虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/04/11(火)12:48:23 ID:dip/2ycQ ゲーム... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/11(火)12:48:23 ID:dip/2ycQ dip/2ycQ No.1045952329

ゲームの映画化って微妙なの多いよね

1 23/04/11(火)12:52:10 No.1045953546

最近はうまくいってるのもあるよな スレ画は知らんが

2 23/04/11(火)12:52:34 No.1045953669

画像のはすごい微妙だったなあ トムホ見る映画でしかなかった

3 23/04/11(火)12:54:41 No.1045954352

やべやべやべ!があったから良い

4 23/04/11(火)12:55:26 ID:kTa2jT7o kTa2jT7o No.1045954567

削除依頼によって隔離されました ソニー映画は総じてゴミ スパマリの足下にも及ばない

5 23/04/11(火)12:56:38 No.1045954908

これはゲームの要素残そうとし過ぎて映画として変な演出多くなりすぎてたな ファンは元ネタあるあるで楽しめたみたいだけど

6 23/04/11(火)12:56:41 No.1045954923

なんか逆輸入みたいな映画

7 23/04/11(火)12:56:42 No.1045954932

名作も多いと思うが作る側もどうしたらいいのかわかってないような奴も多くて極端

8 23/04/11(火)12:57:02 No.1045955043

何言ってんだ ゲームの映画なんて全部ゴミだろ

9 23/04/11(火)12:57:18 No.1045955120

削除依頼によって隔離されました >これはゲームの要素残そうとし過ぎて映画として変な演出多くなりすぎてたな 微妙すぎたな 興行も良くなかったって聞いたが

10 23/04/11(火)12:58:21 No.1045955463

D&Dは間隔結構あくけど定期的に映画やってるな

11 23/04/11(火)12:58:35 ID:kTa2jT7o kTa2jT7o No.1045955531

削除依頼によって隔離されました 全世界で100人くらいしか客入らなかったらしい…

12 23/04/11(火)12:59:19 ID:d8Pm5SkY d8Pm5SkY No.1045955761

削除依頼によって隔離されました マリオはゲーム映画とかいうカテゴリ飛び越えてシンプルに映画として神だった

13 23/04/11(火)12:59:25 No.1045955792

バイオはかなりシリーズ出たねえ

14 23/04/11(火)12:59:28 No.1045955807

ゲーム原作映画はマリオみたいに評論家からは酷評されて一般には好評みたいなのが偶に出る

15 23/04/11(火)13:00:08 ID:d8Pm5SkY d8Pm5SkY No.1045955985

削除依頼によって隔離されました マジで駄作だったなコレ

16 23/04/11(火)13:03:44 No.1045956902

>バイオはかなりシリーズ出たねえ ウェルカムラクーンシティとドラマが酷すぎてあれちゃんと面白かったんだって再評価されてたな

17 23/04/11(火)13:03:46 No.1045956911

バイオハザードは良かったんじゃないか?

18 23/04/11(火)13:08:58 No.1045958201

ゲームと言っても読み物っぽいものも多いし 日本だとホラー系がよく映画になってる気がする

19 23/04/11(火)13:16:16 No.1045959873

スレ画ゲームだったんだ…

20 23/04/11(火)13:16:36 No.1045959962

元々映画みたいなゲームだったのを映画に持ってきたからなあ つまらなくはないけど普通というか

21 23/04/11(火)13:17:42 No.1045960244

俺エスパーかもしれん

22 23/04/11(火)13:22:40 No.1045961472

ソニック D&D マリオ 最近神がかっとる

23 23/04/11(火)13:26:23 No.1045962358

スレ画はギミックが幼稚すぎて全くハラハラするシーンがなかった

24 23/04/11(火)13:32:15 No.1045963644

春になると病気の人が元気になるな

25 23/04/11(火)13:33:30 No.1045963942

知ってる声の知らないおっさんがビーチで寝転がってるとこは映画館で笑い堪えるの大変だったよ

26 23/04/11(火)13:34:32 No.1045964177

この何言ってんのか分からないボディーガードの声すごい聞き覚えあるな…

27 23/04/11(火)13:35:05 No.1045964301

1人でやってんなこれ

28 23/04/11(火)13:35:39 No.1045964427

>バイオハザードは良かったんじゃないか? 最新のやつ見ろ

29 23/04/11(火)13:36:04 No.1045964513

>ゲーム原作映画はマリオみたいに評論家からは酷評されて一般には好評みたいなのが偶に出る スレ画もそうだぞ

30 23/04/11(火)13:36:34 No.1045964635

マリオ二乗じてソニー叩こうって魂胆がもう見抜かれてんのよ

31 23/04/11(火)13:36:51 No.1045964706

ツシマが楽しみなんだよな

32 23/04/11(火)13:37:25 No.1045964834

モーコンいいよね…

33 23/04/11(火)13:38:26 ID:kTa2jT7o kTa2jT7o No.1045965062

削除依頼によって隔離されました ソニーはゲームも映画も作るの下手すぎない? 何が取り柄なの?

34 23/04/11(火)13:38:28 No.1045965071

俺はランペイジとかかなり好きだよ

35 23/04/11(火)13:42:11 No.1045965943

>俺はランペイジとかかなり好きだよ あれゲーム原作だったの!?

36 23/04/11(火)13:42:26 No.1045966008

>>ゲーム原作映画はマリオみたいに評論家からは酷評されて一般には好評みたいなのが偶に出る >スレ画もそうだぞ でもたいしてヒットしなかったじゃん

37 23/04/11(火)13:42:57 No.1045966118

削除依頼によって隔離されました ソニーは映画でも任天堂に勝てないの哀れ

38 23/04/11(火)13:43:11 No.1045966154

映画でハゲるのマジで意味わかんねえな

39 23/04/11(火)13:43:39 No.1045966256

意味がわかったら仲間になっちゃうぞ

40 23/04/11(火)13:44:28 No.1045966446

GTの映画かなり硬派な奴っぽくて気になってる

41 23/04/11(火)13:44:38 No.1045966482

クラッシュバンディクーも映画になって欲しい

42 23/04/11(火)13:44:39 No.1045966488

映画じゃないけどラスアスのドラマもなんか微妙だったね

43 23/04/11(火)13:45:33 No.1045966728

>俺はランペイジとかかなり好きだよ >1986年にアメリカでリリースされたミッドウェイゲームズのアーケードゲーム「RAMPAGE」をベースにした映画[7][8] 知らなかった…

44 23/04/11(火)13:46:14 No.1045966890

いい年して特定の企業粘着って人生終わったおじさん過ぎる…

45 23/04/11(火)13:47:11 No.1045967098

すごいふわふわした叩きでなにがしたいんだ…

46 23/04/11(火)13:47:54 No.1045967271

>すごいふわふわした叩きでなにがしたいんだ… ソニー叩いてる自分を「」から注目されたい

47 23/04/11(火)13:48:07 No.1045967319

またやってる…

48 23/04/11(火)13:48:19 No.1045967362

SIRENの実写版が結構好き

49 23/04/11(火)13:48:27 No.1045967398

>>すごいふわふわした叩きでなにがしたいんだ… >ソニー叩いてる自分を「」から注目されたい キモすぎる…

50 23/04/11(火)13:49:01 No.1045967515

>あれゲーム原作だったの!? https://www.youtube.com/watch?v=rW_Hsfo4ehw

51 23/04/11(火)13:49:13 No.1045967578

こいつ多分マリオ見に行かないんだろうな

52 23/04/11(火)13:49:39 No.1045967681

>マリオ二乗じてソニー叩こうって魂胆がもう見抜かれてんのよ なんで今さら映画アンチャ叩いてんだと思ったらそういうことか

53 23/04/11(火)13:51:22 No.1045968109

結構良かったよねこれ

54 23/04/11(火)13:51:24 No.1045968117

企画色々進んでるのグループで映画部門あるの強いなって思う

55 23/04/11(火)13:52:13 No.1045968306

ツシマの映画いつ出るんだろ 気になってしょうがない

56 23/04/11(火)13:53:35 No.1045968588

右の人がネイト?

57 23/04/11(火)13:54:00 No.1045968685

ソニーの映画って話ならスパイダーバースめっちゃ楽しみ

58 23/04/11(火)13:54:24 No.1045968758

>ツシマの映画いつ出るんだろ >気になってしょうがない あれ情報あんまり仕入れてないけど配役はどうなってるの?

59 23/04/11(火)13:55:16 No.1045968942

>右の人がネイト? 一番上のピーターパーカーがネイトだよ

60 23/04/11(火)13:57:40 No.1045969436

スレ画は味方になりそうでならないちょっと味方になるクロエでやきもきした ゲームだと基本味方だし

61 23/04/11(火)13:58:27 No.1045969627

バイオほど突き抜ければ逆に好きだよ 何!?誰!?何これ!?

62 23/04/11(火)14:00:15 No.1045970029

ミラジョボのバイオは普通に名作だよ

63 23/04/11(火)14:00:37 No.1045970109

>ツシマの映画いつ出るんだろ >気になってしょうがない あんなん誰が見るの?

64 23/04/11(火)14:01:40 No.1045970336

ゲームもなんかいいところで急に裏切ったり内通してたりとかあるから… そこから落ちこむネイトと再起しつつ新たな手掛かり発見するまでがワンセット

65 23/04/11(火)14:02:05 No.1045970428

バイオとトゥームレイダー以外で面白いというかちゃんと作られてるのある? DOOMはアレだった

66 23/04/11(火)14:03:11 No.1045970622

スレ画すげえよかったけどな

67 23/04/11(火)14:04:00 No.1045970775

新しい方のモータルコンバットは面白かったよ

68 23/04/11(火)14:04:15 No.1045970827

>バイオとトゥームレイダー以外で面白いというかちゃんと作られてるのある? >DOOMはアレだった サイレントヒルとか?

69 23/04/11(火)14:04:26 No.1045970866

バトルシップ好き

70 23/04/11(火)14:04:38 No.1045970914

>あれ情報あんまり仕入れてないけど配役はどうなってるの? わからん

71 23/04/11(火)14:04:56 No.1045970997

>>ツシマの映画いつ出るんだろ >>気になってしょうがない >あんなん誰が見るの? 蒙古人

72 23/04/11(火)14:05:00 No.1045971009

サイレントヒルの映画の雰囲気いい…

73 23/04/11(火)14:05:17 No.1045971075

仁さんは変えてほしくないよな

74 23/04/11(火)14:05:36 No.1045971140

これは主役と声変えてたら100点だった

75 23/04/11(火)14:05:37 No.1045971144

うんこ映画製作者のウーヴェ・ボルがハウスオブザデッドとかポスタルとかダンジョンシージ を手掛けてるのでゲーム映画の悪評が高まる

76 23/04/11(火)14:08:04 No.1045971616

改めてゲーム版虐殺レベルで敵倒してんな…ってなった

77 23/04/11(火)14:12:55 No.1045972592

アンチャーテッドって日本じゃ売れてないよね

78 23/04/11(火)14:14:24 No.1045972910

効かねーdelだな!

79 23/04/11(火)14:16:25 No.1045973360

また同じ画像と本文でスレ立ててる…

80 23/04/11(火)14:17:44 No.1045973625

お爺ちゃん最近映画に夢中だからゲームが平和

81 23/04/11(火)14:20:23 No.1045974177

バカ映画だ…ってなったけどよく考えたら元のゲームも割とそうだったと思った それはそれとして謎解きが薄味過ぎた

82 23/04/11(火)14:24:15 No.1045974985

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

83 23/04/11(火)14:26:03 No.1045975378

映画じゃないけどラストオブアスは良かったよ

84 23/04/11(火)14:29:12 No.1045976065

興収よくてもう続編決まってるレベルなのに

85 23/04/11(火)14:29:46 No.1045976171

>ID:dip/2ycQ

86 23/04/11(火)14:31:09 No.1045976419

ソニーの映画に言いたいことはSSUもうちょっとなんとかしろくらい

87 23/04/11(火)14:31:51 No.1045976536

>あんなん誰が見るの? ジョンウィックの監督だぜ? 期待するだろ

88 23/04/11(火)14:35:25 No.1045977233

>1681190655010.png 外人の評価はなぁ 信用ならんわ

89 23/04/11(火)14:36:41 No.1045977503

金も出さない君の評価のが信用ならんよ

90 23/04/11(火)14:37:09 No.1045977589

>1681190655010.png 評論家から微妙で観客から好評なら名作だな!

91 23/04/11(火)14:37:49 No.1045977731

D&Dは最高だった

92 23/04/11(火)14:40:12 No.1045978208

マリオでめちゃくちゃ発狂してるけど 批評家の評価が低い娯楽作品の存在ってそんなに飲み込めない概念か? ゲームレビューはメーカーに頭下げないとROM借りられなかったから忖度してるだけだぞ?

93 23/04/11(火)14:42:15 No.1045978600

ゲーム好きなら間違いなくおすすめできるくらいよかったけどな

94 23/04/11(火)14:43:38 No.1045978841

>ジョンウィックの監督だぜ? >期待するだろ ゲームの黑澤脳してるスタッフさん達連を制作チームに入れてほしい

95 23/04/11(火)14:51:33 No.1045980325

なぜ今になってアンチャーテッドのネガキャンを…?

96 23/04/11(火)14:52:00 No.1045980409

粘着キチガイだから

↑Top