23/04/11(火)12:13:12 劇場版... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/11(火)12:13:12 No.1045940500
劇場版前のアレルヤって最終回だけ熱い活躍を見せる男ってイメージだったよね
1 23/04/11(火)12:15:31 No.1045941271
>劇場版前のアレルヤって最終回だけ熱い活躍を見せる男ってイメージだったよね 最終回と1クール目序盤かな
2 23/04/11(火)12:15:38 No.1045941311
メメントモリ戦でトランザム担当だっただろ!?
3 23/04/11(火)12:16:16 No.1045941514
最初と最後だけ大活躍する男だよ 映画でもそこは変わんなかったよ
4 23/04/11(火)12:19:32 No.1045942521
待てよ ソマピーのやらかしで放り出された衛星ブロック救助するのカッコよかったろ?
5 23/04/11(火)12:20:24 No.1045942801
ずっと本気出せるとバランスブレイカーだからな…
6 23/04/11(火)12:20:29 No.1045942815
>待てよ >ソマピーのやらかしで放り出された衛星ブロック救助するのカッコよかったろ? >1クール目序盤
7 23/04/11(火)12:21:27 No.1045943150
本気出したらやばいからナーフされてる
8 23/04/11(火)12:22:10 No.1045943402
メイン回貰うとちゃんと印象に残る活躍はする
9 23/04/11(火)12:22:42 No.1045943601
>最初と最後だけ大活躍する男だよ >映画でもそこは変わんなかったよ 劇場版ではメカアクション面では主役と言って差し支えなかったと思う
10 23/04/11(火)12:24:13 No.1045944135
活躍かは知らんが研究所潰すのもサンライズ島も中盤じゃなかった?
11 23/04/11(火)12:25:39 No.1045944633
あんまり刹那と関係ないところで主役じみたドラマ持ってるから一人で悩んで一人で解決するんだよな
12 23/04/11(火)12:25:52 No.1045944706
強すぎるから理由付けて離脱させられるやつ
13 23/04/11(火)12:26:10 No.1045944816
クアンタというか刹那がELSに攻撃するのに消極的だったから サバハルがだいぶド派手バトル分担当してたな…
14 23/04/11(火)12:26:45 No.1045944997
おちおち寝てもいられねZzz...
15 23/04/11(火)12:27:08 No.1045945111
完成した超兵がみんなアレハレぐらいの戦力と考えると施設爆破はしないとヤバすぎるな
16 23/04/11(火)12:27:16 No.1045945171
不憫な扱いってネタにされてるけど活躍自体は凄い印象に残ってる 単純にキュリオス系がかっこいいし
17 23/04/11(火)12:27:22 No.1045945200
>強すぎるから理由付けて離脱させられるやつ ティエリア!→うわぁぁ! ロックオン!→うわぁぁ!
18 23/04/11(火)12:28:48 No.1045945674
ハレルヤってアレルヤがやりたくないことやってくれる割にそこまで無軌道なことしないしいいヤツだよね
19 23/04/11(火)12:29:09 No.1045945789
マリー!マリーなんだろ! 違う!私はソーマ・ピーリスだ!! これで中盤は持たせる
20 23/04/11(火)12:30:25 No.1045946227
アリオスとGNアーチャーの合体形態かっこいいよね
21 23/04/11(火)12:30:49 No.1045946349
>ハレルヤってアレルヤがやりたくないことやってくれる割にそこまで無軌道なことしないしいいヤツだよね 口は悪いけどアレルヤにアドバイスもしたり兄弟って感じがする
22 23/04/11(火)12:31:26 No.1045946549
アリオスは寝そべりなのにかなり見栄えする変形で好きだわ 機首が手持ちパーツじゃないのがいい
23 23/04/11(火)12:36:07 No.1045948129
>クアンタというか刹那がELSに攻撃するのに消極的だったから >サバハルがだいぶド派手バトル分担当してたな… 来たのか!からの出し惜しみしなくなったサバーニャとハルートの大暴れは今見ても気持ちいい
24 23/04/11(火)12:38:58 No.1045949105
ハレルヤにもう命を見捨てたりはしないって言い放つところ好き
25 23/04/11(火)12:40:17 No.1045949550
>活躍かは知らんが研究所潰すのもサンライズ島も中盤じゃなかった? 研究所は序盤じゃなかったっけ?
26 23/04/11(火)12:41:51 No.1045950091
>完成した超兵がみんなアレハレぐらいの戦力と考えると施設爆破はしないとヤバすぎるな アレハレは特別っていうかソーマが特別出来損ないとかって扱い受けてないんだから一般的な超兵はソーマくらいじゃね?
27 23/04/11(火)12:46:52 No.1045951808
>>完成した超兵がみんなアレハレぐらいの戦力と考えると施設爆破はしないとヤバすぎるな >アレハレは特別っていうかソーマが特別出来損ないとかって扱い受けてないんだから一般的な超兵はソーマくらいじゃね? >施設爆破はしないとヤバすぎるな
28 23/04/11(火)12:50:16 No.1045952937
超兵って言っても量産品はせいぜい荒熊ぐらいの強さかもしれないし…
29 23/04/11(火)12:57:11 No.1045955085
あっさりフィンファングで退場させられたのは笑った…
30 23/04/11(火)12:59:24 No.1045955785
アレハレが完成しちゃうとマジで止められる奴がいないくらいクソ強いからナーフするしかねえんだ
31 23/04/11(火)13:02:07 No.1045956493
>あっさりフィンファングで退場させられたのは笑った… 実はファングとぶつかったのアレが初めてなの
32 23/04/11(火)13:02:53 No.1045956688
正直リボンズのフィンファングはちょっとあの動きずるいって…
33 23/04/11(火)13:03:26 No.1045956830
スレ画時代の時の電池っぷりは監督も中の人にイベントで謝るぐらいには気にしてたから…
34 23/04/11(火)13:05:00 No.1045957215
リボンズのファングで瞬殺はあの時点でアリオスがかなりダメージ受けてたのも大きいし
35 23/04/11(火)13:05:17 No.1045957287
>>あっさりフィンファングで退場させられたのは笑った… >実はファングとぶつかったのアレが初めてなの そもそも粒子残ってないからな 武器ないどころか機動力にも直結するからそりゃ勝てない
36 23/04/11(火)13:06:06 No.1045957487
直前のヒリング戦で無茶してライフルと変形機構捨てたのもあったからな…
37 23/04/11(火)13:07:46 No.1045957903
>直前のヒリング戦で無茶してライフルと変形機構捨てたのもあったからな… 何でライフルで殴ったんだろう… もうちょい余裕を持って勝てただろお前
38 23/04/11(火)13:09:09 No.1045958244
荒熊が死ぬ程度ではまだ本気スイッチが入らない
39 23/04/11(火)13:09:11 No.1045958252
>もうちょい余裕を持って勝てただろお前 ちょっとテンション上がっちゃって
40 23/04/11(火)13:10:01 No.1045958462
リボンズのファンネルは明らかにこれまで出てきた他のファングと動き違ったからな…
41 23/04/11(火)13:10:01 No.1045958465
ヒリングが最後アリオスの背中にクロー刺したからリアアーマーが変形時のまま固定されちゃってMSに戻っても腰が回らなかったという
42 23/04/11(火)13:10:22 No.1045958546
>>直前のヒリング戦で無茶してライフルと変形機構捨てたのもあったからな… >何でライフルで殴ったんだろう… >もうちょい余裕を持って勝てただろお前 まあライフル残してもどの道大した威力のビームは撃てないし…
43 23/04/11(火)13:10:27 No.1045958571
超兵養成施設が1期序盤で完全壊滅したせいでそっち方面のドラマ作る余地が消し飛んじまった
44 23/04/11(火)13:11:51 No.1045958882
まあエネルギー切れって問題はもうどうにもならない ガガ相手に頑張ったりもしてたし
45 23/04/11(火)13:15:55 No.1045959793
脱出ポッド引き千切ってから念入りに殺す一連の動きは凄い好き
46 23/04/11(火)13:16:54 No.1045960041
>脱出ポッド引き千切ってから念入りに殺す一連の動きは凄い好き あの脱出ポット2期だとずっと大活躍だったからな… いくら強敵撃墜してもパイロットが減らねえ
47 23/04/11(火)13:17:50 No.1045960277
ファングは初体験 リボンズのファングは動きがいい トランザム使用後→ヒリング戦で粒子の消耗がひどい ヒリング戦でGNキャノン破損と機体小破で変形不能 といろんな要素あっての負けだからしゃーないよあれ
48 23/04/11(火)13:21:34 No.1045961221
あの状況でリボーンズガンダムと相対して死なずに生還だけでも十分だろ
49 23/04/11(火)13:23:13 No.1045961591
>あの状況でリボーンズガンダムと相対して死なずに生還だけでも十分だろ 死んでないし太陽炉も守り切ってるから実際とても偉い
50 23/04/11(火)13:23:45 No.1045961711
やっぱつええぜ…超大型新人!
51 23/04/11(火)13:24:12 No.1045961814
書き込みをした人によって削除されました
52 23/04/11(火)13:26:55 No.1045962469
活躍してるのかと言われたらメッチャ暴れてる それまでが長い+その間が地味
53 23/04/11(火)13:27:45 No.1045962647
書き込みをした人によって削除されました
54 23/04/11(火)13:29:43 No.1045963099
リボンズは声のせいかちょっとおかしいくらい強いので…
55 23/04/11(火)13:29:56 No.1045963148
救世主なんだよ僕は
56 23/04/11(火)13:30:25 No.1045963238
ずっと一緒に戦ってたケルディムが粒子尽きてたんだからそりゃアリオスも尽きかけだよな
57 23/04/11(火)13:31:10 No.1045963390
>ずっと一緒に戦ってたケルディムが粒子尽きてたんだからそりゃアリオスも尽きかけだよな 一応既にトランザムも使用済みだからね
58 23/04/11(火)13:31:55 No.1045963557
ネットではやたらと電池電池言われてたけどなんで?って感じだった 別にそんなおかしいシーンではないだろあれ
59 23/04/11(火)13:33:34 No.1045963958
>ネットではやたらと電池電池言われてたけどなんで?って感じだった >別にそんなおかしいシーンではないだろあれ あの回次回予告で「これがガンダムマイスターの真髄」って言われてたのと当時のアリオスの活躍シーンがほとんど無かったから
60 23/04/11(火)13:33:44 No.1045963997
あぎゃぎゃさんに太陽炉だけ救われました 本人は見殺しでしたはすごい不可解というか そういうキャラなんだよって言われてもうーn…
61 23/04/11(火)13:33:59 No.1045964061
>ネットではやたらと電池電池言われてたけどなんで?って感じだった >別にそんなおかしいシーンではないだろあれ ケルディムとセラヴィーが作戦に必要な以上トランザム役できるのアリオスしかいなかったからな
62 23/04/11(火)13:34:26 No.1045964154
大したアリオスの活躍がないままあのシーンに突入したからな
63 23/04/11(火)13:35:29 No.1045964388
やっぱりトランザムってつぶやくシーンもシュールだよ
64 23/04/11(火)13:38:06 No.1045964978
劇場版のGN重機に対して自分から囮になる判断したり、台詞リレーで明日を!って叫ぶあたりがアレルヤだけじゃなくてハレルヤも精神的に成長した感あって凄く好き
65 23/04/11(火)13:38:26 No.1045965065
アリオス活躍したらプラモ買おうって思って視聴してたけどあそこでもういいか…ってなった記憶がある
66 23/04/11(火)13:39:08 No.1045965237
ティエリアを見てみろ!毎回初登場時は もうこいつ一人でいいんじゃないかな?みたいなパワーを見せつけていっきにボロがでるぞ!
67 23/04/11(火)13:39:10 No.1045965243
書き込みをした人によって削除されました
68 23/04/11(火)13:40:28 No.1045965531
エルスから逃げてるハルートがブレイブに追いつかれるのは サバーニャにあわせて動いてたからでいいんですかね
69 23/04/11(火)13:43:18 No.1045966179
プトレマイオスチームだと先駆けの一番槍だから一番危険なポジションになるの?
70 23/04/11(火)13:45:11 No.1045966630
アニメの電撃武器って便利だよね
71 23/04/11(火)13:46:10 No.1045966871
切り込み隊長と僚機が取り逃した雑魚散らしと対エース機の役割なのがライザーとアリオスだ
72 23/04/11(火)13:47:11 No.1045967096
フェアプレーからのガンダム馬鹿に参加してないせいでハブられ感出るのはまあ仕方ない トレミーに誰かしら残っとかないと無防備じゃんって台詞通り、裏で襲撃されて一人防衛戦してたらまた印象違ったかも
73 23/04/11(火)13:48:11 No.1045967333
すまんがハレルヤ出ないと弱いってイメージが強くて2期はしばらくハレルヤ不在だったから
74 23/04/11(火)13:48:58 No.1045967505
序盤でイベント終わらせる男
75 23/04/11(火)13:50:43 No.1045967947
サクッと自分のイベント終わらせて後はいるだけみたいな期間が長いから仕方ない 二期は予定変更も相まってグダグダな戦闘シーン多かったし
76 23/04/11(火)13:51:34 No.1045968165
>エルスから逃げてるハルートがブレイブに追いつかれるのは >サバーニャにあわせて動いてたからでいいんですかね ティエリア抜けた穴埋めの為に武装モリモリにしすぎて重いんだよ
77 23/04/11(火)13:53:00 No.1045968464
MAにもファングにも慣れすぎてる刹那がおかしいんだ