虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/04/11(火)12:41:48 左ステ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/04/11(火)12:41:48 No.1045950079

左スティックが常にちょっとだけ左入力された状態になっちゃうんだけどスティックの遊び部分調整する方法ないんだろうか 修理に出すしかないのかな

1 23/04/11(火)12:47:25 No.1045952008

リセットボタン押してもスティックぐりぐりしてもダメだったから俺は修理した

2 23/04/11(火)12:49:39 No.1045952736

保証内ならタダで新品交換だからさっさと保証使ったほうが良い

3 23/04/11(火)12:50:09 No.1045952892

機能てんこ盛りだから仕方ないけど最近のコントローラーお高いから気軽に買い替えとはいかんのよ)

4 23/04/11(火)12:52:10 No.1045953544

汚れを取ってリセット アプデを済ませて直らなかったら分解か修理に出す

5 23/04/11(火)12:52:14 No.1045953565

スティックのユニットだけは各社全く進歩してないのでドリフト問題は次世代ハードになっても付いてくるのよね…

6 23/04/11(火)12:52:44 No.1045953724

素直に修理に出すか買い替えなはれ

7 23/04/11(火)12:53:25 No.1045953951

シリコンスプレー使え

8 23/04/11(火)12:54:03 No.1045954166

>スティックのユニットだけは各社全く進歩してないのでドリフト問題は次世代ハードになっても付いてくるのよね… Edgeのスティックごと交換できるようにしましたってのは問題は起きるものって前提での話か

9 23/04/11(火)12:54:18 No.1045954239

>スティックのユニットだけは各社全く進歩してないのでドリフト問題は次世代ハードになっても付いてくるのよね… というか今世代になってやたら聞くようになったけどこの部品今作ってるのどこなのよ

10 23/04/11(火)12:54:40 No.1045954348

去年8月に買って3ヶ月くらいで同じ症状になって修理に出したよ 無償だったけどその間使う為に予備のデュアルセンス買ってそっちばっかり使ってるから次壊れたらどうしよう

11 23/04/11(火)12:55:05 No.1045954466

買ってすぐドリフトしはじめて修理に出したけど無償だった

12 23/04/11(火)12:55:19 No.1045954538

俺も修理出したなドリフトで 帰ってきてから一年経つけど調子いい

13 23/04/11(火)12:55:38 No.1045954628

>というか今世代になってやたら聞くようになったけどこの部品今作ってるのどこなのよ PS3PS4の頃から常につきまとう問題だったけど…

14 23/04/11(火)12:56:17 No.1045954811

箱のエリコンはドライバで細かく傾き設定とかできるのにあそびだけは設定できなくて憤慨したな なんでマジであそびだけ設定できないんだ

15 23/04/11(火)12:57:20 No.1045955131

純正品はどこもアルプス製じゃなかったの?

16 23/04/11(火)12:57:37 No.1045955231

トリガーのバネが壊れたけどサポート期間中だったから無料で交換してくれた

17 23/04/11(火)12:57:41 No.1045955253

ダッシュする操作をL3ボタンに設定するゲーム滅べ

18 23/04/11(火)12:59:03 No.1045955675

左スティックが大抵は移動だから押し込みのL3が回避とかダッシュの方が直感的に押し易くて… わざわざ自分でコンフィグ設定しちゃう

19 23/04/11(火)12:59:30 No.1045955820

>ダッシュする操作をL3ボタンに設定するゲーム滅べ 駄目だ L3R3自体を背面にまわすのをハード的に標準にしろ 123の並び的にもしっくりくるし

20 23/04/11(火)13:00:39 No.1045956126

ドリフトは知識あれば割と簡単に自分で直せるけど保証とかはなくなるからな

21 23/04/11(火)13:00:45 No.1045956149

スティック押し込み操作はさっさと滅んで欲しい これなきゃもう少しスティック寿命伸びるはず

22 23/04/11(火)13:00:50 No.1045956159

中身掃除しようにも複雑化が進んでてついにはカバー外すのも一苦労するように

23 23/04/11(火)13:00:57 No.1045956197

なんやかんやしてからスティックを右回り左回りしたら直る修正プログラムがあるよ

24 23/04/11(火)13:01:39 No.1045956383

発売日に買って使い倒してるけどまだなってないな 当たり引いたのか

25 23/04/11(火)13:03:35 No.1045956856

なんと今ならEdgeが普通に買えちゃうんですよ!

26 23/04/11(火)13:04:11 No.1045957023

今までみたことなかったけどプロコンで初めて起きてこれがドリフトかぁ~ってちょっと逆に感動した

27 23/04/11(火)13:04:24 No.1045957073

>なんと今ならEdgeが普通に買えちゃうんですよ! 交換モジュールが売ってないんですけど!

28 23/04/11(火)13:06:06 No.1045957486

遊びゼロだからかすごい反応しやすいよね Edge買ったから通常のは分解修理してる

29 23/04/11(火)13:06:37 No.1045957622

R3L3でスティックの寿命削るのやめろ

30 23/04/11(火)13:06:50 No.1045957672

原因ははっきりしているので押し込み操作とか力を込めてグイグイやると劇的に寿命が縮む アクションとか対戦シューティングとかでつい力を入れちゃう場合が多いね

31 23/04/11(火)13:07:39 No.1045957869

Edgeは交換しなくても背面にL3R3置くだけで大分マシになるんじゃないかな

32 23/04/11(火)13:07:41 No.1045957881

>汚れを取ってリセット 隙間にクレ556吹けばいい?

33 23/04/11(火)13:08:08 No.1045957996

R3は格闘でL3はダッシュですよね!

34 23/04/11(火)13:09:30 No.1045958326

コントローラーテーブルから落としたら十字ボタンの下ボタンが反応しなくなって メーカー保証期間過ぎてたから新しいデュアルセンス買ったよ クソ高い…

35 23/04/11(火)13:10:06 No.1045958479

スティックを真下から押し上げて圧迫すると一時的に直る? 直るなら諦めて買い換えろ

36 23/04/11(火)13:10:08 No.1045958487

力まずに操作できてる人はかなり寿命長くなるから得

37 23/04/11(火)13:10:21 No.1045958543

ジョイコンやDSのスティックの部品作ってる会社が同じだけどそれが悪い 会社変えてほしい

38 23/04/11(火)13:10:39 No.1045958621

まっすぐ押しこむ用途の操作ならともかく なんでダッシュなんて傾けながら押して無理な力がかかる操作を定着させやがった

39 23/04/11(火)13:11:18 No.1045958759

倒しながら押し込むっていう動作がマジで最悪なんでR3ダッシュに変更すれば多少長持ちする それでもいつかはなっちゃうけどね…

40 23/04/11(火)13:11:39 No.1045958838

ゲームが面白くなって握り込む機会が増えたからな気がしてきてる

41 23/04/11(火)13:11:52 No.1045958886

押し込み操作は無くしても良いのでは

42 23/04/11(火)13:11:58 No.1045958916

いろいろ高機能化してるから高価いのはまあしゃーない でもハプティックとかジャイロとか使わないゲームは使わないじゃん そこら辺をオミットした廉価版も欲しいよね いやそれがHORIコンか エッジ使ってて思ったのはトリガーの引き絞り量なんてほとんどのゲームで小さい方が有利だってこと そら高価いプロコンがカチカチ系スイッチに変更するわ

43 23/04/11(火)13:12:10 No.1045958950

保証切れてても修理に出せばちょっとお安く6050円で交換できちゃうんだよね…

44 23/04/11(火)13:13:05 No.1045959163

>コントローラーテーブルから落としたら十字ボタンの下ボタンが反応しなくなって >メーカー保証期間過ぎてたから新しいデュアルセンス買ったよ >クソ高い… 落としたならどのみち保証対象外だろ

45 23/04/11(火)13:13:16 No.1045959211

押し込み廃止して背面ボタンで代替でよくない?

46 23/04/11(火)13:13:18 No.1045959213

switchのプロコンはおかしくなるんだけど補正設定とかで足掻いたら意外と直ったりする

47 23/04/11(火)13:13:34 No.1045959256

edgeはいいぞ トリガーの深さ調整がなんか地味にいい

48 23/04/11(火)13:14:12 No.1045959385

新品でもなるのはなるし押し込みはあんまり関係ないと思う

49 23/04/11(火)13:14:48 No.1045959526

新品がなってるのはただの初期不良だろ

50 23/04/11(火)13:14:57 No.1045959556

コントローラの寿命縮まりそうだし振動要らねえだろと思ってたけど いざ振動多めのゲームやると確かに没入感高まるんだよなぁ

51 23/04/11(火)13:15:59 No.1045959804

Switchのは雑に接点復活スプレーをぶち込んだら治った

52 23/04/11(火)13:16:20 No.1045959888

値段に反して耐久度が落ちてるんじゃないか

53 23/04/11(火)13:17:02 No.1045960070

>いざ振動多めのゲームやると確かに没入感高まるんだよなぁ HMDに振動とかおかしいだろ… 振動すんげぇ~!

54 23/04/11(火)13:17:43 No.1045960252

高精度のセンサースイッチ使わなければ安く作れるよ よくわからん中華製のでも使っとけ

55 23/04/11(火)13:17:54 No.1045960293

自分はドリフト起きるゲームと起きないゲームがある エルデンは割りと起きる

56 23/04/11(火)13:18:01 No.1045960318

スティック押し込みをそんな頻発する操作にしてるゲームめったにないだろ! たまにあるしEDF5みたいなやばい作品もたまにあるけども

57 23/04/11(火)13:18:04 No.1045960326

トリガーは結局一番深くしてる アダプティブトリガー使えなくなるし対戦系やらないからな

58 23/04/11(火)13:19:21 No.1045960676

>自分はドリフト起きるゲームと起きないゲームがある >エルデンは割りと起きる ゲームによってデッドゾーン違ったりするからな 本体側でスティックのデッドゾーン決めさせてくれればある程度のドリフトは気にならないんだが

59 23/04/11(火)13:20:33 No.1045960970

>隙間にクレ556吹けばいい? 真面目に言ってんのかネタなのかしらんけどプラ部品に556吹くな(無香性なら良いけど) ちゃんと分解して直で接点復活剤吹け

60 23/04/11(火)13:21:42 No.1045961262

地球防衛軍で空爆指定するときだけちょっとずつドリフトしていく…

61 23/04/11(火)13:26:13 No.1045962322

どのハードのコントローラーでも起きてるからどうしようもないんだろうな…

62 23/04/11(火)13:33:07 No.1045963847

暫く使わなくなったら勝手に治ったからわけわからん

63 23/04/11(火)13:34:35 No.1045964187

>本体側でスティックのデッドゾーン決めさせてくれればある程度のドリフトは気にならないんだが 設定できるぞ!edgeならな!

64 23/04/11(火)13:35:03 No.1045964289

スティックとトリガーは壊れやすいのに値段高いから コントローラーにそんなに高機能つけるのやめてくれ各メーカーってなる

65 23/04/11(火)13:39:19 No.1045965278

出して届いた日には新品発送してくれたわ

66 23/04/11(火)13:39:19 No.1045965279

PS5バツボタンがYESなのやめてほしい

67 23/04/11(火)13:40:25 No.1045965523

>PS5バツボタンがYESなのやめてほしい 遊んでたらすぐ慣れるだろ

68 23/04/11(火)13:40:43 No.1045965604

早くホール素子採用のスティックが標準になってほしい ドリキャスでは出来てたことだぞ!!!

69 23/04/11(火)13:40:56 No.1045965652

>PS5バツボタンがYESなのやめてほしい コンフィグで変更すればいいだろ…

70 23/04/11(火)13:41:53 No.1045965858

右がやばそうな雰囲気あるけどグリグリしてたら持ち直す 予備買ってあるけど死なないで

71 23/04/11(火)13:41:54 No.1045965866

ジョイコンの無償修理日本でもやれ

72 23/04/11(火)13:41:58 No.1045965891

>>PS5バツボタンがYESなのやめてほしい >コンフィグで変更すればいいだろ… これで解決出来ると思ってるやつって普段どんなゲームやってんだろ

73 23/04/11(火)13:42:47 No.1045966075

>ドリキャスでは出来てたことだぞ!!! 確かにドリームキャストでドリフトした記憶が無いけど あれ構造が違うの?

74 23/04/11(火)13:44:30 No.1045966451

まずは自分で分解して駄目だったら修理

75 23/04/11(火)13:44:44 No.1045966513

>これで解決出来ると思ってるやつって普段どんなゲームやってんだろ ごめん想像で語った

76 23/04/11(火)13:45:02 No.1045966593

確かにドリキャスのLRトリガーの耐久性は最高だった

77 23/04/11(火)13:45:25 No.1045966685

あのクソ高いコントローラーならもっともつのかなあ

78 23/04/11(火)13:45:26 No.1045966689

ドリフトし出したから修理に出した …エルデンリングが遊べねえじゃあねーかッ! って気づいてコントローラーは結局また買った 2個あるとそれはそれで便利だから結果オーライヨシ!

79 23/04/11(火)13:45:59 No.1045966835

>確かにドリキャスのLRトリガーの耐久性は最高だった まあドリキャスの場合は他に問題があるんだが…

80 23/04/11(火)13:46:54 No.1045967033

>これで解決出来ると思ってるやつって普段どんなゲームやってんだろ いやPS5なら設定からボタン割り当て変更できるじゃん! それで✕ボタンと○ボタン交換すればいいのよ

81 23/04/11(火)13:47:27 No.1045967170

自分はもう慣れたから設定変えたことないけど実際本体設定で〇×入れ替えるのはダメなの? ゲーム内表記は変わらないから?

82 23/04/11(火)13:47:30 No.1045967185

購入日が1年以上前なんだけどこの場合ってドラフトも有償になっちゃうよね?

83 23/04/11(火)13:47:34 No.1045967197

ドリキャスは9900円の頃にはピーとかLRとか改善されてたんだ

84 23/04/11(火)13:48:02 No.1045967302

>というか今世代になってやたら聞くようになったけどこの部品今作ってるのどこなのよ 昔からずっとアルプスだよ 全部のメーカーがそれだから不具合も同じ

85 23/04/11(火)13:51:21 No.1045968099

○×問題はEdgeコンにプロファイル入れてPS4ソフトの時は切り変えることで解決した

86 23/04/11(火)13:52:20 No.1045968326

XY AB 配置がもう標準で何も問題ないし

87 23/04/11(火)13:53:26 No.1045968554

>昔からずっとアルプスだよ >全部のメーカーがそれだから不具合も同じ センサーはどこも同じだけどスティック受けの設計は各メーカー別々 Joy-Conなんか4種類ある 修理パーツとして出回ってるのは不具合抱えた初代

88 23/04/11(火)13:55:12 No.1045968919

アクシビティでボタン配置PS4の頃から変えられるんだが知らない人は多い

89 23/04/11(火)13:55:41 No.1045969018

スレ画も通常機版3枚とedge1枚あるな 箱はノーマルとエリコン2か

90 23/04/11(火)13:56:20 No.1045969157

>アクシビティでボタン配置PS4の頃から変えられるんだが知らない人は多い それで変えたら決定以外の操作に支障が出る

91 23/04/11(火)13:57:02 No.1045969296

ハードの操作が変わってもゲーム側が〇決定にされてることも多々ある

92 23/04/11(火)13:58:00 No.1045969502

>ハードの操作が変わってもゲーム側が〇決定にされてることも多々ある PS5モード付けたのに丸決定のUBI!

93 23/04/11(火)13:58:15 No.1045969576

カタログの古いPS4ソフトとか○決定のままで混乱する

94 23/04/11(火)13:58:50 No.1045969697

ダッシュがスティック押し込みなのマジやめて それでキーコンもできないと最悪

95 23/04/11(火)13:59:03 No.1045969745

まあグダグダいってももう〇×戻ることはないだろうから慣れて

96 23/04/11(火)13:59:11 No.1045969781

有線ホリコンとDS4のアナログスティック基部パーツが共通規格だったんでホリコン分解掃除ついでにレバーパーツをDS4のに交換したら若干背が低くなって使いやすくなった

97 23/04/11(火)14:00:29 No.1045970082

デュアルセンスというかPS5はコントローラーの認証システムが面倒っぽくて迂闊に触れない

98 23/04/11(火)14:00:35 No.1045970102

>まあグダグダいってももう〇×戻ることはないだろうから慣れて 任天堂に追随してもらわないと永遠に苦しむ もうすぐゼルダ出るのにどうすりゃいいんだ

99 23/04/11(火)14:01:56 No.1045970391

スイッチのプロコンはスティックの隙間からふーふーしたら治った

100 23/04/11(火)14:02:12 No.1045970440

○✕気になるって言うけどさ ゲームに依っては同じ動作でも違うボタン要求されることあるじゃん あれも慣れないの?

101 23/04/11(火)14:02:35 No.1045970517

任天堂は意地でも変えないんじゃないかな

102 23/04/11(火)14:04:12 No.1045970818

右スティックが稀に上にフルで入力されるようになったからバイオとかやってると視点が急に上に向いてたまに酔いそうになる

103 23/04/11(火)14:04:32 No.1045970892

>あれも慣れないの? 俺は結構一つに合わせて変えてるけど攻撃ボタンが□のゲームとR1のゲームで合わせるのは難しいからよく誤爆するな

104 23/04/11(火)14:04:54 No.1045970984

スティック押し込むゲームだとすぐ壊れる スティック押し込みって操作自体もクソだしイライラする

105 23/04/11(火)14:05:46 No.1045971177

PS5買って慣れてからSwitcnが置物と化してるけどゼルダだけはやりたいからなあ なんとかしてくださいよ任天堂さん

106 23/04/11(火)14:06:08 No.1045971233

DS4みたいに後付け安価背面か背面をデフォルトにして押し込みを無くして欲しくはある

107 23/04/11(火)14:06:41 No.1045971347

>スティック押し込むゲームだとすぐ壊れる >スティック押し込みって操作自体もクソだしイライラする 高かったけどEdge買って滅茶苦茶快適だわ コントローラーに3万円は正気じゃねえけど

108 23/04/11(火)14:07:15 No.1045971453

>スイッチのプロコンはスティックの隙間からふーふーしたら治った 接点復活スプレーとかはスティックの隙間からかけても肝心なとこにほとんど当たってくれないから過剰に吹いてしまいがちなのよね

109 23/04/11(火)14:08:15 No.1045971656

押し込みで壊れるとか今まで眉唾もんとして聞いてたけど ウォーロンやってる時すごい頻度で押してるのに気づいてさすがに実感した

110 23/04/11(火)14:08:53 No.1045971789

×慣れると×の方が指の位置自然だな…ってなってくる 特にテキスト読み進めてポチポチしていくようなゲームだと

111 23/04/11(火)14:09:49 No.1045971975

>押し込みで壊れるとか今まで眉唾もんとして聞いてたけど >ウォーロンやってる時すごい頻度で押してるのに気づいてさすがに実感した 酷使するボタンはジャンルによるから…

112 23/04/11(火)14:10:21 No.1045972078

extremerateの背面ボタンキット最高に良いよ

113 23/04/11(火)14:13:16 No.1045972677

FPS始めてから劇的に壊れる頻度が増えた 押し込みもそうだけど力が入りがち

114 23/04/11(火)14:13:38 No.1045972739

たまに○決定で変えられないゲームあってグギギってなる 新しいゲームなのに…

115 23/04/11(火)14:14:42 No.1045972977

PS5版仁王はいい加減にしてほしい

116 23/04/11(火)14:15:26 No.1045973129

CoD4とBoとBFBCで左スティックを折り右スティックをドリフトさせて二ヶ月に一度買い替えていました

117 23/04/11(火)14:16:05 No.1045973272

PCも○決定にしてたからPS5やる時はそういうもんだと諦めることにした 意外となんとかなるけどたまにSwitchやPCで✕決定したりPS5で○決定しそうにはなる

118 23/04/11(火)14:16:48 No.1045973436

スティック押し込みダッシュはゴミ もう一度言うスティック押し込みダッシュはゴミ

119 23/04/11(火)14:17:02 No.1045973483

指が足りねえ! フットペダルを標準装備にするか…?

120 23/04/11(火)14:18:05 No.1045973702

>extremerateの背面ボタンキット最高に良いよ ニポンゴすっげえ不安なんだけど本当に大丈夫?

121 23/04/11(火)14:18:48 No.1045973861

>>extremerateの背面ボタンキット最高に良いよ >ニポンゴすっげえ不安なんだけど本当に大丈夫? コントローラーの分解難度を心配しろ

122 23/04/11(火)14:20:10 No.1045974129

>PS5モード付けたのに丸決定のUBI! あの会社は異なる人種や信条の人間で構成されてるから〇決定教徒がいるかも知れん

123 23/04/11(火)14:21:11 No.1045974358

PSのゲームはやたら押し込みを多用するんだよな…

124 23/04/11(火)14:22:40 No.1045974667

ホリは早くPS5用の安いコントローラーだしてくれ勿論背面ボタンつけて

125 23/04/11(火)14:22:58 No.1045974723

DLCに向けてホライゾンやり直してるけど死ぬほどスティック押し込むから怖くなってきた

126 23/04/11(火)14:23:06 No.1045974752

保証期間過ぎてドリフトしたから分解して接点復活剤使ってみたけど 接点復活剤ってこんなに効果あるだってびっくりした

127 23/04/11(火)14:23:24 No.1045974815

押し込みダッシュは切替式なら割と自然にできるから好きだわ

128 23/04/11(火)14:23:48 No.1045974889

激しいアクションとかで熱中してると暴発するんだよなぁ押し込み

129 23/04/11(火)14:24:29 No.1045975041

困るからスイッチの方のAとB入れ替えたけど毎回変わってるぞって言ってきてウザい

130 23/04/11(火)14:26:23 No.1045975448

×決定はまだいいんだけどデモンズやったら○×を雑に入れ替えただけで決定だけじゃなく回避とかアクションもそのまま入れ替わってるから戦闘中とかアイテム取得時に誤爆しまくって切れそうになったわ…

131 23/04/11(火)14:26:37 No.1045975511

慣れると指の置く位置的に×決定以外考えられなくなる

132 23/04/11(火)14:26:48 No.1045975554

>Edgeのスティックごと交換できるようにしましたってのは問題は起きるものって前提での話か どうあっても壊れるときは壊れるって言うなら じゃあユニット単位でユーザーが買い替えられるようにすりゃ効率は良くなるなあ! は正解 そのぶんedge本体はめっちゃ高いが

133 23/04/11(火)14:27:19 No.1045975656

どうやってもあんな動かしまくる部分1番消耗するからな

134 23/04/11(火)14:28:13 No.1045975858

ドリフト問題のおかげで半田付けを覚えられたので少しだけ感謝はしている いやいい加減なんとかしてくだち!

135 23/04/11(火)14:30:17 No.1045976266

FPSもソウルライクもやってないから1500時間使ってもまだ元気だ

136 23/04/11(火)14:31:22 No.1045976456

×決定自体はすぐ慣れる ただPS4版までのゲームをやると課金画面で決定とキャンセルが時々ミスる

137 23/04/11(火)14:33:31 No.1045976862

PSもスイッチもドリフト問題多発するんだからもうスティック操作自体が技術的に無理なんじゃ

138 23/04/11(火)14:35:45 No.1045977300

ゲーム中は×決定だけどゲーム内からストアにアクセスすると×決定と○決定が混在して誤操作が頻発したのはPS4の頃だったっけ…

139 23/04/11(火)14:38:26 No.1045977856

任天堂とMSはさすがにどっちかにボタン配置合わせろよ…

140 23/04/11(火)14:38:28 No.1045977861

>extremerateの背面ボタンキット最高に良いよ 興味あるなこれ 注文したいけど家帰らないと型番わかんねー

141 23/04/11(火)14:39:54 No.1045978156

ボタンに関しては下のボタンが決定なのはワールドワイドなんだしそれに慣れるしかないわね

142 23/04/11(火)14:45:09 No.1045979130

>興味あるなこれ >注文したいけど家帰らないと型番わかんねー 組み込むのに分解や一部半田付け必要だから買う前に動画見て手順確認した上でできそうなら買うと良いよ

143 23/04/11(火)14:47:39 No.1045979582

>任天堂とMSはさすがにどっちかにボタン配置合わせろよ… Y!とか急に言われても困る…

↑Top