23/04/11(火)13:26:05 弊社な... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/11(火)13:26:05 No.1045962290
弊社なんか今年度から物価高対応でベア的におちんぎんが上がるらしい でも営業所として当然経費が増えるから黒字から赤字に転落しかねなくて それに対応して目標アップされてそれが未達だとボーナス減らされるかもしれなくて矛盾を感じる
1 23/04/11(火)13:27:03 No.1045962493
何も矛盾してない
2 23/04/11(火)13:29:47 No.1045963109
うちは基本給下がってその分インセンティブ上がるから!て言われたけど目標数字もかなり引き上げられた挙句インセンティブプラス1000円とかいいんスかこれ
3 23/04/11(火)13:33:37 No.1045963972
社会情勢自体は厳しくなるから努力自体はしろよという話かな 物価高に文句言わなくなるよう給料あげたでしょ?
4 23/04/11(火)13:48:25 No.1045967386
生産性上げろと言うのは正しい資本主義国家のあり方なので…
5 23/04/11(火)13:55:19 No.1045968951
実際商品の単価も15~25%上がっているので 同じ商品が前は100万円で20万儲かったものが120万になって24万(以上)儲かったりするので販路がちゃんとしてるなら全体的に価格帯上がってありがたかったりする それを社員に還元しない会社は潰れていいと思う
6 23/04/11(火)14:35:17 No.1045977211
逆にボーナス上げるためにお賃金下げるねーって言われたらそっちの方がおかしいんだから 物価上昇による実質賃金減に対応するのは正しいだろ
7 23/04/11(火)14:58:41 No.1045981734
給料低いな…
8 23/04/11(火)15:24:08 No.1045986879
分かったボーナスって仕組みが混乱の元なんだ なぜか毎年もらえるのが当たり前になってるとこもあるし
9 23/04/11(火)15:26:53 No.1045987400
代わりに派遣に払う金は据え置きっていうから暴動起きるんじゃねえかなと思ってる