23/04/11(火)15:34:07 プレイ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/11(火)15:34:07 No.1045988844
プレイ動画見たけど想像以上にひでぇゲームだったんだな…
1 23/04/11(火)15:35:37 No.1045989135
急に紙芝居ムービー始まるのたいていの人がなんじゃこりゃ!?ってなると思う
2 23/04/11(火)15:36:17 No.1045989282
1年未満でサ終だっけ?
3 23/04/11(火)15:36:50 No.1045989400
>1年未満でサ終だっけ? そこばっか語られるけどプレイ動画見てみたら想像してたよりゲームの出来が酷かった
4 23/04/11(火)15:36:54 No.1045989423
ボラギノール
5 23/04/11(火)15:42:52 No.1045990628
>急に紙芝居ムービー始まるのたいていの人がなんじゃこりゃ!?ってなると思う あれ見栄え良くない上にテンポも悪いからストーリー全然見る気になれなかったな…
6 23/04/11(火)15:44:32 No.1045990968
未完成品を焦って売り出したら不幸にもエルデンリングに衝突してしまう
7 23/04/11(火)15:45:15 No.1045991098
武器種間のバランスが終わってるのにまったく手付かずでアプデが続いた 残った精鋭は配信やヒでやってる新人を見つけてはぶっ壊れ武器を勧めるbotになった(ゲーム内で伝える手段が無いので)
8 23/04/11(火)15:47:31 No.1045991522
金のためにこんなゲーム発売したの? でももはや金にすらなってなくね?ってなる
9 23/04/11(火)15:48:17 No.1045991660
ギルガメッシュおる
10 23/04/11(火)15:48:20 No.1045991671
>未完成品を焦って売り出したら不幸にもエルデンリングに衝突してしまう これ黒塗りの高級車のやつじゃん
11 23/04/11(火)15:48:23 No.1045991679
サ終はまだいいとして オフライン対応すらせずに死んだのは許されない
12 23/04/11(火)15:49:05 No.1045991818
エルデンリングのせいで~とか烏滸がましいこと言う奴は業者認定していいよ
13 23/04/11(火)15:49:50 No.1045991947
いや…でも最期あたりは遊び続けたい人世界に100人もいたら本当にビックリするくらいのレベルだったしな…
14 23/04/11(火)15:54:32 No.1045992873
終わるの5月じゃ
15 23/04/11(火)15:56:45 No.1045993341
サ終告知のタイミングまでエルデンのDLC告知と衝突するのは申し訳ないけど面白すぎる
16 23/04/11(火)16:03:35 No.1045994796
>サ終告知のタイミングまでエルデンのDLC告知と衝突するのは申し訳ないけど面白すぎる DLC告知より前にサ終告知してるけど…適当な事言うのやめなよ
17 23/04/11(火)16:07:45 No.1045995700
後で叩きたくなったときに困るから今のうちにプレイしとけって言ったのに 今更伝聞で叩くのやめろよ
18 23/04/11(火)16:08:39 No.1045995879
>後で叩きたくなったときに困るから今のうちにプレイしとけって言ったのに >今更伝聞で叩くのやめろよ ?
19 23/04/11(火)16:08:55 No.1045995938
新人教育で作らされたのかな
20 23/04/11(火)16:09:16 No.1045996020
叩く為にゲーム買うとか頭おかしい事言ってんな
21 23/04/11(火)16:09:52 No.1045996153
スクエニは新人教育ライン多過ぎるだろ
22 23/04/11(火)16:10:12 No.1045996225
プレイしてないけど聞いた話だけで叩くのだけやめてくれりゃいいよ
23 23/04/11(火)16:10:58 No.1045996384
スクエニって言うかプラチナだろこれは
24 23/04/11(火)16:11:11 No.1045996424
>プレイしてないけど聞いた話だけで叩くのだけやめてくれりゃいいよ ?
25 23/04/11(火)16:11:46 No.1045996557
俺ソフト100万個買ったから文句言うよ
26 23/04/11(火)16:12:35 No.1045996743
プレイした人だけが叩くってそんな難しいこと言ってるかね
27 23/04/11(火)16:13:51 No.1045997016
>プレイした人だけが叩くってそんな難しいこと言ってるかね 匿名掲示板で何言ってるの?
28 23/04/11(火)16:15:11 No.1045997294
初報のPVを見た時はプラチナ製ソウルライクになるんだと思って楽しみだったな
29 23/04/11(火)16:15:40 No.1045997400
最盛期でも同接世界で1500人とかだからプレイした事ある人間探すの大変そうだな
30 23/04/11(火)16:16:31 No.1045997581
クソゲーの人のおかげで初めてマルチ出来た人がいたのは笑った
31 23/04/11(火)16:17:19 No.1045997766
端的にこのゲームの文句言うとしたら よりによって同ジャンルのFFオリジンと被らせるなアホ
32 23/04/11(火)16:19:04 No.1045998153
体験版だけやったな
33 23/04/11(火)16:26:08 No.1045999715
買わずに叩いてもいいってゲームだろこれ レフトアライブで学んだろ
34 23/04/11(火)16:27:37 No.1046000034
>プレイした人だけが叩くってそんな難しいこと言ってるかね 断片的な情報でさえクソだって分かる話に実プレイ関係あるの?
35 23/04/11(火)16:31:23 No.1046000857
プレイしたくてももうプレイ出来ねえ
36 23/04/11(火)16:32:59 No.1046001192
オンライン専用だからもう正真正銘のゴミじゃないですか
37 23/04/11(火)16:34:22 No.1046001494
見た感じ内容はめちゃくちゃクソゲーってほどでもなく普通につまんない程度って感じなんだよね 遊んでみたかった
38 23/04/11(火)16:34:55 No.1046001605
一番の問題点はウリだったはずの油絵風グラフィックなんだがその辺分かってない奴が多い
39 23/04/11(火)16:35:43 No.1046001784
見た目的な未完成っぽさはまあ仕方ないにしても ご丁寧に戦闘バランスもゴミなのがな…
40 23/04/11(火)16:36:16 No.1046001905
ひたすら意味不明なカタカナの造語を並べるストーリーで何も頭に入ってこない まぁ理解できたところで大した話じゃないが…
41 23/04/11(火)16:36:31 No.1046001957
>一番の問題点はウリだったはずの油絵風グラフィックなんだがその辺分かってない奴が多い ウリの油絵風グラフィック実装! ウリの油絵グラフィックオフ機能実装! はなんなんだよお前…
42 23/04/11(火)16:39:41 No.1046002645
出来が悪いの作ったのはプラチナが悪いけど オンライン専用でディスクありのソフトを一年内にサ終して フリスビーにしたのはスクエニが悪い
43 23/04/11(火)16:41:58 No.1046003111
控え目に言ってゴミとしか言えないグラフィック fu2093035.jpg fu2093036.jpg
44 23/04/11(火)16:42:18 No.1046003189
レベルデザインできる人一人も入れずにゲーム作るとこうなります 現場は仕様書そのまま作るしかなくなります
45 23/04/11(火)16:42:48 No.1046003307
オリジンスタッフと一緒に作れば良かったのでは?
46 23/04/11(火)16:44:42 No.1046003731
アプデで改善されたグラフィック fu2093043.png fu2093044.png
47 23/04/11(火)16:53:20 No.1046005686
ハクスラ系はどんなに糞でもやり込むと愛着湧いちゃうからこんなのにもファンはいる
48 23/04/11(火)16:53:48 No.1046005784
伝聞の話をみんなしてる所に来てプレイしてない奴は話すなああ!なんていわれてもだな
49 23/04/11(火)16:55:07 No.1046006109
匿名掲示板でどうやってプレイしたやつとしてないやつを見分けてるのか是非教えてほしい
50 23/04/11(火)16:56:36 No.1046006438
>伝聞の話をみんなしてる所に来てプレイしてない奴は話すなああ!なんていわれてもだな 普通にプレイヤーが集まって話してる所にやらずに叩こうとして踊り込んだならまだしもな…
51 23/04/11(火)16:57:33 No.1046006644
あまりにも何もない苦痛なクソゲーというわけじゃないみたいだから一定のファンがいるのも理解できる その数少ないファンすら切り捨て遊べなくしたのは酷いなとなる
52 23/04/11(火)16:57:37 No.1046006662
こんなゴミみたいなゲームにもプレイしてないやつは叩くなああああああああああ!なんて庇護者が湧いてくるのおもしろいな
53 23/04/11(火)16:58:28 No.1046006867
もしかして擁護者って言いたかった?
54 23/04/11(火)16:59:25 No.1046007112
庇護者であってるし擁護者なんて日本語がないけど…
55 23/04/11(火)17:00:25 No.1046007349
>もしかして擁護者って言いたかった? 逆張りする奴の頭の程度ってこんなもん
56 23/04/11(火)17:04:57 No.1046008534
よくPがボヤきながら実況プレイしてたけど 罰ゲームだったのかな…
57 23/04/11(火)17:04:57 No.1046008540
洋ゲーかと思ったらスクエニか…
58 23/04/11(火)17:04:59 No.1046008547
遊び始めてる内はまあ後半になるにつれ動きの幅や武器の選択肢も増えるんだろうなって思ったよ なんかステージやギミックも使い回してばっかだな…
59 23/04/11(火)17:07:07 No.1046009092
叩くにしてもあんまりネタがないと言うか普通につまんなくて普通に売れなかったゲームで終わっちゃう感じ
60 23/04/11(火)17:09:45 No.1046009757
最初はマルチのマの字も出ていなかったのになんか長期延期してやっと続報来たと思ったらしょっぱいマルチゲーになってやがる…!って印象だった 最初はPVもインタビューもソロゲーみたいな感じだったのに
61 23/04/11(火)17:10:01 No.1046009827
発売時は当然エルデンの影に隠れて次に話を聞いたのがサービス終了だった
62 23/04/11(火)17:10:27 No.1046009964
オンラインでサ終が無かったら普通につまんないゲームとして今でも一部のファンにそれなりに遊ばれてただろうと思う もう遊べないけども
63 23/04/11(火)17:10:43 No.1046010033
プラチナゲームスの駄目さ全開って感じのゲーム
64 23/04/11(火)17:12:53 No.1046010599
一部のファンが常時2桁程度だったと考えるとな
65 23/04/11(火)17:13:53 No.1046010863
>オンラインでサ終が無かったら普通につまんないゲームとして今でも一部のファンにそれなりに遊ばれてただろうと思う >もう遊べないけども 同接常に一桁台なのは一部どころじゃない…
66 23/04/11(火)17:14:03 No.1046010910
これに限らず最近はプラチナってだけで若干信用できなくなってる
67 23/04/11(火)17:14:38 No.1046011070
>プラチナゲームスの駄目さ全開って感じのゲーム そんなことは無い 無駄なQTEも無いし無駄なミニゲームも無いし どちらかというとプラチナの良さが一つも出てないって感じだ
68 23/04/11(火)17:15:08 No.1046011200
>同接常に一桁台なのは一部どころじゃない… じゃあ極一部のもの好き?何にしてもオンラインじゃなくても遊べるようにしてあげても良いのになあ
69 23/04/11(火)17:17:07 No.1046011701
そもそもプラチナの評価がオートマタだけで上がりすぎなんだよ ヴァンキッシュとかスターフォックスゼロの事を思い出せ
70 23/04/11(火)17:17:08 No.1046011706
このゲームの強みというかアピールポイントの一つだった絵画風グラフィックも絵画と言うには中途半端でユーザーからも不評で直しまくっていた
71 23/04/11(火)17:17:31 No.1046011811
フルプライスで買ったゲームが一年でゴミになるのは正直買った人が可哀想だと思う
72 23/04/11(火)17:18:24 No.1046012050
4人前提の難易度なのに人が居ないからただ苦痛なだけの戦闘とか 1人でも飛ばさないと強制的に見せられるムービーとか 色々酷かったよ オフ無いのにフルプライスは強気すぎたせめて基本無料の課金性にしておくべきだった
73 23/04/11(火)17:19:01 No.1046012192
>そもそもプラチナの評価がオートマタだけで上がりすぎなんだよ >ヴァンキッシュとかスターフォックスゼロの事を思い出せ 俺は今でもMGRの続編を待っている せめてリマスター出すかPC版のおま国解除してくれ
74 23/04/11(火)17:19:46 No.1046012387
ヴァンキッシュはそこそこ面白かったけどなぁ…超短いけど
75 23/04/11(火)17:21:25 No.1046012830
>フルプライスで買ったゲームが一年でゴミになるのは正直買った人が可哀想だと思う 俺予約して買ったけど2週間くらいでゴミになってたからそこはもういいんだ…
76 23/04/11(火)17:21:40 No.1046012895
ヴァンキッシュは良いゲームだろ!
77 23/04/11(火)17:21:53 No.1046012954
>ヴァンキッシュはそこそこ面白かったけどなぁ…超短いけど あまりにも短すぎてカスだろあのゲーム
78 23/04/11(火)17:22:06 No.1046013007
ヴァンキッシュはゲームとしては面白いと思うぞ そんな昔のゲームじゃなくても最近ならベヨ3があんまり良くない
79 23/04/11(火)17:23:08 No.1046013301
ヴァンキッシュは出てくる敵もほとんど変わり映えしねぇしアクションとしてもシューターとしてもうんこだっただろ
80 23/04/11(火)17:24:17 No.1046013631
まあなんか面白いは面白いんだけどちょっと足りなくて絶賛までは行かないな…みたいな感じのが多いねプラチナのゲームは スレ画はちょっと足りないどころじゃなかったけど
81 23/04/11(火)17:24:28 No.1046013681
>そんな昔のゲームじゃなくても最近ならベヨ3があんまり良くない ベヨ3は去年のゲームアワードでベストアクションゲームに選ばれてるけど
82 23/04/11(火)17:26:06 No.1046014138
ヴァンキッシュは近距離攻撃がちょっとアレなだけでゲームとしては良い方だと思う
83 23/04/11(火)17:26:08 No.1046014154
プラチナも落ちたな
84 23/04/11(火)17:26:48 No.1046014343
>ベヨ3は去年のゲームアワードでベストアクションゲームに選ばれてるけど 実際遊んでみてどうだった?
85 23/04/11(火)17:27:08 No.1046014439
諸事情でベヨ3やってないけどイマイチだったん? みんなババァ言って喜んでたから面白いのだとばかり
86 23/04/11(火)17:27:11 No.1046014452
>プラチナも落ちたな 元からいいのと悪いのと半々なとこだよ
87 23/04/11(火)17:27:18 No.1046014483
>実際遊んでみてどうだった? 一般的な評価を述べるのに遊ぶ必要ある?
88 23/04/11(火)17:27:52 No.1046014649
面白いけど1,2に比べるとそうでもないって割と聞くなベヨ3
89 23/04/11(火)17:27:55 No.1046014663
ロボもん作って転けて ファンタジー作っても転けたんけぇ
90 23/04/11(火)17:28:32 No.1046014850
>一般的な評価を述べるのに遊ぶ必要ある? なんだ遊んでないのか
91 23/04/11(火)17:29:22 No.1046015071
マックスアナーキーはつまんなかったけど金返せ!って程ではなかった 人には絶対勧めないけど
92 23/04/11(火)17:29:31 No.1046015107
トリプルベヨネッタ!はなんか作ってる側だけで盛り上がってる感じでノレなかったんだよな
93 23/04/11(火)17:29:57 No.1046015235
>実際遊んでみてどうだった? ラスボス戦並の展開が序盤からずっと続いてこれまでのシリーズよりさらにクライマックス感が増してたよ 新しい武器と魔獣がどんどん増えるのもワクワクして良かった
94 23/04/11(火)17:30:45 No.1046015420
アンセム買った俺でもこれは体験版で切った
95 23/04/11(火)17:30:57 No.1046015479
>面白いけど1,2に比べるとそうでもないって割と聞くなベヨ3 1よりは面白いよ
96 23/04/11(火)17:31:00 No.1046015492
エルデンリングと発売日以外にもバビロンがモデルというなぜか変なとこでも共通している
97 23/04/11(火)17:31:01 No.1046015496
PVの時点で全く面白そうじゃないしグラフィックも二世代前くらいの見た目だったから買う人居たのが不思議だった
98 23/04/11(火)17:32:02 No.1046015747
>トリプルベヨネッタ!はなんか作ってる側だけで盛り上がってる感じでノレなかったんだよな そこは別に良かった その後普通に負けるからなんだったのこれってなった
99 23/04/11(火)17:32:38 No.1046015910
そこそこ面白かったよ 初めてトロコンしたゲーム
100 23/04/11(火)17:34:12 No.1046016313
ヴィオラのウィッチタイム使いにくすぎ問題
101 23/04/11(火)17:35:18 No.1046016577
>ヴィオラのウィッチタイム使いにくすぎ問題 魔女としてはまだ未熟だから…という設定的な話を律儀にゲームシステムにまで反映しなくていいよ!
102 23/04/11(火)17:35:41 No.1046016679
弓で使い切ったゲージをガットスナッチで回収するのが面白かった
103 23/04/11(火)17:35:53 No.1046016727
ベヨネッタオリジンズも名作だったのに遊んでない奴多そう
104 23/04/11(火)17:37:05 No.1046017028
>>ヴィオラのウィッチタイム使いにくすぎ問題 >魔女としてはまだ未熟だから…という設定的な話を律儀にゲームシステムにまで反映しなくていいよ! 生き別れた兄弟みたいなDMCはネロの未熟部分ストーリーで示すだけだったのでどうしても比べちゃうんだよな
105 23/04/11(火)17:37:13 No.1046017057
>なんだ遊んでないのか スレ画のゲーム遊んだ?
106 23/04/11(火)17:39:32 No.1046017641
>スレ画のゲーム遊んだ? (煽られて悔しかったんだな…)
107 23/04/11(火)17:39:44 No.1046017693
>>>ヴィオラのウィッチタイム使いにくすぎ問題 >>魔女としてはまだ未熟だから…という設定的な話を律儀にゲームシステムにまで反映しなくていいよ! >生き別れた兄弟みたいなDMCはネロの未熟部分ストーリーで示すだけだったのでどうしても比べちゃうんだよな まああっちはむしろダンテ側の方が使いづらい(けど強い)キャラになってったから…
108 23/04/11(火)17:41:47 No.1046018215
構ってもらえないから「」と逆のこと言ってるだけだもん 必要なのは医者でも薬でもなく母親だよ
109 23/04/11(火)17:42:34 No.1046018395
ネロは今までのダンテみたいな多彩な戦い方出来ないってゲームプレイでも未熟さ表現してたでしょ それを補って余りあるパワーも持ってたから気にならなかったけど