17:36 No.1045997830

>やっぱ地域民度なのかな 色んな場所で見たけど 民度関係なく人の多いところだと遭遇しやすい気がする

42 23/04/11(火)16:17:56 No.1045997889

1人の奴はその辺のベンチで食ってろ

43 23/04/11(火)16:18:05 No.1045997920

>場所取りするほうがクソだろ これにそうだね付いてんのコワー…

44 23/04/11(火)16:18:09 No.1045997939

むりやり相席しろ

45 23/04/11(火)16:18:13 ID:97M38HpU 97M38HpU No.1045997950

>>場所取りするほうがクソだろ >店側が席取ってから注文しろって… マクドナルドみたいに番号札ないならとうしようもない

46 23/04/11(火)16:18:18 No.1045997973

靴下ぐらいしか置くものがねぇ!

47 23/04/11(火)16:18:36 No.1045998038

フードコートに一人で来るんじゃねえってことか…

48 23/04/11(火)16:18:50 No.1045998098

>なんで1レス目で場所取りがクソ扱いされてるのか意味わからん >まず場所どりからしてくださいってのが普通だろ 物置いて場所取った気になってるのがおかしいんだ 普通は連れを置くんだ

49 23/04/11(火)16:18:51 No.1045998105

そもそも混むところ行かなきゃ経験ないだろうし 複数いれば誰か残るしかなりレアケースよな

50 23/04/11(火)16:19:09 No.1045998171

場所取りの荷物があったら他の場所に置くようにしてるわ

51 23/04/11(火)16:19:21 No.1045998225

>フードコートに一人で来るんじゃねえってことか… フードコートはそうだね

52 23/04/11(火)16:19:23 No.1045998233

荷物盗まれた挙句空席だと勘違いした無関係の人に座られないだけマシだろ

53 23/04/11(火)16:19:47 ID:97M38HpU 97M38HpU No.1045998324

>なんで1レス目で場所取りがクソ扱いされてるのか意味わからん >まず場所どりからしてくださいってのが普通だろ スレ画じゃそこまで想像つかんてことでしょ

54 23/04/11(火)16:19:56 No.1045998365

これよりトイレ行ったら知らんおっさんが食べてた話の方が怖かった

55 23/04/11(火)16:20:09 No.1045998404

かたくなに一人客を否定したいやつがいるが 田舎だと複数人で行くもんなのか

56 23/04/11(火)16:20:32 No.1045998489

>これよりトイレ行ったら知らんおっさんが食べてた話の方が怖かった 妖怪かな?

57 23/04/11(火)16:20:33 No.1045998495

盗まれなくてよかったね

58 23/04/11(火)16:20:37 No.1045998506

まず都内かベッドタウン近辺の土日祝日フードコートじゃないと座れねえ!って経験しない気はする

59 23/04/11(火)16:20:56 No.1045998578

>かたくなに一人客を否定したいやつがいるが >田舎だと複数人で行くもんなのか 連れと一緒にジャスコのフードコートに行くのが日常

60 23/04/11(火)16:20:58 No.1045998584

>>フードコートに一人で来るんじゃねえってことか… >フードコートはそうだね 関係なくね…?

61 23/04/11(火)16:21:02 No.1045998595

お席を確保してから注文してくださいって言われるじゃん!

62 23/04/11(火)16:21:04 ID:97M38HpU 97M38HpU No.1045998600

退かせないくらいのでっかい鞄とかあればな

63 23/04/11(火)16:21:19 No.1045998664

バイキング形式の店だと場所取りせざるを得ないからポケットティッシュかハンカチ置いとく

64 23/04/11(火)16:21:39 No.1045998736

だいたいカウンターみたいなスペースもあるだろフードコート

65 23/04/11(火)16:21:47 No.1045998769

主要駅近くの喫茶店とかで先に席確保してねってパターン多いから混んでる時間はもう諦める事にしたよ…

66 23/04/11(火)16:21:50 No.1045998777

こういうとき何置いて席確保してる? 普段は上着とか置いてるけど夏場はちょっと悩む

67 23/04/11(火)16:22:26 ID:97M38HpU 97M38HpU No.1045998897

>こういうとき何置いて席確保してる? >普段は上着とか置いてるけど夏場はちょっと悩む 確保しなきゃいけないような店に行かなきゃいいのでは?

68 23/04/11(火)16:22:45 No.1045998978

昔メガネ置いてたら10年以上付き合ってる友達が過去イチ笑ってて嬉しかった

69 23/04/11(火)16:22:46 No.1045998981

>>こういうとき何置いて席確保してる? >>普段は上着とか置いてるけど夏場はちょっと悩む >確保しなきゃいけないような店に行かなきゃいいのでは? せめて会話しようぜ…

70 23/04/11(火)16:22:50 No.1045999007

>確保しなきゃいけないような店に行かなきゃいいのでは? 今人間同士の会話してるんでちょっと…

71 23/04/11(火)16:22:55 No.1045999021

>場所取りしてから注文して下さいって書いてあるのに… だから人を置けと

72 23/04/11(火)16:23:02 No.1045999054

座れないくらいのフードコートで食事はちょっと…

73 23/04/11(火)16:23:08 No.1045999068

可哀想に❗️

74 23/04/11(火)16:23:28 No.1045999155

タバコでいいじゃん 上に置いてたら何てめえ潰してんだって言えるし

75 23/04/11(火)16:23:40 No.1045999194

荷物置いて盗まれても店は保障してくれないぞ

76 23/04/11(火)16:23:57 No.1045999258

このご時世にタバコ置いてる奴いたら避けるな

77 23/04/11(火)16:24:09 No.1045999298

>だから人を置けと 人体錬成は禁忌だし…

78 23/04/11(火)16:24:16 ID:97M38HpU 97M38HpU No.1045999319

頑なに荷物置きたがるやつと人を置けと言い張る派閥がいるので解決策なんてない

79 23/04/11(火)16:24:23 No.1045999348

>このご時世にタバコ置いてる奴いたら避けるな 人避けになるから最適だぜ

80 23/04/11(火)16:24:48 No.1045999433

カバン押し潰して圧縮してあげてるの優しい

81 23/04/11(火)16:24:58 No.1045999480

店が場所取り用の置物用意してくれてるとありがたい

82 23/04/11(火)16:25:13 No.1045999528

みんなどうしてるんだろうね 俺はまず混むところ行かないからわからん

83 23/04/11(火)16:25:26 No.1045999572

今どき分身もできないやつがフードコート来るなよ

84 23/04/11(火)16:25:27 No.1045999580

座れそうにないフードコート行くなら並んで待っても普通の店に行くなぁ

85 23/04/11(火)16:25:34 No.1045999605

鞄とかならともかく使用済みハンカチ置かれてると忘れ物かと思っちゃう

86 23/04/11(火)16:25:58 No.1045999687

人を置いても押しのけて座られた なら水入りのコップ別の日にやるとそれも押しのけられた クラッシャーがよ…

87 23/04/11(火)16:26:04 No.1045999703

フードコートの賑わいって異常な時あるよな

88 23/04/11(火)16:26:23 No.1045999771

パチ屋でもタバコとライターのセットは定番だぜ たまに押しのけてるやついるからその場合はツラ貸せってなるけど

89 23/04/11(火)16:26:27 No.1045999784

もう読んだ文庫本をこういう席確保用に鞄に入れたままにしてある そのうち忘れ物扱いされてどかされそうだなとも思ってる

90 23/04/11(火)16:26:40 No.1045999823

>頑なに荷物置きたがるやつと人を置けと言い張る派閥がいるので解決策なんてない 店側も席とってからきてねとは言ってるけど荷物置いて席確保してねとかは言ってないからな… パクられても誰も補償なんてしてくれないんだ

91 23/04/11(火)16:26:49 No.1045999867

逆に取られたときにバチバチに大声上げて相手どかす練習しとこうぜ

92 23/04/11(火)16:26:56 No.1045999885

テーブルにお冷をこぼして水浸しにしとくと取られないよ

93 23/04/11(火)16:26:56 No.1045999888

狭いマックって二階三階にあるけど登って席取って下に行って注文してまた登るの?

94 23/04/11(火)16:27:15 ID:97M38HpU 97M38HpU No.1045999953

>パチ屋でもタバコとライターのセットは定番だぜ >たまに押しのけてるやついるからその場合はツラ貸せってなるけど パチンコやるやつの民度がよくわかる

95 23/04/11(火)16:27:16 No.1045999956

>テーブルにお冷をこぼして水浸しにしとくと取られないよ 賢い

96 23/04/11(火)16:27:24 No.1045999987

SAとかも大体先に席取りしてって書いてある気がする

97 23/04/11(火)16:27:43 No.1046000055

フードコートでは無くこのシステムに初遭遇したの駅中の喫茶店だった記憶ある 特に混んでなかった

98 23/04/11(火)16:27:49 No.1046000077

>フードコートの賑わいって異常な時あるよな 社会的な飯時にはそりゃ大賑わいだよ!

99 23/04/11(火)16:27:50 No.1046000079

>狭いマックって二階三階にあるけど登って席取って下に行って注文してまた登るの? そういうマックで満席の場合まだ経験したことないからわからん…

100 23/04/11(火)16:28:06 No.1046000134

暴力で決めるべき

101 23/04/11(火)16:28:29 No.1046000216

まきびし撒いとけ

102 23/04/11(火)16:28:31 No.1046000222

>パチンコやるやつの民度がよくわかる だってトイレ行きてえって席たったら知らねえやつが自分の台回してたら ぶち殺されても文句いえねーぞ!って状態じゃん

103 23/04/11(火)16:28:51 No.1046000302

ゴミ箱にシュートされてないだけマシだよね ゴミだと思ったって言えばスジも通るし

104 23/04/11(火)16:29:23 ID:97M38HpU 97M38HpU No.1046000424

>狭いマックって二階三階にあるけど登って席取って下に行って注文してまた登るの? 注文受け取ったらそのまま上階いって席確保かな 昼間は学生多すぎるから専ら朝だけど

105 23/04/11(火)16:29:23 No.1046000426

簡単に手に入るけど一目で関わり合いにならんとこ…ってなる置き物あるかな エホバの冊子とか?

106 23/04/11(火)16:29:26 No.1046000432

>暴力で決めるべき 世の中理不尽な暴力を経験しないと改めないからね

107 23/04/11(火)16:29:28 No.1046000445

フードコートで席付いたら近くで子供1人がうろちょろしてて 親は何やってんだろうとおもったら おじいちゃんが後からきて子供が場所取ってたでしょ!!!って切れられたの 今だに納得いってない

108 23/04/11(火)16:29:32 No.1046000461

店側がいいよして無い以上は自己責任としか言いようがないな

109 23/04/11(火)16:29:39 No.1046000485

>ゴミ箱にシュートされてないだけマシだよね >ゴミだと思ったって言えばスジも通るし ゴミに荷物捨てて他の席座ってウォッチングする人とかいそう

110 23/04/11(火)16:29:55 No.1046000538

髪がボサボサの日本人形

111 23/04/11(火)16:30:14 No.1046000601

>俺はまず混むところ行かないからわからん 俺もそうだな そもそも混んでるって時点でどれだけ優良でも選択肢から外れる

112 23/04/11(火)16:30:15 No.1046000603

>狭いマックって二階三階にあるけど登って席取って下に行って注文してまた登るの? モバイルオーダーで席まで持ってきてもらえる店はそうしてるわ 明らか忙しそうなら普通に席取ってから下行く

113 23/04/11(火)16:30:19 No.1046000616

さっきから人置け人置けしか言ってない奴って誘拐でもしようとしてるのかな…

114 23/04/11(火)16:30:34 No.1046000680

これをきっかけに死傷事故とか起きれば世の中変わるかもしれん

115 23/04/11(火)16:30:44 No.1046000708

普通に誰に断ってそこに座ってんだ!?って恫喝したらいいじゃん

116 23/04/11(火)16:30:44 No.1046000709

おひとり様お断りだって事だよ恥知らず共め

117 23/04/11(火)16:30:59 ID:97M38HpU 97M38HpU No.1046000756

>さっきから人置け人置けしか言ってない奴って誘拐でもしようとしてるのかな… これが犯罪予備軍の思考回路か…

118 23/04/11(火)16:31:40 No.1046000915

フードコートはいいけど 特急列車の乗車口の並びに荷物置きっぱなしは文化の違いを感じた 不審物過ぎる

119 23/04/11(火)16:31:49 No.1046000946

>>パチンコやるやつの民度がよくわかる >だってトイレ行きてえって席たったら知らねえやつが自分の台回してたら >ぶち殺されても文句いえねーぞ!って状態じゃん だってじゃねーよ店員呼べ

120 23/04/11(火)16:31:56 No.1046000965

>さっきから人置け人置けしか言ってない奴って誘拐でもしようとしてるのかな… なるほど……つまりどういうことだ?

121 23/04/11(火)16:32:40 No.1046001127

ゴミかと思って捨てたと言われたら 置きっぱなしの方が分が悪いわな

122 23/04/11(火)16:32:54 No.1046001178

場所取りって店が言ってるのは物置いとけばいいよって意味ではない

123 23/04/11(火)16:32:56 No.1046001186

>だってじゃねーよ店員呼べ 店員呼んだって解決しねえよ 誰もいない台だったから俺が座ってたって言うし そうなったらもう客同士で決着つけるしかないよね

124 23/04/11(火)16:33:04 ID:97M38HpU 97M38HpU No.1046001218

>フードコートはいいけど >特急列車の乗車口の並びに荷物置きっぱなしは文化の違いを感じた >不審物過ぎる 駅員に言えば対応してくれんじゃない?

125 23/04/11(火)16:33:21 No.1046001282

おぱうさでこんなマジレス飛び交う事ある!?

126 23/04/11(火)16:33:29 No.1046001313

こんなスレで強い言葉使ってる人って「」だからとかそういう冗談抜きで現実世界で遭遇したくないな

127 23/04/11(火)16:34:00 No.1046001424

パチ屋の店員も面倒ごとに巻き込まれたくないから そういうときはスルーして喫煙所あたりで殴られてるやつが倒れてるよ!

128 23/04/11(火)16:34:24 No.1046001498

家族でジャスコ行った時俺が場所取りに残ってたら変なババアにちょっと来てくれと言われて手引っ張られたし界隈ではメジャーなんだろ

129 23/04/11(火)16:34:40 No.1046001557

>パチ屋の店員も面倒ごとに巻き込まれたくないから >そういうときはスルーして喫煙所あたりで殴られてるやつが倒れてるよ! そんな無法地帯なの…?

130 23/04/11(火)16:34:46 No.1046001577

俺は関取のカバンとか帽子があったら店に忘れ物ありましたって届けてそのまま席乗っ取るよ怖いあんちゃんでも女こともでも関係ないもので場所取りする方が悪い

131 23/04/11(火)16:34:53 ID:97M38HpU 97M38HpU No.1046001594

できるだけ他人に干渉しないのが理想だけどそんな事お構いなしな人種がいる以上自己防衛するしかない

132 23/04/11(火)16:34:55 No.1046001601

土日とかはマジで行かんよフードコート的な所

133 23/04/11(火)16:35:02 No.1046001632

世の中恥知らずなやつがいるから そういうときはこっちも手段を選んではいられないからね

134 23/04/11(火)16:35:17 No.1046001692

>家族でジャスコ行った時俺が場所取りに残ってたら変なババアにちょっと来てくれと言われて手引っ張られたし界隈ではメジャーなんだろ 誘拐されかけてる「」初めて見た

135 23/04/11(火)16:35:19 No.1046001706

松屋みたいな食券の店で奥の方の席空いてから食券買ってから座ろうとしたら 後からはいってきたクソデブが荷物置いて場所取りして食券並んできて デブは滅ぶべきだと思った

136 23/04/11(火)16:35:28 No.1046001736

>そんな無法地帯なの…? パチで負けた腹いせにトイレの壁一面がクソで塗りたくられてる世界だぞ

137 23/04/11(火)16:35:40 No.1046001769

>土日とかはマジで行かんよフードコート的な所 行くにしても早めか遅めでズラすよな

138 23/04/11(火)16:35:50 No.1046001813

>家族でジャスコ行った時俺が場所取りに残ってたら変なババアにちょっと来てくれと言われて手引っ張られたし界隈ではメジャーなんだろ 怖いんですけど!?

139 23/04/11(火)16:36:00 No.1046001843

荷物だけで席取りしてる人とトイレに立って席空けてる人を同じタイミングで見かけたら その席に荷物移して二人がブッキングするのを見るのが好きみたいな画像をここで見た

140 23/04/11(火)16:36:09 No.1046001871

と言うか喧嘩上等だろ大人の世界だぞ

141 23/04/11(火)16:36:33 No.1046001965

>パチで負けた腹いせにトイレの壁一面がクソで塗りたくられてる世界だぞ 知らない世界だ… 半島にお住まいなので…?

142 23/04/11(火)16:36:36 No.1046001978

やんのかコラ

143 23/04/11(火)16:36:42 ID:97M38HpU 97M38HpU No.1046002003

>と言うか喧嘩上等だろ大人の世界だぞ 大人だからこそ事を荒立てないようにのらりくらり世渡りしろよ

144 23/04/11(火)16:36:53 No.1046002029

パチの場合はリアルにお金がからむから席横取りは満場一致で死刑にされる

145 23/04/11(火)16:36:58 No.1046002050

>パチで負けた腹いせにトイレの壁一面がクソで塗りたくられてる世界だぞ ウンコのバンクシーはかなりレアな存在だよ

146 23/04/11(火)16:37:06 No.1046002078

>土日とかはマジで行かんよフードコート的な所 折角の休日なんだからレストランで食えよ!って叫びたいくらい人が多い

147 23/04/11(火)16:37:52 No.1046002251

>ゴミ箱にシュートされてないだけマシだよね >ゴミだと思ったって言えばスジも通るし 通るわけねえだろスラムに住んでんのかよ

148 23/04/11(火)16:38:00 No.1046002279

>折角の休日なんだからレストランで食えよ!って叫びたいくらい人が多い そんなフードコートに立ち寄ってる時点で同じ思考してるんよ

149 23/04/11(火)16:38:03 No.1046002294

いや土日はレストラン並ぶしなぁ

150 23/04/11(火)16:38:12 No.1046002325

フードコートなんてスラムの配給所みたいなもんやんけ

151 23/04/11(火)16:38:13 No.1046002326

>パチの場合はリアルにお金がからむから席横取りは満場一致で死刑にされる そんなに大事なら途中で席を立つな

152 23/04/11(火)16:38:22 No.1046002362

>おぱうさでこんなマジレス飛び交う事ある!? クソ面倒な話題はネタにしないに限る

153 23/04/11(火)16:38:27 No.1046002377

>そんなに大事なら途中で席を立つな は?ウンコをここでしろっていうのか

154 23/04/11(火)16:38:32 No.1046002392

>ウンコのバンクシーはかなりレアな存在だよ こんな表現に使われちゃバンクシーも草葉の陰で泣いとるわ

155 23/04/11(火)16:38:32 No.1046002395

見かけたら積極的にゴミ箱に捨てて座らないようにしてる

156 23/04/11(火)16:38:38 No.1046002408

昔大学の講義の時傘が机に掛けられてて忘れ物だと思ってどかして座ってたら持ち主に因縁つけられたな 知るかよで通したけど

157 23/04/11(火)16:38:55 No.1046002467

>>そんな無法地帯なの…? >パチで負けた腹いせにトイレの壁一面がクソで塗りたくられてる世界だぞ それもう障害者じゃん

158 23/04/11(火)16:38:59 No.1046002474

>は?ウンコをここでしろっていうのか おむつを用意しろ プロゲーマーを見習うんだ

159 23/04/11(火)16:39:12 No.1046002519

>テーブルにお冷をこぼして水浸しにしとくと取られないよ 荷物は取られないし一人でもできるし濡れた席にわざわざ座るやついないし自分が頭おかしいだけとしか思われなくて他人が不幸にならないしわりと最強では?

160 23/04/11(火)16:39:36 No.1046002628

コロナの影響もあったけど土日の飯屋ってこんな混んでたっけ…と最近なってる

161 23/04/11(火)16:39:52 No.1046002683

やっぱタバコが一番だよ どかしてたら「俺のタバコ弁償してくんねえかなあ」っていえるし

162 23/04/11(火)16:40:27 No.1046002791

>どかしてたら「俺のタバコ弁償してくんねえかなあ」っていえるし 無理筋では…?

163 23/04/11(火)16:41:12 No.1046002942

>やっぱタバコが一番だよ >どかしてたら「俺のタバコ弁償してくんねえかなあ」っていえるし 最初からありませんでしたよ?そんなもの

164 23/04/11(火)16:41:20 No.1046002977

>無理筋では…? 俺がここにたばこおいてたんだけどなああーあーみあたんないんだけどなあってすごむと だいたいのファミリーとかは逃げる

165 23/04/11(火)16:41:32 No.1046003029

最初から場所取りせずに殴って場所奪うのがスマートだな

166 23/04/11(火)16:41:44 No.1046003072

1レス目不自然にそうだね多く無い?

167 23/04/11(火)16:42:02 No.1046003120

>見かけたら積極的にゴミ箱に捨てて座らないようにしてる 落とし物として届けるぐらいならギリギリいたずらで済むけど捨てるのは普通にカスだよ

168 23/04/11(火)16:42:29 No.1046003222

タバコの葉とかを椅子とかにちょっとまいておくのがポイントだ

169 23/04/11(火)16:42:46 No.1046003300

実際都内や都市に住む人と地方じゃ場所取りの意識違うとは思う

170 23/04/11(火)16:42:50 No.1046003323

えっちな絵を置いとけば誰も近寄らないぜ

171 23/04/11(火)16:43:12 No.1046003403

>えっちな絵を置いとけば誰も近寄らないぜ お巡りさんは近づいてくるかもしれんが…

↑Top