23/04/11(火)11:21:13 ID:kyF83ec6 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/04/11(火)11:21:13 ID:kyF83ec6 kyF83ec6 No.1045928185
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/04/11(火)11:21:45 No.1045928303
浸りすぎー!
2 23/04/11(火)11:22:25 No.1045928447
兵站!兵站!
3 23/04/11(火)11:24:28 No.1045928880
枠の外が真っ黒になるから手が汚れるんだよなぁー!
4 23/04/11(火)11:25:18 No.1045929039
なにっ
5 23/04/11(火)11:26:18 No.1045929245
どうでもいい~~!
6 23/04/11(火)11:57:43 No.1045936212
回想は1コマまで
7 23/04/11(火)11:59:53 No.1045936712
不幸自慢の過去って自分で語らない方がいいと思う
8 23/04/11(火)12:02:31 No.1045937391
悲しき過去自体はいいんだけど多すぎたり長すぎたりするとテンポ悪くなる
9 23/04/11(火)12:05:01 No.1045938092
あれは36万…
10 23/04/11(火)12:08:31 No.1045939054
そもそも哀しき過去なんていなんだろ そんなの見て楽しいか?
11 23/04/11(火)12:08:47 No.1045939126
>あれは36万… いや…
12 23/04/11(火)12:10:51 No.1045939774
直近の作品で個人的に回想なげーなってなってるのはサカモトデイズ
13 23/04/11(火)12:11:59 No.1045940114
>浸りすぎー! 回想長いと本当に思う
14 23/04/11(火)12:17:02 No.1045941756
ジョジョの悲しき過去で異例に長い神父とウェザーの過去 でも面白いから全然OKだった
15 23/04/11(火)12:17:35 No.1045941926
吐くほど…?
16 23/04/11(火)12:22:27 No.1045943507
多用しすぎて凄いことになってる3年前
17 23/04/11(火)12:23:22 No.1045943841
ドキュンサーガは回想から面白くなったから全否定するのも良くない それはそうと浸り過ぎだババア
18 23/04/11(火)12:23:36 No.1045943919
3話くらいで終わるはずの回想が3巻続いた
19 23/04/11(火)12:24:27 No.1045944203
ベルセルクとかいう漫画がめっちゃ長かった
20 23/04/11(火)12:25:37 No.1045944621
回想してる筈の人物が回想中に死んだ…!?
21 23/04/11(火)12:26:55 No.1045945041
>ドキュンサーガは回想から面白くなったから全否定するのも良くない 回想の尺が本編尺より圧倒的に多いパターンは特殊じゃねえかな!?
22 23/04/11(火)12:27:08 No.1045945109
なんかあった件だけ回想すりゃいいのに生い立ちから語り始める
23 23/04/11(火)12:30:49 No.1045946352
前日譚でゲーム1本作られるとやる気出ない
24 23/04/11(火)12:33:17 No.1045947159
知りたい過去とどうでもいい過去がある
25 23/04/11(火)12:33:36 No.1045947282
>回想は1コマまで 人間の頃の儂か? これは…
26 23/04/11(火)12:33:49 No.1045947361
回想キャンセル好き
27 23/04/11(火)12:33:54 No.1045947378
絵にするほどのもんか
28 23/04/11(火)12:34:24 No.1045947553
主人公視点でも読者視点でも初対面の敵幹部級が長々自分語りをする→主人公が倒す→また初対面の敵が自分語り の流れが何回も続いた時は流石にうんざりしてその作品読むの嫌になった
29 23/04/11(火)12:35:26 No.1045947915
悲惨な過去を語らせても悲惨さ勝負でほぼ負けないターちゃんは強い
30 23/04/11(火)12:35:31 No.1045947943
>回想は1コマまで ああ…ずっと…ずっと側にいてくれたのか…我が師…導きの月光よ…
31 23/04/11(火)12:36:09 No.1045948143
本筋が面白いというか先が知りたいのに それに全く絡まない横道にそれられてもイライラするばかり
32 23/04/11(火)12:36:09 No.1045948146
ワンピって回想めっちゃおおくない?
33 23/04/11(火)12:36:52 No.1045948396
興味なし
34 23/04/11(火)12:37:28 No.1045948588
お前の回想は要らないってやつに限って作者の筆がのる
35 23/04/11(火)12:37:45 No.1045948684
たまに回想中の話の中で回想する人がいる
36 23/04/11(火)12:37:56 No.1045948744
最近だとダイナーの戦争編が滅茶苦茶長かった
37 23/04/11(火)12:38:55 No.1045949078
実際敵からいきなり「昔話をしよう…」はかなりハードル高いと思う
38 23/04/11(火)12:38:57 No.1045949093
作者だけがノリノリで本編より長くなってる
39 23/04/11(火)12:38:58 No.1045949101
イシュヴァール殲滅戦の回想は長かったけど面白かったし...
40 23/04/11(火)12:39:09 No.1045949174
>本筋が面白いというか先が知りたいのに >それに全く絡まない横道にそれられてもイライラするばかり これ 回想がじゃなく本筋をお預けされるのが不評なんだ だからサブキャラ同士のバトルに尺取られるのも不評
41 23/04/11(火)12:39:13 No.1045949194
哀しき過去…の元ネタはかなりの珍事
42 23/04/11(火)12:40:22 No.1045949578
他所で知ったボスキャラの悲しい過去を戦闘中持ち出したら逆にキレて強くなるやつとか好き
43 23/04/11(火)12:40:27 No.1045949607
親世代とか先祖の方に思い入れとか無いしな
44 23/04/11(火)12:40:45 No.1045949709
必要でも面白くても回想って話止まるからそれだけでマイナス入るとこある
45 23/04/11(火)12:41:28 No.1045949965
>お前の回想は要らないってやつに限って作者の筆がのる どうやって上手い具合に着地させるか考えるより最初からオチが決まっててそこに行くまでに好きなだけ曇らせて良い方が考えやすいしな…
46 23/04/11(火)12:42:11 No.1045950206
>実際敵からいきなり「昔話をしよう…」はかなりハードル高いと思う よっぽど上手く描写しないとカットで良かったんじゃね感出る
47 23/04/11(火)12:42:15 No.1045950228
仕込みが長い技を相手が語ってる間に仕掛けておくというのを考えたことがあるが実際に見たことがないあたりたぶんウケないなこれは
48 23/04/11(火)12:42:38 No.1045950364
ボーボボよこの傷を覚えているか
49 23/04/11(火)12:43:10 No.1045950536
これは人間の頃の儂か…?
50 23/04/11(火)12:43:25 No.1045950621
本筋でずっと謎だった重要な部分が語られるとかなら必須なんだけど それ以外だとちょっと寄り道感ある
51 23/04/11(火)12:44:35 No.1045951017
うっわスキップできないタイプのムービー始まったよぉ もう最悪~~~~
52 23/04/11(火)12:45:10 No.1045951220
>ボーボボよこの傷を覚えているか 今ついた
53 23/04/11(火)12:45:50 No.1045951450
>ワンピって回想めっちゃおおくない? 回想の中で回想やったのは凄いと思う 他にパッと思い出せない
54 23/04/11(火)12:45:57 No.1045951491
トリコでアカシアが自分の過去を話した後においジョア何のために長話したと思ってんだ早く攻撃しろや!ってキレてたシーンは好き
55 23/04/11(火)12:46:17 No.1045951612
3ページで終わるフォルゴレ
56 23/04/11(火)12:46:49 No.1045951796
シグルイとかいう回想漫画
57 23/04/11(火)12:46:53 No.1045951814
>3ページで終わるフォルゴレ 殆どセリフないのにめっちゃ濃い…
58 23/04/11(火)12:46:58 No.1045951834
空島の過去編わ週刊でちゃんと追えてた人は凄いと思う
59 23/04/11(火)12:47:07 No.1045951890
せめて2ページ見開きでまとめろ
60 23/04/11(火)12:47:09 No.1045951903
でもなぜかマルドゥックヴェロシティは好き
61 23/04/11(火)12:47:20 No.1045951980
回想の中で更に回想が始まる(最悪)
62 23/04/11(火)12:47:41 No.1045952114
はよたたかえ
63 23/04/11(火)12:47:43 No.1045952127
>見開きで終わる半天狗
64 23/04/11(火)12:48:02 No.1045952233
>空島の過去編わ週刊でちゃんと追えてた人は凄いと思う わ?
65 23/04/11(火)12:48:12 No.1045952278
話に関係ある過去編ならいいんだ作者のお気に入りキャラの活躍とか設定見せたいだけみたいな回想はゴミ
66 23/04/11(火)12:48:26 No.1045952344
半天狗に悲しき過去…
67 23/04/11(火)12:48:47 No.1045952464
サカモトが思ったより長いな…ってなってる
68 23/04/11(火)12:48:59 No.1045952530
本編はネタが無いから時間稼ぎの尺稼ぎでやっておられる?
69 23/04/11(火)12:49:06 No.1045952564
鬼滅とか毎回回想入るじゃん
70 23/04/11(火)12:49:20 No.1045952644
>うっわスキップできないタイプのムービー始まったよぉ >もう最悪~~~~ 放置しとけ
71 23/04/11(火)12:49:41 No.1045952747
>3話くらいで終わるはずの回想が3巻続いた 天上天下いいよね
72 23/04/11(火)12:49:48 No.1045952775
動画見てると見なきゃいけないクソ広告と似てるよね回想って
73 23/04/11(火)12:49:54 No.1045952811
天上天下…
74 23/04/11(火)12:50:10 No.1045952900
現代で生きてる田代さんが過去回想で死んだのは好き
75 23/04/11(火)12:50:21 No.1045952963
当たり障りないキャラ付けされてて勝つのがわかりきってる主役の話より回想の方が面白い事多くない?
76 23/04/11(火)12:51:03 No.1045953182
誰かが死んだ回想見せるがその死んだやつは実は生きてるパターン
77 23/04/11(火)12:51:13 No.1045953240
回想はあってもいいけどここで回想挟むの!?ってタイミングのは苦手だ せめてひと段落してからとか…
78 23/04/11(火)12:51:31 No.1045953334
天上天下はぶっちゃけ本編の話面白いわけじゃねえからいいんだ 過去編が人気あったらしいけどぶっちゃけ話なんてないに等しいから過去編と本編に違いなんてねえんだ
79 23/04/11(火)12:51:37 No.1045953355
>天上天下… 糞回想の代表作来たな…
80 23/04/11(火)12:51:51 No.1045953438
サカモトも回想ではあるけど完全に本筋とメインキャラの説明になってるからあんまり気にならんな
81 23/04/11(火)12:51:53 No.1045953455
バカ目隠しが十年前の回想で死んであれ!?ってなったの面白かった
82 23/04/11(火)12:52:18 No.1045953586
ガイ先生がマダラと戦うまさにそのときにお出しされる 過去回想ヒゲタイツ万年下忍エピソード
83 23/04/11(火)12:52:22 No.1045953612
でもこれ言うの一部のオタクだけでだいたい過去回想自体は受ける要素じゃない? 鬼滅とかむしろ悲しい回想メインだけどそこが受けたし
84 23/04/11(火)12:52:57 No.1045953785
>わ? ギアを一つ上げていくぞッ
85 23/04/11(火)12:52:58 No.1045953794
回想で使い捨てる予定だったキャラに人気が出ると大変
86 23/04/11(火)12:52:59 No.1045953800
>でもなぜかマルドゥックヴェロシティは好き そりゃあれは独立した作品として成立してるし…
87 23/04/11(火)12:53:02 No.1045953822
1ページまでなら許すよ…アニメになったときに2話くらい使いやがった許さん!
88 23/04/11(火)12:53:09 No.1045953858
1ミリのユダ
89 23/04/11(火)12:53:29 No.1045953973
>現代で生きてる田代さんが過去回想で死んだのは好き 闘将ラーメンマン辺りでありそうな展開やめろ
90 23/04/11(火)12:53:58 No.1045954144
男もイケるしな
91 23/04/11(火)12:54:06 No.1045954184
人気の漫画ってだいたい長い回想がある気がする みんな回想が好きなのでは?
92 23/04/11(火)12:54:12 No.1045954213
過去話を敵味方全員正座させて語るヘル兄
93 23/04/11(火)12:54:14 No.1045954219
>誰かが死んだ回想見せるがその死んだやつは実は生きてるパターン やはり…オビトか…?
94 23/04/11(火)12:54:32 No.1045954307
>天上天下はぶっちゃけ本編の話面白いわけじゃねえからいいんだ >過去編が人気あったらしいけどぶっちゃけ話なんてないに等しいから過去編と本編に違いなんてねえんだ 主役とボブより光臣と俵がカッコいいだけの話だよね
95 23/04/11(火)12:54:40 No.1045954349
>人気の漫画ってだいたい長い回想がある気がする >みんな回想が好きなのでは? 人気があるから回想が許されてるんでは
96 23/04/11(火)12:54:46 No.1045954377
和月はスパっと短くインパクトのある過去編やるのがうまいよね
97 23/04/11(火)12:55:30 No.1045954587
>主役とボブより光臣と俵がカッコいいだけの話だよね 大暮ってかっこいい主人公作るの死ぬほど苦手だよな
98 23/04/11(火)12:55:37 No.1045954621
ビッグ・マムの哀しき過去には泣かされたよ
99 23/04/11(火)12:55:40 No.1045954633
嫌いだという人はいるが回想が理由で不評になった漫画は聞いたことがない
100 23/04/11(火)12:56:00 No.1045954721
回想封じたら過去の話が全部口頭説明になるから封じない方が普通は面白い
101 23/04/11(火)12:56:08 No.1045954765
>ビッグ・マムの哀しき過去には泣かされたよ 悲しき過去には違いないんだが…
102 23/04/11(火)12:56:17 No.1045954808
>ビッグ・マムの哀しき過去には泣かされたよ 怖かったし…
103 23/04/11(火)12:56:21 No.1045954830
アバッキオの過去好き
104 23/04/11(火)12:56:29 No.1045954863
>和月はスパっと短くインパクトのある過去編やるのがうまいよね 最低だよ廃仏毀釈…
105 23/04/11(火)12:56:33 No.1045954884
>でもこれ言うの一部のオタクだけでだいたい過去回想自体は受ける要素じゃない? >鬼滅とかむしろ悲しい回想メインだけどそこが受けたし 賛否分かれることはあるけどここまで嫌がられるのは稀
106 23/04/11(火)12:56:49 No.1045954964
>ビッグ・マムの哀しき過去には泣かされたよ 恐怖で…
107 23/04/11(火)12:56:52 No.1045954982
興味なし(クシャァ はちょっと強すぎる
108 23/04/11(火)12:56:57 No.1045955016
回想中に回想始まった
109 23/04/11(火)12:56:58 No.1045955024
回想が多過ぎる長過ぎると辟易するってだけで回想単品で嫌う理由はそんなにありふれてない
110 23/04/11(火)12:57:18 No.1045955125
どっちかっていうと既に人気な作品貶す為の理屈の一つとして持ち出す奴がいる程度のイメージ
111 23/04/11(火)12:57:41 No.1045955249
ボーボボ自体はハレクラニで浸りすぎー!やった後でどいつもこいつも悲しい過去…やりだしたからギャグとしてもシリアスとしても半端だったな
112 23/04/11(火)12:57:52 No.1045955314
関係ないけどビッグマムの過去に出てきた木を切って食い物に変えてるやつの能力って覚醒パラミシアなのかな?しれっと凄いことしてるなこいつって思ったんすがね
113 23/04/11(火)12:57:52 No.1045955315
昔話をしよう あれはアカシアのフルコースの魚料理であるアナザを取りに行った時…
114 23/04/11(火)12:58:03 No.1045955368
ジ・オリジンが俺がガンダムエース買ってた頃過去回しかやってなかった 何年過去話やってたのあれ
115 23/04/11(火)12:58:08 No.1045955392
逆にいうと延々と過去編やれるのは人気作品の証なんだよな
116 23/04/11(火)12:58:10 No.1045955413
でもねからくりサーカスの回想はいくらなんでもやり過ぎだと思うんよ
117 23/04/11(火)12:58:50 No.1045955610
>ボーボボ自体はハレクラニで浸りすぎー!やった後でどいつもこいつも悲しい過去…やりだしたからギャグとしてもシリアスとしても半端だったな とりあえず敵倒すの近くなったら実は悲しい過去が…俺は負けられねえんだ~!ぎゃあああああ!みたいなの何度もやってたな ちょっと食傷ぎみだった
118 23/04/11(火)12:58:56 No.1045955635
>回想封じたら過去の話が全部口頭説明になるから封じない方が普通は面白い キャラのオリジン明かすのはキャラ立たせる為の普遍的なやり方だし 過去エピソード封じるとだいたい薄っぺらくなる
119 23/04/11(火)12:59:30 No.1045955817
>でもねからくりサーカスの回想はいくらなんでもやり過ぎだと思うんよ でもべろべろばあ…が一番泣けるシーンだったでしょう
120 23/04/11(火)12:59:36 No.1045955841
>でもねからくりサーカスの回想はいくらなんでもやり過ぎだと思うんよ 正二の過去回想とかフランシーヌ人形編とか巻単位でやってたからなあれ…
121 23/04/11(火)13:00:01 No.1045955955
あれは10年くらい前…?5年か…?ちょうどオリンピックが日本で開催された年の話だ…
122 23/04/11(火)13:00:12 No.1045955997
鬼滅で冨岡が炭治郎のこと説明しようとしたのに二年前の回想すらキャンセルさせるしのぶさん酷くない?
123 23/04/11(火)13:00:16 No.1045956015
>>でもねからくりサーカスの回想はいくらなんでもやり過ぎだと思うんよ >でもべろべろばあ…が一番泣けるシーンだったでしょう 回想の終わりが近いと思うと涙が止まらなかった
124 23/04/11(火)13:00:43 No.1045956141
>ビッグ・マムの哀しき過去には泣かされたよ 良いですよねアニメ版の子供と同じ大きさのセムラをパクパクムシャムシャ食べる微笑ましいシーン
125 23/04/11(火)13:00:58 No.1045956202
一話くらいで終わらせるくらいがちょうどいいとは思う
126 23/04/11(火)13:01:04 No.1045956221
理由がある悪より絶対悪の方がいい理論と同じで 既に人気があるものの逆張りで声でかいやつがいるだけって感じ
127 23/04/11(火)13:01:22 No.1045956300
たまに過去編のキャラの方が受けて持て余す事もある
128 23/04/11(火)13:01:29 No.1045956332
>>でもねからくりサーカスの回想はいくらなんでもやり過ぎだと思うんよ >正二の過去回想とかフランシーヌ人形編とか巻単位でやってたからなあれ… でも面白いんだよな…
129 23/04/11(火)13:01:50 No.1045956429
たまに回想の中で回想し始める奴がいる
130 23/04/11(火)13:02:21 No.1045956557
なんなら本編より出来よくて後から語る時も回想の話ばっかになる作品もわりとある
131 23/04/11(火)13:03:16 No.1045956777
話が下手なやつがいきなり回想に頼るとオオオオエエエエ!!ってなるだけで基本的に回想挟むのはバフよ
132 23/04/11(火)13:03:42 No.1045956891
恐山ルヴォワールは大人気だし…
133 23/04/11(火)13:03:46 No.1045956909
>でもねからくりサーカスの回想はいくらなんでもやり過ぎだと思うんよ 単行本ありきで書いてそう
134 23/04/11(火)13:04:01 No.1045956977
回想自体はいいけど今の展開が最高潮で回想で1ヶ月くらい持ってかれるのはちょっと…ってなる 章の切り替わりでやるのがちょうどいい
135 23/04/11(火)13:04:46 No.1045957162
絵とか映像あるから視聴者には分かりやすいけど物語内で語られてる側は理解出来ない内容割とあるよね
136 23/04/11(火)13:05:03 No.1045957224
回想ってどうやって伝えてるの話だけでわかるの
137 23/04/11(火)13:05:48 No.1045957414
なんならこのキャラ知り合いらしいけどあまりにも薄いからちょっとは回想でも挟んどけよって思うことも多々ある
138 23/04/11(火)13:07:24 No.1045957807
回想ばかりの漫画は黒い
139 23/04/11(火)13:07:46 No.1045957904
>回想ってどうやって伝えてるの話だけでわかるの 下手するとギャグ漫画日和みたいな要領の得ない会話が始まるよね