意味は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/11(火)12:52:43 No.1045953719
意味はよく分からないけど字面がかっこいいニュース好き
1 23/04/11(火)12:53:51 No.1045954103
なんかキン肉マンみたいなワード
2 23/04/11(火)12:54:05 No.1045954182
暗黒エネルギー俺も欲しい
3 23/04/11(火)12:54:43 No.1045954364
暗黒面のパワーは素晴らしいぞ…
4 23/04/11(火)12:55:01 No.1045954455
厨二の波導を感じる
5 23/04/11(火)12:55:06 No.1045954475
光も逃れられないのに暗黒エネルギーは出てくるの?
6 23/04/11(火)12:55:42 No.1045954648
まず暗黒エネルギーとは
7 23/04/11(火)12:57:34 No.1045955215
ダースベイダー
8 23/04/11(火)12:58:08 No.1045955391
>光も逃れられないのに暗黒エネルギーは出てくるの? 入っていったものは永久に入ったままだけどそれはそれとしてなんか放出してるらしい 出し切ると蒸発するらしいし
9 23/04/11(火)12:58:35 No.1045955538
>まず暗黒エネルギーとは 無限のパワー!
10 23/04/11(火)12:59:58 No.1045955943
やはりブラックホールが暗黒エネルギーの源だったか…
11 23/04/11(火)13:00:06 No.1045955968
暗黒物質と関係があるのかな
12 23/04/11(火)13:00:06 No.1045955971
ホーキング放射の発展型でいいの?
13 23/04/11(火)13:01:45 No.1045956410
暗黒エネルギーを蓄えているのか放出しているのか気になる
14 23/04/11(火)13:02:35 No.1045956619
タークマター!ダークエネルギー!
15 23/04/11(火)13:03:18 No.1045956787
私はブラックホールから無限の暗黒エネルギーを得ているのだ
16 23/04/11(火)13:03:24 No.1045956816
暗黒エネルギーってなに…?
17 23/04/11(火)13:05:11 No.1045957262
ダークマターのソースがブラックホールということは 吸ってるんじゃなくて出してるの?
18 23/04/11(火)13:05:38 No.1045957371
>暗黒エネルギーってなに…? 分からない…全然分からないけどある…ってなってるやつ 宇宙全体の質量のうち原子とかの通常の物質が5%くらい・ダークマターが27%くらい・暗黒エネルギーが68%くらいなことは分かってる…
19 23/04/11(火)13:05:39 No.1045957373
しょーこはあんの
20 23/04/11(火)13:05:59 No.1045957462
暗黒神話
21 23/04/11(火)13:06:06 No.1045957489
imgが暗黒力士の源である証拠を初観測
22 23/04/11(火)13:06:33 No.1045957613
なんかニュートン力学的には吸い込むことしかしなさそうだけど量子力学的なもので放出してるらしい
23 23/04/11(火)13:06:45 No.1045957652
あるということにすると都合がよくなる存在!それが!
24 23/04/11(火)13:07:09 No.1045957755
昔ダークマターについて聞いた時にダークマター多くねと思ってたのに それより多いのかよ暗黒エネルギー バトルモノの新たな敵が現れてインフレが起こった気分だわ
25 23/04/11(火)13:07:17 No.1045957780
実験データ
26 23/04/11(火)13:07:26 No.1045957820
オタクに優しいギャル!
27 23/04/11(火)13:07:35 No.1045957858
暗黒エネルギーで車走る?
28 23/04/11(火)13:07:58 No.1045957952
検査記録!
29 23/04/11(火)13:08:07 No.1045957991
エーテルとは違うの?
30 23/04/11(火)13:09:12 No.1045958258
宇宙の暗黒はどこから生まれるのかって話だよね
31 23/04/11(火)13:09:35 No.1045958357
暗黒物質同士の間で相互作用を行う仮想粒子で暗黒光子ってのがあるけど 暗黒の光っていう言い方が最高に矛盾してて好き
32 23/04/11(火)13:10:12 No.1045958506
>エーテルとは違うの? それは何もない空間って概念が薄かった頃にあった概念 これはこの物質・エネルギーがあることにすると計算結果が正しくなるという概念 今まで観測されてなかったのが今回それかも?っていう事象がみつかった...かも?ってお話
33 23/04/11(火)13:10:39 No.1045958620
ブラックホールに消えたやつがいる~
34 23/04/11(火)13:11:13 No.1045958742
ハワイまさる?
35 23/04/11(火)13:11:57 No.1045958908
すべてを吸い込んでなにかを出してるというよくわからないなにか
36 23/04/11(火)13:12:08 No.1045958946
ハワイ大にも応援団っているのかな?
37 23/04/11(火)13:12:11 No.1045958957
事象の地平線 ブラックホールの観測限界 ブラックホールを格好良くする 降着円盤 よくブラックホールの周囲に描写される光を放つ円盤 ブラックホールを格好良くする
38 23/04/11(火)13:12:13 No.1045958964
一つの文章内でダークと暗黒使い分けるのわざとらしい
39 23/04/11(火)13:14:06 No.1045959359
我がブラックホールが生み出すダークエネルギーを受けよ
40 23/04/11(火)13:14:08 No.1045959366
暗黒面の大元かよ やべぇな
41 23/04/11(火)13:17:01 No.1045960067
ダークマターとダークエネルギーは全く別物
42 23/04/11(火)13:17:09 No.1045960091
ホワイトホールは神聖エネルギーの源なんだろうな…
43 23/04/11(火)13:18:38 No.1045960467
>暗黒物質同士の間で相互作用を行う仮想粒子で暗黒光子ってのがあるけど >暗黒の光っていう言い方が最高に矛盾してて好き 物質的な矛盾を端的に言い表してる感じが効いてていいよね
44 23/04/11(火)13:18:47 No.1045960510
宇宙の殆どが暗黒エネルギーならそれを我が物にすれば世界を手にれたようなものだな
45 23/04/11(火)13:18:51 No.1045960522
宇宙の膨張に働いてる力だっけ
46 23/04/11(火)13:21:46 No.1045961279
>暗黒エネルギーってなに…? 計算上存在することになってるけど観測されてない実態の分からない奴
47 23/04/11(火)13:22:07 No.1045961356
すべてを飲み込み押し潰すんじゃないのか…?なんで出て来てるやつがいるんだ…?
48 23/04/11(火)13:22:08 No.1045961360
なんか把握できないものを暗黒だダークだ言ってる
49 23/04/11(火)13:22:26 No.1045961428
>ホワイトホールは神聖エネルギーの源なんだろうな… たぶん仙水さんが纏ってるやつ
50 23/04/11(火)13:22:47 No.1045961500
>分からない…全然分からないけどある…ってなってるやつ >宇宙全体の質量のうち原子とかの通常の物質が5%くらい・ダークマターが27%くらい・暗黒エネルギーが68%くらいなことは分かってる… なそ にん
51 23/04/11(火)13:22:50 No.1045961513
ダークマターにあやかってダークエネルギーって名前にしたら注目されるんじゃね?って命名したんだっけか
52 23/04/11(火)13:23:44 No.1045961705
アンコーク!
53 23/04/11(火)13:25:02 No.1045962014
宇宙の傍聴引き起こしてるわるいやつだった気がするダークエネルギー
54 23/04/11(火)13:25:17 No.1045962079
宇宙の質量おかしくね… なんか観測出来ないなにかで満たされてる… こわ……
55 23/04/11(火)13:25:27 No.1045962114
>すべてを飲み込み押し潰すんじゃないのか…?なんで出て来てるやつがいるんだ…?
56 23/04/11(火)13:25:34 No.1045962166
ダークダークうるさいですね…
57 23/04/11(火)13:25:56 No.1045962251
カタきなこドーナツ
58 23/04/11(火)13:26:05 No.1045962289
やっぱ闇の4戦士も存在するってわけか
59 23/04/11(火)13:26:29 No.1045962377
ダークエネルギーを使いなさい…
60 23/04/11(火)13:27:03 No.1045962494
ブラックホールから暗黒エネルギーを使う新たなる敵が出てきそう
61 23/04/11(火)13:27:08 No.1045962511
>No.1045962114 >1681187127043.png >>すべてを飲み込み押し潰すんじゃないのか…?なんで出て来てるやつがいるんだ…? そんなニキビ的なあれなの…?
62 23/04/11(火)13:27:20 No.1045962555
>1681187127043.png 宇宙のニキビだこれ
63 23/04/11(火)13:27:30 No.1045962592
ダークマターが暗黒物質なんだから ダークエネルギーは暗黒力とでも言うべき
64 23/04/11(火)13:27:43 No.1045962636
誰だよブラックホールつまんでるやつ!
65 23/04/11(火)13:27:43 No.1045962641
>宇宙の傍聴引き起こしてるわるいやつだった気がするダークエネルギー 裁判でもしてんのかよ傍聴て
66 23/04/11(火)13:27:46 No.1045962651
虚数みたいなものか
67 23/04/11(火)13:29:04 No.1045962947
暗黒エネルギーの全てを解き明かせば暗黒博士として歴史に永遠に名を刻めるぞ
68 23/04/11(火)13:29:04 No.1045962950
つまり…プロアクティブをブラックホールに塗ると良いのか…
69 23/04/11(火)13:29:28 No.1045963046
ブラックホールとダークエネルギーが繋がってしまったか…
70 23/04/11(火)13:29:46 No.1045963103
ブラックヘッズってそういう
71 23/04/11(火)13:29:53 No.1045963135
ダークエネルギー自体を説明されてもわからんからダークエネルギーが観測出来てダークエネルギーを利用出来るとしたらどういうことに役に立つのか教えてくれ!
72 23/04/11(火)13:30:02 No.1045963169
銀河も自転してるから遠心力で天体が外にすっ飛ぶはずなんだけど そうはならないから何か質量を持った何かが重力を発生させてるはずってのがダークマター 回転雲梯で観測できないデブが乗ってるのに近い
73 23/04/11(火)13:30:50 No.1045963326
>ホワイトホールは神聖エネルギーの源なんだろうな… どこかへ通じてるわけではないので…
74 23/04/11(火)13:30:58 No.1045963354
ダークマターは光と相互作用しないからダークって名前ついたけどエネルギーは元々見えないから特にダークエネルギーがダークというわけでもない
75 23/04/11(火)13:31:05 No.1045963375
>>暗黒エネルギーってなに…? >分からない…全然分からないけどある…ってなってるやつ >宇宙全体の質量のうち原子とかの通常の物質が5%くらい・ダークマターが27%くらい・暗黒エネルギーが68%くらいなことは分かってる… 宇宙ほとんど闇属性じゃん…
76 23/04/11(火)13:31:38 No.1045963495
>回転雲梯で観測できないデブが乗ってるのに近い 降りてくだち…
77 23/04/11(火)13:31:39 No.1045963496
宇宙の膨張が加速していることが判明し 万有引力を打ち消しながら更に膨張させていくレベルの万有斥力を持った謎のものが宇宙に満たされてないとおかしいということになり 観測は出来ないけどそれが暗黒エネルギーってことになった
78 23/04/11(火)13:31:56 No.1045963562
>宇宙ほとんど闇属性じゃん… だって宇宙って割と暗いぜ
79 23/04/11(火)13:32:32 No.1045963706
宇宙怖くない?
80 23/04/11(火)13:32:52 No.1045963780
>宇宙ほとんど闇属性じゃん… 見えないし正体不明だからダークとしているだけで本当に闇属性かはわからない
81 23/04/11(火)13:32:53 No.1045963789
宇宙の外ってどうなってるのか気になるよね
82 23/04/11(火)13:32:55 No.1045963797
>宇宙怖くない? 怖いよ 宇宙のことと死後のことを寝る前に考え出すと眠れなくなるよ
83 23/04/11(火)13:32:56 No.1045963800
>宇宙怖くない? こわい!絶対にすみたくない!
84 23/04/11(火)13:33:01 No.1045963827
人類に宇宙は早すぎたんだ
85 23/04/11(火)13:33:03 No.1045963836
つまりダークエネルギーによってこの世界が無ではなく空間があるということになるのか?
86 23/04/11(火)13:33:20 No.1045963905
暗黒大陸とか七不思議みたいに翻訳でニュアンスが変わっちゃってる感じがする
87 23/04/11(火)13:33:27 No.1045963931
暗黒エネルギーさ!暗黒エネルギーがあればなんでもできるからな!
88 23/04/11(火)13:33:38 No.1045963975
>宇宙怖くない? コワクナイヨ ウチュウ イイトコロダヨ
89 23/04/11(火)13:34:51 No.1045964240
どこかにいる文明持った生物もあんまり宇宙のこと分かってないでほしい
90 23/04/11(火)13:34:53 No.1045964249
ダークマターはブラックホールのうんこ!
91 23/04/11(火)13:35:08 No.1045964321
ちゃんと説明できる人はこの世にいない なんせ「ないとおかしい」「でも観測できねぇ~」ってものだから…
92 23/04/11(火)13:35:09 No.1045964325
>>宇宙怖くない? >こわい!絶対にすみたくない! 「」は宇宙から出ていけ!
93 23/04/11(火)13:35:22 No.1045964363
>コワクナイヨ >ウチュウ イイトコロダヨ 宇宙人め…
94 23/04/11(火)13:35:34 No.1045964410
無理やり真空にしたらつじつま合わせで出てくるみたいな感じかね
95 23/04/11(火)13:35:46 No.1045964451
宇宙が膨張を続けているというのがもう怖い
96 23/04/11(火)13:36:01 No.1045964509
>宇宙の外ってどうなってるのか気になるよね いわゆる異世界が実在するならたぶんこの宇宙の外にあるだろうって思ってる
97 23/04/11(火)13:36:27 No.1045964605
宇宙に外があるとしたらそこ無でダークエネルギーは存在しないってことだよな?
98 23/04/11(火)13:36:46 No.1045964685
万有引力もなんとなくで発生し続けてるパワー過ぎてわからない
99 23/04/11(火)13:37:00 No.1045964733
真空のエネルギーじゃないの?
100 23/04/11(火)13:37:17 No.1045964796
>>宇宙の外ってどうなってるのか気になるよね >いわゆる異世界が実在するならたぶんこの宇宙の外にあるだろうって思ってる この宇宙にとらわれている限り物理法則に縛られるんだろうな
101 23/04/11(火)13:37:18 No.1045964798
強い力とか弱い力とか意味分かんない 宇宙ヤバい
102 23/04/11(火)13:37:46 No.1045964911
>真空のエネルギーじゃないの? じゃないの?って気軽に言うけど 真空のエネルギーってなんだよ?
103 23/04/11(火)13:37:53 No.1045964932
>ダークエネルギー自体を説明されてもわからんからダークエネルギーが観測出来てダークエネルギーを利用出来るとしたらどういうことに役に立つのか教えてくれ! 1立方メートルあたり0.000000001ジュールのエネルギーを利用できるようになる
104 23/04/11(火)13:38:20 No.1045965038
宇宙不思議すぎる なんとかならないの
105 23/04/11(火)13:38:28 No.1045965072
>万有引力もなんとなくで発生し続けてるパワー過ぎてわからない なんかよく分からんけど重力って弱過ぎるらしいな…
106 23/04/11(火)13:38:59 No.1045965199
もしダークエネルギーを解明出来て利用しようとしたらそこから宇宙が無に戻って行ったりして
107 23/04/11(火)13:40:55 No.1045965645
>>万有引力もなんとなくで発生し続けてるパワー過ぎてわからない >なんかよく分からんけど重力って弱過ぎるらしいな… 地球1個の質量でようやく1Gに対して 電子むちゃくちゃ強過ぎだろ問題があるみたい
108 23/04/11(火)13:41:29 No.1045965770
すごい失礼なこと言うけどハワイみたいなちゃらんぽらんなところに大学あったんだな…
109 23/04/11(火)13:41:49 No.1045965850
>地球1個の質量でようやく1Gに対して 言われてみれば重力たいしたことないな…
110 23/04/11(火)13:42:05 No.1045965915
>なんかよく分からんけど重力って弱過ぎるらしいな… 地球一個分の質量があっても平気でジャンプしたり飛んだりできる程度の力しか出ない雑魚中の雑魚
111 23/04/11(火)13:42:51 No.1045966089
ダークエネルギーってよくわからない力のことなのか それを使役する人は結構ロマンチストなのかな
112 23/04/11(火)13:43:40 No.1045966258
光を吸い込めるわけじゃないらしいな
113 23/04/11(火)13:43:40 No.1045966260
ヒトが細菌を観測できなかった時代は腐敗や発酵を妖精の仕業と思い込んでいたし 原子や量子や電波を観測できるようになってもまだまだ謎は深まるばかりだ
114 23/04/11(火)13:43:43 No.1045966279
>すごい失礼なこと言うけどハワイみたいなちゃらんぽらんなところに大学あったんだな… 天文台の有名なところだろ!
115 23/04/11(火)13:44:27 No.1045966442
天体観測に向いたハワイは天文学の聖地
116 23/04/11(火)13:44:50 No.1045966539
重力レンズとかマジ意味わかんないし それを一応原理解明出来てるのも意味わかんない
117 23/04/11(火)13:45:09 No.1045966622
まずちゃらんぽらん呼ばわりが失礼どころではない
118 23/04/11(火)13:45:16 No.1045966651
やっぱり時代はブラックホールエンジンだよな
119 23/04/11(火)13:45:18 No.1045966663
>すごい失礼なこと言うけどハワイみたいなちゃらんぽらんなところに大学あったんだな… 日本から見ると観光地だけど天文台のメッカだよ
120 23/04/11(火)13:45:24 No.1045966683
ちゃらんぽらんなimgにいる「」に言われたかねえな…
121 23/04/11(火)13:46:14 No.1045966888
ハワイのこと良くない目で見てる…
122 23/04/11(火)13:47:35 No.1045967201
アインシュタインの宇宙項となんか関係ある?
123 23/04/11(火)13:47:41 No.1045967233
ハワイではしゃがず研究している人間が信じられない
124 23/04/11(火)13:47:43 No.1045967239
地球上で宇宙の観測に最適な土地って意外と少ないからな…
125 23/04/11(火)13:48:19 No.1045967359
暗黒の速さはどのくらい?
126 23/04/11(火)13:48:40 No.1045967433
宇宙望遠鏡がすべてを解決する
127 23/04/11(火)13:49:08 No.1045967554
>ハワイではしゃがず研究している人間が信じられない 白衣の下にアロハとか着てるかもしれないし
128 23/04/11(火)13:49:23 No.1045967622
あれだろ?ハワイの天文台って言ったら元々原生してなかったはずなのに何故か野ヤギがたくさんいて遡ったら昔船乗りたちのオナホとして乗せてたヤギが繁殖したものだったっていうあのオアフ島のやつでしょ?
129 23/04/11(火)13:49:44 No.1045967700
ブラックホールから出てくるならブラックエネルギーじゃないのかよ!
130 23/04/11(火)13:50:32 No.1045967910
ダーク・エネルギーは自分が死ぬまでに何なのか解明されてほしい気持ちをコントロールできない…
131 23/04/11(火)13:50:39 No.1045967936
光も脱出出来ない重力場なのにジェット噴出してるとか意味わかんなすぎる ある方向だけ吸い込んで別方向はなんも作用してないとかなのか
132 23/04/11(火)13:51:23 No.1045968112
望遠鏡担いだチャラ男さんがビーチに駆け出してる絵は一瞬想像しちゃったけど…
133 23/04/11(火)13:51:46 No.1045968206
実はこれ銀河の撹拌機だから
134 23/04/11(火)13:52:11 No.1045968299
じゃあ人工的にブラックホール作れるようになったら暗黒エネルギー発電出来るようになる?
135 23/04/11(火)13:52:46 No.1045968412
>>暗黒エネルギーってなに…? >分からない…全然分からないけどある…ってなってるやつ >宇宙全体の質量のうち原子とかの通常の物質が5%くらい・ダークマターが27%くらい・暗黒エネルギーが68%くらいなことは分かってる… じゃあ暗黒エネルギー使えたらエネルギーの心配なくなるってことじゃん!!
136 23/04/11(火)13:52:58 No.1045968457
めっちゃモテそう
137 23/04/11(火)13:53:06 No.1045968480
>じゃあ人工的にブラックホール作れるようになったら暗黒エネルギー発電出来るようになる? 宇宙人(こいつらまたタービン回してる…)
138 23/04/11(火)13:53:07 No.1045968485
暗黒エネルギーって解明されたら暗黒エネルギーではなくなるんじゃないの
139 23/04/11(火)13:53:35 No.1045968587
>暗黒エネルギーって解明されたら暗黒エネルギーではなくなるんじゃないの 暗黒だったエネルギーに改名されるだけだろう
140 23/04/11(火)13:53:42 No.1045968606
暗黒エネルギーでお湯沸かしてタービン回せるようにしようぜ
141 23/04/11(火)13:54:04 No.1045968697
>回転雲梯で観測できないデブが乗ってるのに近い そこには軸があるだけなのに我々人間は観測できない圧倒的な質量を持った超絶バランス感覚のデブがいると認識してるってこともあるんだよね
142 23/04/11(火)13:55:04 No.1045968885
ジェットはブラックホールの中から出てるわけじゃないぞ
143 23/04/11(火)13:55:06 No.1045968891
チャラ男さん!暗黒エネルギーを頼みます!
144 23/04/11(火)13:55:46 No.1045969039
スペースデブすげえ!
145 23/04/11(火)13:57:18 No.1045969354
暗黒エネルギーを解明して消費できるようになれば宇宙の膨張を止めて熱的死も回避できるようになるんだろうか
146 23/04/11(火)13:57:42 No.1045969444
しかも痩せずにまだデブってんだろ?何食ったらそんなにデブになるんよ
147 23/04/11(火)13:58:04 No.1045969526
ブラックホールって何でできてるの 物質じゃないものの概念がわからない
148 23/04/11(火)13:58:15 No.1045969572
見るからに黒いしあったりまえじゃん
149 23/04/11(火)13:58:19 No.1045969592
>じゃあ暗黒エネルギー使えたらエネルギーの心配なくなるってことじゃん!! 正体不明なので人類に利用可能なのかわからない その可能性が0.01%でもあるのかすらわからない
150 23/04/11(火)13:58:46 No.1045969687
暗黒エネルギーは理論上は負の仕事をするんだっけ?
151 23/04/11(火)13:59:38 No.1045969878
>実はこれ銀河の撹拌機だから 月は地球の周りを回っていて 地球は太陽の周りを回っていて 太陽系は銀河中心の超大質量ブラックホールの周りを回っていて 銀河は銀河団中心のなんかデカいやつの周りを回っていて 銀河団は超銀河団の中心のなんかの周りを回っていて もう頭がおかしくなりそう
152 23/04/11(火)14:00:39 No.1045970128
我々が気付いていないだけでダーク・エネルギーは人類に大きな影響を与えている
153 23/04/11(火)14:00:59 No.1045970218
超超銀河団 超超超超銀河団
154 23/04/11(火)14:01:04 No.1045970222
銀河系内でも未知の事だらけだし宇宙の外側なんて完全に妄想の世界だよなぁとなる
155 23/04/11(火)14:01:33 No.1045970317
>超超銀河団 >超超超超銀河団 uh~ ラブレボリューション~
156 23/04/11(火)14:01:39 No.1045970335
闇の力
157 23/04/11(火)14:02:00 No.1045970404
>ジェットはブラックホールの中から出てるわけじゃないぞ 事象の地平面の外で錘振り回して投げてるって感じなのかな
158 23/04/11(火)14:02:46 No.1045970552
銀河の動きとかを力学的に測定した場合の数字と観測で得られる星の数とが一致してなくてめちゃくちゃずれがある つまり観測できないけど重さのある何かがあるとする仮説がダークマター
159 23/04/11(火)14:03:07 No.1045970608
重力とか引力に影響を受けない何かがあるんでしょ そういう性質だから地球上では観測しにくいとかそんなんでしょ
160 23/04/11(火)14:03:27 No.1045970677
>ブラックホールって何でできてるの かつて星だったもの
161 23/04/11(火)14:03:52 No.1045970744
重力の影響を受けない物質なんてあるのかな
162 23/04/11(火)14:04:43 No.1045970937
>月は地球の周りを回っていて >地球は太陽の周りを回っていて >太陽系は銀河中心の超大質量ブラックホールの周りを回っていて >銀河は銀河団中心のなんかデカいやつの周りを回っていて >銀河団は超銀河団の中心のなんかの周りを回っていて >もう頭がおかしくなりそう 基点はどこなんだよ!ってなるやつ
163 23/04/11(火)14:04:45 No.1045970942
>光も脱出出来ない重力場なのにジェット噴出してるとか意味わかんなすぎる >ある方向だけ吸い込んで別方向はなんも作用してないとかなのか ブラックホールから出るジェットはブラックホールから発生してるんじゃなくて 今まさに逃げられない重力圏に入り込んだ何かが拗られて噴出した最後の屁みたいなもの その威力は太陽が発すると地球が粉微塵に粉砕される程度
164 23/04/11(火)14:05:09 No.1045971039
つまりすげえ吸い込んだら反対側ですげえパワーが発生したのか
165 23/04/11(火)14:05:10 No.1045971049
シュヴァルツシルト境界で常に物質と反物質の対生成が起きてるけど物質だけブラックホールに落ちるから余った反物質が放射される であってるのかな
166 23/04/11(火)14:05:34 No.1045971133
>重力とか引力に影響を受けない何かがあるんでしょ ないです 観測が全く出来ない存在は定義するだけ無駄なので
167 23/04/11(火)14:05:52 No.1045971190
>基点はどこなんだよ!ってなるやつ 銀河団規模は特に中心となるものはないよ
168 23/04/11(火)14:05:57 No.1045971203
>その威力は太陽が発すると地球が粉微塵に粉砕される程度 屁凄え
169 23/04/11(火)14:06:18 No.1045971266
>ブラックホールって何でできてるの ふつうの大きさのやつは太陽よりずっと大きくて重い星が死んだ時にできる 銀河の中心にあるような超巨大なブラックホールはそれとはまた違う過程で生まれたのかもしれないという話もある
170 23/04/11(火)14:06:20 No.1045971269
>観測が全く出来ない存在は定義するだけ無駄なので じゃあダークエネルギーってなんだよ!!
171 23/04/11(火)14:06:36 No.1045971326
>その威力は太陽が発すると地球が粉微塵に粉砕される程度 なそ にん
172 23/04/11(火)14:07:41 No.1045971541
降着円盤からのジェットって光速の○○%とかいう普段SFでしか聞かないような単語が普通に出てくる超エネルギーの奔流だからね…
173 23/04/11(火)14:07:54 No.1045971584
>>ブラックホールって何でできてるの >ふつうの大きさのやつは太陽よりずっと大きくて重い星が死んだ時にできる >銀河の中心にあるような超巨大なブラックホールはそれとはまた違う過程で生まれたのかもしれないという話もある ああいやもっとこう成分表示的な 小麦とか大豆とか砂糖とかグルーオンとか巨大単一素粒子とか 質量があるからには何らかの正体があるんだよね?
174 23/04/11(火)14:08:03 No.1045971608
地球で例えるのは難しいけどでっかい磁石にたくさんの鉄球を吸い付かせたらいくらか鉄球同士の衝突の勢いで弾き出されるみたいな感じのやつ
175 23/04/11(火)14:08:03 No.1045971609
>じゃあダークエネルギーってなんだよ!! 何かがある それが何なのかはわからない つまり実態はある 重力の影響を受けないモノは観測出来ない つまり実態がないとしても扱う
176 23/04/11(火)14:08:22 No.1045971688
>質量があるからには何らかの正体があるんだよね? それがわかったら多分ノーベル賞取れるぜ!
177 23/04/11(火)14:08:23 No.1045971693
>光も脱出出来ない重力場なのにジェット噴出してるとか意味わかんなすぎる 光も脱出できないと言われるのはブラックホールの事象の地平線の向こう側(ブラックホールシャドウ)でその手前なら脱出できる(これが重力レンズ効果の元) ブラックホールに落ちていく最中の物質は角運動量保存の法則に従ってどんどんどんどん速度を上げていき、また潮汐力で引き裂かれてバラバラにガス化していく(これが集まったのが降着円盤) このガスが磁場と光の力で極方向に加速させられて吹き出すのがブラックホールジェットじゃないかというモデルがある https://www.astroarts.co.jp/news/2010/10/25blackhole-jet/index-j.shtml
178 23/04/11(火)14:08:47 No.1045971772
ブラックホールジェットは浴びたら太陽系なら微粒子に出来る
179 23/04/11(火)14:08:55 No.1045971801
>観測が全く出来ない存在は定義するだけ無駄なので だったらよく分かんないけど何かあるからって暗黒エネルギーを定義した人はどうなんだよ! 内訳とか詳細とか何も詰められてねえじゃん!
180 23/04/11(火)14:08:56 No.1045971806
見えるけど見えないものみたいな話だな
181 23/04/11(火)14:09:19 No.1045971872
重力で引かれて動くのがエネルギーなのはわかるけど 重力ってエネルギーなの?
182 23/04/11(火)14:09:31 No.1045971913
>質量があるからには何らかの正体があるんだよね? 解明したらそれだけで楽々ノーベル賞だぜ
183 23/04/11(火)14:09:32 No.1045971916
重力ってもしかすると光や宇宙膨張より速くない?
184 23/04/11(火)14:09:36 No.1045971929
いずれ~~~~~観測するからぁ~~~~~~~~~あるものとして扱いますぅうううううううううう
185 23/04/11(火)14:09:42 No.1045971949
>重力で引かれて動くのがエネルギーなのはわかるけど >重力ってエネルギーなの? 万有引力はエネルギーではなくポテンシャル
186 23/04/11(火)14:09:45 No.1045971965
そんなことより光速を超える通信まだ?
187 23/04/11(火)14:09:58 No.1045972007
今回の発見はブラックホールが物質の取り込みでは説明できない速度で膨れ上がってる事に対して 宇宙が膨張してる事が影響してるのではないかという説の補足的なもん
188 23/04/11(火)14:10:07 No.1045972030
>重力で引かれて動くのがエネルギーなのはわかるけど >重力ってエネルギーなの? …
189 23/04/11(火)14:10:08 No.1045972036
宇宙を膨張させてるけど 宇宙が膨張しなかったら俺らを始めとして今の宇宙は存在しないからな…
190 23/04/11(火)14:10:15 No.1045972052
>銀河団規模は特に中心となるものはないよ なんで回ってんの…
191 23/04/11(火)14:10:18 No.1045972066
>重力ってもしかすると光や宇宙膨張より速くない? 光通信ならぬ重力通信とかほしいな
192 23/04/11(火)14:10:31 No.1045972105
宇宙の外にあるはずのエネルギーが裂け目であるブラックホールから染み出してきてるってこと? コワ~…
193 23/04/11(火)14:10:42 No.1045972144
>重力ってもしかすると光や宇宙膨張より速くない? 重力波観測してなかった?
194 23/04/11(火)14:10:48 No.1045972164
人類をおちょくるためだけに設定したダミーデータだと思う
195 23/04/11(火)14:10:48 No.1045972166
>いずれ~~~~~観測するからぁ~~~~~~~~~あるものとして扱いますぅうううううううううう うわ… キレよった… これだから理論物理学者は…
196 23/04/11(火)14:10:59 No.1045972206
ブラックホールから暗黒のエネルギーが出てるって凄く納得できるな…
197 23/04/11(火)14:11:12 No.1045972239
>重力の影響を受けないモノは観測出来ない >つまり実態がないとしても扱う そうやって可能性を諦めるから人類は駄目なんだ しょうがねえ奴らだいっちょ覆してやるか
198 23/04/11(火)14:11:31 No.1045972298
>人類をおちょくるためだけに設定したダミーデータだと思う 暇すぎるだろ
199 23/04/11(火)14:11:35 No.1045972308
シュークリーム噛む力強過ぎて中身出ちゃったみたいなアレか
200 23/04/11(火)14:12:00 No.1045972403
ダークエネルギーもダークマターもあくまで仮置きだから 蓋を開けてみれば天動説の自転でも公転でもない謎の回転みたいなわけわかんない代物かもしれないんだよな…
201 23/04/11(火)14:12:10 No.1045972441
今は宇宙の膨張にも終わり無いんじゃないか?みたいな観測あるね 未知の物質考慮しないと熱的死があるけど考慮するとまだまだ広がる余地があるとか
202 23/04/11(火)14:12:25 No.1045972491
誰か重力を反転させて♥
203 23/04/11(火)14:12:29 No.1045972506
>ああいやもっとこう成分表示的な 観測できないので不明 物質が究極まで密集した状態とされてる
204 23/04/11(火)14:12:33 No.1045972521
>宇宙が膨張してる事が影響してるのではないかという説の補足的なもん 外に引っ張ってるやつすげーパワーだな
205 23/04/11(火)14:12:57 No.1045972603
相手がブラックホールを使うならこっちはホワイトホールから光のエネルギーを取り出して反撃だ
206 23/04/11(火)14:13:18 No.1045972681
>今は宇宙の膨張にも終わり無いんじゃないか?みたいな観測あるね >未知の物質考慮しないと熱的死があるけど考慮するとまだまだ広がる余地があるとか つまりビッグクランチは起きない?
207 23/04/11(火)14:13:37 No.1045972734
まぁ単純に観測が間違ってましたーって事になる可能性もでかい
208 23/04/11(火)14:14:01 No.1045972826
>暇すぎるだろ 暇じゃなきゃこんな宇宙つくらねぇよって言われるから迂闊な発言やめろ
209 23/04/11(火)14:14:51 No.1045973007
>>いずれ~~~~~観測するからぁ~~~~~~~~~あるものとして扱いますぅうううううううううう >うわ… >キレよった… >これだから理論物理学者は… こんなので笑っちゃって何か悔しい
210 23/04/11(火)14:14:52 No.1045973015
そもそもそんな人間的な意思を持った存在が作ったとは到底思えないからなぁ
211 23/04/11(火)14:15:13 No.1045973086
暗黒という字面にひっぱられてるけど光の存在かもしれない
212 23/04/11(火)14:15:23 No.1045973116
>そもそもそんな人間的な意思を持った存在が作ったとは到底思えないからなぁ あまりにも理路整然としすぎてるからな
213 23/04/11(火)14:16:06 No.1045973275
隠しパラメータ置くのやめて
214 23/04/11(火)14:16:12 No.1045973304
>それがわかったら多分ノーベル賞取れるぜ! >解明したらそれだけで楽々ノーベル賞だぜ なんか予想ぐらい立てられそうだよね とりあえず電子はもうないだろうから陽子と中性子が原料になってるとは想定できるけどそこから先レプトンとクオーク何だろうとは思うけど これが凝縮したとしてどうなるかだよね 引力は残るってことは何らかの形でゲージ粒子は媒介している?
215 23/04/11(火)14:16:19 No.1045973335
どうせ行きつく先は闇
216 23/04/11(火)14:16:47 No.1045973433
偽の真空に騙されるな
217 23/04/11(火)14:17:39 No.1045973603
宇宙の膨張があるから光より速いものはある
218 23/04/11(火)14:17:50 No.1045973651
人間所詮物質レベルでしか物みれないからな…… スカスカのスポンジが何故か穴のない塊に見えてるし
219 23/04/11(火)14:18:00 No.1045973689
>偽の真空に騙されるな …真の真空を見つけてしまったら宇宙が終わるのでは?
220 23/04/11(火)14:18:19 No.1045973753
こんな所でうだうだしてる人間が考えるような事はとっくの昔に議論し尽くされてそう
221 23/04/11(火)14:18:28 No.1045973783
>宇宙の膨張があるから光より速いものはある でも光があるから時間と空間があるわけでしょ?
222 23/04/11(火)14:18:36 No.1045973806
ダークパワーは出てこられるのか…
223 23/04/11(火)14:18:36 No.1045973810
人間ってまだ全然頭よくねえんだなってなる
224 23/04/11(火)14:19:00 No.1045973894
そりゃ別に思考共有してる訳でもないしね
225 23/04/11(火)14:19:07 No.1045973924
重力よくわかんないよな インターステラーでも重力でなんかゴリ押し解決した気が
226 23/04/11(火)14:19:07 No.1045973925
銀河団の中心に大質量の銀河が存在してたりしてなかったりするしその中心銀河もなんか回転の中心からずれてふらついてたりとかよくわからないのだ
227 23/04/11(火)14:19:10 No.1045973944
>宇宙の膨張があるから光より速いものはある 見せかけだけで騙されそう
228 23/04/11(火)14:19:24 No.1045973981
やっぱ全人類を一つの個体にすべきだよ
229 23/04/11(火)14:19:56 No.1045974080
宇宙の膨張が加速してるのは観測から分かってるけどじゃあその加速させてるエネルギーは何?ってのが暗黒エネルギーで合ってる?
230 23/04/11(火)14:19:59 No.1045974090
多分宇宙が膨張してる所だと光も早いよ
231 23/04/11(火)14:20:01 No.1045974099
暗黒エネルギーってルガールみたい
232 23/04/11(火)14:20:45 No.1045974261
暗黒エネルギーは暗黒のエネルギーである
233 23/04/11(火)14:21:07 No.1045974339
>多分宇宙が膨張してる所だと光も早いよ 引き延ばされてそう見えるだけでは なんか赤くない?
234 23/04/11(火)14:21:12 No.1045974359
ブラックホールとホワイトホールとガンマ線バーストとビッグバンの関係
235 23/04/11(火)14:21:23 No.1045974396
無から?インフレーションが起きて宇宙が出来て広がっていったんだが そのインフレーションの初速…勢いが持続してるだけで宇宙の膨張速度は落ち着いて遅くなることはあれど早くなることはない って言われてたのによく観測したら宇宙の膨張速度が加速してた じゃあなんか加速させてるよくわからないエネルギーがあるじゃん!観測できないけどあるじゃん!→暗黒エネルギー
236 23/04/11(火)14:22:04 No.1045974530
光の動き自体はもう10兆フレームのカメラで動画収められたくらいクソ動き遅いんだよな
237 23/04/11(火)14:22:10 No.1045974551
ダーク暗黒マター物質
238 23/04/11(火)14:22:10 No.1045974554
日本語の暗黒とか闇とかって悪のイメージがあるけど 英語だとダークってそこまでそんなイメージないんかな
239 23/04/11(火)14:22:31 No.1045974640
>ブラックホールとホワイトホールとガンマ線バーストとビッグバンの関係 規模がぜんぜん違うものを羅列してもな
240 23/04/11(火)14:22:52 No.1045974701
>なんか赤くない? 赤いでしょ もうおわかりですね
241 23/04/11(火)14:23:06 No.1045974753
現状の観測結果だと膨張してるのに密度は下がらないという意味不明な現象が起きてるので その現象を起こすエネルギーの事を暗黒エネルギーと呼んでる
242 23/04/11(火)14:23:53 No.1045974904
>いずれ~~~~~観測するからぁ~~~~~~~~~あるものとして扱いますぅうううううううううう (来た…エネルギー量が大きいからすぐ分かる)
243 23/04/11(火)14:24:06 No.1045974956
ビッグバンですら別宇宙のガンマ線バーストにすぎない
244 23/04/11(火)14:24:43 No.1045975093
>…真の真空を見つけてしまったら宇宙が終わるのでは? 光速で崩壊していくけど宇宙が光速以上で広がってるから別に…とかなんとか
245 23/04/11(火)14:24:46 No.1045975103
わかんないこと考えるだけでどうにかなっちゃいそう
246 23/04/11(火)14:26:08 No.1045975406
重力とかほんとに存在してんのー?なにかが投影されてるだけじゃないのー?
247 23/04/11(火)14:27:07 No.1045975611
>日本語の暗黒とか闇とかって悪のイメージがあるけど >英語だとダークってそこまでそんなイメージないんかな 「ブラックって言うとめんどくせえことになるからダークに言い換える」ってくらいだしな
248 23/04/11(火)14:27:17 No.1045975648
宇宙は空間なので広がる速度より早くても矛盾はしない 頓知やってんじゃねえぞ宇宙!!
249 23/04/11(火)14:27:33 No.1045975723
>重力とかほんとに存在してんのー?なにかが投影されてるだけじゃないのー? グラビトンみつけなきゃ…
250 23/04/11(火)14:28:39 No.1045975951
>ビッグバンですら別宇宙のガンマ線バーストにすぎない 厳密にはアレだけどまあそう
251 23/04/11(火)14:29:03 No.1045976035
ゲッター線もある?
252 23/04/11(火)14:30:15 No.1045976251
光速が最速というより光速が上限かつ基準で 他の速度はブレーキかけられてるようなもんって言われてほへーってなった それが本当なのかどうかもわからんけど
253 23/04/11(火)14:30:35 No.1045976315
>ゲッター線もある? はは、なんだそんな簡単な事も分からないのか
254 23/04/11(火)14:31:06 No.1045976411
さっさとデータ通信くらいはワープさせてほしいよな
255 23/04/11(火)14:31:32 No.1045976484
光の速さって言うからなんとなく時間と空間の次元に感じるけど 実際は光の速さに対して時間と空間が成立するんだったと言うのが言わんとしてることはわかるけど理解が及ばない
256 23/04/11(火)14:31:41 No.1045976505
>ゲッター線もある? 探せば見つかる 見つけた時点であらゆる時間軸にゲッペラが現れる
257 23/04/11(火)14:31:46 No.1045976524
フィクションみたいに超光速になると本当に時間を遡れるんだろうか 光速を超えてるから光が遅れて届くってのは分かるけど
258 23/04/11(火)14:31:51 No.1045976537
>ビッグバンですら別宇宙のガンマ線バーストにすぎない マジで世界のはじまりって何処なんだってなるな…
259 23/04/11(火)14:32:39 No.1045976702
宇宙の膨張は光より早いぜ
260 23/04/11(火)14:33:16 No.1045976812
>光の速さって言うからなんとなく時間と空間の次元に感じるけど >実際は光の速さに対して時間と空間が成立するんだったと言うのが言わんとしてることはわかるけど理解が及ばない 仮に光より早い光を放出する放射源がある場合その早い光の中では早い時間と早い空間が生成され一つの宇宙として存在し消滅する 何でたとえば我々の宇宙もどこかの光が生み出した胡蝶の夢かもしれない
261 23/04/11(火)14:33:53 No.1045976940
胡蝶の夢は考えるだけ無駄だぜ!
262 23/04/11(火)14:33:55 No.1045976950
うちゅうはまだ10歳だしな
263 23/04/11(火)14:34:31 No.1045977066
光って言うけど要は電気と磁気の相互励起だよね?
264 23/04/11(火)14:34:33 No.1045977077
膨張が光より早いとしてもどうせ観測はできない…
265 23/04/11(火)14:35:31 No.1045977253
フォトンはあるの?
266 23/04/11(火)14:36:16 No.1045977416
ダーク・エネルギーは存在はするけど何なのかは分からないのが特徴。
267 23/04/11(火)14:36:30 No.1045977461
光は縦波だから人間には観測できないのかもね もっと高次の存在の影かもしれない
268 23/04/11(火)14:37:11 No.1045977600
まだ外宇宙って概念が有るのが怖い いったい何が有るんだ
269 23/04/11(火)14:37:36 No.1045977692
>まだ外宇宙って概念が有るのが怖い >いったい何が有るんだ 多分外宇宙を怖がってる人たちがいるんだろうさ
270 23/04/11(火)14:38:25 No.1045977849
仮に人外未知の力をもって神とするなら神はいるんだろうさ
271 23/04/11(火)14:38:25 No.1045977852
宇宙の外にはカウンターコスモスがあるよ
272 23/04/11(火)14:39:53 No.1045978153
ダークマターもブラックホールの質量なんじゃ? とは言われてる
273 23/04/11(火)14:40:03 No.1045978180
でも私はブラックホールの成長は宇宙論的カップリングにもとづく予測通りだと思っていますよ(Duncan氏)
274 23/04/11(火)14:40:25 No.1045978246
これが1兆フレームで撮影された光で fu2092809.jpg これが10兆フレームで撮影された光 fu2092811.gif
275 23/04/11(火)14:41:19 No.1045978421
>仮に人外未知の力をもって神とするなら神はいるんだろうさ 神の様にスケールの違うエネルギーを操れるとしても地球人類が想像するような存在では無さそうだな
276 23/04/11(火)14:41:35 No.1045978473
ブラックホールに取り込まれて中に内在してる質量とかエネルギー?が暗黒エネルギーだったってことだとしたら 暗黒でもなんでもないじゃん!収納されたただのエネルギーってことじゃん!
277 23/04/11(火)14:43:01 No.1045978739
観測できない何かしらのエネルギー
278 23/04/11(火)14:43:41 No.1045978861
観測されてる時点でざこざこなんだろうな…
279 23/04/11(火)14:44:13 No.1045978957
固体→液体→気体→プラズマ→暗黒物質 7日もしない
280 23/04/11(火)14:44:23 No.1045978996
暗黒エネルギーを浴びたらどうなる
281 23/04/11(火)14:44:35 No.1045979028
なんか「」宇宙に詳しくない?
282 23/04/11(火)14:44:37 No.1045979040
観測出来ないから暗黒エネルギーて名前で別に闇属性とかではないらしいな
283 23/04/11(火)14:44:49 No.1045979073
>暗黒エネルギーを浴びたらどうなる 知らんのか
284 23/04/11(火)14:45:08 No.1045979125
「」エネルギー
285 23/04/11(火)14:46:33 No.1045979387
この世は常に回転している
286 23/04/11(火)14:46:35 No.1045979392
闇の力に目覚めよ「」
287 23/04/11(火)14:47:11 No.1045979494
拓也のアワビ
288 23/04/11(火)14:47:33 No.1045979564
あんこ食う?
289 23/04/11(火)14:49:14 No.1045979884
ククク…暗黒エネルギーの力は素晴らしいぞ.
290 23/04/11(火)14:49:36 No.1045979959
この世の陰謀論者に天文学を学ばせたらどれだけ混乱するのだろう
291 23/04/11(火)14:50:19 No.1045980086
宇宙が広がってるのはこれのせい?
292 23/04/11(火)14:50:49 No.1045980171
>この世の陰謀論者に天文学を学ばせたらどれだけ混乱するのだろう 地球は平らからスタートするからなかなか宇宙の話まで行けないと思う
293 23/04/11(火)14:51:18 No.1045980267
ダークマターは格好良いのにダークエネルギーはもうちょっと何か無かったの?
294 23/04/11(火)14:53:05 No.1045980614
>この世の陰謀論者に天文学を学ばせたらどれだけ混乱するのだろう どうせ話を半分も理解しないで勝手な持論を展開し始めるぞ
295 23/04/11(火)14:53:15 No.1045980654
日本にいるからだろ エナジーって言えばいい
296 23/04/11(火)14:55:27 No.1045981089
人類が観測できてないだけで計算上はあるはずの物質やエネルギーってことは計算が間違ってるってことはないのかい
297 23/04/11(火)14:55:32 No.1045981106
>この世の陰謀論者に天文学を学ばせたらどれだけ混乱するのだろう でも奴らヘリコプターが定点でホバリングできるから地球は平面だって言い出すぜ 自転してたらできないはずだからな まあ確かに自転してるから定点ホバリングはそのままではできないんだけど
298 23/04/11(火)14:55:58 No.1045981183
なんと 暗黒エネルギーでお湯を沸かしてタービンを回して発電します
299 23/04/11(火)14:56:21 No.1045981256
>人類が観測できてないだけで計算上はあるはずの物質やエネルギーってことは計算が間違ってるってことはないのかい りんごの落ちる速度は観測されてるからね
300 23/04/11(火)14:56:38 No.1045981315
>人類が観測できてないだけで計算上はあるはずの物質やエネルギーってことは計算が間違ってるってことはないのかい 計算じゃなくて事実として観測できることから考えられている
301 23/04/11(火)14:56:51 No.1045981360
核融合炉ができてもお湯を沸かすだけなの何とかならないの
302 23/04/11(火)14:57:35 No.1045981498
うーんでもね?タービン回した方がよくない?
303 23/04/11(火)14:57:38 No.1045981514
地球平面だと中心に向かって重力がヤバイことになって せかいのはじっこほどメイドインヘブンみたいに地面が壁になって中心のほうへ落ちていく
304 23/04/11(火)14:57:55 No.1045981570
>核融合炉ができてもお湯を沸かすだけなの何とかならないの タービンより効率の良いエネルギー変換法を生み出すと歴史に名を残せるぞ
305 23/04/11(火)14:57:55 No.1045981573
>核融合炉ができてもお湯を沸かすだけなの何とかならないの モーターを回さない発電は効率が良くない
306 23/04/11(火)14:59:27 No.1045981880
>うーんでもね?タービン回した方がよくない? ブラックホールにタービン置いたら 周りをぐるぐる回ってる吸着円盤からエネルギーが!
307 23/04/11(火)14:59:30 No.1045981887
磁石が神の恩寵としか言いようがない 何だあの固形化した電気
308 23/04/11(火)14:59:58 No.1045981981
月のこともぜんぜんよくわかってないのに
309 23/04/11(火)15:00:32 No.1045982116
暗黒エネルギー自体が動力になるとかさあ… そういうのないの!? 暗黒エネルギースタンドとかキグナス暗黒エネルギーとか昭和シェル暗黒エネルギーとか
310 23/04/11(火)15:02:14 No.1045982448
ただ電気欲しいだけだから効率的な方法ありそうなんだけど
311 23/04/11(火)15:02:30 No.1045982499
宇宙ジェットの原因になっていると考えられている磁気リコネクションの作用素とかも分かってないから…
312 23/04/11(火)15:02:40 No.1045982538
あんこく
313 23/04/11(火)15:03:06 No.1045982634
>暗黒エネルギースタンドとかキグナス暗黒エネルギーとか昭和シェル暗黒エネルギーとか 今は何でも電気エネルギーを利用してるから何でもかんでもタービン回すパワーに転換して電気にしてるので 暗黒エネルギー自体を利用する社会にならないと…
314 23/04/11(火)15:03:16 No.1045982667
とりあえず今の星々の動きとかを計算してモデル作ったはいいけど 判明してるモノやエネルギー合算しても計算式に当てはまらない… 足りてない分はいまだ不明瞭な暗黒のモノってことにしようぞ!
315 23/04/11(火)15:04:48 No.1045982994
新エネルギー世界にならないと 暗黒ラムちゃんが暗黒エネルギーを暗黒あたるにバリバリ浴びせたりしないと
316 23/04/11(火)15:05:17 No.1045983105
>核融合炉ができてもお湯を沸かすだけなの何とかならないの 進歩すればMHD発電で直接電気とれるよ
317 23/04/11(火)15:05:38 No.1045983178
今は真の真空がアツい
318 23/04/11(火)15:05:43 No.1045983192
>あんこく HP使いすぎて瀕死に
319 23/04/11(火)15:06:15 No.1045983311
>今は真の真空がアツい 真空は冷たいヤツじゃないのか!?