23/04/11(火)15:20:43 週末か... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/11(火)15:20:43 No.1045986231
週末からnovelAIで濃褐色デカパイを出そうとしてたけど思ったより褐色が濃くならないね ブルアカのカリン並みに濃い色にしたいけど無理なんかなー
1 23/04/11(火)15:24:55 No.1045987016
fu2092887.jpg fu2092890.jpg fu2092891.jpg fu2092892.jpg fu2092894.jpg fu2092895.jpg fu2092896.jpg fu2092896.jpg 上手いこといかないままアンラスが溶けていく
2 23/04/11(火)15:28:10 No.1045987648
ケバいリップいいね
3 23/04/11(火)15:31:07 No.1045988251
肌色で行くとebonyとか?黒すぎる人になりそうだけど
4 23/04/11(火)15:32:01 No.1045988423
novelAIだと限界あるからなあ ローカルなら色々あるけど
5 23/04/11(火)15:35:44 No.1045989160
>肌色で行くとebonyとか?黒すぎる人になりそうだけど ebonyとかblackとかも試したけど普通の褐色が限界みたい very dark skinが一番濃くなるかな~程度 fu2092917.jpg fu2092918.jpg fu2092920.jpg
6 23/04/11(火)15:37:01 No.1045989451
>novelAIだと限界あるからなあ >ローカルなら色々あるけど ローカルが出来るほど良いpcじゃないのがね… 1660superじゃ幾ら何でも無理よね…
7 23/04/11(火)15:38:07 No.1045989677
もうそのままカリンのタグをつけるとか?novelAIだとキャラタグは意味ないか
8 23/04/11(火)15:38:54 No.1045989867
dark greyish skinもそこそこ効くよ
9 23/04/11(火)15:39:03 No.1045989904
時間かければ自分のPCでもできるけど 打ち込んですぐ出てくるNovelAIがいいという結論になった
10 23/04/11(火)15:40:56 No.1045990268
拾った画像の呪文覗いてたらnigger skinって入れてるのもあったな… いろいろといいのかこれと思ったが…
11 23/04/11(火)15:44:00 No.1045990861
アフリカ系ブラックみたいのとか? 用語分からんけど というか参照先、タグ探す先の二次絵がそこまでブラックな絵がないから無理なんだろう
12 23/04/11(火)15:50:58 No.1045992160
>1660superじゃ幾ら何でも無理よね… 俺は普通の1660使ってるけどローカル生成できてるよ ただまあ16XX系は特有の不具合あるので早く買い替えたいとは思ってる fu2092939.png
13 23/04/11(火)15:54:28 No.1045992857
>dark greyish skinもそこそこ効くよ 結構良いくろさになるけどたまに一瞬回って真っ白な肌になるな… >もうそのままカリンのタグをつけるとか?novelAIだとキャラタグは意味ないか ほどほどに黒くなるけどネガティブ指定しないとヘイローが付いて笑っちゃった 当たり前だよな
14 23/04/11(火)15:58:44 No.1045993739
>fu2092939.png 横からだがいい黒さ
15 23/04/11(火)15:59:27 No.1045993888
>俺は普通の1660使ってるけどローカル生成できてるよ マジか速度はどんなもん? やってみようかな…
16 23/04/11(火)16:00:43 No.1045994181
あぷ小に連続あぷって言われて画像上げらんなくなっちゃった… 間隔開けてるのにどうして…
17 23/04/11(火)16:02:27 No.1045994522
普通に連投制限あるからだけど
18 23/04/11(火)16:03:17 No.1045994739
>普通に連投制限あるからだけど そうか…そうだよな… 落ち着いてデカパイで抜こう…
19 23/04/11(火)16:04:24 No.1045994983
>マジか速度はどんなもん? >やってみようかな… 速度はまあ…あまり早くはないよ… むしろ速度を犠牲にして解像度上げるオプションとか入れる必要もあるからね…
20 23/04/11(火)16:05:44 No.1045995276
>速度はまあ…あまり早くはないよ… >むしろ速度を犠牲にして解像度上げるオプションとか入れる必要もあるからね… なるほどな…それなりに根気が要りそうだ とりあえず一回試してみるよありがとう
21 23/04/11(火)16:09:14 No.1045996015
やる気があるならcolab使ったクラウド環境でやれるぞ エロ画像作りはまあ控えたほうがいいかもしれんが…
22 23/04/11(火)16:19:42 No.1045998300
colabが思ってたより30倍くらい導入楽だった テンプレート配ってる人から貰ったら数クリックで終わってしまう
23 23/04/11(火)16:22:05 No.1045998823
>colabが思ってたより30倍くらい導入楽だった そんなに そっちも試してみようかな…
24 23/04/11(火)16:25:27 No.1045999577
automatic1111は導入してみないのかい
25 23/04/11(火)16:27:59 No.1046000109
>automatic1111は導入してみないのかい 何それ知らない…novelAIで適当に遊んでただけだから色んなモデルがあることにビックリだよ…
26 23/04/11(火)16:30:36 No.1046000686
ローカル導入したらまじで猿になるよ
27 23/04/11(火)16:33:17 No.1046001262
なりてえなあ猿に…
28 23/04/11(火)16:33:31 No.1046001320
>何それ知らない…novelAIで適当に遊んでただけだから色んなモデルがあることにビックリだよ… https://economylife.net/webui1111-easy-installer-and-launcher/ colabはネット上で処理やるからエッチな絵出してるとバンあるかも? 上のwebuiは自分のパソコンだけで完結するからちんちんぶっこわれるまでシコイラストを生成できる
29 23/04/11(火)16:36:14 No.1046001894
というか既に話題に上がってるローカルがイコール1111版webUIのことじゃねーの!?
30 23/04/11(火)16:37:14 No.1046002116
colabで褐色ロリ量産してたけどBANはここ数ヶ月なかったな ただ使いすぎたのか先月は無料分で全く使えなかったな
31 23/04/11(火)16:39:21 No.1046002546
https://github.com/camenduru/stable-diffusion-webui-colab いろんなモデル用のテンプレがあるから適当にLite版えらんで実行して数分待つ
32 23/04/11(火)16:41:38 No.1046003051
>上のwebuiは自分のパソコンだけで完結するからちんちんぶっこわれるまでシコイラストを生成できる マイ最高シコ絵量産環境出来上がると家帰ってから寝るまでちんちん弄りっぱなしになるのでマジで危険
33 23/04/11(火)16:42:53 No.1046003333
AI感謝
34 <a href="mailto:s">23/04/11(火)16:45:54</a> [s] No.1046003978
https://blogcake.net/stable-diffusion-automatic1111/ ここを参考にローカルを導入してみた プロンプトは良く分からんかったから適当にnobelAIで出してた頃のを流用した fu2093045.png できた! 何この…何…?!
35 23/04/11(火)16:47:52 No.1046004412
サンプラーとかネガティブプロンプトとかモデルとかによって生成される絵は大きく変わる そこらへんは試行錯誤だな
36 <a href="mailto:s">23/04/11(火)16:48:57</a> [s] No.1046004666
>サンプラーとかネガティブプロンプトとかモデルとかによって生成される絵は大きく変わる >そこらへんは試行錯誤だな とりあえずスレ画のキャラに近付けることを目標にやってくよ…
37 23/04/11(火)16:50:07 No.1046004922
としあきdiffusion Wikiがめっちゃ参考になるから読むといいよ
38 23/04/11(火)16:51:30 No.1046005253
潮吹きがうまくいかないんだ 人物の上に潮吹きレイヤー重ねるみたいな表現は難しいのか
39 23/04/11(火)16:55:52 No.1046006278
>潮吹きがうまくいかないんだ >人物の上に潮吹きレイヤー重ねるみたいな表現は難しいのか AIにそもそも物の概念がないから人と背景がすぐ融合する あるのはこういうピクセルの近くにはこういうピクセルが続くっていう連続性だけだ
40 23/04/11(火)16:57:52 No.1046006718
AIくん何故かdark skinを割と無視しがち (dark_skin:1.5)って入れてもちょくちょく色白にしやがる
41 23/04/11(火)16:59:55 No.1046007237
AIBooruとか見てプロンプトを参考にするのもいいぞ
42 23/04/11(火)17:00:56 No.1046007482
cの所に色黒TIあった気がしたからそれ使うとか
43 23/04/11(火)17:02:18 No.1046007832
タグ付けの拡張機能使ってこの絵はどういう要素で構成されてるのかを知るのも重要だな
44 23/04/11(火)17:05:08 No.1046008591
>AIくん何故かdark skinを割と無視しがち >(dark_skin:1.5)って入れてもちょくちょく色白にしやがる dark-skinned femaleならいけるかも
45 23/04/11(火)17:05:15 No.1046008624
もしくは色黒キャラのLoRA入れてトリガーワード入れないとか工夫する方法はいくらかあるけど確実なのは無い
46 23/04/11(火)17:05:21 No.1046008642
>cの所に色黒TIあった気がしたからそれ使うとか 横からだがありがてぇ… あそこマジで宝庫過ぎる
47 23/04/11(火)17:06:34 No.1046008952
俺もLoRA作りたいけど難しくて敬遠してたらまた新たな派生が出てきてもう……
48 23/04/11(火)17:07:49 No.1046009264
Lohaはいいぞ 3,4時間かかってた学習が30分で終わる
49 23/04/11(火)17:07:50 No.1046009270
>AIくん何故かdark skinを割と無視しがち マイナー寄りな肌の色になるほど基本的にネガプロとか美麗化プロンプトとか場合によってはモデルに至るまで排除しようとしてくるから それに負けない重みを持たせるかネガプロ頼らず綺麗な絵を出せるようにするかで学習案件になるんよ
50 23/04/11(火)17:07:54 No.1046009282
夜一さんLoRA使っても色白になった時はブチ転がしてやろうかと思いましたわよAI君
51 23/04/11(火)17:09:56 No.1046009805
キャラじゃない性癖とかシチュエーションLoRAでも学習させた人の学習の仕方のせいで絵柄に結構影響出るから困る
52 23/04/11(火)17:10:06 No.1046009855
>プロンプトは良く分からんかったから適当にnobelAIで出してた頃のを流用した novelAIとwebUIだと主に強調の仕方とか記述方式が違うから気をつけて だいたいmayのwiki見ればわかるけど
53 23/04/11(火)17:11:02 No.1046010122
LoRA入れると絵柄引っ張られるからなるべくプロンプトでなんとかしたい
54 23/04/11(火)17:14:29 No.1046011035
>LoRA入れると絵柄引っ張られるからなるべくプロンプトでなんとかしたい 何か無駄に英単語に詳しくなってくる…
55 <a href="mailto:s">23/04/11(火)17:15:02</a> [s] No.1046011178
凄いぜ全然褐色にすらならねえや 一回一回の精製にもちょっと時間が掛かるし 地道にやってくしかないな…
56 23/04/11(火)17:16:37 No.1046011566
fu2093091.png 潮吹きはむずいな 肌は(black_skin:1.5), (colored skin1.5)で近そうな色出してみたよ スレ「」どう?
57 23/04/11(火)17:16:46 No.1046011595
>LoRA入れると絵柄引っ張られるからなるべくプロンプトでなんとかしたい LorablockweightのOUT層排除テンプレを色々弄っていい具合の数値を見極めたら スーパーマージャーでその数値を反映させて単独マージすれば絵柄のみ極力排除した自分用Loraができたりできなかったりする
58 23/04/11(火)17:18:50 No.1046012154
コントロールネット使って大サイズ画像作るとやたら画面が茶色く暗くなるけど あれが褐色に活用できるかもしれん
59 23/04/11(火)17:19:17 No.1046012267
chocolateは?
60 <a href="mailto:s">23/04/11(火)17:19:22</a> [s] No.1046012287
>fu2093091.png >スレ「」どう? 肌の色的にはこれが理想形と言って良いかもしれない…! すげーな早くコツを掴まないと…
61 23/04/11(火)17:19:57 No.1046012438
>LorablockweightのOUT層排除テンプレを色々弄っていい具合の数値を見極めたら >スーパーマージャーでその数値を反映させて単独マージすれば絵柄のみ極力排除した自分用Loraができたりできなかったりする なんもわからん ぐぐって調べてみるわ
62 23/04/11(火)17:20:38 No.1046012622
AI素人だけど乗算レイヤー作って範囲選択で色乗せるのじゃダメなの?
63 23/04/11(火)17:22:06 No.1046013009
チュートリアルでとりんあーと入れたみたいね だいぶ初期のモデルだからプロンプトよりモデル変えたほうがええ
64 <a href="mailto:s">23/04/11(火)17:23:18</a> [s] No.1046013341
>チュートリアルでとりんあーと入れたみたいね >だいぶ初期のモデルだからプロンプトよりモデル変えたほうがええ ぼんやりした画像しか出て来ないのはもしかしてそのせいなのか… さらに聞いて申し訳ないけど何かおススメのモデルとかありますか…
65 23/04/11(火)17:23:37 No.1046013439
日本語化とダグ付けの拡張機能は入れとけ
66 23/04/11(火)17:24:27 No.1046013679
身も蓋も無い事言うととりんとかwaifuとかああいう権利関係クリーンなモデルはぶっちゃけ出来悪いんだよな 流出NAIを元にしたグレーなモデルの方が出来良い
67 23/04/11(火)17:24:44 No.1046013757
>日本語化とダグ付けの拡張機能は入れとけ 日本語化すると逆に分かりづらくならん?
68 23/04/11(火)17:25:27 No.1046013975
fu2093112.png パラメータもいじれよ! >fu2093091.png これ出した時の設定だ
69 23/04/11(火)17:25:42 No.1046014052
色が問題なら作ったの自分で色調調整するとかじゃ駄目なの? fu2093113.png
70 23/04/11(火)17:26:15 No.1046014194
>AI素人だけど乗算レイヤー作って範囲選択で色乗せるのじゃダメなの? 加工素人だとその発想になるまでが割と遠いのだ 手慣れてたら雑にレイヤーで載せた上でi2iかけてもっと理想的なもんをガチャるとかになってくるけど あと単純にプロンプトだけで出してえってパターンもある
71 23/04/11(火)17:26:28 No.1046014257
モデルはcivitai行って好きなやつ落とせばいいよ
72 <a href="mailto:s">23/04/11(火)17:26:41</a> [s] No.1046014322
>色が問題なら作ったの自分で色調調整するとかじゃ駄目なの? >fu2093113.png おぉ凄い…確かにそういう手もあるか… 色々と目から鱗だ…
73 23/04/11(火)17:27:33 No.1046014555
>日本語化すると逆に分かりづらくならん? 設定ファイル弄るときとかかえって混乱するあるある
74 23/04/11(火)17:28:24 No.1046014816
>これ出した時の設定だ サンプリングステップ55も要る?
75 23/04/11(火)17:28:49 No.1046014935
後々情報収集時に凄く困るので英語アレルギーでも頑張って英語だけでやった方が良い
76 23/04/11(火)17:32:06 No.1046015768
サンプリングステップはモデルにもよるけどアニメ絵なら多くても30でいい
77 23/04/11(火)17:32:50 No.1046015973
モデルというかcheckpointのオススメは個人的にはhassaku